X



トップページmissingno
1002コメント333KB

ちょっと!「渋谷」とかいう街の劣化が止まらない!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:54:10.42ID:OVINt/qe0
駅は改悪したし
街に個性なくなったわよね
服も音楽もネットで買えるもの
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:41:38.82ID:A+PamWtX0
今の渋谷はすっかり大人しくなっちゃったわ。
やっぱり東京はダメね。
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:06:05.21ID:pkikHPZ/0
松濤神山町神南神宮前富ヶ谷あたりの住民の平均年収1500万〜3000万ぐらいでしょ
駅前に全国から集うカッペの平均年収は150万〜300万ぐらいだから
住民と来訪者をごっちゃにしちゃダメよ
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:10:31.53ID:pkikHPZ/0
だけど東急本店の道を境に
円山町宇田川町側と松濤神山町側とで水と油のように通行人の雰囲気がガラっと変わるのは面白いわよね

アメリカとメキシコの国境みたいな感じ
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:26:14.81ID:A+PamWtX0
地方の田舎者が渋谷の文化を作り上げてきたんじゃない。
もうそんな魅力も無いのよね。

年寄りだけの街になっちゃったわ。
寂れていくだけの街ね。
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:27:38.53ID:qG+QGr/b0
>>417
不思議な所よね
有刺鉄線がある訳でもないのに道を挟んで綺麗に世界が分かれてるわ
松濤とか空き巣被害多くないのかしら?
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:43:55.17ID:pkikHPZ/0
>>419
あなたもう少し日本の未来を理解したほうがいいわよ

そもそも子供が日本にいなくなって金にならないから東急は若い頃に渋谷で遊んだ大人の街に作り変えてる途中なの
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:53:00.39ID:ZmWIE4Mc0
横浜の石川町駅も降り口によって差が激しいわ。中華街、山手商店街、寿町
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:41:41.26ID:0d34bWQZ0
スクランブルスクエアの屋上はカッコいいわよ
70年代からバブル過ぎまで東急と西武と丸井がバチバチやって街を活性化してきたけど
ここにきて西武と丸井が大人しいのよね
東急の天下になりつつあるわ
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 01:02:31.07ID:zLBBBRoG0
>>427
丸井かー、大学生の頃はよくお世話になったわ
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 05:54:25.76ID:aZAc/cGv0
初めてのクレジットカードはマルイだったわ金利が馬鹿高いやつ
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 08:36:58.42ID:Ziygnbp80
>>427
渋谷はジジババ向けの街づくり目指してるんだから、もう何も期待してないわ。
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 08:51:59.78ID:trwTgEBv0
>>431
新宿も爺婆向けを数年前からヤってるから、原宿になるのかしら、若者向け
キモヲタ増えてるから、秋葉原か池袋なのかしら
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 09:25:00.78ID:fyFc+9i40
丸井の本館がモディになったけど何がやりたいのかよく分からない施設だわ
全館HMVブックスで良かったんじゃないかしら
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:42:23.18ID:/tiPjPIM0
モディは全フロアにカフェ入れてたりして意気込んでオープンしたけどテナントご逃げまくりみたい
1回のミートパイの店が好きだったけどなくなっちゃったわ
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:48:44.04ID:zLBBBRoG0
>>434
モディは実質地方の雑居ビルレベルよね
カラオケレインボーだけは良いと思うわ
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:13:01.16ID:E48Pm/Jl0
マルイジャムだった方のビルも上のフロアはスカスカよね
撤退して西武に売らないかしら
西武が7館体制になれば面白いと思うんだけど
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:12:49.12ID:aZAc/cGv0
>>439
マルイなんて名前にブランドを感じるのはジジババしかいないんだからマルイ自体がジジババ向けに変わるべきなのに流行遅れの若者向けだから仕方ないわよ
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:22:11.52ID:trwTgEBv0
丸井を有り難がるのは、北海道の爺婆だけだと思うわw
丸井今井
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:08:13.44ID:ubdQMxLc0
新橋と渋谷はニュース番組で何かある度にテレビで流れるからイメージが悪くなる
六本木やら池袋やら上野でも映してれば良いのに
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:06:34.59ID:g+fZVwIW0
渋谷に無軌道な若者のイメージを負わせるのはずっと変わらないわね
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:14:03.81ID:k1YndgU/0
渋谷=ハロウィンでどんちゃん騒ぎなイメージも全国に伝播したものね
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:42:44.01ID:d+28qbOf0
今考えるとあの密具合は飛沫まみれよね、うげえええ
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:17:38.62ID:PUypcY720
別れた人に会った 別れた渋谷で会った 別れたときと同じ 雨の夜だった
傘もささずに原宿

