X



トップページmissingno
1002コメント251KB

【和菓子】おやつ・お菓子スレ【洋菓子】パート47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:02:12.56ID:5EIL/yDh0
食べたいものを美味しく頂けるなんて幸せな事じゃない
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:08:57.79ID:VXQeIGT30
湖池屋のSTRONGってポテチ美味し〜!
味が濃くて食べてるわ!ってビンビン感じるの𓂺
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:20:39.02ID:o7hcWDNJ0
えっ!ウォーカーのショートブレッドまずいじゃない!
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:04:50.06ID:ggBv3tx40
>>751
やだ、その絵文字?なにかしら?
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:22:50.15ID:Yd5/aO6m0
バター餅せんべいうまいわ
口に入れるとすぐ溶けちゃうからエンドレスで食ってしまうわ
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:03:02.94ID:JykVANPx0
>>753
あまりに軽くて買わなかったわ。
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:29:46.67ID:eKkaEWBq0
>>753
あたし、カルビーのポテチだけ胸焼けするのよ
湖池屋もフリトレーも山芳も平気なのに
カルビーだけは胸焼けするの、歳かしら?
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:59:26.47ID:nE/LKHTK0
近所に3件ある和菓子屋で大福や草餅それぞれ買って来たんだけど安い1個100円のはコンビニ以下で1個200円くらいのはスーパーでは買えないお味だったわ
安くて美味しい物ってそうそうないわね
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:13:48.12ID:9FBf/hFz0
実家の近所に、お手頃なのにどれを食べても美味しい和菓子屋さんがあったけど、
今思えば恵まれていたのね。
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:22:21.37ID:nE/LKHTK0
>>763
あたしは200円だと高くはないけど安いって感じもしないわね
でもどっちの店をリピートするかって言うと200円の美味しい方だわw
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:28:37.32ID:JXeKKNYL0
高級生食パンを買ったので
おいしいフルーツサンドとサンドウィッチ作るわー
生クリームやチーズとハムにもこだわったわよ
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:08:38.08ID:bOpH7VOT0
今日めっちゃ美味しい塩パン見つけたわラッキー
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:34:57.14ID:m/QBycOj0
亀田のしゃり蔵旨辛えだ豆味うまいわー
ブルボンプチのえんどう豆ポテチも好き
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:13:37.30ID:VpXhMseI0
えんどう豆スナックってはずれがないわ。あたしの前世青虫だったからかしら。
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:55:13.33ID:gTl+5+1l0
チーズ蒸しパンに生クリーム&つぶ餡で食いたいっっっ
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:46:13.60ID:eMdqER6A0
72hのおつまみ屋良いわね あんなお店近くに欲しいわ 麦チョコ久しぶりに食べたくなった
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:58:03.42ID:XF9I5hqm0
いつも不思議に思うんだけど、「板チョコ」を食べるシチュエーションがわからないわ。
あれ、ひとりでむしゃむしゃ食うものなの?
小さなピースに分かれて個包装されたチョコなら、口寂しいときに食べたり
お茶受けにするんだろうな、ってわかるんだけど。
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:00:28.94ID:gDFZ6Mdi0
チョコ好きな方はイッキかしらね
アタシは、板チョコ50gを5日かけて喰うわ
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:01:09.05ID:gDFZ6Mdi0
ちなみに、ゆであずき400g缶は3日で食べきるようにしてる
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:12:28.73ID:I7M/i98F0
たった50gを5日に分けるってどんだ意志強いのよ
一欠片一欠片口に放り込んでるうちに一枚なくなってるわ
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:17:23.08ID:Y14YjeVOO
板チョコは安いから学生のころはよく食べたわ
基本割れ目無視してバリバリ食うわ
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:37:45.79ID:XF9I5hqm0
みんな板チョコ好きなのね。
自分はケーキの材料として買うくらいで、そのまま食べることはないな、
ただ溶かす前にちょっと欠片を食べると、すごくおいしくて驚くけどw
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 12:54:53.32ID:WXm4foD60
昔の板チョコは食べ応えあったけど、今の板チョコって小さくて薄くてショボいから手が伸びないわ
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:19:46.27ID:zhYRwoV90
クランキー、霧の浮舟はあっという間に無くなるわね
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:38:20.10ID:fRnEwY9g0
>>776 朝パンにぬって、合間合間にスプーンで間食、するとこうなるの
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:53:15.10ID:mHNop8gA0
>>782
そんな食生活だと糖尿病になるわよ。一刻も早くやめなさいよね
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:55:54.81ID:eMdqER6A0
あずきは大丈夫じゃないの? ポリフェノールがどうたらこうしたで
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 14:11:46.52ID:VpXhMseI0
歯医者から言わせると
×粘着力が高いもの ×食べるのに時間がかかるもの ×砂糖がはいっているもの
だそうよ。(前も書いた気がする)
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 15:03:55.99ID:0sCTgrBH0
林修のニッポンドリル モスバーガー・ロッテリア・サーティワン売上番付SP

モスバーガー激ウマの秘密をギャル曽根が全部食べて調査!ロッテリア絶品エビバーガーの秘密の製造工場に潜入!世界で2位バーガーキングの(秘)焼き方に迫る

放送内容
今夜の『林修のニッポンドリル』は「モスバーガー・ロッテリア・バーガーキング・サーティワンアイスクリーム売上番付SP」。

「モスバーガー・ロッテリア・バーガーキング売上番付」では、3店舗それぞれの売上上位の商品ラインナップを大発表していく!

一方の「サーティワンアイスクリーム売上番付」でも、売上上位の商品ラインナップを順々に紹介!売上1位に輝くフレーバーは果たして!?大人から子どもまで家族みんなで楽しめる『林修のニッポンドリル2時間SP』を、ぜひお楽しみいただきたい。

https://www.fujitv.co.jp/nippondrill/

見逃し配信
https://tver.jp/corner/f0073868
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 15:14:46.05ID:fRnEwY9g0
>>783 そうね 100gのヤツにするわ
無糖の蒸し小豆とかさがしてんだけどウチのエテ谷ゲットーにあるかしら
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:55:32.74ID:vAtP98SC0
ラクトアイスも好きよ文句ある?
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:55:34.22ID:4iadqXjvO
グリコのSUNAOってショートブレッドうまいわ
カロリーメイトならフルーツ一択よ
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 00:08:53.76ID:3lH+5wet0
オールクランベリーが売ってたから買って食べたわ
美味しいからまた買ったわ
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:19:10.66ID:psTRGjpJ0
誰か書いてた「ゆふいん創作菓子ぷりんどら」この関東のど田舎に売ってたから
買ったわ。おいしいわ。カラメルのアクセントがよかったわ。
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:22:21.81ID:wrvuwJf80
コロナ禍で旅行できないからか、
ご当地スイーツがやたらスーパーで扱われるようになってうれしいわ。

でも有難みは無くなっちゃうわね。
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:32:51.78ID:SdhSQz+20
ご当地土産のアソートがほしいわ
ホカイドー、九州、萩の月、青森あっぷるパイ、が一つの箱にはいって
800円くらいで 同じ味を沢山あっても飽きるの
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:37:38.87ID:yTzEVKxz0
うなぎパイは飽きないわ。キロンな飲み物に合うから。
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:48:38.53ID:MDqZKoQI0
近所のスーパーやドラッグストアでも
毎週のように駅弁フェアやらご当地スイーツフェアやってるわ
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 13:35:17.45ID:SdhSQz+20
んま、あるのね 送料込み5400円かー
いっそ、ホカイドー詰め(北菓ろう、石屋、雪印、ロイズとか)
東北詰め(ずんだ、萩の月、青森りんごパイ)とか
いろいろ出来るわね
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 13:39:01.97ID:59QFT/2N0
同じ地域の詰め合わせじゃつまらないわよ
一度に集まらない色んな地域の詰め合わせの方が嬉しいわ
5400円買っちゃおうかしら
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:34:13.36ID:ZWX1CC7M0
>>797
あら良いわね
あたしの近所オールレーズンしか置いてないのよね・・・
一回クランベリー安売りしてて美味しくないのかしら?と思って試しに1つ買ったんだけど凄く美味しくてまた買おうと思ったんだけどもうなかったわ
ググって見たらオールあずきって商品もあるみたい
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:08:38.53ID:ggIGVZBc0
>>792
下手なアイスクリームよりもアイスミルクの方が美味しい場合がある。ラクトアイスは残念だけど…
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:10:44.91ID:bhOpDfgy0
あらスーパーカップお嫌い?
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:15:05.41ID:ggIGVZBc0
>>813
ごめんなさい!スーパーカップは美味しいと思うわ。あの値段であのクオリティを出しているのは素晴らしいと思ったわ。
基本はアイスクリームが間違いないと思うけど要はバランスなんだと思うのよね。ってこれ以上はスレチね。重ね重ねごめんなさい。
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:18:35.61ID:Y8e5AJuL0
アタシ、婆だから脂肪すくねーのがサッパリでいいわー
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:27:47.17ID:04sneRu10
>>815
あたしも62歳のババアだけど、コッテリしたアイスがいいわ。あんまり量は食べられないけど
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:29:35.79ID:NoNLk/Gu0
生クリームだって、本物よりホイップクリームの方があっさりしていいわ
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:34:37.43ID:VAl3GqS70
パキシエルも大好きなラクトアイスだわ?
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:57:58.56ID:dodm0Sdm0
>>814
アタシもスパカは認めるわ
きょうみたいなムレムレの晩は
ハゲだとこってりだから
スパカをいただくわ
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 09:11:55.25ID:xMnjKXjt0
植物油ホイップはトランス酸ナンチャラ・・・
ヨーグルトまぜた動物脂の生クリームがいいわ
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 09:32:07.79ID:TGuWUjA80
蒜山ジャージー乳牛のヨーグルトの、上ずみみたいについてるバターの部分が美味しいわ
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:07:45.74ID:xMnjKXjt0
熱帯化だと、牛飼育の南限がどんどん北上かしら
ちうごく の大国と地球熱帯化は比例してるもの
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 13:00:18.52ID:kV9HffnB0
真夏はラクトアイスくらいのが丁度よく感じるわ
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:19:14.43ID:JLUZYnpD0
ちゃんとフレンチトーストだったわ!さすが赤城だわ!リピありよ!かなり甘いけどね!

