X



トップページmissingno
619コメント167KB

【都営新宿】京王・小田急沿線のゲイ【千代田線】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:08:32.19ID:XSs9Oupg0
新宿を起点として百貨店もあって、ゲイ濃度もそこそこな両社。
まったりと語りましょ。
(小田急スレも京王スレも単独だと落ちてしまうから、合体したわ)
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:05:48.49ID:ld1PXvst0
>>138
そういう意味だと代々木八幡上原の駅に近いとこの方が低地で谷底。
初台幡ヶ谷笹塚は坂を登り切ったところだから高台。
高級なイメージの代々木上原でも土地が低いところはジメジメして薄暗い下町のような雰囲気。
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:17:14.42ID:TSQuhwzV0
住んでいいのは仙川、浜田山くらいじゃないの。百歩譲って笹塚、調布、三鷹台。
西永福や芦花公園なんてゴーストタウンよ。歩いてて怖いのよ!
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:31:49.81ID:74NVjYq10
仙川住みやすそうだけど、調布市になるのが少し抵抗あるわ。。
都下で許容できるの武蔵野市、三鷹市だわ。
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:49:47.73ID:Ylev2RU20
調布市になるとゴミ出しが面倒ね。
ゴミの袋買わないといけないし。
世田谷区はプラも可燃で出せるのがいいわ。
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:03:54.38ID:ld1PXvst0
>>143
そうねー、仙川は確かに良いけど三鷹を引き合いに出されると三鷹を選んじゃうわ
でも多分仙川の方が1.5〜2万円くらい家賃相場が安いから調布アドレスとノロノロ京王線を許容できるならありっちゃありね
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:15:16.58ID:TSQuhwzV0
>>143
仙川の半分は世田谷区
ちょっと歩けば三鷹市よ
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:28:58.97ID:ld1PXvst0
幡ヶ谷笹塚は家賃高い割には微妙な街だからね。
でも悪い街ではない。普通の街。
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:36:56.01ID:0NOpiruq0
>>149
だからそこにすら住めない貧しいオカマが
笹塚幡ヶ谷に住んでる微妙な所得のオカマを貶したくて仕方ないんだと推測してるわ。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:54:25.56ID:ld1PXvst0
>>151
笹塚は特にゲイ人口も多いから余計に叩きたくなるのかしらね。
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 00:17:26.93ID:u7aoCyBY0
国領もいいわよ〜。お洒落感は皆無だけど、駅前は栄えてるし古さもないし不便はないわ。強いていえば急行が停まらないことかしら。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 00:35:22.09ID:WJ4y1SwD0
京王は調布や府中ばかりじゃなくて世田谷の都市開発を頑張ってくれないかしらね。
住みたいと思える街が全然ないわ。
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 01:58:59.86ID:yldaivG10
笹塚って商店街充実してるイメージがあったけど
違うの???
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 02:09:37.45ID:WJ4y1SwD0
>>156
充実してるし街はかなり発展してるわよ。
ただ、おしゃれな渋谷区のイメージとは全然違うわね。
イメージ的には三茶からおしゃれ要素を減らした感じの街かしら。
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 06:31:51.93ID:VTV3N8kq0
ダウンタウンのまっちゃんが幡ヶ谷に住んでて
ロンブーの亮は代田橋に住んでたわね
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 06:47:24.33ID:V6lcM/Fd0
>>156
買い物には困らないわよ スーパーが3つに商店街が2つ 幡ヶ谷もすぐそこだから選択肢は多いわね 図書館や区の出張所もあるしレストランも豊富よ
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:57:36.49ID:WJ4y1SwD0
笹塚は飲食店沢山あるけど下北とか三茶にあるような気の利いたおしゃれなお店はあまりない印象。
知らないだけかもだけど。
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:12:20.63ID:HAv9GEeE0
>>163
需要がないのよ
キャンティという飯倉の有名店とか関係ないイタリアンチェーン店はまだあるのかしら?
と思って今調べてみたけど、全国チェーン化しててビックリしたわ
笹塚発祥よね
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:26:45.83ID:A8bg09kp0
>>150
全体的に均一じゃない?
それにしても代々木公園と明治神宮ってデカイわね
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:39:14.33ID:HEmBpck70
笹塚って駅周辺行く度に当たり前のようにゲイカップルに遭遇するイメージよ
特に今はなきスリコとかSalutとか近辺
もしかして中野近辺に次いでゲイ多いかしら
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:48:06.38ID:WJ4y1SwD0
笹塚はジム多いから。
ジムの多いところにゲイ多し。
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:25:08.42ID:oCHoYLOs0
じゃあ周辺公園はもれなくハッテン公園ね
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:32:40.26ID:9Kci7CJj0
代々木公園は15年ぐらい前に発展ガマが深夜に殺されてから発展場ではなくなったわね
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 02:29:42.00ID:nLSQipB80
仙川湯けむりの里はお休み中よ
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 04:12:47.35ID:21Aow9aU0
>>158
三茶がお洒落だと思ったことは一度もないわ
下世話で柄の悪い低俗な街じゃないかしら
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 04:29:39.53ID:wrLj9khz0
>>175
それはお店を知らないからよ。
街並みというよりおしゃれなお店が多い。特に三宿方面。
他のエリアにないようなお店が沢山あるし、芸能人も沢山住んでたり遊びに来る街なのよ。
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:18:40.71ID:+kI67JM20
知的水準も低そうねw
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:44:00.50ID:Rqo2n04K0
オシャレ気取りだけど住民は金のない若者が多い町は、飲食店がやっていけず商店街が衰退したんじゃないかしら。
笹塚、中目黒、三軒茶屋あたり。

