X



トップページmissingno
1002コメント339KB

■同性愛サロン板・映画スレ69■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:29:26.78ID:YhVOtW/E0
>>852
それはメメントのことなんだけど、そういう映画も多いでしょ?
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:30:55.97ID:AlHvuXw30
ダンケルクも時系列入れ替えてて初見では??ってなったわね
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:49:42.03ID:xZ1CoZWC0
メメントは10分単位で巻き戻し?
ダンケルクは空が数分、海が1日、陸が数日だっけ?
インセプションは夢の階層を1つ降る度に、速度が10倍だっけ?
テネットは常行?と逆行が入り乱れ
インターステラーは相対論的時間

よくまあ考えるわよね
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:10:01.86ID:pVZp/cY70
>>855
ダンケルクは空が1時間、海が1日、陸が1週間

無理矢理1って数字に拘ってるから
空がたった1時間で色々起こりすぎって感じはする
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:04:58.25ID:F0fRj45C0
ダンケルクは前情報無しに観ても圧倒的にわかりやすかったわ
でもスピットファイアのパイロットがイケるわ!誰このイケメン!?と興奮しながら観てたらラストにトムハーディだとわかった瞬間ガッカリしちゃったの
別にハーディが好きじゃないわけじゃないんだけど
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 01:06:19.96ID:1WHyvHrR0
ハーディって若い頃男とヤッたことあるのよね。
今でもその話を持ち出されるのは複雑なのか、映画の記者会見なのにそんな質問されたせいなのかあの時は半ギレだったわね。
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:42:24.60ID:DPmS21ou0
少年の名は、ビョルン・アンドレセン。“世界一の美少年”として輝いた彼の人生は、大人たちによって性的に搾取され続けた。
そこに導いたのは、子どもへの愛情不在の家族、両親、そして祖母の業。

変わり果てた“世界一の美少年”の姿

2019年、世界中でヒットした『ミッドサマー』。本編が終わると各国の観客席で次々に小さなどよめきが起きた。
劇中、頭の白髪と髭を長く伸ばし、グロテスクな死を迎える気味の悪い老人。
それを演じた役者の名前が、50年前、映画史に残る伝説の美少年タッジオを演じた15歳の男の子と同じだったからだ。

そのどよめきは、1971年5月23日、カンヌ国際映画祭『ベニスに死す』上映時のレッドカーペットに少年が登場した時のため息交じりのどよめきとは、まったく異なるものだった。

https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/image0-1613089258.jpeg

両親を失った幼少期

1955年1月26日、ビョルンはスウェーデン・ストックホルムに生まれた。幼少期の思い出に両親の姿はほとんどないが、親の“業”はこの後、彼の一生に付いて回る。

デンマークで育った母はボヘミアンで、ヨーロッパを転々としながら過ごし、頻繁にパリの芸術家コミュニティに入り浸っていた。そんななか突然妊娠する。
相手の男性は生まれる前に若くして亡くなったとされ、何者なのかもビョルンは知ることがなかった。彼の一生は父を喪う所から始まったのだ。

母は産んで1年もしないうちに彼を両親に預け自分はノルウェー人男性と結婚。しかし4年で破局してしまう。

母は、夫に捨てられた哀しみから抜け出せず、抑うつ状態に苦しむ。度々息子の前から姿を消してはまた戻りを繰り返し、そして、10歳のとき再び失踪。
6か月後母の顔を見た時、彼女は死体となっていた。自殺だった。
 


大人たちに性的に食い物にされた“世界一美しい少年”〜『ベニスに死す』ビョルン・アンドレセン 【毒家族に生まれて】
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/g35475943/born-into-a-whutering-family-bjorn-andresen-210216/
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:33:30.15ID:BVETKw430
衝撃の話題作「異端の鳥」がようやくレンタル開始されたわ!
誰か見た人いる?ダンサーインザダークとどっちが衝撃的かしら?
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:16:59.52ID:alV3JdaX0
>>746
DAUプロジェクトからの第二弾 DAU. DEGENERATION (デジェネラシオン: 退化、変質、悪化、頽廃)
6時間越えの作品。
最後の方で豚さんが首を裂かれてピギィィーってシーンがあったり
部屋で集ってた全員が死んでたわ。

