X



トップページmissingno
619コメント167KB

【都営新宿】京王・小田急沿線のゲイ【千代田線】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:08:32.19ID:XSs9Oupg0
新宿を起点として百貨店もあって、ゲイ濃度もそこそこな両社。
まったりと語りましょ。
(小田急スレも京王スレも単独だと落ちてしまうから、合体したわ)
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:38:31.90ID:ORG8X3eE0
>>426
それ、隣同士なのが面白いわよね。
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:48:45.62ID:T2FZ2fmH0
高台の高級住宅地の横の低地がスラムってのはどこでもあるわよ?
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:12:05.42ID:xK51oMBF0
喜多見と狛江をディスるのはやめて!
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:21:18.47ID:QAPJMBls0
>>424
そういうやつの話ほどあてにならないものはないわね
一回旅行で行っただけの海外や1人知り合いがいるだけで「あの国はねぇー」とか語り出すような奴よw
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:21:18.94ID:iS+Id7VY0
初台 vs 参宮橋
幡ヶ谷 vs 代々木上原
笹塚 vs 下北沢
下高井戸 vs 経堂
千歳烏山 vs 祖師ヶ谷大蔵
仙川 vs 成城学園前
国領 vs 狛江

全て小田急の勝ちね☆
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:22:20.76ID:QAPJMBls0
経堂の良さって何かしら?
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:00:45.34ID:mixy0l8t0
適度な距離感?
新宿から急行で3駅目
だけど都会では全然ない
大学もある 神社仏閣系もある
小田急の最終が経堂まで
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:14:49.03ID:QAPJMBls0
だとしたら下高vs経堂は割れるんじゃないかしら?
下高のが田舎だと思うけど、学生街で商店街あって新宿までの距離もそこまで遠くない上に電車賃安いわ
気取らずに金掛けずに住むならいいと思うけど、ここでいうVSってどっちの方が住所としてマウント取れるか、みたいな論点なのよね?それなら経堂かしらね。
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:36:51.53ID:T2FZ2fmH0
単純に街を歩いた感想としては、下高井戸の方がお金なさそうな人が多いわね
開かずの踏切で分断されてたり、すぐ北に悪名高い甲州街道+首都高が走ってたり、環境があまりよくないわ

経堂の方が住宅地として見たら落ち着いてて住みやすいと思う
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:04:06.63ID:ORG8X3eE0
甲州街道と首都高が悪なら、246と首都高はどうなの?あちらは池尻、三茶、駒沢〜ニコタマと超人気エリアよ?
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:10:16.59ID:QAPJMBls0
ゲイ人気だけで言うなら圧倒的に笹塚>下北よね
むしろ下北なんて絶対避けたいって釜も多いでしょうね
参宮橋とか上原は、憧れてるけど住めないから初台、幡ヶ谷へ行く釜と、もともとそのエリアには興味なくて初めっから初台とかってパターンに分かれそう
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:51:56.93ID:U6409mrm0
人気というより下北住む金がなくて笹塚に住んでるだけのが圧倒的じゃないかしら
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:15:31.34ID:JT9I7eYR0
なんで下北と笹塚を比べてるのか知らないけど、そもそも下北に住みたいとは思わないわ?
街は騒がしい割には大したものが無くて下北だけでは完結できないし、新宿まで10分前後かかってろくなジムも無い。
笹塚は笹塚だけで生活が完結できるほど色々揃ってるのに新宿に出るのも5分よ。
強いて言うならノンケで経済力があって戸建てを持つなら下北の方が良い住宅地はあるわね。
でもそんなこと単身者には関係ないわ。
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:30:40.48ID:fJ3u02rS0
下北によっぽど強い恨みを抱いているようね、、、
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:14:56.71ID:JT9I7eYR0
>>440
じゃああんたが下北が笹塚に勝る部分を言ってみなさいよ?
下北に何か利点があるならあたしも知り合いから。
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:35:31.34ID:mixy0l8t0
日常生活に関してだったら 笹塚の方が充実してそうね
下北は ちょっとした雑貨や服などの買い物や 飲み屋とか 趣味とか
そんな感じが充実してるわね