幡ヶ谷や初台なんて目も当てられないわ。
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:49:34.33ID:wrLj9khz0
ここで難癖付けてる人達はどこに住んでいるのかしら?
まるで港区の高級住宅街に住んでるかのごとく上から目線ね。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 11:53:26.69ID:Rqo2n04K0
>>180
あなた、田舎モン丸出しで恥ずかしいわ。
テレビで紹介されたスイーツとか飛びつきそうなタイプかしら?
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 11:58:06.83ID:wrLj9khz0
>>181
田舎もんで結構。
それであんたはどこに住んでんのよ?
難癖ばっかり付けて、さぞ良いところにお住まいなんでしょうね?
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:23:53.53ID:KRIqd97F0
田舎もんが開き直ったわw
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:24:08.59ID:dFjrM41k0
>>180
中央線沿線の安アパートに住んでる非正規オカマがキーキー言ってるだけだと思うわw
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:25:59.81ID:oqO60/G70
>>139
町名の範囲は広くて台地も谷も全部含んでいるから意味がない。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:28:20.49ID:jP0YD2lW0
地元が三茶三宿の人も地元がオシャレなんて言ってる人はいないわね
あたしも>>176は地方出身者だと思う
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:31:24.52ID:jP0YD2lW0
>>184
中央線というか手取り16万で無理して笹塚って感じがするわ

特に
>芸能人も沢山住んでたり遊びに来る街なのよ。

に都会への憧れがある地方貧民って感じがするわ
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:40:18.60ID:om8E7hj10
他に何もないから隠れ家なのよね?
三茶の三角地帯もオシャレのうちに入るのかしら?
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:19:51.55ID:eFe47bRL0
>>187
あたし手取り月45万円で幡ヶ谷北側だったけど、
確かに生活ヒイヒイだったわ。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 14:02:18.68ID:Rqo2n04K0
>>182
アタシは浜田山よ?
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 14:15:41.45ID:v4fdDaVH0
三宿とかあの辺て>>176みたいなお上りさんが住みたがるのよね
何にもない不便な場所なのにステマを鵜呑みにしちゃって
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 16:56:10.82ID:27UmO/b30
芸能人もたくさん住んでるのよ!ってルンルンよねw
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:10:23.39ID:PkvFv+nd0
>>192
笹塚だとマツコや安藤なつとかの、
カスみたいなデブにしか遇わないものね
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:17:04.84ID:YOGg8+HY0
アタシ笹塚のタワマンの窓吹きした時にマツコ見たわ(嘘)
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:06:24.60ID:pRmeHvvN0
住みたい街に住めば良いじゃないの 誰かにおしゃれじゃないとか言われてやめるとか馬鹿すぎるわよ
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:12:42.63ID:PaolYmtc0
笹塚も三茶も交通が微妙よ
やっぱ新宿も渋谷もすぐの下北が交通面で良いわ
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:20:30.43ID:CFRFyxrn0
下北w

