X



トップページmissingno
1002コメント266KB

【呉服系】百貨店のある生活 65店目【電鉄系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:57:17.83ID:B1aJej9I0
>>242
IWCだなんて、ボーナスもたくさんもらえるのね。
お金持ちね…。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:13:32.40ID:B/tFwfRF0
待てど暮せど来ぬ人を
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:54:01.04ID:FVVuC/UD0
>>249
あら可愛いわね
4時までしかやってないのがきついわね
コップとか売ってんだったら買いに行きたいけどグッズあるのかしら
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:58:05.13ID:FVVuC/UD0
【西武池袋】
春の北海道うまいもの会
21年3月30日(火)〜4月20日(火)
[前半]3月30日(火)〜4月8日(木)
[後半]4月9日(金)〜20日(火)

【東武池袋】
大北海道展-海明け、雪どけ、ぐるめぐり
21年4月15日(木)〜5月5日(水)

また時期被ってるわ
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:12:27.60ID:6VJBKiNN0
>>252
弥生美術館は通年夢二グッズ置いてあるわよ
でも文具中心だったような
カフェで乙女な珈琲を楽しんでくるといいわ
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:25:56.74ID:z4luzGuX0
まん延防止措置って非常事態宣言Part 2だよね
新しく言葉作っただけでやってる事は変わらない、百貨店や小売りはいよいよヤバいかも。
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:16:23.95ID:lybMz1z80
>>254
あたし鉛筆とかシャーペン使うから見てこようかしらね
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:03:05.11ID:RWxXxG9f0
>>253
いつも北海道展は池袋と新宿のイメージなんだけど、日本橋とか銀座·東京駅の百貨店ではやらないの?
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:48:57.39ID:bY+BQeUe0
駅弁や北海道催事といえば京王と小田急が真っ先に浮かぶわ
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:11:57.97ID:FeD025/d0
日本橋高島屋でも北海道展やってるわよ。
チラシの隅に「北海道産じゃがいも玉ねぎ詰め放題1回100円」って載ってて感心したわ。
日本橋よ?なのにそれをやるって、わかってるわねw
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:12:30.64ID:rrpBHNJf0
ジャガイモに限らず、農水産物は余ってるわよ
それを解消させようとしたのがGO TO EATよ
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:03:44.90ID:Mdu161Bb0
外食産業の余り分よね
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:04:55.26ID:NwGJR1L20
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:13:58.42ID:S2a9eORs0
メインの催事場ではないけれど
9Fのイベントスペースで
ホクレンが来てたことあったわね
豆買ったらかなりおまけしてくれたわ。
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:19:39.08ID:9qhqwIZA0
ジャガイモ自分で揚げてポテチ作ると美味しいのよね
今風に言うと生ポテチって言うのかしら?
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:05:35.26ID:qXo6jL5A0
東京の大手百貨店、飲食フロアは午後8時まで まん延防止で―新型コロナ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021040901277&;g=eco

いつまで続くのかしら…
仕事終わりの楽しみがないわー
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:03:36.26ID:rsXfEcpC0
飲食店での会食感染が止まらないから国民全体の楽しみが奪われるわね
0270大俵上乃
垢版 |
2021/04/12(月) 12:48:24.26ID:qMma2WnH0
今年の2月14日に横浜高島屋に行ってきました。
“サンジェルマン”でパンを買ったら、チョコレートがコーティングされたドーナツ状のパンを、お試し品で1個いただきました。
バレンタインデーだったので、サービスしてくれたようです。
得した気分でした。
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:00:34.90ID:U5sMslL60
サンジェルマンとドゥマゴって東急にしかないと思い込んでたわ。高島屋にもあるのね。
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:20:53.95ID:4wZYoNuS0
パンなら三越のジョアン 高島屋のペックが好きだわ
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:30:12.58ID:U5sMslL60
ベイクルーズ運営って知って嫌になったわ。
すぐに手を出しては短期間で投げ出すから。
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:25:14.30ID:axCnRR0l0
阪神梅田店がいつの間にか巨大化してたわ
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:37:13.29ID:GcmAxMpb0
今年の秋開業予定だけどこのご時世にテナント集まるのかしら阪神
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:03:56.71ID:4wZYoNuS0
半チン百貨店オープンですって! 
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 05:56:25.89ID:IBkpIN0Z0
>>276
阪急メンズ缶と提携して阪神ターガース選手によるパンツショーやれば客が集まるわ!
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:57:53.24ID:UouKft6k0
>>274
海外から話題の店持ってくるのはいいけど、責任持って運営して欲しいわね
表参道にあったイギリスのカフェやフランスのサンドイッチ屋速攻潰して笑ったわ
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:16:33.01ID:SZVlKq4Y0
イギリスのカフェって美味しそうじゃないし入りたくないわねw
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:33:03.64ID:3h0VI7520
ポールボキューズの惣菜なんてあるんだね。
レストランしかやってないのかと思ってた。
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:38:08.09ID:KwlMRRgq0
イギリス料理なんて激マズよ
フィッシュアンドチップスも大概だけど、それの上を行くハギスなんてそりゃもう
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:59:09.50ID:afiRMKq30
ポールボキューズ ベーカリーもやってるわ 美味しいわよ
小田急のトロワグロも好きよ
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:02:31.87ID:poDUjRgn0
知らなかったわ。ひらまつとは無関係よね。
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:16:24.21ID:TKujZYU+0
休日の銀座は外も百貨店の中も人だらけよ
普通のセレショとか単独店舗は人殆ど居ない
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:25:12.18ID:dKEmkkwH0
混雑しているといっても
コロナ以前ほどの人出ではないわよ
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:31:13.57ID:fZKNL4Sf0
百貨店もガラガラよ
混んでるのはヴィトンとかディオールとかハイブランドの中でも特に人気の一部だけ
あとは地下の食料品もまあまあ混んでるわね
その他は土日ですらガラガラ
1年後どうなってるのか楽しみだわ
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:40:03.92ID:dKEmkkwH0
銀座の高級ブランドだと入場規制していて 
外に行列ができていることもあるわね 
規制で店舗内はスカスカよ

ガラガラなら去年の4月5月がすごかったわ。
去年の2月はまだまだ中国人もいたし混んでたわ 
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:27:38.05ID:1tpYg3c+0
>>294
楽しみだなんて趣味が悪いわよ姐さん・・

そこを買い支えるのがアタシたちじゃなくって?
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:10:03.25ID:ohJj36eJ0
大変!
緊急事態なら大規模商業施設も休業要請ですって!
0300300 【大吉】
垢版 |
2021/04/15(木) 00:41:28.99ID:D52fcCLt0
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!
300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
300(・∀・)イイ!!
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:54:21.07ID:QvXQZHtB0
>>299
愈々銀座三越閉店来るわ
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:56:23.99ID:MgqeEA4o0
トドメの一撃ね☆
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:29:48.01ID:2dPKfehO0
オリンピック終わるまで世の中ストップでいいわよ
給付金30万配りなさいね
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:33:40.03ID:Px21puuu0
仕事してないの?
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:35:52.71ID:osmG6j1x0
三越伊勢丹て、ペイペイとかのコード払いも、使えないしスイカとかのタッチ決済もできないのよ。
現金持ってないからカードで払うと待たされるし店員のお金を触った汚い手で触られるし、いくら入口で消毒液で手を清めたって意味ないわよね。
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:46:09.98ID:+Rw2zd/80
新宿伊勢丹って入り口の手指消毒用アルコールをケチって、半分くらい「除菌衛生水」とか書いてるアルカリ性の液体を置いてるわよね。
中身は次亜塩素酸なんでしょうけど本当にケチ臭い百貨店だわ。
アルカリ性だから手は荒れるし衣料品が変色する危険だってあるのにそんなこと知ったこっちゃないんでしょうね。
あんなもの置いてる百貨店、他に見たことないわ。
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:46:36.19ID:Px21puuu0
QR決済に対応してないという理由で三越伊勢丹で買い物しない層って、それなりにいるのかしら。
売り上げが増えるのなら、導入してほしいわね。

私はエムアイカードで払うわ。
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:52:40.80ID:osmG6j1x0
あたしは店員が現金触った手で、あたしのカードを触られるのが絶対にいやだわ。そんなとこで買うくらいなら我慢する。
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:56:22.89ID:Px21puuu0
>>308
高島屋派?
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 02:01:04.24ID:Px21puuu0
デパートでカードで払う時って、トレイに載せて奥に持っていかれるじゃない?
QR決済対応してるとこだと、QR決済もカード払いも、その場で処理する感じなのかしら。
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 02:55:45.83ID:VEj/sPW00
>>306
え、そうなの?
もし本当なら、三越伊勢丹も墜ちたものねぇ
三越、名前だけは先にというつまんないプライドだけにこだわって、
なんで伊勢丹の事実上吸収合併に同意したのかしらねぇ
大丸と合併していれば東西で最強だったのに。
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 03:11:24.17ID:pAWffHV10
心斎橋の大丸とパルコってどっちも同じような店なのに、なんで名前を変えてるのかしら?大丸A館B館でいいのに。
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 03:20:01.84ID:aWHa7zug0
ミッツ・マングローブが伊勢丹と知ってから
行かなくなったわ伊勢丹
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 05:41:53.94ID:gvsBEByD0
>>314
それよね
目の前に端末持ってきて操作するのはダメなのかしら?
いつまでも変わらないからオワコンなんて言われるのよ
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:19:09.39ID:og9velEU0
>>310
割賦販売法が変わってそれダメになったはずだけど、まだそれやってる百貨店ある?
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:42:29.62ID:3lX+k3Ko0
>>318
三越で買い物する時、普通にやってるような気がするけど違ったっけ。駄目なの?

レストランのテーブルチェックはいいの?
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:00:25.02ID:c6e7UgFT0
>>306
アルコールだとアレルギー持ってる人もいるし
傷とかに沁みてかけるの嫌な時もあるわよ
それにさすがにキッチンハイター薄めた液とは違うでしょw
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:20:24.20ID:3lX+k3Ko0
レストランのテーブルで端末に差し込んで暗証番号を入れる事なんて無いわ。
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:25:46.76ID:/E9VjoXz0
そんなに預けるのがイヤならレジまで行けばいいだけよ
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:02:22.87ID:0igEhS3h0
いや、だからレジバックヤードにあるから、店員が持っていっちゃうのよ。
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:14:32.04ID:gvsBEByD0
>>321
最近クレジットカードを自分で抜き差しするのが増えてきたのはコロナ対策だと思ってたけど、この法律対応だったのね。勉強になったわ〜
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:59:23.03ID:UMJad1kX0
>>307
それなりに居るんじゃないかしら
販売業(百貨店ではないけど)、今って一日の売上見るとクレカと同じぐらいQR・タッチ決済が占めてるのよ
ご年輩でもペイ系使いこなしてる方はいるし馬鹿に出来ないと思うのよね

昔池袋西武も駅直結なのにSuica使えなくてえーっなったけど、セブンpayおジャンで囲い込み失敗の結果
全ての支払いが出来るようになって、利用者としては便利になったわw
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:00:34.99ID:3lX+k3Ko0
あら、そうなのね。
お客さんの取りこぼしを防いで利益が増せるなら導入したほうがいいと思うわ!
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:08:50.27ID:ZjUE3rVk0
まあ出来ないより出来るほうがいいわよね。
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:56:52.12ID:PGxrZOea0
「通勤含め可能な限り、東京に来ないでいただきたい」 小池都知事が人流抑制で呼びかけ
2021.4.15 15:03
https://www.sankei.com/smp/life/news/210415/lif2104150017-s1.html

どうなることやら
まああたしは神奈川から遊びに行くけどw
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:49:37.50ID:djY48JWn0
昔の百貨店って
そういえば 1フロアごとに集中レジコーナーに
2つくらいレジがあって
レジ打つ人だけが座ってて
レジ打つ人って偉そうだわって思った記憶があるわw
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:45:43.45ID:UQ2t0bZA0
>>330
ホントはレジ打ち=金庫番なのよね
あと百貨店だと金額とは別に商品コード(だっけも打ち込んでるし
結構重要なお仕事よ
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:14:02.79ID:IO/S1Vfp0
>>331
今はバーコードかICタグでしょ
いつまでも効率化しないからオワコンなのよ
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:21:49.09ID:3lX+k3Ko0
いつの時代?
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:25:34.07ID:djY48JWn0
>>331
重要そうなのはわかってたわ
んで 本人も重要な役職ってのがわかってて
なんか偉そうなのよ 態度がw
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:00:49.18ID:eWPfX0hj0
あんたたちもしかして80超えてたりするの?
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:16:14.66ID:/ov7hifD0
>>329
あたし熱海から通勤してるし!
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:35:18.91ID:xeuZ/rjo0
それはお気の毒ね
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:19:11.03ID:IO/S1Vfp0
>>331
そんな管理普通はデータベースシステム使ってるでしょ
今どき個人商店じゃないんだから金庫番に人は付かないわよ
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:47:43.77ID:YTkxCGLe0
>>331
あたし30年位前に百貨店店頭勤務してた事あるんだけど当時の配属店はレジがPOSじゃなくて商品コード手打ちだったわ 他店はPOS導入されててピッってするだけだったのに
平日は自分でレジ打ったりする事もあったけど 土日や催しの時はベテラン社員がレジ専属でそのレジ使う商品群のコード覚えているのを見て尊敬してたわ
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:50:52.39ID:gvsBEByD0
>>340
30年前って平成よね
いつまでもキオスクのオバチャンみたいなことやってたのよ
そりゃオワコンになるわけだわ!
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:11:19.87ID:Sodn+nLk0
>>341
どういうオペレーションしてほしいの?
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:49:53.73ID:CGZsbMzX0
今日は大丸さんで靴を買いましたの。
店員さんは丁寧なお兄さんでしたわ。
買い替える時もご指名くださいとか言われたわ。
ずっといるのかしら?
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:50:27.36ID:YlRBpJg10
>>342
そういうマニュアル通りな作業とか機械でもできることを人がやってちゃいけない。人がやるのは接客とかおもてなしとか臨機応変に対応する必要があるところよ。
ってこのスレのババアは昭和の脳だからついて来れないわよね…
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:55:02.30ID:Sodn+nLk0
>>344
具体的にどうしてほしいの?
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:00:12.55ID:YlRBpJg10
>>345
これだから創造力のないババアは機械に置き換わると仕事無くすわよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況