>>434
駅前の画像とかを見る限りだと
下高井戸の方が ゴミゴミしてる感じね
道幅が狭いのと 駅前の市場???が
そんな雰囲気を醸し出してる
便利そうよね下高井戸
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:39:40.98ID:8/UCWdfl0
職場が日本橋で国領住みの釜だけど、遠すぎて毎日通勤が辛いわ!!
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:54:58.06ID:U6409mrm0
なんかここ見てると笹塚上げが多いけどそんなにいい街なのね

>>444
なんでそんな罰ゲームみたいな暮らししてんのよ
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:56:44.30ID:I9jMblHE0
>>442
しょーもな
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:02:07.21ID:MiqjJHN40
笹塚は機能的にはかなり優秀なことは確かだけど首都高が鬱陶しいから住みたくないわw
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:05:55.73ID:3OL1eLXD0
>>447
あら、日本橋に国領なんかから通わないといけないほどのド貧乏はあなたくらいよ
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:20:49.35ID:n8MKwjh40
笹塚は南側ならまだ良いけど、甲州街道より北側のスラム街には住みたくないわ。
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:36:46.00ID:mixy0l8t0
1時間ぐらいでしょ?
そんなに遠くもないような
国領って酷いところなの????
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:38:43.48ID:QAPJMBls0
>>438
下北と笹塚ってそこまで家賃相場(賃貸)違う?
単身ならどっちも8〜9万くらいが相場だと思ってたわ
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:39:29.54ID:uq5TcjVO0
>>450
まぁ!意地悪なお釜。

>>452
ちょうど一時間よ。国領は住みやすくて良い街よ。相場より少しお高めの物件に住んでるけど、狭くても会社に近い方がいいかしら。。
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:51:37.17ID:U6409mrm0
>>454
勝手に家賃安いイメージあったけどそんな変わらないかもね
私は買う方で探してるけど買うなら笹塚のほうが安いの多いわ
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:51:37.17ID:U6409mrm0
>>454
勝手に家賃安いイメージあったけどそんな変わらないかもね
私は買う方で探してるけど買うなら笹塚のほうが安いの多いわ
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:10:56.23ID:T2FZ2fmH0
下北と笹塚では、同じ家賃出しても駅からの距離が全然違ってくるわよ

下北は駅徒歩15分なんてザラ、下手したら他の駅の方が近いんじゃない?って物件も多いわ
単純な数字に騙されちゃダメよ
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:15:29.13ID:cbf3C0b90
>>459
わかるわ。
賃貸サイト眺めてるだけじゃわからないことってたくさんあるわよね。
実際に行って確かめないとわからないこともあるし、住んでみないと見えないこともある。
そういう生きた情報を交換したいわ。
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:07:54.43ID:uRMLPraL0
首都高の空気の悪ささえなければ
と思うわ

個人的には渋谷本町とか
初台あたりは気になるわ
初台のオペラシティの下に
小さいけど成城石井入ってるわね
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:34:12.79ID:n8MKwjh40
>>461
渋谷本町なんてやめた方が良いわよ。
渋谷区の中では家賃最安なだけあって場末感が凄いわ。
そんなんでも沿線の中では相対的に家賃高い割に住環境悪いし。
初台よりかは幡ヶ谷の方が駅前栄えてるわ。
幡ヶ谷は南側なら意外に美味しいお店やおしゃれなお店がちらほらあったり代々木上原も近いし良いと思うわ。
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:46:56.25ID:PCe9nWHF0
>>435
金なさそうな人が金持ってんのよ
そういう層に会ったことないのよ
ポンと飛び出てる人はみんや地味だったわ
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:58:03.10ID:PyRyl7OH0
渋谷区の中で家賃最安だから場末って意味が分からないわw
上京したてのカッペじゃあるまいし渋谷区だろうが中野区だろうが何でもいいわよ
渋谷本町は新宿徒歩圏で比較的家賃も安い(それでも中野区側より高いけど)から初台か西新宿五丁目徒歩5-7分くらいなら全然ありだわ
不動通り商店街もいい感じよw
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:09:03.29ID:SeGsXRwt0
あたしも初台より幡ヶ谷だな スポーツセンターら辺やOKストアの辺りが良いな
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:09:35.94ID:6v2WfyP+0
あたし幡ヶ谷だったら南側の代々幡斎場エリアよりは断然北側がいいわ。
西原やら代々木上原に住んで斎場の焼き場からの排気に毎日包まれて生きるなんてゾッとするわ!!
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:26:01.99ID:SeGsXRwt0
JICAや消防学校の人達は日々焼き場の煙に晒されてるのねえ
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:30:30.09ID:R9+/cmoY0
>>465
スポーツセンターの辺り落ち着いてて良いわね。
でもオーケーストアは幡ヶ谷ではないわよね?
あそこ住所は初台だけど初台駅も幡ヶ谷駅も遠いしわよね。その代わり代々木八幡/上原/公園駅もギリ徒歩圏内にはなってくるけど。
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:29:34.34ID:n2jxMuMq0
代々幡斎場でイケメンの喪主とか葬儀屋見つけるの楽しいわよ
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 10:09:05.36ID:Oe+v6P640
>>464
それだけで決めようとは思わないけど、渋谷区か中野区かはデカいわよw
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 10:40:59.69ID:R9+/cmoY0
渋谷区と中野区は雲泥の差よね。
まあ気にならないのであればそれまでの話だけど。
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:21:17.80ID:8WggLabO0
>>471
雲泥ってほどでもなくない?