別れても好きな人が流行ってた頃は大人の街だったのかしら
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:36:42.12ID:YDvzsyrb0
その頃にはもうパルコも109もあるはずだからすでに若者文化の発信地だったんじゃないかしら
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 03:23:57.26ID:MH0pfWUa0
老人イジメと強制ワイセツ罪の常習犯で田舎育ち低学歴ヒドンナ30代『私の顔のイボかわいい?https://i.imgur.com/owwYwUl.jpg

0452陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:59:59.91ID:U4snKqqm0
>>450
今から中止しても遅いだろう経済効果を期待したほうがマシ

それにオリンピック中止する権限持ってるのはIOC
日本側から「中止します」なんて言う権限は一切ない
そういう契約になってる

言えるんだとしたら「会場を貸しません」って言う事
そしたら莫大な賠償金払うのは日本
オリンピック中止にしたらオリンピックで損害を受ける人達のジサツが増えるかも
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:05:22.64ID:E3DkMiXy0
賠償金はないって田ア史郎が嘘ついたことを謝罪してた気がするけど
0455(*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os
垢版 |
2021/05/03(月) 05:25:29.47ID:csYiztsu0
政治家が再度延期と誰も言い出さないのは、
正気の沙汰じゃないわ

国民の命など、どうでも良いと思ってる証拠ね
菅、竹中平蔵、ボケ進行中の二階、小泉進次郎、河野太郎、佐藤正久(髭の隊長)、稲田朋美(以下省略)

辻元、蓮舫、枝野、福山(陳)哲郎、石川大我、小池晃、志位、この辺りは中止しか言わないし
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:36:23.37ID:b7YvV7bD0
つべで渋谷のウォーキングツアーみたいの色んな人が出してるからついつい見入っちゃうわ
外人さんが出してる動画とか見てると面白い
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:44:55.81ID:bKkxiJ+O0
こういうケンカ動画見ていつも思うけど
ドラマみたいな殴り合いにはならないのよね
小学生の取っ組み合いみたいなのばっかりw
そういうものなのかしら?
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:57:23.07ID:MQmP6LvP0
>>458
渋谷駅前付近は警視庁の監視カメラだらけだし
あと知人同士かも
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:21:48.86ID:QYuL+B9A0
数年前まで金のない若者がたむろできる隙間がたくさんあったけど
今や街全体が消費しか促してないのよね

新しいことが生まれるのはもう渋谷じゃないわ
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:37:43.17ID:Al44l28s0
井の頭通りの宇田川交番の向かい辺りにあったマックは高校時代の放課後の青春よ
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:38:36.28ID:Al44l28s0
100円のドリンクで1時間でも2時間でもおしゃべりできた
そして同年代の高校生で溢れていたわ
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:39:53.28ID:Al44l28s0
シードにいいレコードなかったからDMR寄ったあとシスコ行っていい?みたいな
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:40:45.45ID:Al44l28s0
あの頃、公園通りの大戸屋は高校生にも優しい値段だったわ
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:54:47.52ID:0NGGuhiw0
>>460
アンタ宮下パーク行ってないの?
屋上とか金のない若者がたむろできる隙間がたくさんできたわよ
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:13:06.48ID:G+mouqhM0
あんな大人がお膳立てしてくれた空間を隙間なんて言わないわw
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:15:28.30ID:0NGGuhiw0
昔だって東急と西武と丸井が凌ぎを削ってた街だったのよ
大手が作ってた街だったんだから同じことよ
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:31:40.77ID:62tozhcK0
神山町商店街(奥渋谷)、飲食店ばかりだったのがオシャレなアパレル、雑貨が一気に増えて東京最先端のトレンドスポットに変貌しつつあるわ
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:32:41.30ID:62tozhcK0
最近の奥渋は走りの頃の代官山を彷彿とさせる力強さがあるわね
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:36:22.94ID:62tozhcK0
代官山と言えば駅前に同潤会アパートがあった頃は趣があって良かったけど神野桜子が住んでるふりしてたマンションに変わってありきたりな駅前になったのが残念だったわ
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:39:34.35ID:62tozhcK0
日本中から10代がいなくなったから東急は30代40代の街に作り変えてるので
若者カルチャーの発信地じゃなくなった=渋谷は終わった
と言うのは変化とかマクロを読む力がない人ね
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:40:37.12ID:62tozhcK0
若者カルチャーもクソも若者がいないの
日本人の半分は50代以上なの
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:47:21.91ID:7c1DF0vS0
>>468
新大久保にしても奥渋にしても、かつての渋谷や代官山にしてもそうだけど
若者はいつの時代もお金がないから、若い経営者が家賃が安いところに最先端のお店を出す
→そこに若者が集まる→若者目当てに資本が集まる→土地が高騰する→若者はいなくなる

この繰り返しよね
渋谷だって70年代は銀座に対するアンチテーゼみたいな街だったんでしょ
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:39:59.57ID:0NGGuhiw0
奥渋いいわよね
なにがいいってチェーン店じゃなくて個人のセンスいいお店がいっぱいあるところ

コロナで中高年が出歩いてないせいか渋谷なんか逆に若い人たちだらけよ
ここんとこは自粛でさすがに人も減ってるけど
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 00:08:29.91ID:EfRudOWm0
あの商店街外食系のチェーン店が一つも無いわよね
変にブランド化、メジャー化して落ちぶれたら今の代官山みたいになってほしくないわ
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 00:24:13.79ID:OO9DVM210
>>473
ニューヨークでは
1.ちょっと外れた家賃の安い地区に金の無い若いアーティストが集まる
2.自身もアーティストだったり、ゲイコミュニティでの繋がりなどで感性の高いゲイが住み始める
3.一般ゲイの間でも人気スポットになり街の雰囲気がお洒落に
4.ノンケ若者の間で人気エリアに
5.アパレル、高級ブランドが出店し始めて家賃が高騰
6.メジャー化、高級化してアーティスト達が住めなくなって出て行く

別の場所で1に戻る
の繰り返しだものね

ソーホーとかチェルシーとかヘルズキッチンとかミートパッキングとか
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 00:40:47.92ID:zTFJoSC40
若者が文化を作れるほど、人口規模もないから30代以降が作る文化に乗るしかないのよ。気の毒だけど。
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:21:49.85ID:+YLjQuxC0
人口なんか関係ないわよ
いつの時代も尖がった感性の若者はいるんだから
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:02:37.37ID:UAKS8LEZ0
>>465
頭からっぽなアベックしかいないじゃない
宮下公園だったころはパラパラ踊ってたギャルやスケーター、色々なコミュニティがあったのよ
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:01:55.32ID:FaWJBYvV0
>>482
なんかコンサバティブで時代の変化についていけてなさそうね
トレンドを語るだけの変化対応力なくない?
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:32:36.96ID:Z4fQFoFp0
>>482
アベック…
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:43:35.31ID:maqXD61k0
田舎もんかしら?>>1
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:48:30.52ID:HesGaQOS0
このスレでたびたび名前が挙がる新大久保に初めて足を踏み入れてみたけど、
たしかに80年代の原宿・竹下通りのように若いエネルギーに満ち溢れてたわ

若い女の子のグループがキャーキャー言いながら韓流グルメ食べ歩いてる横で、
ナンパしようと悶々としてる男の子のグループがたむろってたり、
なんか新鮮で懐かしい雰囲気だったわ

渋谷は人間で言ったら中高年になってしまったのよ…
90年代に渋谷で遊んでた人たちと同じように年取ったの
落ち着くのも当然ね
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:45:18.71ID:UAKS8LEZ0
>>483
昔は自然と色々な人が集まってたという意味よ
渋谷がアッパー層の街に様変わりして多様性がなくなった今、私も対応できなくなっちゃったみたいね
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:52:27.48ID:U/BaEDfd0
>>486
新大久保は怪しげなアジアンの街よ
なぜかネパール系が多くなってるわ
それにイケてる若者はいかないしオタク系のしかも端っこのイケてないグループの子たち
80年代の若者の健全なパワーとまったく異質よ
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 17:07:14.59ID:QMUMrFRo0
>>488
渋谷でもセンター街に集まってた子ってむしろ不健全の極みじゃないかしら?
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 17:20:57.72ID:U/BaEDfd0
>>489
渋谷には健全な若者がいっぱいいたけど新大久保なんかいないでしょw
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 17:33:33.17ID:U/BaEDfd0
不良じゃない子
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 20:20:50.97ID:U/BaEDfd0
>>493
そっちは不良品でしょw
不良の一種よw
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:23:41.96ID:kXXhV4DF0
ゲイは一口じゃ言えないわ
お洒落なゲイから糞釜まで揃ってるものね
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:16:26.35ID:Ta0Z9alk0
、                                                         
                                                                 、
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:27:07.37ID:nKn1BYPX0
東急、Bunkamuraと百貨店本店を令和5年度に建て替えへ

 東急が、老朽化した東急百貨店本店と本店に隣接する複合文化施設のBunkamura(東京都渋谷区)を
一体的に建て替える方向で検討していることが12日、分かった。令和4年中にも休館し、5年度に着工する方向で関係者と協議している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27653dd93f5272972db3fa217edfe884f2eebcc6
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:35:33.32ID:HnQRbFFG0
その頃にはコロナも落ち着いてるでしょ
スクランブルスクエアとかフクラスとかは最悪のタイミングでオープンしたわね
オリンピックに合わせようとしたばかりに
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 02:26:23.17ID:8cMtTxAC0
どんな感じになるのか楽しみよね
六本木ヒルズみたいになるのかミッドタウンみたいになるのか
麻布にできるようなやつになるのか
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 03:04:10.75ID:l667VZqm0
向かいでドンキも再開発やってるわね
渋谷駅から109、東急Bunkamura、奥渋谷のルートが発展していきそうだわ
パルコからBunkamuraまでオルガン坂が貫通すれば公園通りにも人が流れると思うんだけど
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 21:56:42.55ID:2MNxJFoJ0
>>452
賠償金を払うという契約にはなっていないから請求されない。

人の命が大事だわ。
今は遺族ですら感染して死亡した人に会えないから
被害者の顔が見えなくなってるわ。

だから、大量に人が殺されてるのに見向きされにくくなってるだけね。

人が死んでもいいって言ってるアホは気違いだわね。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:44:08.06ID:3+xxVvC90
請求できるわよ?
認められるかは別問題として
日本国内で裁判起こせば日本国の法律で裁かれるんだから

この時期にデモとかしてるパヨ連中のことはは避難しないの?
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 03:29:16.16ID:iWfN4udv0
請求できるわよ?ってなんでIOCの味方なの(笑)
反日ね。

このコロナ禍で請求したら国際社会からIOCに非難が集まるし
開催都市になることの巨大リスクが浮き彫りになって
立候補する都市がますます無くなるわ。
オリンピックの意義も問い直されることになるわね。

だからそんなペナルティーを負ってまで請求はしてこないし
請求してきても争えばいいのよ。

IOCは国際機関だとみんなが勘違いしてるけど、
実際は違ってて、ただの民間会社みたいなものだと
みんな気付くようになるわね。
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 03:39:43.72ID:I23xOzAj0
そうよ、ただの団体。
偉そうにしてるのがそもそも変なの。
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 04:12:49.89ID:EReceVq50
だってIOCってヨーロッパの奥の院よ
地球を動かしてる連中の社交クラブよ
アメリカだって言いなりよ
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:06:41.31ID:3y9IaBQQ0
>>505
契約書に無いと請求できないと思ってるの?
当事者なら誰でも訴訟起こせるのよ
巨額の放映権収入をみすみす逃すわけないでしょ

こんなんでIOCの味方とか反日とか、こういう馬鹿が池江璃花子を個人攻撃とかしてるのね
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:47:45.93ID:IwAQLs//0
池江選手を個人攻撃してるのも
池江選手をダシにして五輪をゴリ押ししてるのも
両方ともネトウヨの仕業
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:53:58.24ID:D+g4MbDd0
渋谷のご当地ソングて何になるのかしら?
三善姐さんの「円山 花街 母の街」かしら?
間違っても「渋谷で5時」じゃないわよね?
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 05:08:03.42ID:YUELK4/E0
池江を利用しようとして突っぱねたから
悪人扱いして叩いてるって卑劣よね
池江さんはパヨクのいいなりにならなかったってだけなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況