X



トップページmissingno
1002コメント274KB

【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 05:13:23.41ID:IO10T6oD0
>>118
ネタじゃなければ、スマホ教室に通わなきゃいけないレベルねw
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 05:54:08.39ID:XBh40sTW0
>>117
何の機種使ってるの?
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 06:29:34.08ID:BBz+O6yg0
>>125
ギャラクシーの最新のヤツよ
ドコモオンラインで白ロム購入できるようになったから端末だけ買ってMVNOで使ってる
5G端末に4GのSiMを入れて使うのはドコモは保証しないって言ってんだけど普通に使えてるわ
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:04:42.41ID:XBh40sTW0
>>126
ドコモのオンラインショップで白ロム買えるようになってるのね?
ちょっと見てみましょ。
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:27:57.79ID:ZZkkL7w90
>>114
一番嫌な場所がドコモショップだわ
商品知識も全然ないくせに、平気でやたら待たせるのよ 家電量販店の店員のがテキパキしてて、知識も詳しいわ
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:13:03.94ID:3QtgCzfD0
>>111-114
そんなキャリアの馬鹿な事業の資金に使われるのがキャリアユーザーから巻き上げたお金。
馬鹿同士、お互いの間でグルグルお金回しててほしいわね。
そんなスパイラルからはとっとと抜け出したわ。
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:49:03.88ID:65WSwcki0
スマホ入力のG boadってどう違うの? 使いにくそうだけど
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:49:58.14ID:h2/TeGwz0
ATOKは有料版は良いけど無料版はイマイチだわ。
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:27:41.22ID:yDSKCWQq0
しめじ、中国に情報流れるわよ?
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:08:35.73ID:A5UE5zun0
Google日本語入力は終了でGBoardに統合予定よ
昔は日本語入力の方が日本語に特化した機能があったけど
今は大差ないんじゃないかしら
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:11:54.71ID:noUtO8f60
>>137
そういう表示あったけど、未だにGoogle日本語入力あるわよ
G boadは英語になるわ
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:23:49.45ID:LCNU7qPp0
どの機種もあんなに売れていたHUAWEIも、今は唯一P30liteがちょこっと売れているだけね
HUAWEIジャパンの撤退も時間の問題かしら?
代わりにOPPOと国産スマホがベストテンに食い込んで来たわね
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:47:21.38ID:54HgZYZu0
あたしはAQUOS SENSE4+が欲しいわ〜
楽天BIGもいいんだけどクソ田舎じゃ無用の長物になりそうだし
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:06:14.25ID:NvRsDJ/s0
OCNモバイルがドコモのセカンドになりそうなのね、通信少しは速くなるのよね?
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:34:06.98ID:gkb9k2Wc0
同じ中華でもOPPOやシャオミよりHUAWEIが好きなのよねぇ
HUAWEIのスマホ部門がどっかに丸ごと買われたら良いのに
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:45:47.56ID:ENXGJDDR0
MVNOって大抵、30秒20円の通話料金かかるのよね。
10分以内の通話を無料にして欲しいわ。オプションつけると最低700円かかるし。

ドコモがセカンドやるなら、それにしてほしいわ。そしたら移っちゃう
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:54:59.03ID:sZW4M1yR0
>>145
通話する人は、別にキャリアの無料通話付きプラン契約してると思うわ
あくまでも通信費の節約のために格安契約してるのじゃないかしら?
契約パターンやそのMVNOのプラン次第では2回線になってもそんなに高くないし、デュアルSIM対応スマホなら煩わしい2台持ちもしなくても済むしね
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:41:06.53ID:nSnjZid10
“オッポジャパン株式会社「オウガ・ジャパン株式会社」に 社名変更のお知らせ