・『DAU. NATASHA』
・『DAU. DEGENERATION』(6時間越え)
・『DAU. BRAVE PEOPLE』
・『DAU. NORA MOTHER』
・『DAU. THREE DAYS』
・『DAU. KATYA TANYA』
・『DAU. NEW MAN』
・『DAU. SASHA VALERA』
・『DAU. THE EMPIRE』 (8時間半)
・『DAU. STRING THEORY』
・『DAU. NIKITA TANYA』
・『DAU. CONFORNMISTS』
・『DAU. NORA SON』
・『DAU. REGENERATION』
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:37:41.07ID:UFDiLAaL0
>>866
ジョンウィックって映画がそうだからねw
犬を殺されてその復讐にマフィアの一組織を壊滅させるっていう中身のない話だし
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:00:11.55ID:A3GInUHF0
ジャッキー・チェン主演『急先鋒/VANGUARD』が『プロジェクトV』として日本公開へ
65歳のアクションシーンが予告編で解禁 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614157580/

これのことかしら
10日くらい前に芸スポ+でスレ見かけたわ
おなじみの 中共の犬め ってレスが多くて
相変わらずで安心したわw
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:52:15.86ID:704t6RbY0
ラーヤと龍の王国よかったわ
一旦はオンライン公開で済ます予定にしてたからか今回エンディングがオリジナルの英語曲のままだったのも良かった
やっぱ日本版エンドソングとかって余計だと改めて思ったわ
劇中文字の日本語フォント化は相変わらずだったけど子供も見るから仕方ないのかしらね
でもどう見てもけっこう大人向きな作品であまり子供向きな映画じゃなかったわ
これ系の冒険映画って国の名前とか人の名前とかその世界の用語が多くて一度見ただけじゃ難しいわね
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:37:54.18ID:ZgTViaEO0
今日は震災から10年。
10年の節目にもう一度思い出してほしいのは『ジョニーデップさんの来日ドタキャン事件』。

2011年の春に「パイレーツカリビアン4」のPRで来日が予定されていたデップさん。
しかし地震と原発にビビって、「撮影が長引いて行けなくなった」と嘘をついて来日をドタキャン。
(東京は問題なく来日できる状況だったのに)
デップさんの嘘に幻滅した日本のファンからは「ガッカリした。」「もうファンを辞める。」という声が殺到する事態に。
慌てたデップさんは重要な”ドル箱”である日本のファンを引き留めようとビデオメッセージを作成。
しかしその内容も「大変だろうけど金使って映画見てくれよな!」というもので、引き留めるどころか更にファンを幻滅させる事態に・・・。
ちなみに震災時に来日中だったシンディーローパーは「日本を勇気づけたい」とライブを敢行。
ジャスティンビーバーも「日本のファンに元気を与えたい」と来日してライブを敢行した。
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:10:25.32ID:/Ms0uQ+O0
裏アカっていう映画どうなのかしら?
神尾ふうじゅのエロシーンがあるなら見に行きたいわ
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 20:14:07.93ID:xxZ33GLY0
https://img.cinematoday.jp/a/JZoHdSBrAXgO/_size_1000x/_v_1615193097/main.jpg
テレビ東京の「午後のロードショー」が、1996年4月1日の番組スタートから4月1日で放送25周年を迎える。これを記念して、3月15日から4月末日まで豪華作品がラインナップされる。

月曜はハリソン・フォード
3月29日 6デイズ/7ナイツ
4月5日 パトリオット・ゲーム
4月12日 今そこにある危機

3月の水曜はエクスペンダブルズ
17日 エクスペンダブルズ
24日 エクスペンダブルズ2
31日 エクスペンダブルズ3ワールドミッション

3月の木曜はニコラス・ケイジ
18日 スネーク・アイズ
25日 ザ・ロック

金曜は地上波初放送!
3月19日 ハンターキラー 潜航せよ
3月26日 ジェイソン・ボーン
4月2日 search/サーチ

4月の水曜は96時間シリーズ
7日 96時間
14日 96時間/リベンジ
21日 96時間/レクイエム

4月の木曜はアンジェリーナ・ジョリー
1日 トゥームレイダー
8日 トゥームレイダー2
15日 ボーン・コレクター
22日 ツーリスト
29日 Mr.&Ms.スミス
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 21:59:11.53ID:ZcjZAX/M0
福島50の渡辺謙さん凄いわね。
素晴らしい演技だわ。

なにが凄いって、世界的な名作のインセプションに出た渡辺謙さんが本気で演技をしてるとこ。
他の役者なら「こんなことやってられるか!!!怒」って台本たたきつけて途中降板してる
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:31:42.88ID:QfRXfFoI0
>>880
この役は三浦友和でもよかったような気がするわ!
むしろ、そっちで見たいわ!
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 23:23:10.26ID:HKKhyRKG0
原発が爆発するシーンまでで脱落したわ。
なんなのあの「あわててますー」って演技と演出は。
役者陣の気取った演技も見てられない。
私は無理だわ。劇映画で見るものじゃないわよ。
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:05:56.65ID:09xjhH+n0
フクシマ50見て福一の事故の全容を分かった気になった国民が量産される恐怖しかないわ
もう日本は駄目かもしれない
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:19:02.81ID:k8RCRhIu0
日本にもマイケル・ムーアみたいな多数派に迎合しないドキュメンタリー映画の監督が必要だわ
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:47:22.55ID:IRMr4XCW0
福一関係はNHKのドキュメンタリーが1番信用できるわ
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:58:03.85ID:isUTsAaX0
あの事故をエンタメに仕上げちゃうのは罪よね
ドキュメンタリーならわかるけど
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:58:59.01ID:M8mvQemo0
この前のサンドのお風呂いただきますでも福一やってたわね
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 22:45:00.27ID:QH0DdlUp0
ラーヤ近場の映画館でぜんぜんやってないわ
TOHOシネマズですらやってないし
ディズニープラスで見るのを推薦してるってことなんだろうけど映像良いから映画館で見たいのに
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 01:12:19.09ID:+4Va8bcJ0
スノーデンを観たの
おもしろかったけどもっとハラハラドキドキのエンタメだったら良かったのにと思ったわ
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 01:26:25.03ID:cniRA3qk0
スノーデンって、攻殻機動隊の話で奥さんと仲良くなるのよね
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 03:16:30.28ID:9Hz0sezW0
シスーだっけ?龍の声って高野麗だったのね
誰か熟年女優辺りがやってるのかと思ったわ
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:08:11.22ID:Yq8ZWZ3y0
>>890
事実の亡命ものなら、旧ソのバレエ ダンサーのヌレエフが西側に亡命するホワイトクロウもアマプラで見られるのでおすすめよ。
映画では描かれないけど、亡命後、大活躍する一方で、不特定多数とゲイセックスして最後はエイズで亡くなるの。
作中でゲイであることは、全裸の男同士が一緒に寝てることで、表現されるんだけど、アマプラではほぼカットされてるからゲイって気づかないかもしれないけら、いちお伝えておくわ。
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:10:16.78ID:X4o0Sg6G0
「ビバリウム」を見てきたわ。
何の気無しに見たのだけれど、不快さに疲れた。。
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:14:45.05ID:XpKoTOIa0
「ラーヤ」見に行ったら、日曜の22時前から始まる回だったせいが観客が私一人だったわw
ストーリーはまあ納得よ
トゥクトゥクがかわいかったわ。小さいトゥクトゥク欲しいわ。
あと、シスーが人間になった姿って声やってるオークワフィナ自身なのね。字幕で見たかったわ。
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:19:49.98ID:RRS2FgE80
>>895
ラーヤよかったわよね!
さすがディズニーって感じだったわ

オークワフィナさん色々な映画にひっぱりだこねー
出てる映画がどれもあたし好みなのよね
クレイジーリッチアジアンズ、オーシャンズ8、フェアウェル、ラーヤ
リトルマーメイドにも出るらしいわw
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:21:26.18ID:AN8hULVP0
今回のオスカーも韓国絡みがノミネートされてるけどウォーキングデッドのグレンちゃんが主演男優賞にノミネートされてるからちょっとは応援したいわ。
まぁパラサイトと違って制作はアメリカみたいだからどうなのかしらね?
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:47:23.41ID:77XxmeUg0
金曜日は日本アカデミー賞よん
過去の受賞作の「新聞記者」もトゥエルビでオンエアされるわ
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:40:38.38ID:4DCsNklH0
日本アカデミー賞(笑)なんてほとんどどうでもいいんだけど、
去年は「新聞記者」にあげたのに、今年は「Fukushima50」だったら笑えるわね。
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:06:21.43ID:3VgcZ6+s0
金ロー『Fukushima 50』に酷評「デキが悪すぎ」「感動の押し付け」
https://myjitsu.jp/archives/268271

この映画を売国ネトウヨ婆が素晴らしいと擁護してたわ 本当恥ずかしい
圧力かかりまくった末の妥協の産物なのは察しがつくけど
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:18:08.61ID:jOr2IMtQ0
その2つがどう関係あるのかしら

福島の方は本編観て
新聞記者は予告だけだけど

繋がりがよくわからないわ
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:41:50.56ID:T8cEguKB0
>>901
ネット用語で言えば、パヨク(新聞記者)とネトウヨ(Fukushina50)の映画だからよ
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:46:48.27ID:o3F4UMBE0
>>901
あたしもよくわからないわ。
そもそも右翼が街宣車に乗ってるひとくらいの認識なだで、パヨクとネトウヨも意味知らないわ。
検索しても理解できない。

フクシマ50を、批判してる人は、菅の、描き方がぁ〜とか東電がぁ〜とか、些細なところに噛みついてるようにしか見えないわ。主は、フクシマのピンチを命懸けで守った人がいるってストーリーで、菅が来たから何とかが遅れただなんだって嘘だ真実だってどうでも良いところよ。

で、日本アカデミー証拠はフクシマ50が取るでしょうね。
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:10:18.57ID:qPWE6A3T0
>>903
街宣車乗って騒いでるのってパヨクよ
たまに右翼が捕まったりするけど結構な確率で朝鮮人だからどうしてだろう?と思ってたら
右翼を名乗って迷惑行為してるんだってさ
そういうことする人種なのよ
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:24:29.83ID:qPWE6A3T0
けど右翼なのに逮捕されたのが朝鮮人の説明がつかないのよね
自称で迷惑かけて右翼の印象を悪くするってのが一番しっくりくるのよ
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:33:27.09ID:j2k36Vk40
もともと街宣車に乗ってギャーギャー騒いでたのは右翼のやばい人たちだったけど、ここ最近は左翼も過激派右翼のフリをして街宣車で迷惑行為をしてるのよ
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:53:25.67ID:1pWSbMZ/0
ネトウヨって都合の悪いことは左のせいにするのよね
陰謀論に仕立て上げて
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:50:50.13ID:bkX/sRod0
>>907
疎外されている人ほど愛国者になろうとするのよ
差別構造がそういう屈折を生み出すの
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:52:34.25ID:6SlpW+BD0
ネトウヨもネトサヨも利用されてるだけって気づけないのよ
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:46:07.84ID:49j37uhS0
>>897
新しい会員たちはほぼ全員韓国絡みの作品に入れるんじゃないかしら?
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 15:54:14.48ID:qPWE6A3T0
>>909
都合が悪いってw
自分は捕まった右翼が何故朝鮮人なのか理由を聞いてるだけなのに
陰謀論とかレッテル貼りして恥ずかしくないのかしら
恥ずかしくないから右翼のふりしたりするのね
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:26:52.81ID:xNWgOPo00
今回のオスカーは「ノマドランド」でしょ?
フランシス・マクドーマンドがまたすごくいいらしいわよ。早く見たいわ。
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:44:04.32ID:jUHGYR+10
キャリーマリガンのが観たいわ
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:47:56.54ID:jUHGYR+10
つーかグレンクローズ、オスカーとラジーの両方に同一作品でノミネートされてるじゃないw
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:04:52.41ID:MxV1Vo9y0
>>915
上にも出てけど、ゲイの評論家が評論したら「女性蔑視だ!」ってキャリーが吠えた映画ね。
ゲイの毒舌であっても男の女性蔑視は許されないのよ
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:55:14.26ID:rtpV5mHy0
キャリーマリガンって若々しいのか老けてるのかよくわからない顔してるわよね
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:10:32.44ID:q1Qwpu370
キャリーマリガンならキャラのかぶるミシェルウイリアムズのほうが好きだわ。
ミシェルウイリアムズはカッコいいのよ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:13:10.61ID:cKXtMDsy0
蔑視しちゃ悪いのかしらね。
実生活ではNGかもしれないけど、フィクションでは表現というか芸術として有りにはならないの?
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:59:12.70ID:HM58RFnT0
>>914
ファーゴおばさん、wikipedia見たら、今回は映画化権を買って制作にも関わってるのね
評判も良さそうだし、早く見たいわ
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:05:44.43ID:IIQ/YGCq0
ラーヤもナマーリもかっこいいわ
ナマーリはガチレズになりそうだわ!
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:30:58.88ID:kpwWDRjv0
>>925
ナマーリのレズ感わかるわー
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:31:01.06ID:xAXX9vpy0
キャッツ&ドッグス久しぶりに見たけどやっぱ面白いわ
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:40:25.47ID:glyEzbBl0
ハリウッドに限らないけれど外国の映画で出て来る日本の現場美術って日本人から見ると妙ちくりんよね

日本の警視庁のはずなのに女職員がみんなポカホンタスみたいなのばっかだったり、
日本で暮らしてる設定の住居のインテリアがどこのジャパネスクよ〜みたいなんばっかだったりして

あーゆーのを現実の日本そのものにしちゃうと外国の方々には逆に違和感なのかしらね
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:20:03.36ID:zkhwJqUe0
日本以外の場合でも、自国の人以外が他の国を描こうとするとそうなるんじゃないかしら。
エミリー、パリへ行くとかもそんな感じでしょう?
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:30:55.59ID:DfLo56PrO
日本映画でも、こんな部屋あるかしら、家賃いくらするのよ
と突っ込みたい部屋は多いわね
作品によるけど、本当にリアルな部屋は映画にしにくいのね
映画の世界観にあった雰囲気が大事だから
でも、日本人からしたら、これじゃない感は否めないわね
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:07:00.17ID:u51arO3i0
キルビルの千葉真一の寿司屋はめちゃくちゃだったわねw 五福星ではジャッキーチェンが囲炉裏のある部屋に住んでたのが印象的だわ。
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:21:53.98ID:G1jLQOsh0
盗まれてた戦メリのポスター戻ってきたわね、良かった〜!
でも犯人は不明のままで謎は残るわ
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:47:03.81ID:hNnhPnfh0
日本に内開きの玄関はない、とか
日本にいると当たり前すぎて逆に気付かないわよね
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:16:42.98ID:neEmWwPK0
まだまだ日本の家って部屋が狭くて物がごちゃごちゃしてるものね
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:29:06.47ID:A4SJU9KgO
内開きの玄関て、ドアが外でなく玄関側(内側)に開くって事?
それだったらあるわよ
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 19:05:24.00ID:J8+nPh4W0
映画じゃないけど、「Giri/Haji」ってネトフリのドラマでは、日本の女子高生の部屋に「ヤバイ!」ってデカデカと書いてあるポスターが三枚くらい貼ってあったわ。
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 21:13:53.23ID:JQ7eq7bk0
蒼井優がノミネートすらされない日本アカデミー賞に価値無し。
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:08:44.10ID:uYL6vd1U0
ベルリンで金熊賞取った黒木華と、キャラが被ってるんだと思うわ。もはや蒼井優は黒木華の劣化版よ。
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:09:18.97ID:bCPf1uMM0
日本アカデミー賞とモンドセレクションに価値があったことなんてないしこれからもないわ
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:12:13.56ID:KDOvm+CZ0
主演男優賞を、草gくんが取ったのは良かったわ。
成田凌が助演取るかと思ったけど、さすがに両方をLGBT役に上げるわけに行かないって配慮があったんじゃないかと思っちゃうわ。
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:28:04.44ID:0bVo+k+Q0
坂上忍って今年も出てるの?何のために?
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:45:49.26ID:G6ceNPKC0
>>940
それね。
あともちろん「ハリウッド映画に出てる渡辺謙さんに賞をあげないわけにいくか」っていうのも大きかったと思う。
成田凌には本当にあげてほしかった。
「本当にゲイなんじゃないの?」と思うくらいすごい演技だったもん。
個人的には草薙のトランス演技より凄いと思った。
相手が強かったと諦めるしかないわね・・・
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:51:12.19ID:2jREtg5M0
棒の真木よう子が最優秀主演&最優秀助演同時受賞しちゃうような日本アカデミー賞に何を求めても。。。
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:52:40.98ID:KDOvm+CZ0
あらやだ作品賞までミッドナイトスワン持っていったわ。
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:53:06.12ID:3GMT/CTN0
>>938
どうでもいいけど女優賞は銀熊よ
金熊は作品賞
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:55:48.58ID:KDOvm+CZ0
助演を成田凌が逃して、渡辺謙が取った時は、
てっきりフクシマだらけになるかと思ったけど、
思ったよりまともな審査結果で良かったわ。
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:58:25.10ID:63KQ9Fjz0
助演女優はミッドナイトの水川あさみにあげたかったわ
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:59:42.05ID:EfW/2f4E0
>>918
それは度を超えたカマカマしい人だけよ
勿論常識なかったり理不尽な女は嫌いよ、人として
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 23:56:54.55ID:F5KPGxkY0
氷魚君が新人賞取ったの嬉しかったわ
何気に一番ゲイのリアルを描いてた映画よhisは
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:26:59.61ID:yKg6jEvg0
「ミッドナイトスワン」って、日出郎とかがテレビに出てた20年以上前のヲカマのイメージで止まってる映画だったわ。  
でも、一般人にはそれが受け入れやすいトランスのイメージなんでしょうね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況