X



トップページmissingno
408コメント103KB

ドラクエV毎回、戦士僧侶魔法使いで開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:30:17.29ID:tRN6sk+Y0
つまんない人生送ってそうだわw
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:32:49.06ID:qHEe8yx90
毎回ってあんなもの何回もする時点でつまんない人生でしょ
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:06:20.27ID:BnF83VFo0
戦士は武闘家にしたほうがええやろ
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:11:39.98ID:MS+X0Yk20
あたし武闘家武闘家僧侶でやってとても苦労したわw
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:31:04.82ID:6c05UkIv0
魔法使いってなんか入れちゃうけど結局戦士の方がMP考えずタダでボコれるから便利よね
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:22:40.27ID:771vRhzY0
転職までは ぶ そ ま 派だわ
戦士のノロさは結構なハンデよ
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:35:03.12ID:7+H6b0nM0
あそびにんをレベル30まで育てるとアイテムなしで賢者に転職できるのよね
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:27:28.23ID:rjSgp9Hv0
賢者×3にしようと思って
ゆああそで組んだら砂漠でカニにダメージ与えられなくなって詰んだわw
僧侶のところは魔法使いにすべきね。
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:11:18.74ID:tRN6sk+Y0
盗賊ってファミコン版にはいなかったのよね
盗賊の登場で商人の価値がますます落ちたわ
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:14:39.54ID:T4QSci2n0
戦士が寝てる間に賢者に転職させられてハゲデブ商人に初釜開きされるゲイ漫画が好きだわ
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 06:41:56.45ID:ZUZLZSxS0
魔女様何煮込みました?
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 07:36:27.72ID:ZTQTWvUC0
>>5
ちょっとツライけど、それで始めて、僧侶を賢者にするのが、一番効率良いわ
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:09:32.89ID:jz3t11fg0
リメイクだと盗賊は絶対にいれるわ!
あとは金のかからない武道家
あと一人は僧侶か魔法使いだけど、ドラクエ3は守備力高くて呪文使わないときついモンスター多いから、魔法使いだわ
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:40:11.80ID:qjNbz0BP0
まだ冒険の書生きてるかしら?
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:04:18.40ID:ayhfws8n0
職業によってコスチュームに色が異なってたでしょ
戦士がどぎついピンクなのがワラタわ
筋肉ムキムキのヒゲ親父がピンクの鎧なのよ
同じ赤でもエンジ色とか小豆色ならカッコよかったのに
あれじゃ半分女裝でしょ
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:13:38.41ID:61s083Z50
スーファミ版の3がドラクエの中で、アタイ的に最高傑作
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:24:00.55ID:8RRADGVK0
4の男勇者ちゃんはアタシのものよ!!
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:57:20.90ID:4eof9WTY0
スーファミ版の黄金の爪って、ピラミッドから持ち出せたら一歩ごとに敵が出てくる呪い?がなくなるのね!
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:02:26.93ID:Wv+dfcy+0
>>16
私もピンクの鎧がなんかいやで(男は弁髪でダサかったから)女武闘家にしたわ
僧侶は髭オヤジ好きだったからアリ
魔法使いは男はおじいちゃんだからあんま可愛くないけど女にしたわ
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:16:44.80ID:gZrsDSh+0
ウチは変わってる人やから武闘家男魔法爺遊び男でやるん
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:04:24.46ID:Wv+dfcy+0
リメイク版の僧侶は体は細いしロン毛だしひどい改悪ね
商人もなぜかスジ筋になってるわw
戦士・武闘家・賢者はマッチョになってていいわね
魔法使いのおじいちゃんは変わらないわね・・・
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:03:07.46ID:3YqjFpYA0
魔法使いのジジイは出てくるけど、
ババアは絶対出てこないわよね
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:25:38.58ID:X2NW0YCK0
ピンク色の鎧って昭和のアニメとかでも結構あるあるな感じよね
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:40:20.45ID:TQIBNMv90
Wのライアンもピンクだったわ
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:46:36.87ID:+OIXgTXP0
やっぱりFC版の鳥山明のイラストが一番ワクワクするわ
https://i.imgur.com/jcmegKd.jpg
https://i.imgur.com/OhCdluh.jpg

ゾーマやバラモスは結局物理で殴るのが一番だから
戦士1に賢者×2でバイキルト、ルカニ、フバーハ、スクルトのローテーション(いいてつくはどうで解除させられるから)が一番強くなっちゃうのよね。
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:03:51.22ID:8e93EozP0
4コマ漫画で、勇者に恋している女戦士が魔法のビキニを着て誘惑してるシーンがあるんだけど、いつもと変わらんってオチがあったわ。

よくあんな露出高い戦士にしたもんだわ、恥女よねw
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:47:25.78ID:gZrsDSh+0
ウチは4コマは立ち読み派ダター!
b5サイズのやつやろ?!?!?
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:52:07.67ID:Wgcqjalo0
4コマ懐かしいわw
勇者と賢者がよくカップルになるのよね
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:08:13.28ID:hOSFSOfl0
衛藤さんや新山さんの4コマは面白かったわ。
ドラクエ4の話になるけど、衛藤さんのライアンがそらとぶくつ踏みつぶして第一章完ってシュールだったわ。
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:16:02.95ID:mI4e4hdg0
楽屋裏ページで中島みゆきネタよく描いてたの誰だったかしら好きだったわ
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:28:10.07ID:9/BMkkcb0
懐かし〜
牧野ひろゆき先生好きだったわ
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:31:45.29ID:9/BMkkcb0
スーファミ版で男勇者と女僧侶で二人旅よ
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:49:07.85ID:D7WIse3y0
アンソロジーとか言う奴よね?
私も好きだったわ
同人誌なんだろうけど子供の頃は分からず公式設定扱いで読んでたから頭ごちゃごちゃだった
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:50:05.50ID:FUXvwWnG0
>>37
ドラクエ販売元のエニックスが同人作家スカウトして4コマ漫画描かせてたんだから公式っちゃ公式よ
プロデューサー堀井雄二の公式設定ではないのはそうだけど
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 02:21:54.79ID:ofdxmh6u0
商人って何のためにいるのかしら
オーブのために無理矢理入れさせられるけど
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:20:00.66ID:UZR09Rqt0
ラーミアのテーマ曲好きだわ

何か物悲しい感じがして
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:34:01.59ID:Rt6xFqFL0
2のエンディングテーマ曲が最高よ
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:25:10.37ID:C1wx/lAt0
あーりーがとーーありーがとーって聞こえるわあれ
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:12:43.49ID:eSeVAaTf0
『DQM/テリーの
ワンダーランド3DS/3日目』
(19:06〜放送開始)

hps:/
youtube.com/watch?v=73Adb4Gyam4
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:28:04.45ID:z0oUEPmk0
>>33
クリフト達が加入して、勇者がマゴマゴしながらミネアに手紙を渡して、ミネアがドキドキしながら読むと「明日から馬車です…」も好きだわ
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:52:21.47ID:he8jG8M20
ミネア可哀想だわ。でも安定したポジションなのよね。ミネアの装備できる武器が弱いのよ。
DSの移植では、改善されたけれど。
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:04:31.43ID:IX/cXWBB0
ミネアは装備には問題ないわ
FC版はただただHPが低すぎるのとレベルアップが遅すぎるのよ
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:08:01.27ID:gREmSJJb0
勇者、戦士、魔法使い、商人で冒険してて、そのままクリアするつもりだったのに、
あるイベントで商人が今生の別れになってしまって物凄くショックだったわ。
まさかそのまま離脱するなんて誰が思うよ?
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:09:41.59ID:gREmSJJb0
商人を始めからパーティに組んでる人にとってはあのイベントは忘れられないイベントに
なったでしょうね。
あたし目の前が真っ暗になったわ。レベル上げした時間はどうなんのよー、って。
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:58:46.03ID:csFeNmpZ0
他の商人ではダメだったのかしら…?
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:48:32.12ID:gREmSJJb0
>>50
そもそもそんな選択肢ないわよ?
冒険の途中で偶然立ち寄った土地で、仲間である商人を欲してる人がいるから力になってあげようと思うのが普通でしょ?
でも、そのまま離脱ってのはありえないと思ったのよ。
だってそしたら3人パーティになってしまうでしょ、私の冒険の仲間が。
だから革命が起こって牢屋に入れられた姿を見て、涙が出てきたわ。
これまで苦難の道を一緒に歩んできた仲間がまさかこんな結末を迎えるなんて!と。
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:56:06.97ID:QIFVJSk10
商人って多分ウィザードリィでいう盗賊にあたる、戦士系でも魔法系でもないようなトリッキーなキャラとして、
でも「盗賊」だと当時の子供には悪いイメージしかないし馴染みが薄いから「商人」としてデザインしたんじゃないのかしら。
でも結局イエローオーブ引換券としか使われなかったから、リメイクで改めて盗賊を追加した。
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:49:06.26ID:Tm6DMh0F0
盗賊自体はファミコンから入れる構想があったみたいよ
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:41:54.42ID:TAlXK/T50
ファミコン版の商人ってゴールドちょっと増えるだけの劣化戦士よね
武器も少ないし子供ながらに意味が分からなかったわ
でも商人入りパーティーでプレイしてた人もいたのね

武闘家憧れたけどファミコン版は武器防具が弱すぎて厳しかったわね
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:50:39.81ID:OBg/aGFp0
>>57
スーファミ版だと穴掘りがそこそこ便利なのよね。まぁいらないけど
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:21:23.85ID:UKUywGeZ0
カンダタはゲイに一番モテる体型ね
いやらしい
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:48:17.07ID:FDDyTFfX0
けいこぎとか、ターバンとか、はでなふくとか職種特有の防具とか好きだったわ。
SFCだと全体攻撃も増えるから、かなりプレイしやすくなったけど、やっぱりカニよねw

魔法使い居ないとホントに詰むのよ。しかもスクルトが何故か僧侶じゃなくて魔法使いだから余計に魔法使いの方が大事だわ
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:00:16.63ID:vhuxieO40
子供の頃はより高い守備力の防具を選んでたけど、呪文やブレスへの減耐性の方が効果的って最近分かったわ。
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:40:42.15ID:4JPmZGCq0
そもそも子供の頃は補助魔法なんて地味なの一切使わなかったわ
だからクリア出来なかったのねw
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:52:05.02ID:vhuxieO40
美川憲一がもっとはじっこ歩きなさいよで注目された中学の頃、みかわしのふくを美川氏の服って解釈でクネクネ動いてかわすんだなっ!って友達とバカ話してたの思い出したわ
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:43:08.12ID:wHUFd6830
レトフリでスーファミやっています
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:17:56.81ID:K6liVO410
>>64
補助魔法はドラクエ2で効果がイマイチだったからその印象で使わなかったわね
スクルトとかルカニはともかくボミオスとか一回も使ったことないわ
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:58:25.84ID:xgoD2Opx0
臭い息みたいな秀逸なネミングウェイがないから
ドラちゃんクエちゃん嫌い!
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:42:26.41ID:8MxsqgF+0
>>67
同時期に出てた他のファミコンのクソゲーよりは洗練されてたけど
スーファミまでのドラクエはバランス調整に苦戦してたわね
プレステ以降は補助呪文も良い感じに調整されはじ
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:52:56.98ID:vhuxieO40
7の補助特技のさそうおどりとかのターン休み系も多すぎよね。

8のギガデインとギガスラッシュ、同時に覚えるけど両方ともグループ攻撃だし、スラッシュの方が強いからギガデイン使ったことないわ。
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:34:02.45ID:YAwku03O0
7の職歴システムはやりこむには面白いけども、いらない技も多かったし、結局つるぎのまい、いなずま、やすらぎのうたは必ず通るわね


神様は恐ろしく強かったけど、正直アルテマソードを四人が覚えたら最強ってだけよねw
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:50:27.95ID:0GVdlPwU0
6のダークドレアム、仲間にできた釜いるの?

アタシ、クリアした後 何年も経ってダークドレアムの存在知ったわ

今さらプレイする気力ないから、動画観て満足してるわ
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:36:36.39ID:0GVdlPwU0
動画あるわよ?

YouTubeで探してみなさい

ダークドレアム仲間にできたら、6のラスボス デスタムーアを1人で倒してくれるのよ

ダークドレアムに会いに行くまでが色々条件あって大変なのよ

会ったら会ったで、戦って勝たなきゃいけないし
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:15:27.10ID:672C6rEa0
仲間っていうか、ダークドレアムを20ターン以内に倒したらイベントでデスタムーア倒してくれてエンディングってやつよね
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:38:32.95ID:kj/mDbOz0
仲間モンスターってカテゴリーではないわね。
単なるオマケイベントね。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:10:18.63ID:8aXJDr2f0
むしろ勝手に倒されるとエンディングにいって経験値やアイテム手に入らなくなるからいつも数ターン防御してたわ
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:43:04.23ID:LhxGpoAZ0
>>67
ボミオスを唱える敵がすごく間抜けに見えるのよね
アニマルゾンビとか
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:18:07.02ID:+qPEFksZ0
>>79
でも2.3回連続でやられると先制攻撃されまくりよ。
レベルの低いうちは僧侶、魔法使いとかのHP低いキャラはキツいわ。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:22:19.42ID:zlhgnbGa0
アオイさんバラモス倒せませんでした
ロト一人でやっています
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:25:47.96ID:zlhgnbGa0
ダウンタウンでモンバーバラ姉妹やりました
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:36:58.43ID:bxzZYshp0
4,5とかリメイクで仲間と会話出来るようになったけど、結構キャラ設定は4コマから拾ってきたようなのが多いわよね
3は会話システム実装は難しいと思うけど
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:40:52.91ID:orD+6/eY0
マーニャ先頭でアネイル温泉の女の子に声かけると、あらあなた胸小さいのねって言われるのが不思議だったわw
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:42:31.44ID:Qky5bOBp0
どのシリーズもフーバハとスクルトは重宝するのよね
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:57:10.19ID:/W51Ta+y0
ルカニも意外と重宝するのよね。ボス戦でも効くのが意外よね。
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:59:35.19ID:bS14ClKa0
ドラクエ2では輝いていたザラキ
それ以降さっぱり
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:02:20.22ID:lwVv1vvY0
ザキの登場によってザラキの価値が下がったわ。
ザキは一匹にしか効かないけどザラキより有能なのよね。
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:03:59.39ID:OTLZBxLm0
私、3でもザラキを使いまくってたわ
下の世界でリムルダールの周辺にやたら出るダースリカントに
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:31:52.44ID:mhM5F5x60
確かシドーにも効くのよね
マヌーサかけてからのザラキで大ダメージみたいなバグ
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:34:41.00ID:lwVv1vvY0
6は特技によってバランスが崩壊したわね。
MP消費なしで使い放題の特技なんて結局いらなかったわ。
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:35:46.76ID:lwVv1vvY0
ファミコンのゾーマのグラフィックミスはなんでそのまま出荷しちゃったのよ。
プログラマー、アホすぎだわ。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 01:07:42.45ID:PrX6QLRK0
6は魔法使いレベル1でメラミ
レベル2でギラだから
一回みんなメラミ覚えたら楽勝ムードだったわね

それでもスーパースターになるには苦労したわ。
個人的にはパラディンが有能すぎて好きよ
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 01:48:14.51ID:RoXPdjef0
敵に使う補助魔法は効いたり効かなかったりよく分からないから使わなかったわ
特にドラクエ限らず昔のRPGはやたらMP回復アイテムを出し惜しみするから勿体ないのよ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:08:55.76ID:1Z4dXygv0
カズボーさんカンダタ倒しました
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:14:19.32ID:lwVv1vvY0
ホイミが約30回復、ベホイミが約60回復でベホマが全回復。
ベホイミとベホマの間にベホイムってのが近年に出てきたけど遅すぎよね。
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:20:14.14ID:ztmEtiZi0
>>97
ベホマラーがナンバリングによってベホイミ位の時と100位と違うのよね
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:23:35.50ID:nA8yTt7W0
シリーズ何作目か忘れたけど「おたけび」が使えたわ
割と強い敵にも効くのよ
響きもイヤらしいわね
雄叫び
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:15:28.81ID:OI/seCpg0
5か7ね
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:20:50.82ID:QY3q8eXa0
身がすくんで動けなくなるおたけびってどんなのかしらね
誰がやってみてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況