X



トップページmissingno
464コメント159KB

【堀ちえみ】スチュワーデス物語【教官!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:56:10.67ID:2igGyonU0
>>224
中島さん、作業着姿だったのが男臭そうで良かったわ。
風間杜夫よりも中島さんの方がハンサムに感じたわよ。

>>227
>>229
石立鉄男、本当に表情がいいわよね。
石田信子のヘアカット反対運動の時と、
千秋の最終試験の時のリアクションが好きだったわ。
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:24:43.05ID:oMlF5ow1O
>>115
新人の頃のハイヒールのモモコもオーディション受けに行かされたのよね
もし受かってたら春やすこのやってた役だったらしいわ
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:49:15.75ID:u0OdN4nR0
あたしが海外旅行に行き始めたのが大学一年の1990年なんだけど、既にアンカレッジ経由のヨーロッパ線も、南廻りのヨーロッパ線も無かったわ。
474のジャンボで ロシア上空飛んで、パリまで12時間だったから、今と変わらないけど、
成田-香港-バンコク-インド-テヘラン-カイロ-ローマ-パリ
こんなハードなフライト、若いから耐えられるんでしょうけど、経験したかったわ。
あと、アンカレッジの名物の立ち食いうどんと 白熊の剥製を見たかったわ。
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:57:39.42ID:cLZBIxGH0
>>233
アンカレッジの経由便が無くなったのは丁度1990年前後だったと思うわ。
惜しかったわね。

うどんはやっぱ有名なのねー。
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:10:53.11ID:zFxOw5BL0
最終回、
結局教官は千秋の愛を受け入れたけど、
まずは一人前になるまで、
はめるのはお預けよ、
ってことだったのかしら?
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:03:03.51ID:ZZpZfzf50
>>232
モモコはデビュー当時はちょっとしたアイドルタレント扱いだったのよね。
エンギャル1期生やったりしてたし。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:57:22.85ID:GWdG0+fz0
>>233
爺ちゃんが仕事でそのルートでパリ〜ロンドン行ってた時の写真アルバム見たのを思い出した
当時は日本円を海外に持ち出す限度額があったらしくコートの裏に隠しポケット作って札束入れて行ったらしい
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:58:02.83ID:Be20s2t+0
外為法違反
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:08:29.30ID:GWdG0+fz0
>>238
もう爺ちゃん墓の中だから許してやってくろ
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:36:16.31ID:K5Fu/MDW0
>>237

天国に一番近い島の森村桂さんもご本の中で触れていた事だったけど、
360円時代って確か日本で購入して外に持ち出せる外貨にも枠があって、
1人1回18万円(500ドル)位だったのよね?

当時生活費がまだ安かった日本国内ならそれなりに大金だったとしても、
軒並み日本の3〜4倍はしていた当時の欧米でその枠内でやりくりするの
って常識的に無理があったからそうしてた色々「工夫」していた人達も
そりゃいたでしょうね。
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:42:08.05ID:r+s6tBjW0
やっぱりこのドラマは春やすこの存在が大きいわ。
春やすこが絡むと毎回面白かったもの。
片平なぎさは見ていてツライだけだったから。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:54:18.33ID:K5Fu/MDW0
>>241

何か沼田爆さんみたいね、風間さんのご近影。
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:26:34.76ID:/9dr4nhN0
飛行機をバックに颯爽と歩くシーン
かっこ良すぎね
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:50:44.03ID:/9dr4nhN0
バカです
バカ…
大バカです
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:52:01.29ID:K5Fu/MDW0
>>245

まとめ役と言うか仕切りがとにかく巧いわよね。

「この人に任せておけば大丈夫!」的な存在感あるもの。
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:56:48.24ID:r+s6tBjW0
>>245
当時のJALのスッチーって春やすこみたいなオカッパ頭多かったわ。
明菜のディザイアの影響もあったのかもしれないけど、前髪パッツンも多くて、パリコレモデルみたいであの制服が似合ってたのよ。
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:00:07.47ID:TDBExE0i0
>>248
普通にモデルの小夜子の影響だと思うわ。


中森明菜ってww
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:01:52.70ID:r+s6tBjW0
>>249
んま。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:07:51.59ID:TDBExE0i0
楠田絵里子の影響って言ってるようなもんよw
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:08:23.53ID:V76RXnQX0
>>247
あれぐらい勝ち気じゃないとスチュワーデスなんてやってられないわよね
>>248
そうそう
背が高くてキリッとしたやすこに似合ってたわあの髪型
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:10:39.62ID:S0jONj3lO
>>248
きっちりまとめてるかボブよね
髪に時間かけてられない人はボブが楽だったんじゃないかしら
オリーブモデルでぶりぶりだっち美恵子さんもJAL時代はボブだったものね

風間杜夫さんてずっと銀ちゃんと教官のイメージだわ
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:14:40.90ID:V76RXnQX0
スチュワーデス物語後もTBSでJALのスチュワーデスドラマがけっこうあったわよね
トップスチュワーデス物語とスチュワーデスの恋人は覚えてるんだけど
https://i.imgur.com/DpaZyf1.jpg
https://i.imgur.com/MgsQZGK.jpg

山口美江、山瀬まみ、鈴木保奈美のなまいきスチュワーデス物語ってドラマだけは覚えてないわw
https://i.imgur.com/nWmhaLw.jpg
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:26:55.73ID:/9dr4nhN0
TBSとスチュワーデスには必ずホリプロが絡むしきたりかなんかがあるんかしらね
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:37:35.52ID:TDBExE0i0
>>254
なまいき、って連ドラだったかしら?


スチュワーデスの恋人は放送直前に中華航空機が名古屋で墜落して、
各局が報道特番する中で流れ続けたのよね。。。
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:26:02.71ID:W29f83zp0
スチュワーデスの恋人は宅麻伸の妻役の宮崎ますみがベル鳴らしながら現れるのがインパクト大w進藤真理子みたいな役回りね
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:31:11.85ID:K5Fu/MDW0
>>252

けいこさんとの漫才は苦手だったけど、女優としての彼女は好きよ。

ミナミの帝王で、溺愛してるバカ息子が起こした交通事故のせいで、
障害をかかえた人とその家族への賠償金の支払いを何年も拒否って、
最終的には被害者の依頼を受けた銀ちゃん達の策にハメられた場末の
スナックママの役も素敵だったわ。自分の顔写真がデカデカと掲げ
られた看板を店の外に立てたのもツボったし。

泣きすがる息子に「アホンダラ!これもお前がしでかした事やろうが!
自分でどうにかしぃ!」って捨て台詞吐くシーン、最高だったのよ。
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:40:46.94ID:G5+kRgdX0
定期的に立つスレね
オカマの原点ですもの
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:43:42.76ID:TDBExE0i0
春やすこさん、88年くらいに日テレのたけしの番組で
「芸能人運動会」っていう安いタレントがいっぱい出てくるワンコーナーで
ジャージ姿で司会をしていたのを見てショックを受けたことがあるわw
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:54:02.99ID:Ln7z4lHL0
タイトル忘れたけど中井貴恵と富田靖子の2時間ものが好きだったわ。2エピソードくらいしかなかったのよね、、
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:22:40.72ID:P4Ztwe8n0
>>261
富田靖子がドジっ子新人スチュワーデス役のやつね
中井貴恵もスチュワーデス似合ってたわ〜
オーストラリアロケとか結構金かけてたわよね
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:35:53.21ID:D8r5vSO50
アテンションプリーズ
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:17:00.74ID:Jdz46wTd0
>>233
あたし、まるみみたいに「バンコク・クウェート・カイロと飛んで
たった今このローマに着いたところなの〜涙」って言ってみたくて
わざと南回り選んだわw経由便末期の頃だから南回りはアテネ止まりだったけど。
DC-10で成田・バンコク・カラチ・バーレーン・ジェッダ・アテネ。
カラチから先は深夜帯に2時間おきの離着陸繰り返しだから地獄だったわよ。
若くてもあれは無理。サンパウロの方がまだ楽。もう二度と乗りたくないわ。
帰りは欠航になってSAS北回りに振替てもらえてラッキーだったわ。
まずいうどんもちゃんと食べたわよ。
うどん屋は無くなったけどシロクマはまだあるんじゃないかしら。
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:18:20.11ID:g+8T8UP50
ジェッダ??ってサウジの便なんてあったんですね。
まさにザ・国際線って感じ。今のKEくらいイケイケな感じ
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:29:22.26ID:+FN03sKz0
>>244
エンディングかしら?
いいわよねー
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:50:39.80ID:031KJSpC0
海外行くのにエアポートバスに乗って羽田やら成田が見えてきた途端に脳内に必ずフラッシュダンスが流れるのよ。その時が1番テンション上がるわ〜♪
今はコロナでそんな楽しみも味わえなくてツラ過ぎる…。
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:54:46.42ID:laOpIB4i0
堀ちえみは生放送の番組で他の出演者と共に元総理の難病を小馬鹿にした女
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:47:12.59ID:SMBTk3kx0
麻倉未稀のワラフィーリンが馴染めなかったわ
映画観てクルクル背中で回ってたあたしには
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:19:19.50ID:T+hyNv0s0
>>264

あのうどんって一杯7ドル(プラザ合意以前のレートなら1800円位)も
してたのよね?和食が食べれない状態がずっと続いていたらアタシでも
飛び付いてたと思うけど、ちょっと味付けを工夫すればそれなりに味が
良くなるのに最後まで不味さを貫いたのってある意味凄すぎるわ。

欧州路線が旧ソ連の上空を飛べるようになって、アラスカを経由する
必要が無くなった瞬間にピタリと客足が途絶えてそのまま閉店になった
んでしょうけど、SNSの無い時代だからこそ成立したビジネスモデルよね。
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:31:39.12ID:nAb/5vd40
>>270
SNSがなくてもあんだけ有名だったんだから、
その指摘はどうかと思うわ。
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:45:12.70ID:/t3ktjoZ0
アンカレッジのうどん屋は朝鮮人が乗っ取ってから激マズになったのよ。
JALの機内食会社がやってた頃はそこまで酷くなかったわ。
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:29:21.84ID:2M3rxzRK0
>>269
わたしは好きよ
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:20:12.43ID:XFS05HfM0
松本伊代さんのフラッシュダンスも
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:00:41.29ID:xB29V5cM0
ちえみって
英語もダメ
水泳もダメ
専門学校卒
でよく入社試験合格したわね。
やっぱ村沢教官、
痴漢騒ぎのとき、何かしたのかしら?
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:04:45.57ID:oYZxPtt90
やっぱりJALのCAになってパリとかニューヨークにフライトとか
憧れるよね
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:27:43.61ID:Ro/08XQz0
>>275
あの頃は高卒・専門卒もそれなりにいたんじゃない?
当時の入社試験って水泳のテスト無かったのかしら。
外資だと最低50mが条件よね。
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:32:34.27ID:nJgFXlNL0
>>275
だから本物のスッチーの前で歌った時(「青い夏のエピローグ」、「リ・ボ・ン」)
スッチーの視線が冷たかったのよ
「あたしはアンタみたいなバカじゃないのよ。一緒にされたら迷惑だわ。
このドジでノロマな亀!」って
みんな思ってたんじゃない?
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 06:29:44.43ID:TwdeACJy0
>>278
あのシーン時代を色濃く写してるわよね
まだあの頃はスチュワーデスのステータスが高かったし本人達もプライド高くてイケイケだったから「天下のJALスッチーのアテクシはこんな小娘に媚なんか売らないわよ」って気迫が感じられたわ
現代のCAならどんなに忙しくても無理に口角上げて営業スマイルで手拍子するでしょうね
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:32:45.71ID:qF7giHeQ0
でもあれを見てた時、意外とブスでもスチになれるのねって思ってたわw
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:46:45.28ID:/rBf9zpAO
みんなスチュワーデス物語好きねー。スレ勃てて良かったわ。
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:52:57.61ID:Mf/7P3Pm0
>>282
あら乙よ
スチュワーデス物語スレはドラマの本筋の話以外にも各キャストや海外旅行や航空会社やマニアックな制服の話まで幅広くてネタが豊富だから楽しいわね
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:01:51.10ID:VSqZ9DEQ0
CAの勝ち組は日系2社じゃなくてヨーロッパ系エアラインの
日本人CAなのよね。月、せいぜい2〜3往復で高給&福利厚生ばっちり。
なかなか離職者がいないから募集も狭き門なのよね
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:08:16.56ID:08kG2OOU0
当時自分のことをオカマとは認識してなかったけど、
このドラマを見て、すごくスチュワーデスに憧れたわ。
ドラマのようにワゴン台で免税品販売ごっこやったり
受話器で機内アナウンスやったりしたわ。
美しい歩き方の本乗せウォーキングや
カートがなかったから、おばあちゃんの手押し車で
家の前を練り歩いたり・・・
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:58:18.85ID:aC/n6P9I0
>>284
コロナで真っ先に切られたから
結局勝ち組は日系エアのCAよ。
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:01:17.20ID:6orFaAL30
すぐ言う!!!
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:02:23.75ID:VSqZ9DEQ0
>>286
切られないわよ、正規雇用だもの。組合強いし
外資系でも契約制で非正規雇用が多いアジア系エアラインのCAは
切られちゃうでしょうけど
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:03:35.70ID:aC/n6P9I0
>>288
ヴァージンとか普通に切られてるわよ。
まあレイオフだろうからいつかは戻れるでしょうけど。
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:09:04.21ID:wfIGpdmT0
>>262

そうそう、オーストラリアロケあったわよね。
ベテランスチュワーデス役の中井貴恵がお客さんに「お寒くないですか?」って毛布提供するサービスのはずなのに、恋煩いのせいで「おさみしくないですか?」って言っちゃってクスクス笑われるシーンとかまだ覚えてるわ〜
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:24:21.66ID:VSqZ9DEQ0
>>289
ヴァージンの日本人CAは正規雇用と非正規が混在してたから
正規雇用のCA→日本撤退しちゃうけどそれでも良いなら雇うよ
非正規のCA→日本撤退しちゃうから退社してね
の2パターンだったのよ。同じイギリスでもBAは安定してるわ
あとAFやAY、LH辺りの日本人CAは手堅いわ。AF以外は日本に住みながら
飛べるからママさんCAが多いの
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:32:18.13ID:m+2p2zZhO
>>277
今もCAの専門学校ってあるのかしらね
能無し松本千秋が受かって今井美樹はダメなのね
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:39:02.35ID:aC/n6P9I0
>>291
あなたが言ってるヴァージンの件は成田撤退時の対応でしょ?

コロナの件を言ってるのよ。
AFだってLHだってリストラ全開でやってるわよ。
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:40:03.97ID:6orFaAL30
でもアタシ海外旅行が好きなクセに、コロナで航空会社が倒産危機とかCAが解雇されたとか聞くと「ザマァw」って思ってしまうの…
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:55:15.20ID:qF7giHeQ0
>>292
大学生向けの学校は今でもあるわね。千秋のドジはドラマ上だけど、
ピーチで、出発直前に非常用のスライド出しちゃって3便欠航にしたスチがいたわよね。
今でも乗務続けてるのかしら。社内ではレジェンドになってそうだわw
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:13:30.91ID:IrCS+9aJ0
そもそもルフトはリストラするほど日本人雇ってないわ
減便はしても日本から完全撤退する訳じゃないから
減給か雇い止めくらいでリストラはしないでしょうね
あとエルフラはオマケ程度に日本人クルーを乗せる他の外資系と
違ってA380なら(5人/20)、B777なら(4人/14)と高比率で
乗務させてるから日本人オテスを
重要ポストとして考えてるわ
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:54:24.38ID:VSqZ9DEQ0
>>293
欧州外資で働く日本人CAの話してるのにいきなり
日本に就航してないヴァージンの話を持ち出されたから
成田撤退時の話かと思ったわよ。
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:57:05.57ID:aC/n6P9I0
>>297
欧州外資で働く日本人CAの話で
何の問題があるのかしら?w
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:12:28.29ID:VSqZ9DEQ0
>>298
外資系日本人CAの現在進行形(コロナ)の話をしたいなら
7年前に日本撤退したヴァージンを絡めないで欲しかったわ。
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:19:43.27ID:qF7giHeQ0
>>297
AFはもうかなり前からCDGベースの日本人CAの採用を止めてるわよ。
昔は日本で一般公募してたのを、十数年前からCA専門学校からの推薦制に変えて
欠員補充的な採用に切り替えてしまったの。最盛期は200人いたけど、今は減るばかり。
現状の外国人乗務員はブラジル人が圧倒的多数派になってるわ。
CDGにあった日本人専用カウンターが、今は中国人用に変わってるしね。
CDGベースで働くEU圏外の外国人乗務員はブラジル人と日本人だけ。
中国人やチョンは現地法人採用の機内通訳扱い。
BAは香港や南米ベースを全廃。AYは外国人CAを外注派遣に。
SKは新規外国人CAを全廃。LHの新規は日本ベースからEU労働権所持者の現地採用に切り替え。
今はいなくなったSU,TK,OSの日本人CAは日本企業からの派遣だったし、
SNは容赦なく放り出し、SR→LXはBBA優先で若い子は有無を言わさず解雇、
思ってるよりも厳しい現実よw スレチごめんなさいね。
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:32:21.69ID:aC/n6P9I0
>>300
あんたがこのコロナ禍の真っ只中に
勝ち組は外資CAって言ったんじゃないw
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:36:58.15ID:VSqZ9DEQ0
>>301
欧州系エアの日本人採用状況が厳しくなってるなら
ますますレア度が高まるわねぇ…それにしてもSKは新規外国人CAを全廃って…
日本人CAは常時30人前後はいたはずだけどその方たちが退職したら全滅なのね。
ちなみにSNは会社自体が倒産しちゃたし、SU,TK,AZ辺りは機内通訳(契約社員)だから
CAとは少し立場が違うのよね
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:44:30.33ID:VSqZ9DEQ0
>>302
コロナ以前(もっと言えば90〜00年代)に高い倍率を潜り抜けて
好条件で正規雇用された欧州系のCAは
フツーに勝ち組だと思うわ。今はコロナで一時苦しくても
長い目で見れば日系CAよりライフワークバランスが取れてるもの
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:46:07.26ID:zsDarlY40
そーいえばJLもNHも数年前まで契約社員スタートだったわよね
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:02:00.31ID:aC/n6P9I0
>>304
海外に骨を埋めたい人ならそうでしょうけど
JALANA落っこちたワレメがいくのが外資だから、
日本に帰りたいと少しでも思った時点で負けかしらね。
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:02:59.59ID:aC/n6P9I0
成田ベースは別よ。
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:14:23.65ID:VSqZ9DEQ0
>>306
欧州エアで正規雇用されてる人は激務の日系なんてゴメンだと思うわ
AFは根っからのフランス好きで定年まで勤める人多いし
AYに至っては東京・大阪・名古屋・福岡ベースでの採用だから
日本が恋しくなることはまず無いと思う。
あとJALANA落っこちた人が行くとは限らないわ。日本的な気質が
合わなくて最初から外資系狙ってる子も多い。その国が好きとか、
国際色豊かなクルーの中で働きたいとか
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:20:12.82ID:aC/n6P9I0
>>308
そうね。
で、もういい加減日本に帰りたいって外資CAを積極採用してたのがGKよ。
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:04:33.22ID:pweLVNPG0
リアルタイムスチュワーデス物語で白熱するってw
なんだか勉強になるわ、同サロだわ〜
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:37:19.71ID:hkxL76WE0
外資系男性CAYouTuberの Moriakiや virginのflying boys、カナダのRyucrewも、皆さん現地の男と同性婚しているから、辞めたとしても現地で暮らしていくんでしょうね。
カナダのRyucrewさんは 丸一年未だにフライト無くてカナダの暮らしをYouTubeで紹介しているわ。
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:14:26.64ID:Dqi1ZLza0
エアラインスレたてて、そっちでやってほしい
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:34:04.74ID:FrN2FuV40
段々専門的な話が増えて、ドラマ本体をまったり語れる雰囲気
ではなくなってきてるわね。航空会社の名前なふたIATAじゃなく、
ICAOかコールサインで書いてくれるともっと理解しやすいんだけど。
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:34:22.39ID:LRnFalds0
自分が女だったらステータスJL>ステータスSQ>制服KE
給料は欧州系の方がいいのかな?
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:25:01.06ID:Tiiv5g5y0
>>311
すごく勉強してつかんだ仕事だからそう簡単に辞められないわよね
リュウさん見てると切なくなるわ…
早く自由に飛べる時代になって欲しいわね
「リュウクルー、スイスチューリッヒに飛びます!」
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:14:34.03ID:n06rjPzp0
>>315
だから全く興味ない釜だから他でやってくれるかしら?
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:17:36.18ID:C978I9RP0
堀ちえみは生放送の番組で他の出演者と共に元総理の難病を小馬鹿にした女
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:42:16.14ID:8ntDxYQl0
>>314
給料がいいって言うか実動時間が短いのよ。
1ヶ月、日欧を2〜3往復するだけだから
時給に換算するとかなり高給ね。
更に正社員だと厚遇だし
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:46:43.45ID:KazTb7ZH0
>>319
エアラインスレ立ててそっちでやって
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:48:06.44ID:F7J9adrP0
>>317
バカウヨが来ちゃった。
このスレもおしまいね。
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:48:07.51ID:nBiBO3mz0
あんなくそ狭いトイレで着物に着替えたら着物のあちこちにうんこ汚れ付きまくわよね、汚いわ
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:53:43.04ID:KazTb7ZH0
春やすこは便器の上に立って着替えて秋野暢子怒られてたわね。
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:04:19.53ID:PHbXCF/90
>>319
12時間のロングフライト1本と国内線3〜4レグだったら後者の方がしんどいって聞いたわ
客の乗り降りの世話や短い時間でドリンク配ったり
あとクリティカルイレブンミニッツで神経使うからって
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:18:49.81ID:xMcSalaC0
ドジでのろまな亀、、、
もちろんドラマとしての過剰なキャラ設定とは解るけど、JALってあんなクズの専門出の女を採用するのね、、、
て、誤解されるドラマだったわ。
原作者の深田祐介がJALの社員だったけど、いくつかのスッチーを題材にした作品も、フィクションでありながら こんなバカな女がスッチーに?てな作品が多いわ。
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:35:52.32ID:GYNhApjXO
山咲さんは生きてるの?
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:50:09.47ID:n06rjPzp0
>>326
JALのスッチーのOBが本を出版した時にスチュワーデス物語に対して酷く怒ってたわ。
堀ちえみのようなあんなバカはいない! 自分はあのドラマと同時期にスッチーだったけど、本当に腹立たしくドラマと言えど酷過ぎる、なんの役にも立たなかったくだらない番組、とか本気で叩いてたのよw
でもトップスチュワーデスの山田邦子のことはリアリティーあって顔も性格もああいう先輩スッチーは確かに沢山いた、と評価してたわ。
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:08:08.76ID:KazTb7ZH0
原作の主人公は東北の国立大法学部をトップで卒業した設定だったわよね。
TV版の石田信子みたいな感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況