地方から出てきた若者が住みたい街No.1よね
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:03:51.14ID:CqjephOq0
あたしは下北沢隣の池ノ上よ!
適度に落ち着いていて良いわ。
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:18:24.47ID:VtIZNXoY0
笹塚はダメ、三茶はダメ、下北はダメ…。
文句ばっかりね。
そういう自分はどこ住んでるのよ。
どんな街でも欠点はあるわよ。
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:27:57.70ID:4UtPCHyk0
笹塚は周辺歩いてみたけどやっぱり汚くてダメ。
きったない雑居ビルだらけだし、お店も不潔なとこ多いわ。
甲州街道で空気は悪いし、火葬場の煙も流れてくるし。
新宿に近いってだけで住環境としては劣悪よね。
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 01:20:02.99ID:K0oPghwT0
高幡不動とか聖蹟桜ヶ丘に住みなさいよ。きっと空気きれいよ
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 01:38:18.34ID:qUdojI6C0
聖蹟桜ヶ丘はジブリアニメ 「耳をすませば」の聖地よね?
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 01:42:59.22ID:VtIZNXoY0
空気の綺麗さや街のゴミゴミ感なんて気にしてたら超高級住宅街を除く23区には住めないわよ。
嫌なら多摩八王子神奈川にでも住んでなさい。
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 02:05:22.20ID:Gs2i95+30
埼玉や千葉の都県境を越えたら急に安くなるわ
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 04:03:26.58ID:nKlKFxEQ0
あたしは都内の西側のエリアが好きだから
都内の東側の区に住むくらいならアクセスの良い
埼玉の和光とか戸田辺りの方がマシだわ
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 05:41:09.55ID:61WSxKVr0
聖蹟桜ヶ丘って京王ライナー停まるっけ?
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:34:53.41ID:qcQMuFqY0
>>197
下北沢は駅周辺が商店街で自ずと駅まで徒歩10分とかザラだからどうしても渋谷も新宿も一本じゃなきゃダメなら(そんな人はいないけど)明大前のほうがラクよ
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:36:10.17ID:qcQMuFqY0
>>200
あたし代々木八幡に住んでるけどダメなところないわ
新宿5分だし渋谷は徒歩
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:38:26.49ID:qcQMuFqY0
>>209
あと下北沢で徒歩10分超えるとだいたいの場合東北沢か世田谷代田、新代田、下手したら笹塚のほうが最寄りになるけど意地でも下北沢に住んでるって言い張るわね
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 07:27:28.75ID:rdmVxmeK0
東北沢世田谷代田池ノ上新代田は下北沢あたりに住んでるって言っても良いけど、笹塚の人はダメよねw
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 07:32:21.46ID:qcQMuFqY0
>>212
井の頭通り超えて明らかに笹塚のほうが最寄りなのに下北沢に住んでるって言ってたホモいたわw
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 07:39:27.99ID:qcQMuFqY0
言っても下北沢だと周辺より1万ぐらい相場が高いけど笹塚だって相場高めだから20代30代の給料だと下手したら給料の1/3超えるだろうし多少無理して住むようなエリアだけどね

千歳烏山や調布ぐらいのほうが身の丈にあってる子が無理して住むのが笹塚幡ヶ谷ってイメージだわ
無理せずに笹塚幡ヶ谷に住める人は代々木上原に住むし
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 07:52:35.74ID:2HPiLFNC0
>>209
明大前は交通面で良さそうね 家賃も手頃だし
でももうちょっと街として栄えてほしいわ、、、
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 07:59:30.92ID:qcQMuFqY0
>>215
地元が近いんだけど昔はもっと何もなかったからこれでも栄えた方よw
学生街だから銭湯に行くとお兄さんたちのちんぽ見放題で幼心にドキドキしたわ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:37:06.65ID:U4X0Fbj70
流れ無視しちゃうけど、今井の頭線沿線のあじさい見事よね〜
毎年この時期の眺めが楽しみなの
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:20:48.35ID:FAjR/+U+0
>>211
あたし代田に住んでいたけど下北沢はゴチャゴチャして、特に夜は当当時変な客引が出て嫌いで、池ノ上駅から通っていたわ。
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:33:35.02ID:aqMBBRW20
>>220
どれくらい前かわからないけど、小田急が地下に潜って街が激変したわよ
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:48:55.08ID:VtIZNXoY0
>>210
山手通り井の頭通り甲州街道が近くて空気が良いとは言えない。坂がキツい、坂下は薄暗くジメジメした雰囲気。急行止まらない。スーパーの数少ない、規模が小さい。駅近の土地は谷底で地盤悪い割に家賃や住宅価格は不当に高い
粗探しすれば多少は欠点も出てくるわ。
私は上原住みだけど八幡上原エリアは好きよ。
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:59:53.56ID:ClLK2eJE0
谷底で代々幡斎場からの灰が降り積もる上原は嫌いだけどそこから少し離れた八幡は良いわね
代々木公園のそばで空気が綺麗だし散歩に丁度良いわ
ただ代々木公園以外は何も無いから住みたいとは思わないけど
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 14:15:02.35ID:o1EA1mGJ0
何も無いって宇田川町も道玄坂も原宿も徒歩5分〜15分以内だし
近所に気の利いた飲食店もカフェも一人でさくっと食べられる店もあって
駅前のスーパーに成城石井にビオセボンにハナマサに、銭湯も元気だし割となんでもあると思うけど
居住エリアに欲しいもの、コトってなに?
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 14:17:49.83ID:o1EA1mGJ0
例えば経堂とか成城のコルティみたいな感覚のことなら
同じ感覚で東急本店とか東急プラザにぷらっと出かけるわね
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:15:43.67ID:8+3soU470
>>224
原宿までは上り坂で徒歩15分
渋谷東急本店まで徒歩15分、渋谷駅までは20分

代々木八幡釜はいつも徒歩移動なの?大変ね。
あたしなら電車に5分乗ってさっさと新宿に出るわ。
15分も20分も歩いてられないわ。
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:17:31.33ID:Qt1RywV/0
宇田川とか渋谷川の暗渠地帯には住みたくないわ
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:24:35.96ID:jM+0K76w0
>>229
賃貸で2階以上ならたいした事ないわよ。
毎年ある事じゃないし、がけ崩れで死ぬ訳じゃないし、下町の津波で水没ほどじゃないわ。
しばらく避難してから引っ越せば良いだけよ。
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:32:18.47ID:o1EA1mGJ0
>>228
ご心配なさらなくてもお金には困ってないわよ?そもそも金がないと住めないし
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:36:31.90ID:VtIZNXoY0
>>228
ただの運動嫌い婆で草
代々木八幡は小田急、千代田線、バスですぐ繁華街には出られるけど気分次第で徒歩やチャリでも全然可能ってだけの話よ。
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:39:08.05ID:o1EA1mGJ0
>>233
そうですね渋谷は電車より2分に1本来るバスのほうが楽だけど
歩いたほうが新しい店が出来たな〜とか街の景色を感じながら歩けるので好きです
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:39:10.56ID:fl5FN0Mo0
突然どうしたのかしら
誰も疎んでないしお金の話なんてどこかで出てたかしら…
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:52:06.72ID:KuRy7ABa0
他の街を貶すときはご自身の年収と今の家賃(または価格)を書くべきだわ。
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:02:55.29ID:K3jf/21o0
そんな決まりはないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています