X



トップページmissingno
1002コメント258KB

🚃ゲイが語る鉄道🚅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:20:08.89ID:D7IPNoqb0
たま〜に立っていつの間にか落ちる感じだけどまた立ててみたわ
ライトな話題からディープな話題までご自由に
荒らしは禁止でお願いよ

最近だと、ムーンライトながらの正式廃止と静鉄1000形のえち鉄と熊本への譲渡が目にとまったわ
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:11:20.12ID:gEcCB2a10
本人だけが「面白いつもり」ってのが一番つまんないんだよ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:24:44.80ID:/u0dA8lK0
こうやって都市伝説は産まれていく
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:54:52.19ID:tbzyPR3x0
産まれてもいないし、ソースは基地害って自らも言っているしww
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:36:08.09ID:CFPZQFEJ0
名鉄はパノラマカーもう作らないわよね
作る気ならミュースカイの時に作ってるもの
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:51:08.35ID:KHymqTOA0
パノラマカー好きだったわ。
好きすぎて一枚も写真撮ってないわ。まさか無くなるとか思わなかったものの。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:50:30.98ID:CFPZQFEJ0
パノラマカーは各務原線の急行で展望席に座れたのが良い思い出よ
あと名鉄だとキハ8000系時代の北アルプスに新名古屋から犬山の間だけ乗ったわ
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:24:30.26ID:MM4jJIQe0
>>84
犬山まで乗ったってとこは、(当時の)犬山併用橋を渡ったのね?
羨ましいわ〜
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 08:53:05.81ID:IVj1kyhP0
私昔は特急の花形運用だったのに、気づけば普通にまで成り下がったパノラマカー…
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 08:54:56.67ID:fOCMmKgr0
>>85
犬山までなら、併用橋渡らないわよ?
犬山遊園と新鵜沼の間ですもの。
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:28:18.22ID:yPgbg9eZ0
明日、神戸三宮から阪神なんば線を通って近鉄へ抜けるわ
直通車で車種はわからないけど近鉄車なら1年ぶり、阪神車なら数年ぶりってレベルよw
ちなみになんば線に乗るのは初めてなの
近鉄車は20m4扉、阪神車は19m3扉だったかしら?
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:37:52.08ID:QPVzcUs80
>>89
ありがとう、鶴橋で大阪線に乗り換えて
大和八木の方へ行くのよ
神戸三宮からの電車は近鉄車だったけど
駅で阪神の青胴車を見てワクワクしたわ
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:06:30.90ID:sAUHP1Qu0
理論上は、阪急、阪神、近鉄、南海、能勢、山陽、大阪メトロ、京都市営地下鉄、JRは相互乗り入れ可能なのよね。
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:03:04.20ID:jpMKzXFN0
>>91
南海とJRだけはゲージが違うから乗り入れは無理ね
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:30:29.37ID:vGy2dbFv0
ああそうなんだ、関空連絡橋を渡るからできると思ってたわ。

東京だと相互乗り入れで全然違う会社の車両がよくくるじゃない?
あれ、夜にはちゃんと自分の車庫に帰れるのかしら。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:33:07.09ID:Gd7FyfJy0
関西相互乗り入れ区間をただグルグル廻る豪華列車を出したらいいわ
近鉄線を使えば名古屋や伊勢にも行けちゃうわね!
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:43:12.73ID:Gd7FyfJy0
国際会館 ⇔ 甲子園 とか鉄ヲタが乗ってくるんじゃない?
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:23:21.75ID:6CGVBRxr0
大きなお世話だけど
八木なんかに何しに行くのかしら

大阪線ってどこも目的地になり得ないイメージだわw
そりゃ中川越えたらメジャーな街が出てくるけど
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:25:31.13ID:bJl+7AKh0
>>91
大阪メトロ(近鉄けいはんな線と北大阪急行)も
堺筋線以外は、第三軌条方式か
鉄輪式リニアモーターカーだから
乗り入れ難しいと思うわ。

近鉄もケージ違う路線があるわね。
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:39:45.64ID:bykWt5ow0
>>100
海芝浦と扇町は往復になるからダメでしょ?
浜川崎の乗り換えはどうなるの?
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:50:48.83ID:oZPxzO670
【鉄道】撮り鉄、ひらがな貼り紙を貼ったJRに反撃開始、「じぇいあーるではたらいてるひとへ」 ★4 [(ヽ´ん`)★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615184065/
>そんなことになるならぼくは、じぇいあーるにしにほんのでんしゃにのらないし、撮らないよ。


どうぞどうぞ!!
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:03:15.27ID:oZPxzO670
好きにしはったらええんと違いますか?
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:18:55.89ID:IX7JXX/R0
近鉄はつどいと青の交響曲に続く一般車改造の特別車を作らないかしら?
近鉄名古屋・賢島発山陽姫路行きとかアガるわ〜
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:46:07.92ID:M9TdlABq0
185系の定期運用終了ね
色々言われながら40年お疲れ様よ
最後に乗ったのは6〜7年前の草津だったわ
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:29:38.12ID:1BqdkbHG0
東急東横線

0111陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:15:51.42ID:CCy1aIwm0
中央線の快速が未だに止まってるわ
たかが一昨日の雷くらいで、脆いのね
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 03:56:58.68ID:BPelR7Yo0
>>111
中央線沿線ってどの駅も駅前から他線の駅まで
本数のかなり多いバス路線があるから迂回できるのが便利だわ。
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:10:36.25ID:P7jhb3hu0
中央線はまた人身事故かと思ったら信号故障なのね 三鷹より奥への移動はかなり苦労したと思うわ
三鷹でタクシー待ちはかなりあったのかしらね
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:49:43.66ID:hGedBbIA0
ここに来てる鉄子さんたちは、電車でGOとか、A列車で行こうなんかの、ゲームはお好きなのかしら?
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:58:08.99ID:GhYsMqzG0
PS2の鉄1ってゲームにはまったわ。電車でレースするのよ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:38:39.09ID:qiwm1xnK0
Switchの電車でGO予約してあるわ
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:48:58.27ID:NPpUlCZ00
池袋以北の有楽町線と副都心線って、複々線になってると思ってたわ。違うのね。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 01:03:46.64ID:UhZN0uPB0
総武流山電鉄の名称が変わっててショックだわ!25年前使ってたのに!
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 08:57:15.77ID:B2fzoiaL0
ちょっと!
そろそろ緊急事態宣言解除でちょこっと会社帰りに遊ぼうかしらと思ったら、1:01新宿発の最終が0:35発に大幅繰り上げじゃないの!
金土くらい中野止まりを三鷹くらいまで延長したら?
日〜木は別にいいけど…

ttps://www.jreast.co.jp/railway/shoshuden/chuo-sobu_line.pdf
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:01:54.94ID:mjPE7Qep0
>>119
今は総武快速線とかかしら
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 23:01:43.55ID:YwIbvngE0
青春18きっぷが3月頭から使えたのを知らなくて損したわ
関東内でも長距離なら18きっぷのが安くつくわよね 余りが出たら売るの有りだし
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:51:29.78ID:YnQ4cF9R0
>>122
東京は行ける所が多くてうらやましいわ
名古屋なんて4方向しか無い上に中央線や飯田線なんか本数少ないからジジババといつも席の奪い合いよ
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:46:20.71ID:btfNS43j0
:名古屋の通勤電車の編成の短さにビックリよね!
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 04:47:26.50ID:/qs2Xm+N0
小田急はドアが閉まってから電車が発車するまでにスゴく時間がかかってイライラするわ。
異常なぐらい長いわよ。
ホームを歩いてる客が全員黄色い線の内側に離れるのを車掌が確認するまで
絶対に発車しないわ。
黄色い線の内側まで離れてください
って車掌がしつこくホームアナウンスしてるわ。
車掌が各駅のホームの回線乗っ取って
我が物顔で場内アナウンスできるのよね。
あと駅員や車掌が録音テープじゃなくて
生で英語アナウンスするのも特徴。
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:56:22.26ID:Aeorlh3S0
>>125
大阪の友人に名鉄近鉄関西線は2両3両の普通があると話したらチンチン電車かとバカにされたわ
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:09:52.15ID:ZFcX2VIT0
東海道新幹線のN700Sに乗れたわ、1時間弱の短い乗車時間だったけど
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 15:27:45.92ID:uOREgFtD0
>>129
山陰線もあるわね
「おき」とか「まつかぜ」とか
でも晴れた日の海沿いとか、景色いいのよ〜
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:14:31.13ID:ybeVC/tT0
ねぇ、クーガーっていうYouTubeチャンネル知ってる?
あれって喋ってるの一人だけ?
たまに3人!?って思う日もあるんだけど…
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:14:04.13ID:bfWnzvi00
近鉄のスナックカー、最古参になってからはボロだなんだ言われてたけどいざなくなるとさびしいわね
サニーカーとビスタEXは今の塗装は似合わないけどボロって感じはしないのよ
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:37:36.69ID:kxF4eutY0
>>139
見慣れるとビスタEXの新塗装もイイワと思うようになったわ
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 17:25:30.03ID:FARVYLaK0
JR東海のサイト行けば、N700Sの運行予定表が載ってるわね。
あたしそれ見て先日、大阪から東京まで乗ったわ。
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:03:57.91ID:PYlQeInB0
一度偶然にSに乗ったけど、たいして代わり映えはしなかったわ
窓側席だからコンセントも普通にあったし…
「乗り合わせたらラッキー」くらいの感じでいいんじゃない?
そのうち増えるだろうし
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:10:04.18ID:Wis0uisR0
あたしはN700Aのでっかいロゴが好きだわ。
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:05:12.02ID:bodxH2jO0
コンセントは壁にあるAよりもアームレストにあるSの方が使い勝手は良いわね
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:07:54.12ID:J5ntB4CD0
結局大した差はないと言う事ね
今走ってるのぞみはこの二規格の編成のみよね?
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 07:47:44.97ID:n3uBOUJA0
>>147
確かに
・屈み込んだりしなくてもいい
・C席でもコンセントあり
なのはいいわね
また以前のようにB席まで埋まるようになったら
便利さを発揮できるのかも
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 08:15:59.48ID:FG+i9PrI0
N700Sってなんか今までの中で一番シート固いのような気がするんだけど。
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:42:55.35ID:d5TYdhhE0
ほぼ満席。自分は通路側や真ん中の席でスマホ充電がピンチで、窓際の人がコンセント使ってないけど言い出せない時がまれにあったわ。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:50:36.50ID:HEzV3C+c0
ちょっと、常磐線黒こげじゃないのー
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:49:09.32ID:eQV8a7tj0
派手にやったわね
またプリカスだわw
今日中の復旧を目指すって
賠償何億かしら?

https://i.imgur.com/amhf0pD.jpg
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:37.10ID:mGCSfaML0
フェンス突き破って線路内に侵入→運転手トンズラってシチュエーションからすると高齢者ドライバーかしらね
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:47:44.68ID:krWoDliA0
突撃したのプリウスなのね?
ブレーキが故障してたって言い張るのかしら?
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:24:08.01ID:mGCSfaML0
E531系なかなか丈夫ね、まあ相手が普通乗用車だからでしょうけど
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:28:38.60ID:qVmrd/Ua0
常磐線の事故はテロの可能性が出てきたわよ!
警察の手配車両で逃亡中に線路に突っ込んだって話もあるし
列車事故を故意に起こして混乱の隙に逃げたのよ

>警察はこの場所から進入したあと、線路内に車を止めて逃げたとみて、運転していた人物の行方を捜査しています。
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:33:34.78ID:TSgF4J8C0
確かに、踏切事故じゃないから、変よねぇって思ってたの…
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:25:07.68ID:jWeoQNzW0
プリウス乗りのカス野郎

略してプリカスでしょ
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:20:44.81ID:EXJZSCTZ0
上田電鉄が崩落した鉄橋を架け替えて開通したわね、おめよ!
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 02:36:05.67ID:wXHvgUCK0
新幹線回数券が需要の多い区間も廃止になるようね
まあ金券ショップ対策で仕方ないんだけどますます
東海道新幹線は安く乗れなくなるわね、さすが倒壊w
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:23:09.95ID:hFhHvWv80
>>164
年に何回かしか乗らない人
スマホやパソコン持って無い人やネット予約使えない年寄り
は辛いわよね
回数券は市内から市内だから柴又や天王寺に行くのにも便利だったわ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:12:17.50ID:kfsqWaYl0
リニアに莫大な金使うからよ
費用対効果考えると大失敗するかもしれないけど
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:46:52.73ID:UuoqhZ+60
>>164
金券屋対策?
それはないわね、コロナたまに利用する人が激減して
回数券バラ売りするために大量購入する金券屋がなくなったのよ
JRにしたらこの転売システムは全く問題ないもの
窓口で定価で大量購入してくれるんだから
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 04:02:38.72ID:gQu05qqv0
名鉄の6000系って廃車が進んではいるものの初期車がまだ残ってるのはワンマン化されてるのが理由かしら?
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:41:37.87ID:ACxeQCI20
6 陽気な名無しさん 2021/04/09(金) 08:52:31.78 r
山手線運転見合わせで、一時的に山手線ホームに京浜東北線が停車するっていう珍しい光景よ
https://i.imgur.com/jn7UjGr.jpg
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:53:34.68ID:6X58PttP0
>>164
しばらく使ったことなかったわ>新幹線回数券
エクスプレス予約のほうが回数券のバラ売りより安かったし、
早特で東京大阪6往復したらグリーンに乗れるポイントも貯まるし
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:38:23.05ID:Lt2PorSo0
時間帯が合えばだけど
東京ブックマーク使っていたわ。

コロナのせいで、1年以上
東京出張が無くなってしまったけど…
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:44:32.10ID:jNjzv0Kb0
西武新宿駅の新井薬師前と沼袋って今年地下になる予定だったのが5年工期が延びたのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況