渋谷区のショボい地域と
中野の駅周辺や坂上だったら中野区の方が明らかに上だわ。今はね。
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:37:59.29ID:bYXMpx8F0
現地を知らないとアドレスの方が重要に思えるのね
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:38:55.68ID:8WggLabO0
>>473
あ、そうよね。
471みたいな地方の人がなぜかこういうスレには多いわよね。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:12:11.27ID:wZsG7A5D0
>>470-471みたいなのってたとえば渋谷区本町と中野区弥生町で何の違いがあるっていうのかしらね。
渋谷区幡ヶ谷と渋谷区西原や大山町なら区画から建ってる家から何から何まで違うけど
甲州街道の北側〜青梅街道なんか区が違ってもひと続きの同じ街でしょ。
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:18:05.59ID:8z89i6S20
別にどっちが正解なんて言うつもりはないわよ
アタシは本町も弥生町も住むつもりはないけど、渋谷区と中野区じゃ印象が大違いって言う事実を言っただけ
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:19:25.07ID:7hk/pk8z0
>>476
で、あなたはどこの地方出身なの?
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:22:14.38ID:8z89i6S20
アンタと同じとこよw
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:27:08.26ID:7hk/pk8z0
>>478
嘘しかつけない地方出身者ね。


あたしは都内ですけど。
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:37:02.09ID:8z89i6S20
聞いてもないのに出身地言ってマウント取ろうとするアンタ、自分の言ってることと矛盾してるってわかる?
区に拘らないのも自由だし、拘って選ぶのだって自由よ
アンタが渋谷区に拘らないならそれでいいじゃない
何ムキになってんのかしら?
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:51:49.63ID:snnH+1gR0
やっぱり渋谷区に憧れるカッペなのね
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:27:27.39ID:R9+/cmoY0
都内出身だろうがなんだろうが今中野区や京王線のしがない街に住んでるなら冴えないわね。
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:41:56.46ID:60KDLhdX0
消防学校の凛々しい学生さんが休みの日にウロチョロしてる笹塚の勝利ってことで良くないですか?
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:56:59.11ID:7hk/pk8z0
いいえ。
歳を取ったら地方へ帰る圧力の強まる地方出身者と
元から都内の人間の間には決して超えられない壁があるのよw

中国でいう「都市戸籍」「農民戸籍」と一緒よ。
農民戸籍のみなさ〜ん!w
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:58:33.60ID:SeGsXRwt0
>>468
そうねOKは幡ヶ谷というには遠いわねw
スポセンや代々木郵便局が近いからつい一緒にしてしまったわ。
関係ないけど大豆田とわ子のロケを代々木八幡駅のあたりでやってたわ。
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:41:11.34ID:R9+/cmoY0
>>485
都内各地で撮影してるみたいだけど代々木公園近辺のロケが多いようね。
神南、富ヶ谷、上原、西原あたりが良く出てきてるみたい。
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:46:53.59ID:DMv4NH5e0
いまはコロナで遠出できないから、都内でロケするドラマ増えてるわ