https://i.imgur.com/CZv3uPr.jpg
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:33:10.41ID:tRBOiUVg0
意外とアイスまんじゅうがアイスクリームなのよね
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:17:22.37ID:y2HlSOgB0
>>820
トランス脂肪酸を気にして動物性って本末転倒もいいところね😂
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:19:19.27ID:55O+Oytk0
気温が25℃を超えると人々はかき氷にシフトするそうよ。
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:19:59.61ID:y2HlSOgB0
今のマーガリンって、バターよりもトランス脂肪酸が少ないのよ
散々たたかれたからね
クリームも同じ
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:30:47.21ID:0PwU4nxfO
さわやか白くまってマルチパックのがさっぱりしててうまかったわ
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:31:53.61ID:gQToklxn0
かき氷って甘味処の美味しいのかしら?
一回食べてみたいけどカプ、ババア、ブス女にオカマが一人で特攻するのまだ抵抗あるのよね
目白のしむらってとこが近所だからいつか行ってみたいわ
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:34:47.78ID:VOs5vadT0
しむら、懐かしいわあ。美味しいのよね。昔ながらのお味で。
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:48:25.60ID:lK24dMlF0
高田馬場の高野家さんが閉店してしまったのが本当に残念よ。テレビのセットみたいに見事な昭和レトロの甘味喫茶だったの。あのお店はぼっちでかき氷を食べるのも寂しくない優しさがあったわ。

http://ice.hatenablog.jp/entry/20110710/p1
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 12:05:56.47ID:MqG+Xqtt0
そこは昔早稲田のクソガキが酔ってゲロ吐いてたのよ。
お店がかわいそうだった。
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 12:46:56.55ID:pZQw0CnT0
おばあちゃんひとりで切り盛りなさってたのよね
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 17:39:48.34ID:qFxnyoLH0
あたいが継げばよかったわ!
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:26:55.59ID:ixMBWhnI0
本家本元のホテルザッハのザッハトルテが送料無料だって。
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:36:31.84ID:MqG+Xqtt0
後継者がいないお店継ぎたいとこいっぱいあるわよね。
そういうのうまくマッチングできないのかしらね。
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:01:59.83ID:3k0OJQF30
昔、ナイトスクープでやってたわね。京都がどこかの饅頭に惚れ込んだ島根かどこかの人が
作る為の機械類とレシピを受け継いだのよね、確か。鶏卵饅頭とかいったかしら。
全てにおいて記憶が曖昧でごめんなさい。
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 00:29:36.02ID:YF7cesB70
あたしもテレビで見聞きするだけだからなんだけど、ほとんど
継ぐのはお客(だった人)なのよね。思い込みと熱意と愛情と
意気込みと「無くなったら死んじゃう〜」みたいな人が適任なんだわ。
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:23:57.05ID:pDJMAH470
梅ジャムのお爺さんは一代限りときっぱりしてたわねえ
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 15:03:23.28ID:RM04cKZu0
梅ジャムは秘伝のレシピが怪しすぎたわw
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 15:40:36.87ID:Q/9+NBdQ0
田舎なんだけども 県庁所在地エリアには、おはぎ&まんじゅう店があるんですって
おはぎ2種まんじゅう1種bフ計3種だけ販売
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 15:56:02.96ID:GUxwiIAy0
サザエのおはぎってみけもあるわね。
うなぎ屋っていう八百屋もあるし
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:19:20.34ID:SVhoEVBx0
>>837
早稲田の学生5万人いるんだから
有志が10人くらいで後継げば良かったのに
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:37:00.34ID:sOdgGMjl0
今高田馬場にいるけどホントいつまでも汚らしいわよね。

隣の目白なんて大変身したのに。
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:41:44.98ID:UOU73hAW0
ピスタチオを使ったお菓子っていつから出回り出したのかしら。
あたしが子供の頃はピスタチオはおろかマンゴーだってなかったわ。
ピスタチオのムースやケーキ、今や定番化したわね。ピスタチオって青臭くて臭みが凄いの。まずいわよ。
なぜスイーツに青臭いエグミがあるものを使うのか分からないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況