X



トップページmissingno
1002コメント274KB

【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:34:48.68ID:SCZqDFo50
PixelはCM見て欲しくなる層は対象じゃないんだと思うわ
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 15:47:41.72ID:1GDBL44t0
>>505
タレントのイメージって大事だと、あのCM見る度に思うわ
Pixelの世間の評価は悪くないのに、全く購買意欲が湧かないわ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:06:56.10ID:WzdCU2Tj0
eSIM、もっと増えないかしら。
SIMカードより安くできるんでしょ?
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:17:28.48ID:JatrlHQi0
eSIM、楽天みたいに再発行手数料タダにしてくれればいいけど、
機種変更するたびに3000円とか取られるの嫌だわ。
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:52:16.52ID:Hy22rp8Z0
スマホを落としたら画面が無反応。
あたり所が悪かったか。
修理かぁ…。
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:11:26.90ID:Y58aOBkf0
KDDIやソフトバンクや楽天など通信会社28社がNTTがNTTドコモを子会社化するのは公正な競争を阻害すると総務省に意見書を提出

KDDIやソフトバンクなど28社は11月11日、日本電信電話(NTT)がNTTドコモを完全子会社化すると発表したことを受け、
総務大臣に通信市場の公正な競争環境の整備などを求める意見書を提出した。

意見書では、NTT持株会社によるNTTドコモの完全子会社化は、公正な競争環境を作るために必要とされた「NTTドコモの完全民営化」や
「NTTドコモに対するNTT持株の出資比率の低下」といった措置の趣旨に反すると指摘。
競争事業者や有識者を交えた議論を公開された場で実施することや、総務省による公正な競争環境を確保するための措置などを総務省に求めている。

NTTコミュニケーションズやNTTコムウェアといったグループ企業がNTTドコモに移管される可能性にも言及し
「組織改編によって起こり得る各社のネットワーク・顧客基盤の統合などが及ぼす公正競争への影響を踏まえて、必要な公正競争要件を改めて議論する必要がある」としている。

意見書の提出にはLINEモバイル、ビッグローブ、楽天モバイルなども参加。イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)やジュピターテレコム(J:COM)など9社も趣旨に賛同している。
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/11/news113.html
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:43:07.00ID:9Zwe/dXS0
何年か前にキャリアの料金4割値下げさせるとか言ってたのって結局4割安くなったの?
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:20:26.03ID:1VPB1iNk0
サブブランドのあるキャリアはそこに丸投げして、本丸は今回も何もしないと思うわ
サブブランドないドコモにも期待はしてないわ
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:27:10.42ID:WDMZExEy0
ドコモあと半年で2年になるから新規でどこか移ろうと思うけど、おすすめはどこ?ワイモバが安いのかな?
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:36:08.04ID:1VPB1iNk0
>>519
ちょくちょく通話するなら10分無料通話付きのYmobile(パケ繰越無し)
通話することがないならUQ(パケ繰越あり)
その分ワイモバより安い。勿論無料通話付オプションもあり
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:47:44.33ID:WDMZExEy0
静岡って田舎なのよ。3大キャリア以外使ってる人見たことないわ。
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:55:59.46ID:1VPB1iNk0
外からはそのスマホのメーカーや機種は分かる人は分かるけど、さすがに契約してる通信会社まではわからないわよw
それにキャリアロゴありでも、SIMロック解除して格安使っている人だって沢山いると思うわ。
アタシもワイモバキャンペーンで激安で買えたスマホをSIMロック解除して楽天回線で使っているものw
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:15:38.20ID:PyZQpvkG0
>>515
KDDIとソフバンは文句言う前に自前の光回線引く努力はしてほしいわ。
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:44:27.63ID:bsBtlS3y0
10年以上キャリアやってたら、それなりに内部留保あるでしょうね
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:27:54.74ID:sBGaEQAB0
ドコモがNTTの資本や設備を使えるようになる
可能性があるのが嫌ってことじゃないかしら。
ただ法的には何も問題ないのよね。
だから他業者側もあくまで意見書出すぐらいの事しかできないの。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:55:05.87ID:ff4+tlrE0
UQからワイモバに変えて左上に通信事業者名が表示されるから嫌でも目に入るんだけどY!mobileっていう文字列がダサいわ
電話番号のSNSもメールアプリ一体型で使いにくいったらありゃしない
ワイモバでセールやってたからMNPしたけど繰り越しもあるUQの方がいいと改めて思ったわ
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 05:06:20.26ID:D73v5iqO0
>>528
メイン回線は軽々しくMNPしてはダメよ。あと、全て満足する回線なんて無いのよ 欲張りネェw
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:37:37.67ID:VtDqpZMn0
格安SIMが出回って乗り換えたけど
癌になって終活意識し始めたら解約のしやすさも考えるようになったわ
本人以外解約できないのはネックね
大手携帯会社は死亡届などコピーあれば遺族が手続きすれば解約できるけど
格安SIMは死んだ後も銀行凍結で郵送で支払い続ける仕組みを改善してくれないと本気で困る

安さやサービス向上もいいけどシングルには解約がマイナスだわ
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:55:30.46ID:mKI7T7+q0
えープリペイドとかどうかしら
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:04:52.67ID:AulJ1i7Z0
5G対応機種を白ロムで買ってる姐さんいるかしら?
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:58:09.77ID:AulJ1i7Z0
>>535
ヤダ、金持ちね!
通信速度や遅延はどうなの?
スピードテスト結果とか教えてほしいわ、
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:01:19.68ID:t+OIDfnL0
残念ながら行動範囲で5Gエリア皆無なの
有益な情報が何も無くてごめんなさいね
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:07:08.53ID:zsmjrv4g0
>>537
いいのよ、それよ。教えてくれてどうもありがとう
あたし楽天モバイルなんだけどたまたま隣町に5分かけて歩いて行くと5G使えるのよね。
そのためだけに対応機種買うか迷ってるの。
試しにだから一番安いXiaomi mi 10lite5G買おうか迷ってるの
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:20:15.05ID:WXJ71m3c0
次はGoogle謹製のPixelシリーズかAndroid oneシリーズにするわ
無駄なアプリも入ってないし、OSのアップデートもセキュリティ面の保障もしっかりしてるしね
それにミドルスペックモデルならお求めやすい価格だしね
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:56:09.85ID:usfiDDSf0
最近イオシスでDOCOMOの白ロム買ったんだけど執事のひつじがかわいいわ〜
ちんちんなめてあげたいの
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:18:28.44ID:/KpEpK0c0
あのひつじを喜ぶってレアね
速攻消されるやつよ
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:27:49.82ID:jTuX+pck0
ひつじくんが嫌な人はイルカくんにチェンジてきればいいのに
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:38:21.83ID:lldOC9c40
羊好きな人は初めて聞いたわ
あんなウザイもの使ってる人いるのね 周りで一人だけいて高齢万個だったわ
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:39:43.22ID:vWO2wrrX0
今は豆腐みたいのがウロウロするわよね?
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:40:41.55ID:Sw85Bdm50
富士通のはくーまんに替えて欲しいわ
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:30:43.17ID:usfiDDSf0
あのチャーミングでドジなひつじのちんちんなめたいってあたしだけじゃないと思ってたのに否定的な意見が多いのね。
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:55:59.39ID:wsndvmhq0
AQUOSに入ってるエモパーってやつ使ってる人はいるかしら?
かーちゃんが新しいのに機種変更したんだけどバッテリー激減りとか勝手に喋りかけてきて煩いみたいな評判も見るから
便利ならいいんだけど設定してあげようか迷ってるわ
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:25:35.07ID:jPmRoH4A0
>>550
好きだったわ、あれ。
乱暴に置いたりすると、痛いです!とか喋りだすのよ。
挨拶はもちろんしてくれるし。
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:50:35.98ID:bBA2YwLl0
NTTドコモ、12月にも新料金プラン発表でソフトバンクとauを追随へ

https://iphone-mania.jp/news-329443/

期待はしてないけどね。
どうせ、YやUQと同じようなの出すだけでしょ?
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:52:17.68ID:xkSxIwmo0
羊はまだ居るわよ
docomoゴミアプリの象徴 未だに全て自前で作ろうとするのよね
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:57:59.21ID:9vBUEjnO0
docomoにはアンインストール出来ない糞アプリと、スマホの背面の「docomo」のダサイロゴを止めて欲しいわ
どうせ新料金も期待出来ないのだから、せめてその辺ぐらい改善して欲しいわ
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:06:19.74ID:38k58hCc0
>>5G のロゴもやめなさいよ!!
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:09:23.61ID:3B3meqca0
iPhoneにキャリアメール設定したらクソアプリわんさかダウンロードしやがったわ
速攻で消したけど
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:39:11.34ID:mDFXAaj50
キャリアの名前をでかでかと載せるあたりdocomoっていうのがブランドだと思ってんのね
かつてはドコモのケータイ使ってることがステータスみたいな時代もあったのかもしれないけど
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:41:16.01ID:R3ZkAQum0
実際ロゴがでかいほうが嬉しいってユーザーが多いんだと思うわ。
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:58:09.23ID:gix1b0Xb0
d社の店舗対応はゴミ中のゴミよ
デカイだけで内部統制も全然取れてなさそうな会社の印象だったわ
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:16:55.42ID:rhrsU9wE0
うちの地元のドコモショップ、
どれも同じフランチャイズが担当してるのに
対応に天と地ほどの差があるわ。
どうなってるのかしら。
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:25:53.05ID:Gn5dSbXS0
Wi-Fiは皆さんどこをお使いかしら?
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:29:24.63ID:JnYLkiBq0
あたいはソフバンだからお父さんWi-FiとFonネットワークよん
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:31:38.03ID:UHea6KJs0
楽天モバイル契約して、家のwi-fiは楽天のテザリングにすればwi-fiいらなくね?
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:36:21.90ID:vzBrFRVw0
>>564
うちの近所は同じフランチャイズ店舗が独占してるから、どこも安定のゴミ対応よ
過去に直営店舗行ったけど、大して差はなかったから、企業体質にも問題有りそう 隙あれば店員ポイントの為に契約提案してくるし
今までの長年の経験で、家電量販店のカウンターがベストという結論になったわ いくらクレームしようが奴等は全く変わらないしね
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:39:29.29ID:IJGAYB/z0
楽天ってこのまま通信事業続けていけるのかしら
つい最近160万人を突破したらしいけど、まだそんだけだったの?ってびっくりしたわ
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:41:47.49ID:xrZmA+UU0
楽天、気分だけはいっちょ前に
auソフバンと肩並べてるつもりでいそうね。
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:53:18.08ID:baaEDZ5H0
楽天には最後ポイントがあるから、安定したらグループユーザーが乗換るわ
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:25:18.76ID:cyshBcds0
楽天でんき加入してガスも、スマホも楽天カードも契約して楽天経済圏に
入ろうかしら〜って思って調べたら電気30A〜60Aの契約なのね
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:03:02.83ID:nm/OiTgm0
>>560
ステータスも何も料金も3社一律だからステータスにならないわよ、キャリアがステータスだった事なんて無いわ
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:26:49.57ID:wZmtgkcD0
昔は長期割引があったけど今はそれもないものね

競争しなくても利益が出るんだからキャリア仲良くズブズブの関係になるんでしょう

楽天は潰されないことを祈るわ
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:30:34.13ID:lCTamIzx0
>>569
auのローミングが終了するのよ。
やっていけないわよ。
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:56:01.69ID:wZmtgkcD0
変な話よね
法人契約の固定ユーザーが何千万人もいるのに値下げできないなんて噓乙としか思えませんことよ
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:16:40.48ID:OCqZqpTn0
>>578
あれだけ無駄にデカいし、糞アプリを未だに自前で開発しまくるし
駄目な日本企業の代表格ね
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:59:27.19ID:nm/OiTgm0
>>579
今の高給を下げないでやって行くのに1000円が限界なんじゃない?
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:40:05.39ID:0n3vlPK40
菅ちゃんが利益率が高いとか言ってたけど
要するに独占でぼろ儲けしてるってことよね
かつてのソフバンは孫正義が価格破壊とか言ってたけど今は全然ね
そういう意味では楽天には風穴開けて欲しいわ
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:16:29.72ID:TizvrqKY0
別に楽天が風穴あけなくてもUQとYモバイルはちゃんとスピード出て料金も適正だと思うけどダメなのかしら
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:29:22.30ID:Gs7BOpMc0
一般の人はUQはau Y!mobileはSoftBankだと知らないわ
特にジジババ層の感覚はスマホ=docomoだし、比較対象がないから料金が高いのか安いのか分かってないと思うわ
docomoの店員が通信費が1万円かかりますと言ったら、そうなんだと納得するのよw
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:45:51.33ID:0n3vlPK40
年寄りからしたらドコモ→NTT→電電公社→国営
こういう所に信頼感や安心感を感じてるのね
変えたら電話が出来なくなるとか思ってそう
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:38.89ID:UZYEvNPt0
>>579
法人契約などの大口契約は
個人ユーザーの料金より安くなってるだろwww

なんで、金は出さないのに文句ばっかり言う
個人ユーザーの面倒をみないといけないんだよwww
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:42:48.32ID:xTkyW83X0
>>587
爺婆から稼いでるdocomoなのに、横並びで通話定額にして自ら利益減らしたのよ この会社はちゃんとした戦略もあまりないと感じたわ
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:58:32.31ID:bxeqniZK0
>>586
Yモバの広告を見て、支払う料金を正確に把握できる人0人説

さすが禿のサブブランドよ
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:10:39.09ID:1TPJMNBw0
ジジババが養分となって、ジジババのためにジジババで回していけばいいのよ。
都市銀行とかもそうよ。
久々に銀行に行くとやたらめったら多いフロア行員と介添えしなくちゃいけないジジババ客しかいないわ。
高コスト高サポートでくるくる回してりゃいいのよ。
そのうち潰れるでしょうけどw
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:13:56.83ID:772zUCq10
そのビジネスモデルですら理解せず、自ら首締める事をして減収になったのがドコモさんよ
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:30:28.10ID:1TPJMNBw0
>>589
一応、auも旧KDD国際電信電話だけどジジババは知らんの一言でしょうねw
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:21:33.71ID:TtZGTxEr0
第二電電がauで第三電電が買収されまくってソフバンよね
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:41:36.77ID:/i4B4osO0
にーほんこー
そくつーしん
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:11:40.59ID:FJmbRsVs0
auは合併で名前が変わってる
Idoとセルラー系で別会社だった
西日本は、docomoとセルラー系は張り合える実力があったのよ
auの弱点は機動力が一番遅いわ 古くは全国通信サービスが遅れ(ずっとローミング扱い)、スマホ投入や電子マネーやpayは全て他社の後
ここも終わってる雰囲気よ
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:00:45.61ID:aOBgGi9b0
うちは楽天エリアでデータ無制限なんだけど
家のwi-fiやめて全部テザリングで賄おうかしら
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:51:30.28ID:ozJwRR4P0
大画面好きとしては楽天からの6.7インチAQUOSsense4 plus発売を楽しみにしてるわ
何年か前の7インチAQUOS PADの再来の様でワクワクしてるわw
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:49:50.21ID:jphVpMqB0
最近のスマホは画角を細長くしてインチ数稼いでるわね。
稼いでるというか見た目そこまで大きく見えないというか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況