X



トップページmissingno
1002コメント293KB

【呉服系】百貨店のある生活 64店目【電鉄系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:11:37.46ID:ytHI6WyM0
毎度ご来店いただきまして、誠にありがとうございます。
本日も、エレガントな百貨店ライフをお楽しみくださいませ。

前スレ
【呉服系】百貨店のある生活 63店目【電鉄系】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1610369642/

>>980過ぎたらレスは控えて下さい。
>>980踏んだ方は新スレ立てるか、責任持って依頼して下さい。
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:55:10.14ID:gq0d9yTZ0
大丸はどの店も小さくてものたりないのよねぇ。
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:15:09.78ID:Qs94r7vj0
>>304
メッセンジャー黒田って設計もするの?
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:53:20.96ID:o3ldmrGv0
あの「伊勢丹のショッパー」がレザーバッグに変身?!百貨店史上初、レザー製伊勢丹ショッピングバッグが50個限定で登場。伊勢丹新宿店メンズ館と三越伊勢丹オンラインストアにて、2月24日(水)より販売開始。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001634.000008372.html

https://i.imgur.com/xlwhIIs.jpg

価格:27,500円(税込み)
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:57:38.48ID:lo1ERRkK0
>>306
やだ黒川紀章を知らないオカマがいるなんて
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:01:15.13ID:28URaMH40
>>307
バカみたいな企画商品ね
もっとしっかりしたものを想像したけど、パッと見ふつうのショッパーとしか思えないわ
大きさもエコバッグとして日常使いにはならないから環境保護と言い訳もできないし
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:32:56.90ID:M5VivYFv0
ほんと安い感じ。価格10倍でももう少しまともなら売れるかも。
でも、そもそも伊勢丹の紙袋に魅力を感じない。
何がいいんだか
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:34:56.80ID:MPMJqwVH0
>>307
伊勢丹のセンスはもう時代遅れなのよ
百貨店という業態の中で伊勢丹は確実に遅きに失した
トップを走るのは「脱・百貨店」の大丸
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:06:23.46ID:Xoq2Mtwq0
27500円で紙袋と同じデザインて馬鹿にしてるわね。デザイン料かからないんだから、革なら5000円くらいが妥当よ。
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:14:36.65ID:6+aUsPS10
いやあああ!伊勢丹釜いい加減にして!

[707643]伊勢丹MENS館new!
6Fのスタッフの方で、俺は隣のショップから見ているの気付いてくれているかな?
俺は「羨ましいガタイしてますね!」と言って、腕とか触らせてもらった者です。
見てくれたらメールください!

いつも隣でさん [新宿] (2021/02/23 Tue 22:25) メールを送る
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:18:53.47ID:TKFX3OOC0
ほんと、伊勢丹ったら、恥ずかしいわw
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:28:20.49ID:DOaFE8dn0
>>314
いまだにMNJ掲示板使う高齢釜かしら?
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:46:18.32ID:zaCSMgSs0
それでも27,000出してゴミ袋買うバカいるんでしょうね
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:23:48.03ID:noQ736T+0
バンコクの高島屋でうっていた高島屋のマークの入ったトートバッグなんて、100バーツだったわよ。330円くらいよ。
伊勢丹にアンチがいるのは納得ね。いまだにコード払いもできないし。どんだけ高飛車なのよ。
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:46:36.88ID:OAFqFHzZ0
高島屋も情けないわね。
百貨店が安売りに走ってどうするのかしら。

プライド持ちなよ。
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:55:28.10ID:S2nqcxrW0
>>307
このご時世だとレザーアイテムは消毒液が垂れるとシミになるし色々面倒なのに紙袋の形状でレザーとか…
コロナ感染者ダントツの百貨店ならではの発想だわw

撥水加工を施した丈夫な紙製のバージョンとか湿度で色が変わる仕様の紙袋とかそういう遊び企画なら小ネタとして使えるから買ったかもしれないわ
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:16:04.40ID:ZbL9oY9x0
>>319
戦前から高島屋十銭ストアを展開してるわよ
100円ショップの嚆矢と言われているわ
イズミヤのデイリーカナートに生き残り店舗があるらしいけど何店なのかしら
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 14:06:13.45ID:GMRJg2QS0
日曜日銀座に行ってきたわ。数寄屋橋付近を通るたびに真知子と春樹を思い出してしまうあたしってババアかしら?
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 14:17:43.62ID:zStclJLC0
>>322
一番新しいNHKのドラマですら30年前よ!
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 14:21:24.92ID:rse/1kbb0
>>311
東京店、大好きだけど、同じく大好きな新宿高島屋と同じような、何かが欠けてる感を感じてしまう
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:07:17.15ID:pZrxeNjF0
>>324
やだもうそんなに前?あたしもついこの間みたいな感覚だわw
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:34:18.67ID:ym4cYHzm0
津田沼と新所沢のパルコ閉店よ。
というか今までよく持ったわね。
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:51:33.37ID:859Lqnsh0
>>309
キタムラのあのビニールバッグみたいなのにすれば
もっと使いであっていいのに
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:07:52.23ID:7820OiDT0
千葉からは消滅するのねパルコ
ららぽーととイオンモールが強いわね
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:33:07.05ID:vyVZWplG0
調布パルコはしぶとく生き残ってるわね
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:39:10.97ID:lCUAnxLq0
>>303
自分も全国一オサレなのは、旧居留地の洋館込みなら神戸大丸だと思う。

東京の人なら、丸の内仲通りの各ブランド店やブティックの多くが大丸の所有で、
大丸本館は横浜のバーニーズニューヨークのデカいもの、例えば丸ビルが大丸になっていると想像すれば分かりやすいかな。

丸の内仲通りよりも、同じ港町の横浜のバーニーズがある山下公園前に似た雰囲気もあるけど、横浜の方はそれほど高いビルはない(それはむしろ長所だけど)から、そこは神戸の旧居留地は圧巻だわ。

バーニーズニューヨーク神戸店があるのも旧居留地で、横浜で言えばニューグランドに当たる、オリエンタルホテルという老舗ホテルに、
バーニーズとルイ・ヴィトン メゾン(ただのルイ・ヴィトンではなくメゾン)がレトロモダンなデザインを踏襲したビル(ビル自体は丸ビルのように近年建て直した高層ビルだけど、デザインはレトロ)に入っていて、
あのあたりは歩くだけでテンション上がるわ!

神戸大丸では、一階のアルハンブラ宮殿のようなアーチ型の屋根のある、屋外のテラス席のカフェが好きだわ。

あそこのバリスタのお姉さんは、全国バリスタコンテストで優勝した名バリスタで、その極上のコーヒーを、
スタバとあまり変わらない値段で、雰囲気最高の街並みとデザインのカフェで頂くのが至福の時だわ…!
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:39:55.04ID:859Lqnsh0
そもそも 都会じゃないとこのパルコって
どういう位置の施設なの???
単なるファッションテナントビルのひとつ?
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:47:26.42ID:aaRTJ0NM0
浦和の伊勢丹とパルコって東京都を除く関東では唯一の店舗になるのね
つまり浦和は実質東京ね?
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:57:51.41ID:d//H5HcG0
有楽町の阪急ってメンズ専門だけど、
いきなり閉店もありうるのかしら?
この前行ったのは土曜だからそこそこ
人がいたけど、平日はどうなんだろう?
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:58:04.52ID:mPOM5+4T0
>>333
とうとう本性を表したわね浦和釜!
浦和より大宮のほうが都会よ!出て行きなさい!
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:05:29.62ID:7lpHNoe/0
>>332
そごうと同じで再開発の話があるととりあえず顔見せして
そのまま入居決まるパターンが多かったのかしらね。
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:21:15.79ID:3i+/guFM0
>>334
阪急メンズ東京は平日11時から20時まで営業だからビジネスマンメインの気がするわ
仕事帰りに寄るとこ、JR有楽町駅や東京メトロ駅もすぐそばだし
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:44:37.67ID:ZbL9oY9x0
>>332
もうないけど千葉と岐阜は西武百貨店と提携してた地方百貨店の業態転換組よ
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:46:56.20ID:rse/1kbb0
土地の権利関係が複雑なんでしょうけど、マリオンを建て直してデカい阪急と阪急メンズ館を
作って欲しいわ(メンズ館は今ぐらいの規模で)
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:55:45.08ID:rgnb/m160
>>332
パルコはセゾングループだったとき池袋・渋谷の旗艦店の他は、都心から30分程度の場所にコミュニティ店舗を出店してた。調布とか吉祥寺とか。
当時パルコは百貨店とは名乗らず、テナントの誘致と運営委託をしてた。
当時はどの店舗も自動ドアを設置しない傾向があって、手で開けるドアで「パルコに入る」という意識を持って入店してもらう仕組みにしてたと聞いたことがある。
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:25:28.76ID:5V7oKfkU0
パルコ残念ね
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:26:31.11ID:5V7oKfkU0
相鉄ジョイナス/地下1階「横浜高島屋地下食料品フロア」増床オープン
https://www.ryutsuu.biz/store/n022442.html


高島屋と相鉄ビルマネジメントは3月中旬、「相鉄ジョイナス」地下1階の「横浜高島屋地下食料品フロア」を増床し、第4期エリアをオープンする。
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:31:59.01ID:vyVZWplG0
津田沼が落ちたのね
とうとう千葉県一の繁華街の称号は柏のものになるのね!
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:07:24.45ID:5V7oKfkU0
ていうか千葉ってヤバくない?
県庁所在地の千葉市が衰退してるし
幕張と船橋と浦安だけ大丈夫なイメージ
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:11:11.36ID:Iqj8uvEi0
三越恵比寿 2月末閉店
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:13:58.99ID:5V7oKfkU0
コラボが日本経済を救う? 「グッチ」×「ドラえもん」が百貨店各社で想定以上の大ヒット

https://www.wwdjapan.com/articles/1180725


 ラグジュアリーブランドによる意外性のある“コラボ”商品が売れている。1月に発売された「グッチ(GUCCI)」×「ドラえもん」、「ロエベ(LOEWE)」×「となりのトトロ」の売れ行きは、有力百貨店の特選(ラグジュアリーブランド)バイヤーによれば、どちらも非常に好調だったという。コロナ禍以降、特選売り上げは海外旅行や外食を制限されている国内富裕層の消費を取り込んでおり、落ち込みの激しい百貨店の他カテゴリー(婦人服や化粧品など)に比べて堅調だ。ただし、1月は緊急事態宣言の再発令で客足が鈍り、特選フロアもさすがの苦戦ムード。そんな中で救世主となったのがコラボ商品だ。
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:18:16.65ID:e7PQrVGQ0
ひばりが丘のパルコは存続なのね
謎だわ
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:23:47.97ID:zStclJLC0
>>342
エシレやメゾショコも来るのね
今まで食品は東口のそごうばっかり使ってたけど、西口にシフトしそうだわ
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 00:07:50.95ID:/0b6C2IN0
>>337
それに、マリオンの阪急側の大家は日劇時代から東宝で、グループ会社内で格安の家賃を回しているだけだから、阪急は潰れないでしょうね。

反対側の西武は、大家が朝日新聞だったから家賃が高かったらしく潰れたけど。
土地が自社(グループ)持ちなのは強いわ。
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 00:24:29.26ID:wu/OvHpe0
まさか柏のマルイが千葉で最後まで生き残るなんて
東の渋谷と言われるだけあるわね
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 00:36:04.19ID:/0b6C2IN0
ちなみに同じ有楽町だと、そごうの大家は読売新聞だったのよね。
朝日も読売も、いい土地を持ってるのね。

同じそごうでも神戸店は、阪神三宮駅の真上にあるから想像つくだろうけど、大家は阪神電車なのよね。
巨人と阪神の両方が大家というのもなかなかだったわw

神戸のそごうは7&iが阪急阪神に売り払って三代目神戸阪急になったけど、まあ阪急と阪神が統合した今は、元々大家は自社グループだし、
ハーバーランドの二代目神戸阪急は潰れた(閉店した)後で競合しないし、
初代神戸阪急が阪神大震災で潰れた(こちらの「潰れた」は文字通り物理的にビルが崩落した)のが、少し場所は変わるけど至近距離で三宮に復活したのは、阪急にとっても渡りに船だったわ。

7&iは近畿以外の西武そごうを西武鉄道に売りたがってるけど、西武鉄道は池袋しか、後はせいぜい所沢しか欲しくないと言ってて難航してるのよね。

但し、西武池袋駅含めた改築が必要だから、西武鉄道も池袋本店自体は絶対に欲しいので、鉄道と7&iが駆け引きしてる状況らしいわ。

渋谷西武と横浜や広島のそごうも、西武鉄道が引き取らないなら阪急阪神に売ればいいと思う。

関西人以外の人は意外に知らないけど、宝塚歌劇は阪急電鉄本体の一事業部で、阪急は鉄道事業だけでなく実はエンタメも本業で、
東京宝塚(東宝)も合わせると映画・演劇事業のトップカンパニーの会社なんだわ。

梅田阪急も吹き抜けの大階段作ったり、宝塚ばりのシャンデリアが輝く豪華な内装したり(百貨店だけでなく改築前のコンコース自体が大聖堂やベルサイユ宮殿のようだった)、
阪急は来店客を楽しませるノウハウは西武の比ではないから、阪急阪神が池袋、所沢以外を買ってほしいわ。
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 07:58:07.22ID:u+rmFXkp0
そごう西武、そのうちどっかの投資ファンドに投げそうだわ。
ヤマトヤシキや大沼みたいになったら悲惨だから相手は選んでほしいけど。

日本で展開したい海外の百貨店があったらそこに売っても…って思ったけど、
そもそもそんな余裕のあるところ今あるのかしら…。
というか今まで日本で本気で商売しようとした外資百貨店ってないわよね。
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:12:59.82ID:10NPRa960
ユニクロやGU 100円ショップとかどこにでもあるようなテナント入れて
パルコとかさぁ
なんか偽物パルコで喜んでる感じ@新所沢&津田沼

イオンモールのほうがいいわよね

スレチで自治厨に怒られるからパルコのネタも控えめにしなきゃ
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:16:32.30ID:l9Jb8EZP0
JFRは大丸松坂屋とPARCOの位置付けどうしたいのかしらね?
PARCOにGUCCI入れるのと大丸にGUCCI入れるのとの違いがよく分からないわ
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:35:18.24ID:EOC8gtBY0
>>353
外資の有名百貨店ってどこがある?
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:26:59.21ID:UXjHhBqS0
ハロッズとか?メイシーズはスーパーかしら
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:28:19.60ID:XwSopLFD0
>>354
新宿高島屋に謝りなさい
あんな高層にユニクロを持っていくあたり
下の店舗と一線を引きたいのかしら?
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:48:38.38ID:maAzMTg/0
>>358
取り敢えず、ユニクロ買わせる為に上の階まで来させておいて、下の階に降りながら、他の商品を買わせようとしてるんじゃないかしら。
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:59:11.72ID:oNF7yXPY0
外資が入ってきて、日本法人だけが生き残る的な感じ? 
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:04:12.68ID:HPwOKFCN0
>>352
またあなたね…

パルコは基幹店以外はドカッと低単価テナント詰め込んだ雑居ビル戦略みたいね
今は亡き大津パルコの晩年はすごかったわ
GUにナフコにユニクロにABCマートにキャンドゥにしまむらにカーブス…
タワレコや紀伊國屋書店がまばゆい世界ね
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:16:13.31ID:cqah795K0
>>398
上に持って行き過ぎて、あそこのユニクロいつも空いてるよね
12階だもの ビックロもあるのに何故12階まで上がって高島屋で買わなきゃいけないのか
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:26:25.72ID:NPAIbfYR0
>>362
ビックロのユニクロGUは混み過ぎてかなり買い物しにくいわ
コロナ前はインバウンド客も入り乱れて、商品はぐちゃぐちゃ、通路に荷物置かれて通れなかったり
商品の事尋ねても日本語通じない外国人店員さんもまぁまぁいて結構引いた記憶よ
今は空いてるのかしらね
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:00:39.38ID:eKcvgyyG0
梅田大丸も上層階はユニクロやハンズが入っているけど、ユニクロは動線が悪かったような・・・
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:59:43.52ID:7hCuYxK70
ユニクロは外国人用と日本人用で店舗分けてほしいわね。
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:19:10.39ID:sv7+ExEV0
伊勢丹をカツカツ歩きで釜丸出しで歩いてるのはあたしよ
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:20:47.35ID:sv7+ExEV0
苦境の百貨店業界に活路? アマゾンもコンビニも敵わないデパートの圧倒的な「強み」とは

https://www.businessinsider.jp/post-230196
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:39:12.25ID:eL5Fc0i50
松屋浅草を花魁道中の如く、しゃなりしゃなりと歩いてるのはあちきでありんす
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:47:07.45ID:sv7+ExEV0
メンズメイクはもういろんなメディアでゴリ押ししまくってるわね
10年以上前からメイクしてるあたし的にはありがたいわ
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:00:17.28ID:YPwu5enq0
昔のMG5みたいな濃い男前が出るCMやらないかしら<男性向け化粧品
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:02:41.49ID:w5ChH9dx0
一番需要があるのはコンシーラーを兼ねたファンデよ。
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:04:43.49ID:w5ChH9dx0
日焼けのシミを消して簡単には崩れないやつ、いろいろ試し過ぎて難民状態よあたし。韓国コスメよ今使ってるのは。
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:10:02.89ID:TdKY2X+n0
あたし肌弱いせいか男性向け化粧品使うと
たいてい手が荒れるのよね…。
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:10:36.43ID:kpFTM5u00
ファンデやBBクリームはどんなに薄く塗っても日光の下で見たら毛穴が浮いてバレバレよw
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:13:17.32ID:w5ChH9dx0
リアルするときはものすごく念入りにシミ消しするわw
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:17:16.31ID:l9Jb8EZP0
男に化粧品売るなら手間を省けるも重要よね
日焼けどめ兼ファンデーションとか
加齢臭止めプラス制汗剤とか
お釜以外にも売らないと市場が広がらないわ
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:34:12.70ID:DPTSgGXL0
>>366
>>314のWANTEDもあなたかしら?
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:53:15.80ID:Fc7WjZTW0
「ムーミンマーケット2021」阪急百貨店うめだ本店で、限定アイテムや榮太樓コラボ飴も

https://www.fashion-press.net/news/70166


「ムーミンマーケット2021」が阪急百貨店うめだ本店で開催。期間は2021年2月23日(火・祝)から3月1日(月)まで。

「ムーミンマーケット2021」は、“おかえりなさい、ムーミンやしきへ”をテーマに開催するムーミングッズの販売イベント。全国初登場のイベント限定品をはじめ、新商品やコラボレーショングッズなどバラエティ豊富なムーミングッズが集結する。
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:16:41.15ID:0B8o/x4D0
>>361
パルコにカーブスって
ちょっと衝撃的だわ・・・
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:07:30.06ID:MyWFsXEG0
錦糸町パルコも中々庶民的じゃないかしら
郊外感あるわ
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:43:23.93ID:phh2FF5g0
>>381
逆に、そこだけの方が良いんじゃね?
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:18:30.44ID:ascngq0n0
>>382
元西友だしね
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:21:50.64ID:C7iMKLMb0
>>269
納得の10都市ね
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:22:40.15ID:J71cQecD0
渋谷の建て替え後のパルコはすごいわ?
なんだか日本のカルチャーを結集したような内容でテーマパーク感があるわ
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 01:10:40.60ID:VzP4OXOh0
現代百貨店がソウル最大店 屋内庭園1万平方メートル

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2581D0V20C21A2000000/

https://i.imgur.com/9eBUBIo.jpg

韓国の現代百貨店が26日、ソウル市中心部に同市最大規模の新型店を開業する。延べ床面積9万平方メートルに600を超える店舗を誘致。緑豊かな1万平方メートルの屋内庭園を配置した。「売り上げ中心の店舗設計ではなく、自然調和型の癒やしの空間を目指す」(同社)としている。

政治や金融の中心地である汝矣島(ヨイド)に「ザ・現代ソウル」を開業する。オフィスやホテルが入居する高さ333メートルの複合ビルのうち、地下2階、地上6階を百貨店とした。高級ブランドのほか、若者が好むセレクトショップや人気の飲食店などを誘致した。
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 01:59:26.85ID:wSjMrnVB0
福岡パルコは他のパルコと違う感じがするわ
確か食品の比率が突出して高かったのかしら
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 02:01:33.53ID:C7iMKLMb0
沖縄のパルコはイオンモール毛が生えたみたいな感じね
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 02:32:06.36ID:mVw4iB/00
PARCOってどの店舗もトイレが劇的に狭い印象だわ。
175/70の標準体型のあたしですら生き苦しさを覚えるの
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 03:21:27.33ID:b96R2ES+0
伊勢丹はミッツ・マングローブだし
丸井は青井実だし

行かなくなったわ〜
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 03:42:05.88ID:M27bujSc0
高島屋もバラの紙袋柄の革のトートバッグつくってくれないかしら?黒地にバラのリースで金粉をまぶした感じで9800円くらいを希望。
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 05:29:37.17ID:BLo1MvqJ0
>>391
沖縄のPARCO(正式名称はパルコシティ)の賑わいと那覇Opaの惨状比較すると、地方は無料駐車場と数多くのテナント数が集客には重要って分かるわ
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:28:53.53ID:/9X5dOap0
パルコってCMで興味をそそられて
すっごい印象が残るんだけど
近くになくて
どんなものか想像を掻き立てるお店(小売業)って感じだったのに

カーブス?キャン★ドゥ?つるかめらんど??とか・・・・
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 09:50:13.16ID:nTP+yrls0
パルコグランバザールのCM記憶に刷り込まれてるわ
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 09:52:10.26ID:FXICKiqq0
いま東京で展覧会やってる石岡瑛子も当時の広告を作ったスタッフの1人だけど、あの頃は本当に超一流の人たちが志高く時代を牽引しようといいものを作っていたのよね…
子供の頃はなんとも思ってなかったけど、歳とって失われたものの大きさに気付いたわ
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:31:49.54ID:eXioWIyl0
グランバザール♪グランバザールあ〜あ〜あ〜♪
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:44:09.26ID:nTP+yrls0
五輪開会式はかなり質素なものになるのよね。
解散したメンバーだったら日本の美を押し出しかつ洗練された演出になったでしょうね。

石岡瑛子さんにも加わって欲しかったわ。
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:44:35.43ID:nTP+yrls0
>>399
再生されたわ
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:10:32.89ID:nTP+yrls0
三重にとてつもない規模のショッピングリゾートモールがオープンするのね。
伊豆長岡のスポーツワールドみたいな廃墟になってしまわないか心配だわ。
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:26:07.05ID:IievQB4V0
伊勢丹の社長、辞任なのね。
遅いくらいだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況