X



トップページmissingno
464コメント159KB

【堀ちえみ】スチュワーデス物語【教官!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:58:07.36ID:F2rv+VER0
自動本めくり機が怖かったわ。
不謹慎だけど。。
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:04:21.58ID:oir96VDQ0
>>96

あの義手、マラカスみたいに持ち手が付いてて、手袋を外すシーンの
時だけ、なぎささん自身が握っていたそうだけど、手袋を元に戻すのも
やっぱりなぎささんの仕事だったのかしら・・・

つーか、スクリプターさんの見落としで手袋はめた指が動いた状態で
撮られてそのままOAされたシーンって流石に無いわよね?
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:15:38.62ID:ZuC6+3IN0
アタシは、手を下げて手袋を外せば楽なのに、敢えて顎を上げて外すところに疑問と恐怖を感じてたわ
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:22:13.28ID:oir96VDQ0
五体満足な美女が役の中だけとは言え、女優としての大事な
表現手段の1つである手の動きを半年間も封印させられて
ストレス感じる事なかったのかしらねぇ。
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:48:37.78ID:LLYDvhgL0
浩が帰宅して部屋に入った途端に回りだすベッドメリーが怖かったわ。
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:06:28.98ID:pMYCNzin0
>>90
この制服が1番好きだわ!!
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:13:07.05ID:N6raCKDh0
なにげにお正月後の3連休でやるスチュワーデス刑事も好きだった。
Cクラスが舞台だから映えるよね。
木村佳乃とかぴったりだったもん
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:15:07.99ID:DM1CoADH0
シャンペーンでございます
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:35:03.63ID:/ASpG/6b0
ギィーーーーーーーーーーー  パッ!
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:56:08.71ID:oir96VDQ0
ふと思ったんだけど、大映ドラマでなぎささん同様
ヒール役で何度か出てるカキクケコさん、ドラマで
なぎささんと共演された事あったのかしら?
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 04:26:03.86ID:E5DaBh5H0
>>29
参観日の日に幼稚園の先生の前でこれの真似して親父にクソ叱られたの思い出した
当時からオカマ丸出しだった
キャタピラ大好き
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 05:59:51.62ID:mj3JTK1S0
何より義手になった理由がw
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:42:20.11ID:PmWSn8ry0
>>66
子役時代から頑張ってるのよ
日活ロマンポルノにだって結構出ててエロイことしてるわ
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:48:37.06ID:BeyAg91Q0
>>112
確かにJALにいそうね。
あたしJALで上海行く時に野際陽子そっくりなパーサー見たわw
長年、部下を叱り付けてきたって顔が凛としてカッコよかったわ。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 15:19:46.52ID:O0tIRjXf0
ちえみさん観てると故立石涼子さんを思い出すの。
あのまま女優続けて欲しかったわ。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 15:23:31.21ID:I7sOyMe90
>>114
あ〜野際陽子風味なベテランスッチー想像できるわw
JALは秋野暢子や野際陽子みたいなキツネ顔の美人が多いイメージだわ
対してANAはタヌキ顔のおっとり系ね
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 15:28:45.53ID:O0tIRjXf0
>>117

ガミガミうるさそうな方達よりおっとり系の方達の方が恐そうだわ。
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:45:03.74ID:w7ZtayLF0
>>115
もう、山咲千里が消去法ででしか見つけられない
自分がいるわw
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:48:18.66ID:gZmMJGlG0
>>115
堀ちえみはほんとチビで黒いわね
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:17:53.38ID:sTCuiDIT0
秋野暢子が「松本さん、シャンパンを開けて!急いで!」と命じたどき、その後に起きることが予想出来てしまった。
そしてそのとおりになった。
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:14:41.26ID:GZemDk9P0
JALは、あの評判悪かったケイタマルヤマのユニフォームからやっと解放されたのね。
モリハナエのオマージュでもなんでもなく、ただただダサかったわ。ファッションではなくコスプレよ。
若くて華奢なら似合うけど、シニアCAや太目には全く似合わないのよね。
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:12:49.52ID:GPCG4dEa0
>>96
昔、新婚さんいらっしゃいで桂三枝が言ってたんだけど、外した手袋を誰がはめるのかが気になった桂三枝がなぎさに聞いたら、スタッフがはめてくれると言われ、本当のこと聞いてるんじゃないのにずっこけたと言ってたわ。
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:23:09.93ID:LX+BtEJV0
>>112
後ろはナミーかしら?
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:25:30.36ID:zFoQS/t/0
あのワンピースの下に着るストライプ柄のシャツが
お股まで繋がってるボディスーツだってこと最近まで知らなかったわ。
膣の部分までストライプ柄なのよね。
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:27:24.60ID:CL0JO+kq0
あたし第1話にエキストラで出演しているわ。年齢バレちゃうわねww
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:54:52.23ID:H7wFU4mV0
>>128
( ›°◊°‹ )まぁ!!そうなの?
ロンティかと思っていたわ!
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:02:13.94ID:Uq+Gypko0
>>129
スゴいわね。何分ぐらいのとこで出てるの?
何役?その頃が20歳としたら、今は57歳ね
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:11:10.81ID:/t4qOlS30
>>129
素敵な思い出ね
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:45:37.07ID:URue8a7s0
>>129
ひゃだw
サブちゃんかしらw違うわねw
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:31:58.64ID:+XjIeu4M0
>>134
これ、嫌いだわー
>>135
こんなふうなのね。着用めんどくさい感じ。
夏服タイプの方がラフでいいかもね?
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:05:58.60ID:v4IaJQ7W0
>>135
なんで普通の長袖Tシャツじゃだめなのかしら?
トイレとか面倒くさそうね
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:11:28.28ID:bCrn400/0
>>135
マリン系が流行った時代よね。
この時エールフランスも縞々のスカーフリボン付けてたわ。全体的にJALよりセンス良かったのよ。
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:56:53.91ID:XK+v8Zhj0
もしあたしがCA訓練受けるなら
村沢教官も良いけど、三上教官も捨て難いわ
落ち込んだ時も「諦めないで!」って励ましてくれそうじゃない!?
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:06:09.32ID:R+oltrUJ0
>>137
棚に荷物を乗せたり手を上げる仕草が多いじゃない。
それをやると ニットの裾がズルズル上がってきて みっともないのよ。
あの当時の素材はストレッチもそんなに無いから余計にね。
あと、70年代のボディにピタピタな流行りを引きずってるから、よけいに腹回りをスッキリさせたいんでしょうね。
その後のデザインが、肩パッドバリバリで、ビッグシルエットの いかにも80年代半ばになるけど。
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:20:38.51ID:fv4heDet0
再放送でしっかり視るまで村沢教官のことパイロットだと思ってたわw
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:22:42.43ID:o8SV0NGg0
>>141
あたしも同じよ。子供の頃にパイロットがスチュワーデスを育てるんだぁ〜って思い込んでたわ。
あのEDは村沢パイロットと卒業した同期達が同じジャンボでフライトしたあとだと思ってたもの。
冷静に考えたら、同じ機内に新人スッチーしか乗ってないなんて有り得ないわよねw
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:18:42.98ID:qccbB2Je0
あたしも学生時代のバイトで
某戦国映画で
大勢の死体役ででてるわ〜
もちろん大勢でだけど

唯一のセリフがその他大勢で言う「ありがとうごぜーますだ」
だったわ

映画見に行って、たぶんこの死体が私ね
ぐらいだった(^^♪
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:59:24.63ID:SlkfY67I0
>>144
お爺ちゃん…申し訳ないけど全く興味ないわ…
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 01:12:01.27ID:xI2cw8GN0
>>138
エールフランスはカルヴァン、ランヴァン、ニナリッチ、ルイフェローの合作時代かしら。
アリタリアのアルマーニが好きだったわ。
1人あたり40万円近くコストがかかって短命に終わっちゃったけど。
お蔵入りしちゃったANA50周年記念の新CI&新制服も勿体無かったわね。
西武百貨店製で評判はいまいちだったらしいけど。
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:05:12.89ID:SgKdVGcb0
>>140
納得だわ
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:06:10.21ID:SgKdVGcb0
>>146
シンガポールがいいわ
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:32:46.75ID:alq5l+hZ0
>>149
あらー
もったいないわね。
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:36:30.82ID:AQ+5/qh+0
>>149

旧ソ連時代の分を含めてアエロフロートの方が今ならオシャレね:

ttps://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2017/05/170417_afl_01-640.jpg
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:48:13.04ID:GZoLxgfj0
>>149
左の制服は素敵過ぎるけど、仮に日本のエアラインがこんな制服にしたらアンモニア臭い日本の閉経ババア共が血相変えてバッシングするでしょうね。
「乗ってて目がチカチカする!」だの「色彩の暴力だわ!」「品が無い!娼婦並みだわ!」だの発狂するわよ。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:32:02.39ID:AQ+5/qh+0
>>152

ぶっちゃけイタリアにも何でもケチを付けて撤回させようとする
ババア達っているのかしら?とにかく自己主張の激し過ぎて、7人
集まれば8つの意見」って言われる民族が、他人に「悪趣味」って
言われた位じゃ身のフリを改めるとても思えないけど。
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:30:06.26ID:qFNZ9BN90
サウスウエストの客寄せホットパンツは面白かったわね。
1970年前後だと思うけど。


それを日本のエアラインが21世紀にやったのはアホ丸出しだったわね。
スカイマーク。

誰も似合ってなくてただただ痛々しかったわw
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:35:48.06ID:1nMR2Q0d0
>>149
アルマーニの時と同じで、制服にお金がかかり過ぎて没になったのよ。
エティハドから出資を受けた時に発表された制服だったんだけど、
出資がおじゃんになって制服まで手が回らなくなったので
地元企業で格安に作ってくれるところで更新することになったの。
前回は制服だけで済んだけど、今回の破綻騒ぎでアリタリアという社名も終わるかもしれないわねw
国営化でITAが正式な社名になって、ブランド名を残すかどうかでまた揉めてるわ。
千秋達の機上訓練がアンカレッジ・コペンハーゲン経由ローマ行だったわね。
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:23:51.54ID:AQ+5/qh+0
>>155

今の欧州で倒産を免れてるフラッグキャリアって国有化されてる所が
多いわよね。マレーヴが無くなってLCCしかなくなったハンガリーの
例もあるし。

アリタリアも年がら年中経営危機・・・と言うか、80年代の真ん中に
スカーラ・モービレを廃止してそこからユーロ入り位まではドイツを
追い上げる立場に躍進してたイタリアも、アリタリアのここ20年位の
迷走っぷり見てると、「西欧の病人」って揶揄されてた70年代に戻った
と言うか、豊かだった90年代の方が異常だったのかも知れないわね。
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:25:37.78ID:w9CR2tti0
>>151
でも、実際に機内に居るのはビヤ樽体型のオバチャンCAよね、アエロフロート。
通路側に座ると CAが通るたびお尻でアタックされていたわ。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:37:44.95ID:KT6JHMOS0
>>156
あらすごいわね〜見事に網羅してるわwありがとう♪
>>158
んまっ、こんなスッチーはごく一部なのかしら。若くて美人はアメリカ線辺りに配置されるのかしら
アエロフロートの制服ってレトロで好きだわ〜
帽子や白シャツがいかにも共産圏チックでw
https://i.imgur.com/YIhEelf.jpg
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:55:10.45ID:AQ+5/qh+0
>>158

こんな麗しき光景ってやっぱり撮影用なのかしらね:

ttps://www.afpbb.com/articles/-/3142030

でも「アエロフロート、CA」で検索かけてもモデル体型のお姉さん達の
画像しかヒットしなくて、ソ連時代に働いてたレスラー体型のオバサン達の
画像が出てこないのよねぇ。
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:27:56.12ID:GZoLxgfj0
でもCAと聞くとクールボーイズにいたニセCA釜を思い出すわw
虚言が過ぎてナイモンでもCAネタを呟かなくなったわねw
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:54:15.79ID:ALH1v5Jj0
>>161
ナイモンでもフォトメでも、出逢いというより CAとしての自己認知欲を満たすための掲載だったわね、歯の人。

萩石見線から羽田に着きました(ANAしか就航してない)とか、生活エリアは羽田、蒲田、成田です、とか
デュッセルドルフ線から今帰国しました、国際線免許取得のためトレーニング中、、、

でも、リアル ANA社の人から こんな人居ないて書かれたり、CAの雑誌でANA男性CA特集での面々には当然のように歯の人は居なかったわ。
虚言癖て、 病気よね。怖くなったわ。
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 02:00:46.16ID:6DXbV27p0
スチュワーデス物語が終わってから、白いハンカチーフを発表したのよね?
白いハンカチーフはちょっと赤面する臭い歌詞が、スチュワーデス物語を訪仏とさせるわ。
スタッフはドラマのヒットで それまでの可愛いちえみからイメチェンしたのよね。
でもそんなに売れなかったわ!白いハンカチーフ。
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 02:08:41.00ID:RjgH0JOM0
>>164
いや、放送中よ。
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 03:15:49.58ID:iG3SYUTR0
新藤真理子って
ウンコとかどうしてたのかしら?
まだウォシュレットとかなかっただろうし。
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:33:43.20ID:fS4o0K4H0
アエロフロートって着陸したら乗客が拍手するんでしょ?
1度乗ってみたいエアラインの1つよ
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:37:44.91ID:+CZYJtvI0
>>166
義手にトイペを口で巻きつけてたんじゃないかしら?
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:47:55.28ID:LkhaQUvb0
>>168
あらまぁ
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:05:13.78ID:xm8kYhM10
>>166
ウォシュレットあったわよ。
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:23:01.74ID:hI5oN0ww0
>>166

演じてたご本人もそれは常々思ってたでしょうね。
野暮だから口に出さなかっただけで。

今更ながら手袋外す時のギーって音えげつないわ:

ttps://www.youtube.com/watch?v=RPJ-FNoUKu0
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:26:20.28ID:xm8kYhM10
そういえば当時のジャンプ放送局で
スチュワーデス物語を散々ネタにしてたわね。

集英社にTBSから連絡があって身構えたら、
「視聴率上がるからもっとやれ」だったとかw
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:33:24.70ID:hI5oN0ww0
>>172

それでこそプロと言うか、著作権だのコンプライアンスだのって
騒いでる連中に爪の垢を煎じて飲ませてやりたい気分だわ。
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 14:32:13.93ID:BH+cYv3K0
>>173
現代でやっても著作権だのコンプラだの言われる案件じゃないけどね。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:20:31.17ID:iG3SYUTR0
当時海外旅行どころか飛行機も乗ったことなかったけど、
ものすごくスチュワーデスに憧れたものよ。
このドラマのせいで、どうしても飛行機は
日本航空選んでしまう・・・
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:42:36.80ID:EnS66N/v0
分かるわ〜私もJALばかり
空港で鶴丸が並んでると興奮するわ
途中で太陽のアーク塗装になった時はガッカリしたけどまた鶴丸が復活してくれて嬉しかったわ
柿野訓練係長も言ってたわよね、私の夢は世界中の空を鶴のマークのお姉ちゃん達でいっぱいにする事だって
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:11:44.85ID:1n4js+ZO0
あたしは逆に海外旅行で日系は選ばないわ。
渡航先の国の文化を少しでも早く、長く感じたいから
韓国ならKE、フランスならAF、台湾ならCI、イタリアならAZ...
やだ、気づけばスカイチームアライアンスメンバーばかりだわ!
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:23:53.85ID:noV46Mbc0
あら私もスカイチームばかりだったわw
もう15年以上海外には行ってないけどアメリカ方面はノースウエスト、ヨーロッパはKLMを使ってたわ〜関空から
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:08:48.69ID:/8/g7s8o0
アエロフロート懐かしいわ

1990年代に
関空→モスクワ→イスタンブール、アンカラ→モスクワ→成田
のビジネスクラスを乗ったわ

日本とモスクワ間はエアバスで座席もゆったりでサービスも良かったわ
モスクワ→イスタンブールは機種失念だけどオンボロだったしサービス
いまいち
アンカラ→モスクワはツポレフで、こんなの無事に飛ぶのかしらと思って
いたら、私の座席とその隣ににロシア人おっさんが2名連れて座っていて
禁煙なのにタバコぷかぷか吸ってたわ
その座席は私の席ですと言うと「ノープレブレム」なる意味不明の言葉
が帰ってきて、すっちーに苦情をいうと、いやいや席をかわってくれた?
でs、出発前のアルコールサービスがあって、けっこうましなのねと思って
いると、いきなり出発するの
テーブルの上のドリンクが私の上着とズボンにべっちゃりよ
出発しますというアナウンスはなし

とても素敵なフライトだったわ
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:28:21.28ID:hI5oN0ww0
>>179

アエロフロートって、ある意味LCCのハシリよね。

多少快適性を犠牲にするだけで割安に乗れたんだから。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:37:20.01ID:BH+cYv3K0
>>180
全然違うわよ?

あんたさっきから頭の悪さをどんどん露呈してるわよ?
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:46:32.22ID:hI5oN0ww0
>>181

だから「ある意味」ってちゃんと付け加えてるでしょ?
まんまLCCだったとは言ってないわ。

それ以前の問題としてアナタのトゲのある物言い、余り
感心しないわね。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:50:32.01ID:57ip0HTh0
アエロフロートといえばこの記事が興味深かったわ

国際線CAのうち、約400名がなぜか国内線の乗務ばかりを命じられるようになったとのこと。
クルーの制服を新しくするための身体測定が行われたあたりからの変化だといい、社則には美醜に関する規定など一切記されていないなか、降格となったのはいわゆる“デブ・ブス・オバサン”だそうだ。

また飛行機の預け入れ荷物に重量制限が設けられているように、軽い機体を燃費良く飛ばすことはエアラインの願うところ。
それもわかった上で“ナタリア”さんと名乗る42歳のCAは「牛を測定するかのような雰囲気の中で体重計に乗るのはとても屈辱的です。でも国際線の乗務はお金をたくさんもらえるし、そこで頑張るためにも体重を減らす努力をしなくては…。
とはいえ加齢には勝てないわ。私のようなオバサンCAは米国線やドミニカ線にはもう乗務させてもらえないと思う」と不満そうだ。

また「若くて美人なCAは国際線を、そして40歳過ぎたとか、ふっくらサイズのCAは国内線を担当だなんて不当です。
国際線を経験して再び国内線に戻る、これはとても退屈なこと。
仲間とともにプーチン大統領に直訴の手紙を書きました」と怒りをあらわにしているのは、計15年の乗務経験のうちアエロフロートで7年を過ごしたイェフゲニア・マグリナさん。
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:55:00.76ID:8mltNPIq0
>>182
ある意味ってつけたら何でも通ると思ってるのね。
アホだわ。
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:04:24.84ID:hI5oN0ww0
>>184

他人の事を面と向かってアホ呼ばわりするのもどうかと思うわ・・・
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:37:52.60ID:1r/+NQnR0
いい加減スレ違いやめてくんない?
エアラインスレ立てたら?
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:32:22.63ID:T1uvFbTK0
>>187

原型はほどほどに保たれてるだから別に女優ライト
当てなくても良さそうな感じなんだけどねぇ。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:04:59.89ID:MgRWrsM50
今でも年に一度、冬の初めに「ヒロシ……」と言いながら口で手袋をくわえながら外すパフォーマンスをするアラカンなあたし……
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 04:57:40.29ID:D2sEfzXf0
>>186
うん。同意だわ。
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:42:46.49ID:Yh+6C9R00
免税品販売で
リラとドルとポンドを混ぜて買い物するというのがあったけど、
当時そんなチャンポンな払い方、本当にあ ったのかしら?
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:44:04.93ID:/izSMeFP0
>>191
気が狂うわ!
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:46:13.99ID:0xUgmfwW0
>あ った
このスペースは何?
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:04:37.14ID:rdYX2ie40
ちえみさん、聖子さんと同じタレ目メイクが上手いわよね
風間杜夫さん、ハンサムで素敵ね
あたしも教官に背中押されてニューヨークやパリに飛びたいわ!!
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:12:27.37ID:T1uvFbTK0
>>191

普通はそんなややこしい事しないで1回の買い物は1つの通貨で済ませようと
するんでしょうけど、当時の欧州は通貨がバラバラだったし、再両替し損ねた
お金を機内販売で手っ取り早く消化する目的でそういう事をしていたお客さんも
中にはいたでしょうね。円換算で3桁の価値があったドルとポンドだけなら暗算
できそうな感じもするけど、リラ(20銭弱)がそこに混ざると電卓と筆算を併用
しないとまず無理だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況