> 今回の社名変更は日本法人のみとなり、グローバルでの社名、ブランド名としての「OPPO」ならびにロゴについては引き続き使用いたします。”
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:58:50.17ID:RJmDzFwN0
いらないわね
今のところ5gじゃなきゃできないことなんか別にないし
むしろ端末代金やプラン料金が高くなるデメリットの方が大きいわ
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:52:34.21ID:o9sEVunW0
楽天アンリミット、地下鉄で繋がる?
名古屋だと殆ど繋がらないわ
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:30:00.19ID:sarInFea0
地下鉄で楽天自前のアンテナってあるの?
地下鉄ってauのローミングじゃないの?
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:54:30.29ID:nfG5J2S10
>>152
東京メトロ、都営地下鉄、京都市営も、大阪メトロもつながらないわ
auになっちゃうわね
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:37.52ID:jiNDOOtN0
アタシこのまま楽天MVNOのままで縛りが終わったら、もしキャリアが本気で値下げしたらキャリアへ、ダメならサブブランドへ行くわ
どうやらキャリアとしての楽天に期待出来そうにないわね
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:05:09.96ID:E7ZPaDms0
>>155
あらあたしと一緒!
今年の年明けに楽天にして今は1500円なんだけどやっぱ使いにくいの
確か縛りとかないはずだからワイモバかUQにするつもりなの
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:16:51.38ID:+SeqzF8o0
>>155,156
ワイモバの、あっという間に通信量が消費される驚きのクオリティにようこそ
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:53:16.28ID:6bzMUPyk0
>>157
要らなくは無いわよ、エリアが広まれば機種変のタイミングで切り替えるわ
だからってその為に機種変はしないけど
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:37:11.31ID:wL3xRyvj0
某家電店ワイモバブースで担当者の契約ミスあり。次回請求額から相殺の手続きしたのに、全く相殺されてない!
MyYmobile上では相殺されてるが、実際は何ヵ月も過剰請求され引き落としが続いてる
やはりSoftBankグループは現場も何もかもが信用出来ないわ
戻らないお金はもったいないけど、もうSoftBankグループとは関わりたくないから解約するわ!
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:48:10.29ID:PzFjOa4t0
日本通信SIMの新料金プラン「Wスマートプラン」が提供開始!

日本通信(以下、JCI)は9日、NTTドコモから回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「日本通信SIM」( https://www.nihontsushin.com/ )において新しい料金プラン「Wスマートプラン(ダブルスマートプラン)」を2020年10月9日(金)に提供開始すると発表しています。

Wスマートプランは健康アプリサービスを提供するヘルステックベンチャーのFiNC Technologiesと協業し、合理的なスマートフォン(スマホ)向け料金プランにワンランク上のオンライン健康管理アプリ「FiNC Plus(フィンクプラス)」(通常税込480円)をセットにしたもの。

携帯電話料金をセーブしてその一部を自らの健康管理に投資するダブル・スマートなライフスタイルを提案し、70分の無料通話分と3GBの月間高速データ通信容量を含んで月額税抜1,580円(税込1,738円)となっており、70分以降は税抜10円(税込11円)/30秒、3GB以降は税抜250円(税込275円)/1GBで使えます。
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:54:03.66ID:+E+Bgopt0
>>163
このアプリいらないから、その分の480円を引いて、1100円にしてくれるなら、すぐに契約するわ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:11:31.82ID:R528UuJm0
すぐにどっかからトリプルスマートプランが出るわね
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:51:18.95ID:NhpZ0FlC0
>>164
FiNCアプリで貯めたポイントをFiNCのネットショップで使うのを見込んでるから安いのよ
提携しなかったら却って高くなるわ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:57:10.70ID:PzFjOa4t0
日本通信ってOCNみたいに低速モードON/OFF速度切り替え出来るのかしら?
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:11:06.72ID:y0fDm3jz0
新しいiPhoneでたら料金見直しキャリアと契約して1回線増やすわ。災害用。docomoかなと思うけど1番安くするの遅そう。
ソフバン→アウ→ドコモ。
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:32:08.38ID:8a+yrVJO0
見直しなんてどうせ安くなったように見せかけるだけよ
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 03:39:54.52ID:bx9PnaZU0
全く魅力感じない
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 04:34:59.94ID:UtY/d/B20
>>169
20〜30GBで5,000円とかほざいてるらしいけど、高いわ!
しかもどうせそれは家族○人契約&光回線も契約した場合でしょ?
一人契約なら相変わらず高いままだと思うわ
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:12:49.57ID:so8E/TAI0
あたし2017年製のスマホでまだ止まってるんだけど
1年以上機種を使い続ける&プランを変えないって条件で発売から1〜2年たったハイエンドスマホを1万円くらいで機種交換し続けてたんだけど
またそういうプランに戻していただけないのかしら?
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:17:57.06ID:UoJrGbo70
単身世帯というか複数回線じゃない人は人に非ずですものね
外で動画なんか見ないから小容量の安いプランもお願いしたいわ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:24:25.32ID:UoJrGbo70
>>174
機種変しない人の割高な料金が端末の極端な値引きに充てられるってのがお上の逆鱗に触れたみたいだけど機種変しない人は自分で機種変しないのを選んでるのに何がいけないのかしらね
有識者やら一般ユーザーからの意見も吸い上げるっていうし値引き上限が今より少しは上がるかもね
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:53:33.72ID:1fIK9le+0
>>176
だから機種変しない人にこそ通信料の割り引きをすべきよね
バンバン機種変する人からは割高な通信料取れば良いわ
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:46:07.91ID:VuJwJCXA0
先日のpixelといい、今回のiPhoneといい、
リーク通りの製品発表だから、面白みが無くなっちゃうのよね。
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:19:48.61ID:jkOGIxNG0
機種変しない、そういう人こそMVNOに移るべきだと思うんだけどね。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:28:44.47ID:qcdiULVa0
>>182
そういう人はクレカ持ちたくても持てないから、サブキャリア使ってるのよ。
ぼんびーな人ほど通信費が嵩むのよ。家で固定引かないで、スマホだけで済まそうとするから
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:31:43.55ID:XzAnlpI20
新しいiPhoneは気持ち悪いギョロ目カメラは少し改善されたわ
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:34:00.27ID:QNVRI1TM0
12ProMaxのカメラは良さそうね
12miniにも入れて欲しいんだけど
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:36:57.85ID:tyZQhVNK0
Proのカメラ配置あたしも個人的にキモくて苦手だわ

Xperiaみたいに縦1列配置の方が見た目スッキリしていて好きだわ。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:38:50.80ID:0C6Cb6Dt0
あのカメラはギラギラ睨まれてる感じがしてキモい
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:38:56.23ID:x/K1NVbf0
個人的にカメラのレンズは1個でいいんだけどそれはあたしが撮影いっちょんしないからよね
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:48:30.24ID:QNVRI1TM0
みなさん見た目重視でカメラ性能については割とどうでも良い感じなのかしら
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:53:14.89ID:Kvyoy6rx0
>>191
スマホのカメラなんて付いてりゃいいレベルのもの
もし本当に撮る事にこだわるなら一眼までいかなくても、最低でもコンデジのいいやつ買うべきでしょ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:03:47.20ID:tyZQhVNK0
そう言えばProカメラで 昔 三つ目が通るって三つ目小僧の漫画があったのを思い出したわ。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:47:25.33ID:QNVRI1TM0
ProRAWが発表されて、いよいよ画像編集の自由度が高まってきたのに
みなさん興味なさそうね

>>192
いまXRなんだけど、写り自体は良いと思うわ?
デジタル一眼有るからコンデジは要らないわ
でも、お出かけにレンズ数本とか重いし面倒なのよ

>>193
まあそうよね・・・
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:01:57.16ID:628yvCRy0
あああ!Mini欲しすぎる!カワイイ…
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:11:51.73ID:61le+Xpq0
無知だからよくわからないんだけど今どきのスマホの複数カメラレンズって
ただ単にそれぞれ通常 望遠 広角って使い分けられてるだけなのか
それとも複数のレンズで撮った画像を上手いこと処理して一つの綺麗な写真にしてるのか
どうなのかしら
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:47:56.90ID:zJI6mIkK0
皆さんのスマホ充電状況っていかがなもんかしら?
あたしは常に90%以上じゃないと落ち着かないから充電池はカバンの中に常備してるわ
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:16:08.42ID:4gqHFKHQ0
バッテリーは20%〜80%が一番負担が少ないの
50%ぐらいがバッテリーにとって一番居心地がいい
常に腹いっぱいだと寿命が短いわ
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:51:27.20ID:FjArDOtz0
あたし、pixel3現役よ?
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:28:57.84ID:kKxtbjqJ0
>>198
機種によるわね
前機Xperiaは無操作でもガンガン減っていったから、暇あれば充電&モバイルバッテリーが必要だったわ
でもOPPO RenoAにしてから決して持ちは良いとは言えないけど、電池回りは心配する必要がなくなったわね
休日に一日中ダラダラ使ってても余裕で持つわ
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:12:32.17ID:OeiQuArt0
3XLよ。simフリーをワイモバで使ってるわ。
pixel6は是非ともスナドラ875積んでDSDSにしてよね。だったらメインで使うわ。でないと今メインのファーのmate 20 pro からの乗り換え先が見つからないのよね。
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:43:34.31ID:hcBeSRLl0
クァルコムがぼったくり価格止めないとハイエンドは積まないって言ってるわよね
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:02:02.24ID:wqKfwy3T0
G boadキー配置が使いにくいわ
Google日本語入力のが楽
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:55:40.66ID:cSfgjVvn0
マイボイスコム 調査期間2020年9月1日〜5日 回答件数は10,223件

https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2139971/


伊藤忠グループのリサーチ会社マイボイスコムは10月15日、14回目となる「スマートフォン」に関するインターネット調査結果を発表した。
次にスマートフォンを購入する場合、「現在と同じ携帯電話会社、通信事業者にしたい」と回答した人が57.4%にものぼり、特にNTTドコモとauの利用者は継続利用の希望が7割前後と高かった。
ケータイ料金値下げの議論がなされているが、利用者の間では「料金を安くするためにほかのキャリアも比較検討する」という意識があまり広まっていない様子がうかがえた。

調査期間は2020年9月1日〜5日で、回答件数は10,223件。
7〜9問の設問による回答結果となる。
調査結果によると、現時点でのスマートフォンの所有率は82.2%で、過去調査と比べて増加傾向にある。
所有率は若年層で高く、10〜20代で約98%、30〜50代で8割強〜9割、60〜70代でも7割強という所持率となった。

スマートフォンの利用者に、次にスマートフォンを購入する場合のキャリアについて聞いたところでは、同じ携帯電話会社 / 通信事業者にしたいと回答した人は57.4%だった。
なかでも、NTTドコモとauの利用者は継続利用を希望するが7割前後だった。
携帯電話会社 / 通信事業者にはこだわらないは18.0%で、楽天モバイルなど大手キャリア以外の利用者では3割前後と高くなっている。

スマートフォンで利用している機能/サービスは、通話が9割弱、カメラ / 時計 / アラーム、スマートフォン用Webサイト閲覧が7〜8割、Webメール / パソコンメール / フリーメール / 電卓 / 電話帳 / アドレス帳が6割前後となっている。
過去の調査と比べて、スマホ決済 / オンラインショッピング / Bluetooth機能の利用は増加傾向にある。
逆にパソコン用のWebサイト閲覧は減少傾向だった。

スマートフォンを選ぶ時に重視する点を尋ねたところ、本体価格 / バッテリの保ち時間が利用意向者の各6割弱を占めた。
通信料金 / 画面サイズ / 大きさは各40%台で、多機能は男性や若年層に多く、女性若年層はデザイン / 色などで選ぶ傾向がある。
60〜70代では、機能がシンプルであること、カメラ機能を重視する結果となった。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:56:18.43ID:MqDQmKFF0
Gmail、なんかおかしくなってない?
パスワード変更してくださいってなって変更したらログインできません
何なんこれ?
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:14:31.27ID:Fc/SytjI0
それ詐欺じゃねーかしら?
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:19:59.18ID:i9X5xMKQ0
多分スパムメールじゃないの?
昔Amazonで騙された事があるわ
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:24:00.37ID:Ds9PM9SH0
Amazonの詐欺メールは毎日ウザいわ
アタシAmazonなんて使わないからアカウントも無いのよねw
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:39:47.28ID:gKlVicll0
Amazon 楽天 Appleからのスパムが多いわ 次に肩こりやら下半身やらの治療しますスパム
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:13:51.34ID:MqDQmKFF0
>>208-209
PCでブックマークしてるGoogleカレンダーログインしようとしたら起こったの
GoogleカレンダーはGmailと同一IDだから
Gmailおかしくない?とレスしてしまったわ
ごめんなさい
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:30:31.40ID:UhPqUPUn0
>>200
何よ、pixel3よ。
バリバリ動いてるから5はスルーして来年6を検討するわ。
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:37:59.42ID:dv9XcEq50
>>213
使い心地やら他とどう違うか気になってるから聞いてみたまでよ
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:43:11.04ID:oFolUtIn0
2年前のハイエンドと最新のミドルハイだとどっちがサクサクなの?
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:10:11.30ID:vfBDXZc00
ミドルハイの最新のが良いんじゃない?
ローエンドは駄目よ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:47:00.18ID:+Zj47Eo00
毎年最新最高スペックのiPhoneを即予約してドヤってる知り合い数名が誰も予約してなくて面白いわ
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:51:41.69ID:Y49atJpQ0
>>215
OSさえ気にならないなら(泥9なら問題無し)ハイエンドモデルの方がいいわ
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:58:23.32ID:UQEyklma0
ハイエンド4年使うのとミドルを2年で変えるのどっちがいいかしらね
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:17:59.58ID:wMLSaJv40
未だに本家au使ってるのだけど
やっぱり勿体ない?
通信量は節約して20ギガになんとか抑えてる。
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:55:31.25ID:4xoMkw000
もったいなくないわ
そういう人が高い通信料払ってくれてるおかげでMVNOユーザーはMNOにおんぶにだっこですわ
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:10:05.88ID:wMLSaJv40
>>221
今のauプランだと
データマックスとか言う。
LTE制限なし
テザリング30ギガ出来るプランがあるみたい



全然使わない
自宅の固定回線解約して
最悪家のパソコンは
テザリング30ギガで代用しようかなと
せこい事考えてるんだけどね。

でも、楽天アンリに対抗して
auも画期的なプランリリースしてくれるのではないかと期待もしている。
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:40.47ID:30gQlkGX0
20〜30GBって凄いわね。
それくらいの通信量まで行くと、キャリアの方がお得なのかしら。
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:20.80ID:MyUa450U0
あたし毎月3〜4ギガくらいだわ
家のパソコンは月に1回くらいしか立ち上げないわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況