X



トップページmissingno
619コメント167KB

【都営新宿】京王・小田急沿線のゲイ【千代田線】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:08:32.19ID:XSs9Oupg0
新宿を起点として百貨店もあって、ゲイ濃度もそこそこな両社。
まったりと語りましょ。
(小田急スレも京王スレも単独だと落ちてしまうから、合体したわ)
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 01:22:04.71ID:XSs9Oupg0
>>3
ラガーマンのケツを追い求めて…て感じなのかしら
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:56:25.15ID:nD+pSEak0
笹塚に特急停めてほしいわ
明大前→笹塚で間違えて特急に乗って、新宿まで強制送還されてしまうの
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 20:10:50.59ID:evHwHn6W0
いやぁ!
京王から都営新宿線直通の急行がしれっと復活してたわ!!
華麗に新宿三丁目通過したのよぉっ(号泣)
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 00:27:02.31ID:ehw3PGA10
笹塚幡ヶ谷初台は都営新宿線にしてちょうだい!
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 15:49:23.25ID:VBe7FxRW0
>>12
土休日の夕方に2本だけあるのよ
>京王線内も都営線内も急行運転する本八幡行き

…で、市ヶ谷で引き返したの?
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 15:51:47.60ID:gXnrVhpV0
小田急の話題が殆どないのね
大昔小田急にハッテン車両があったって聞いたけど、
ホントなの?
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:22:19.02ID:ehw3PGA10
あったわよ。ほんの20年前くらいの小田急は、新宿発の小田原行きと片瀬江ノ島行きの車両が一本に繋がってて、それが相模大野で切り離されたのね。その接続部分がハッテン場となってたの。
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:28:00.32ID:FCmwFjOh0
>>16
切り離して先っぽが小田原方面急行、ケツが各駅停車ってものあったと思う
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:28:24.79ID:FCmwFjOh0
>>16
切り離して先っぽが小田原方面急行、ケツが各駅停車ってものあったと思う
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:55:39.37ID:tnSZgPvz0
>>13
2種営業?とかがいいわ
綾瀬〜北綾瀬とか、目黒〜白金高輪みたいな方式
明大前〜新線新宿なら全区間京王の運賃で計算
幡ヶ谷〜神保町なら全区間都営新宿線の運賃で計算
…みたいな感じ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 01:28:09.12ID:7ZrOHOGS0
小田急は新宿〜下北〜成城くらいまでと、それ以西のカマ達が全くキャラが違うイメージよ!
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 02:06:06.09ID:u+BPdRqW0
>>27
喜多見までが23区で、狛江市の2駅過ぎたらもう神奈川だものね
(途中に町田みたいな名ばかり東京都な所こそあれど)

向ヶ丘遊園に友人が住んでて、何度か遊びに行った事もあるけど、小旅行気分だったわ

…京王だと千歳烏山までと、仙川以遠とで風景も変わるわね
準特急が千歳烏山に停まって、仙川の利用者を含めた集団がゴソッと降りたら、雰囲気替わるもんね
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 03:02:49.96ID:7ZrOHOGS0
やっぱり多摩川と相模川と、川を越える毎にどんどんランクが下がってくわねw
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 13:21:39.25ID:b2Q5X/Ru0
千歳烏山って陰鬱とした雰囲気あるわよね。何なのかしらあれ。
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 15:28:10.49ID:O5ATu58L0
烏山には大きな植木屋さんがあって、色んな種類の出荷前の木が仮置きされてるところがあるの 外から見てても楽しいわ すごい数の鶏が庭に放し飼いになってるのも面白いわ 豚も育ててるんだけどハムになって家の軒先で売られてるのよ…
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:45:38.36ID:O5ATu58L0
世田谷区だから田舎ではないわね 緑が凄く多いってわけでもないし ただの閑静な住宅街よ
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:34:00.02ID:xvtgdO4S0
>>34
もう牧場は無いのかしら?
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:21:12.98ID:qm6ct0T70
あちこちにあったわよ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 12:23:15.44ID:OsRRg5Nw0
四谷軒牧場
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 17:00:23.81ID:IUw+Mw200
経堂のあたりよね
牧場沿いのレストランで食事したわ
35年以上前に
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 17:08:59.26ID:3NAxCim60
未だにあるわよ
3年前だけどあたしが大学生の時に乗ったら初乗りでやられたわ
チャック開けられるまでは良かったけど中身出されかけたから阻止したわよ
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 17:16:14.00ID:3NAxCim60
>>42
安価つけ忘れてたわwww
小田急線の発展車両のことよ6合車
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:50:04.12ID:mRIaLnAN0
>>43を読むまで
「牧場でカバンの中の紙類を家畜に引っ張り出されて食べられかけた」
のかと思い込んでたわ
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 05:40:38.93ID:FvJuNQf50
あたしも文脈の流れから馬事公苑の馬かなんかに初めて乗ったらカバン開けられそうになったから必死に阻止したのかたと思ったわ
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:47:42.99ID:CooAsvg80
実質家畜みたいな奴らしかいないものね
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:04:52.80ID:Le3nGVw90
パンツのチャックのことをファスナーとか他の呼び方で読んでる人を見たことないわね
なんでもババア認定するのは決まってババアよ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:14:00.79ID:CooAsvg80
チャックはチャックとしか言わないんですが……
ファスナーとかいうのはパーカーとか着ぐるみ程度な気がするけど
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 14:02:39.52ID:CooAsvg80
シッパーはあたし25だけど使ったことないわね…
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 14:32:29.47ID:EQFoNUxe0
https://www.ykk.co.jp/japanese/ykk/mame/fas_01.html
「ファスナー」と「チャック」と「ジッパー」の違い
皆さんは、ファスナーのことを普段、何と呼んでいますか?多くの方には、一般名詞である「ファスナー」。その他には、「チャック」とか、ジーンズについたものは、「ジッパー」と呼ばれたりしています。
1891年に米国ホイットコム・ジャドソン氏が、靴ヒモを結ぶ不便さを解決しようと考えたものがファスナーの起源とされています。
1921年に米国のメーカーが、閉める時の「シューッ」という擬音の「Zip」からファスナーを「ジッパー」と命名し、その呼び名も浸透しました。
日本では、1927年に尾道で「巾着(きんちゃく)」からもじって、ファスナーを「チャック印」として販売したところ評判になり、「チャック」という名前が定着しました。つまり、この3つは同じものなのです。
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:30:06.40ID:CooAsvg80
>>55
使わな過ぎて誤字にすら気付かなかったわ
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 01:34:00.02ID:X0Tg4r/r0
今となってはハッテン車両も死語よね
京王というか都営新宿線もハッテン車両あったのかしら
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 01:46:09.35ID:mDRiOKLV0
今日数年ぶりに京王線に乗ったら阪急京都線の特急みたいな座席になってて驚いたわ
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 01:46:50.72ID:mDRiOKLV0
>>57
高校まで京王線沿いに住んでたけど通学で何度か痴漢されたわよ
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:39:47.18ID:3ZbQ8m0x0
>>58
>阪急京都線の特急みたいな座席