この前やってた綾瀬はるかと高橋一生のドラマも、西新宿五丁目の羽衣湯の近くでロケしてたし
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 18:20:44.72ID:CUct6vZw0
今四ツ谷に住んでるんだけどこのスレ見てると笹塚に引っ越したくなるわ
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 19:01:10.08ID:ELYnkw/10
住所で行ったら
小田急小田原線は
新宿区>渋谷区>世田谷区>狛江市>(川崎市)多摩区>麻生区>町田市>
(相模原市)南区>座間市>海老名市>伊勢原市>秦野市>松田町>開成町>小田原市
京王線は
新宿区>渋谷区>世田谷区>杉並区>世田谷区>調布市>府中市>多摩市>
日野市>八王子市
こうしてみると 京王線って東京都の線路で
小田急線って神奈川県の線路て感じね
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:01:11.55ID:SeGsXRwt0
>>489
両方とも駅はギリギリ新宿だけど、甲州街道を境に渋谷区になるのよね
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:12:10.62ID:xiyExVyn0
>>488
四ツ谷は落ち着いてて好きよ
移動も便利だし
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:17:25.27ID:WAS4ul8I0
>>488
四ツ谷に住めるのに何で笹塚なのよw
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:25:47.60ID:fDqWwucj0
若いときは高い家賃払って都心に住むのもいいでしょう。でも30過ぎたら徐々に郊外の家賃の安い物件か分譲を買うこと考えネバダ州よ
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:28:44.20ID:8z89i6S20
>>493
逆ではない?
若い頃は金もないから都心から離れたところに住んで、余裕が出てきたら好きなところに住むのがゲイの中では一般的では?
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 21:09:11.92ID:0r2/RKn90
下高井戸、良いところよ。最寄りは世田谷線の松原だけど。
私はタイプじゃないけど大学生いっぱいいるわよ。
色々有名な日大フェニックスも
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 21:24:46.49ID:0r2/RKn90
私、前は新代田に住んでたんだけど、
駅のホームが外の斜面とつながってて植え込みがいっぱいあってすごく田舎っぽかったわ
そこに猫が入ってきておしっこしてたのは笑ったわw
下北の隣の駅だっていうのに
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 21:31:58.25ID:R9+/cmoY0
30、40代は都心近くに住んで50代以降は各駅停車しかとまらないようなマイナーな街でのんびり過ごすのも良いわね。
とりあえず今は家買わない方が良いと思ってるわ。
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:06:04.98ID:zQWXPwTM0
>>493
郊外まで行かず西新宿〜環七くらいまでのエリアにマンション買って落ち着くお釜は多いわね
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:11:25.76ID:8f9lq4mL0
>>500
中野杉並は多いわね。
そこにもマンション買えない釜は北区墨田区足立区あたりに都落ちする感じね。
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:15:03.79ID:tEew3yii0
都内なら20年後くらいにせめて世田谷杉並あたりで買いたいわ。
その頃には気が変わってもっと郊外に住みたくなってるかもだけど。
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:16:45.44ID:zQWXPwTM0
足立区にマンション買ったなんて言われてもどういう顔して何て返せばいいのか分からないわ
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:20:52.02ID:KDKkhJ5J0
笑えばいいと思うわ

( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:39:53.47ID:tEew3yii0
>>503
本人は足立区が良いと思って買ったんだからおめでとうと言えば良いのよ。
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 01:26:20.95ID:maQaui6V0
笹塚ってスーパーの選択肢が幅広くていいわね。
業務スーパー>まいばす>ライフ=サミット>成城石井>クイーンズ伊勢丹と各クラスのスーパーが全部あるのよ。
フレンテもあるわね。
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 05:14:13.08ID:k9EoGvJA0
小林亜星さん、6月4日に代々幡斎場で荼毘に附されたそうよ
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 07:23:54.03ID:gtDkVIGe0
>>507
うちの祖母もそこだったわ
しんみりする間も無く結構機械的に終わるのよ
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:11:44.49ID:IB8YkWd00
世田谷にマンション買ってローン繰上げ返済終わったけど、手狭に感じて買い替えたいわ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 10:20:58.59ID:+4UqyR/r0
>>506
商店街もあるしね ゴールドジムとエニタイム、A1?とジムも揃ってるのよ。区立小学校のプールもつかえるわよー。
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 10:26:50.11ID:RUb9+d/t0
代々幡斎場、あんな住宅地なのに火葬炉10基もあるのね
かなりの大規模斎場だわ
排気すごそう
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 10:27:15.11ID:SlIsfzuP0
お釜が小学校のプール…それだけはやめてあげてw
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 10:31:38.97ID:e3BvBSWi0
大山町に住んでるけど坂だらけよw
GGが駅中にあることと(行ってないけど)、新宿渋谷に一本で出られるから便利っちゃ便利だけど。
意識低い私は悪ガキどもと幡ヶ谷駅周辺でほっつき歩ってたわ。夏は大山公園で花火やったし、西原斎場の裏のほっそ〜い道で馬鹿みたいに夜遅くまでタムロってたわ。
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 10:36:34.37ID:GPiF+g4Z0
井の頭線って下北を経由して渋谷と吉祥寺という人気タウンを結ぶ路線なのに
なんでこうも地味なのかしら そこが好きなんだけどね
でも車両短くて混み混みなのが嫌よね
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 10:37:08.45ID:7/XMdu2r0
>>476
失礼ね!弥生町は良い所よ。何もないけど。
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:19:07.71ID:vBbzAIgw0
>>514
アタシも好きよ
毎朝座って通勤できるし
4、5号車に乗らなければ
明大前から乗ってくる多摩民にも
あまり遭遇しないし
駅から1、2分も歩けば静かなのもいいわ
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:26:47.46ID:8f9lq4mL0
>>515
弥生町って紳士服のミツミネの本社があるのよね。
あんなとこにアパレル本社なんて意外だわ。
てか弥生町広すぎよ。
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:22:42.24ID:8KXzBFkZ0
弥生町といえば川島商店街がノスタルジックで良いわ
うんこ煮おやじがいたわね
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:25:10.57ID:8f9lq4mL0
>>518
昔その商店街でガキ使のロケやってたわ。
あの頃の活気はもうないみたいだけど。
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:31:02.16ID:ImqFsZor0
>>514
京王線だからじゃない?
東急だったら各駅の開発をもっとやって小洒落たエリアを作ってだと思う

神泉、駒場東大前あたりなんかはやりよう次第で中目黒や三茶みたいにブランディングできるのに
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:43:04.28ID:131QrsfG0
東急の安っぽいハリボテ感は嫌いだわ
東急も小田急も京王も似たり寄ったりの田舎路線なんだから大差ないわよ
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:28:20.55ID:1pEIc6wK0
ゲイと井の頭線って結びつかないわよね
学生と富裕層の老人ってイメージだわ
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:57:18.50ID:vBbzAIgw0
>>520
渋谷、下北、吉祥寺が既にあって、全線乗り通しても20分そこそこだから、
井の頭線に中途半端なショッピングモールは必要ないってのもあるわね
(大きめのスーパーがあれば充分)
東急沿線(特に田園都市線の奥のほう)って、
分譲住宅地から駅までバスではるばる出てくる事になるから、
そこからさらに電車で繁華街…なんて、気が遠くなるわ

京王線や小田急線なら、距離も長いし、バス利用も増えるから、
また事情が違うんだろうけど、明大前で電車を待ってると、
土日でも新宿まで出てくる人達が多いのね〜とは思ったわ

田園都市線の休日って、かなり閑散としたイメージあるし
(乗っても1駅2駅で降りる感じ)
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:11:51.59ID:tEew3yii0
東急(東横と田都)は意識高い系にはピッタリの沿線。
小田急と京王は地に足がついた感じというか生活感がある。
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:46:02.95ID:ySesZIRH0
西永福や浜田山のお屋敷に住んでる人って品が良さそう
地味だけどチャラチャラと軽薄でない感じがいいわ
あくまで想像だけど
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:18:36.33ID:wNKEFv650
意識高いじゃなくて意識高い“系”なのよね、東急は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています