X



トップページmissingno
394コメント118KB

50歳過ぎたら…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:39:38.70ID:58+o9NjV0
私の知人(50代)が若い子を狙って毎週末(土日+祝日)ハッテン場に通ってるのよね
本人が楽しきゃ良いんだけど何だか見てると必死で逆に気の毒にも思えるのよね

ある程度の年齢になって
・独り気ままに生きる
・パートナーがいる(同棲別居含む)生活
・ハッテン場に行きまくりヤリまくる

人それぞれ楽しみが違って当然なんだけど…
私は40代半ばなんだけど何だか今後どうしようか悩んできて…
先輩方の御意見をお聞かせください
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:49:50.75ID:3rahZ+aF0
>>371
絶対そうよね。何度もそういう目に遭うから慣れちゃってる感じだわ。そして慣れ過ぎて目覚めるのも時間の問題…
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:25:04.01ID:W575JRFK0
>>364
淡い思い出ってのもあるけど4、50になったらそういう大人になりたいと思うし
自分から積極的に行動もとってる。
掲示板で年上の人と会うことがあるけど飲む場所も決められない、出るときに伝票も持たない頼りがいのある年上の大人ってあまりいないんだよね。
外見より立ち振舞いもいい男がグッと来るわ。
>>365みたいなのもカッコいい。
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 01:21:49.99ID:TEBEA+GW0
ルルル、ほろ苦い
ルルル、青春は
ルルル、大切な季節
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 02:04:54.63ID:RxMazIxv0
痴漢して注意されたって話が何で美化されてんのよw
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:16:48.57ID:wsmAN76z0
>>376
wwww
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:45:17.31ID:IPeKLk2j0
今40なんだけど、
もっと早くに男に目覚めて
もっとヤリまくりたかったと思うわ。
今になってオナニー見られたい願望や、
複数プレイやSM願望が出てきたのよ。
でもこんな弛んだ身体じゃ
好みの男とやれないし、欲求不満だわ。
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 09:25:25.18ID:t+OQKE9n0
それは言い訳よ
40なんてこの世界じゃモテ筋じゃない
筋トレしてたるみを無くしてエロを追求すればいくらでも男とできるはずよ。好みとやれるかまでは知らないけど
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 09:44:16.41ID:damSXy180
>>378
養殖でいいんだから、今から鍛えたり節制すればいいと思うわ

何もしないでも需要がある年齢ではなくなってるから
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 10:43:23.13ID:E6kD16cu0
無理よ。見た目より肩や腰の痛みに悩む年代よ。
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 10:51:41.30ID:IPeKLk2j0
ゲイビ観てると羨ましくなるのよ。
二十歳前後で前も後ろも同時にヤラれて、
淫語言いまくって腰振ってるの観ると
もっと自分を解放して
色んな男と色んなセックスしたいと思うのよ。

そうね、ちょっと体型頑張ってみるわ。
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:10:51.41ID:K+BpyDMd0
遅咲きの方が乱れるのよね〜
快楽に溺れてオクスリに手を出さないようにね
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:16:35.71ID:XT3OyY5H0
養殖ホモは今でも普通に使うわよ。
20年間引きこもってたのかしら。
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:15:20.12ID:cWs6GRlG0
>>385
むしろ、ここ10年ぐらいに使われるようになった単語じゃないかしらね
運動部未経験のガリが、30手前ぐらいからジムに行ってイカニモに仕上がるっていうの、ジムが増えたここ10年ぐらいの文化だと思うの
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:28:01.58ID:ulUoOuQy0
>>384
養殖なんてしょっちゅう見るわよ
アンタ、ババアのくせに難癖つけてバカみたいね
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:40:29.15ID:31P2VVQL0
耳が衰え始めるのって何歳くらいからかしら?
良いコンポ買おうか悩んでるんだけど、猫に小判になるのもどうかと
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:05:49.48ID:ESuslBLU0
アンタの場合は豚に真珠の喩えの方が合ってるんじゃない?
50歳も過ぎたらもうそれくらい認めないと。w
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:48:03.04ID:ulUoOuQy0
アタシだったら豚に真珠で例えるわね
なかなか図々しい50カマね
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 00:40:06.40ID:spG4L4NZ0
>>388
あなた、今時、コンポって昭和じゃないのよ!
ハイレゾサウンドならPCやスマホでも聴ける時代よ!
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 00:51:28.15ID:PS0gFNEg0
>>391
多分、イヤホン・ヘッドホン無しで
音楽を聴ける環境にあるのよ。
今どき羨ましい限りよ
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:16:31.60ID:ryOlu+6u0
ハイレゾもコンポに繋いで聴いているわ。
ご指摘の通り田舎だからスピーカーで大音量で聴けるのよ。
スピーカーをグレードアップしたいけど、加齢で耳も悪くなるんだろうし、って思うと今のままでも良いのかなとかグダグダ悩んでいるの。
だってスピーカーって高いじゃない。
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 11:23:23.57ID:R4pivKk/0
肩掛けスピーカーはどうかしら?大音量にしても近所迷惑にならないし、けっこう種類も豊富だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況