という例えがわからないわ…どんなのよ
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:18:58.06ID:yNyDf/LI0
医者が五輪ボランティアしようとするのは、日本医師会が自民党支持だから!!!
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:05:04.46ID:1L7FEtEG0
医者が五輪ボランティアしようとするのは、日本医師会が自民党支持だからだわね!!!
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:17:31.92ID:MkOzwEEW0
>>64
今度のオリンピックの主催者は東京都よ。百合子はもはや自民党ではないわ。
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 17:17:43.57ID:1L7FEtEG0
外出しようよ!!!!
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:47:16.78ID:KBzTCdaA0
今日は晴れてたから、人混みのあまりない辺りを散歩したわ
百貨店が開いてると聞いて、みんな商業地に行ってるだろうから、
そこを避ければ空いてるかなーと思ったら大当たりよ
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:25:13.54ID:y22Hg4Ga0
新宿渋谷表参道に出やすくて、家賃相場もそこそこな経堂が良いかもと思って散歩してみたんだけど、案外ゴミゴミしてるのね…。特に北口。
雰囲気も地方の住宅街って感じであまりピンと来なかったわ。
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:39:23.48ID:xzEV5/iS0
経堂の北口でも住所でいう経堂か赤堤かで雰囲気違うわよ
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:47:04.04ID:y22Hg4Ga0
>>69
赤堤の方が高級感ある感じかしら?
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:18:01.58ID:ig9Z0i5G0
>>61
阪急は横向きにはならなかったと思うわ
4人向かい合わせのボックス席にはなるけど
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:32:52.07ID:y22Hg4Ga0
>>71
そうなのね。
多分経堂の方行ってたわ。
ところどころ豪邸はあるものの、全体的に狭くて古めの家屋が立ち並ぶエリアでちょっと陰鬱な雰囲気だったの。
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:23:36.55ID:1z+JCQ/z0
参宮橋とか代々木上原あたりって
意外と行ったことないわ
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:26:55.91ID:vW/WKWxI0
上原は色んなお店が充実しているけど、急坂が多いから
駅から離れた物件だと歩くのがしんどそうなイメージがあるわ。
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:30:40.11ID:y22Hg4Ga0
>>75
上原の坂道はえげつないわよね
しかも坂下の物件はジメジメして薄暗いんだけど、駅近だからボッタクリ価格なの。
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:03:39.60ID:ig9Z0i5G0
平野レミの住む街ね
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:35:29.43ID:KBzTCdaA0
>>74
上原はケイちゃんがゲストに呼ばれた講演会みたいなので行ったのが最後だわ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 01:34:48.52ID:6OJYq59a0
上原は代々木八幡に続く線路沿いの通りが楽しいわよ 洒落た店多くて飲食店もバラエティに富んでるわ
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 01:53:07.23ID:3ojKjrfz0
>>80
粋なお店が沢山あるわね
仕方ないことだけどこじんまりしたお店メインで開放的でリラックスできるようなお店があまりないのが長所でもあり短所。
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 02:46:09.80ID:qmf5BqeL0
>>68
小田急の世田谷は
高級なところと 庶民的なところ 商店街とかが
道一本で別れてるって感じかしら?
一方通行もめちゃくちゃ多いし
でも 好きよ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:25:15.90ID:3ojKjrfz0
>>82
地価は高いんでしょうけど、成城以外の雰囲気は庶民的なところが多い印象。
小綺麗な感じとか高級感を求めるなら田園都市線の世田谷に軍配が上がるわね。
でも新宿渋谷両方へのアクセスの良さは小田急線の方が良いのよね〜
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:25:35.71ID:LdNOjj2+0
詳しくないけど、京王と小田急って雲泥の差があると思うのよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況