X



トップページmissingno
1002コメント274KB

【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:39:08.79ID:GbpZu4Ky0
>>1 乙よー

iOS14、まだ未対応のアプリもあるけどウィジェットとか概ね好評みたいね
私は昔からAndroid一筋でアプリも色々買ったから余程の事がない限りiPhoneにはしないだろうけど、あれこれ使う人にとってはAndroid的な使い方もできるのはいいわね
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:01:01.21ID:9cBrF9MK0
スペック的には特筆すべき点はないけど、見た目の渋いURBANO V04が欲しいわ
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:42:38.77ID:6QqjZ56Q0
四隅の丸いのは嫌いよ
昔のXPERIAみたいにカクカクしたのを出してちょーだい!
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 10:23:24.93ID:7M/3tqUg0
>>6
一見チョンスマホかと思ったわw
でも一見と言えば、SoftBankブースでゼロの本体価格がめちゃくちゃ安く表記されてたから「安いわ!」と思ってたら、
下に小さ〜く分割支払いであることや他色々と複雑な条件が書いてあり、それで購入した場合だったわw
SoftBankって相変わらず今旬のジャパンライフに負けない騙し商法してるわって笑ってしまったわ。
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:56:41.36ID:88wK7lho0
4Gスマホ料金だけ少し下げて、5Gスマホ料金は値上げしそうよ
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:00:02.89ID:bqNa1ndY0
いずれにせよ、通信料金に本気でメスを入れることはないわ
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:04:08.91ID:bqNa1ndY0
本気で取り組んでキャリアをいじめたら、関連の天下り先が無くなるじゃないの?w
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:40:07.81ID:bUGsEcaI0
キャリアは今の枠組が無くなるのが怖いから、値下げ位では天下り受け入れるわ
本当に怖いのは3大キャリアを脅かす存在が出る規制緩和された時よ
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:14:59.72ID:5JsDezUM0
規制緩和の果ては周波数の割当も撤廃〜好きな周波数をご勝手に〜になるのかしら
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:55:21.32ID:e08sJzTk0
Xperia10U SIMフリーが10/1発売ね
嬉しいニュースだけど、ここまでiPhoneと中韓スマホに席巻された後に国産SIMフリー出してもそう簡単に市場に食い込めないと思うわ
SONYさん、とにかくやることが遅すぎよ
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:18:14.18ID:bfV6JYLN0
>>18
日本メーカーは全て機動力が遅いわよ どうせキャリアが嫌がらせやら渋ってたと思うわ 羊がまだウロウロするのがデフォな機種は要らないわね
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:13:42.58ID:VWnZNz7O0
>>18
SIMフリー版販売って言っても、MVNO向けのみよね?
量販店とかで販売されるのかしら?
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:39:06.57ID:Q0xAMXtA0
んま!
スマホの爆発はサムスンの十八番だけど、建物自体が爆発なんてさすが中国ね!
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:34:24.43ID:uFEbx2xo0
>>18
ストレージが64GBの日本仕様だし本体カラーも白と黒しかないからいらないわ
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 01:12:37.95ID:MgNquudf0
ソニー売れてないけどカメラが出っ張ってないのは評価するわ
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:54:45.51ID:HkAsj80c0
今のスマホは、普通に使う分には3万円〜4万円程度のもので十分よね?
それに電池劣化とOSの関係で、どうせ数年で買い換えしちゃうんだもの
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:30:03.87ID:PNk/vYHx0
その通りね
っつーか高いスマホは軒並みイヤホンジャックつけないからあたし的に安めのスマホの方がむしろ良いわ
ワイヤレスイヤホンなんて落ちちゃうし充電しなきゃいけないし不便なのよ!
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:34:49.49ID:rpVh3ujZ0
楽天アリンリミット、新幹線の中だと全然繋がらないわ。
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:49:39.47ID:jz+kwQ4b0
質問なんだけどあたし今旧楽天モバイルを使用してるんだけど。これは残しつつ別のスマホを持っているので3キャリアのどれかと契約しようかと思っているの。
電話番号が新たに欲しいてのがあるのと災害時繋がりやすいほうがいいと思ってるのが理由。

その場合端末契約はなしで回線契約だけする事はできるのかしら?シムロックフリーには対応してるのかしら?ドコモauソフトバンクならどこが1番安いかしら?
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:04:23.95ID:c9Fx0OTy0
あたし識者じゃないからアレだけど
楽天モバイルって楽天圏外だとAUのローミングよね
2018年にソフバンが大規模通信障害やらかしてるし
災害の事だけを考えるとドコモ一択?
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:36:53.04ID:jz+kwQ4b0
ホームページで簡単にシミュレーションできるわ
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:40:02.77ID:1uMD69Y70
>>29
ドコモって格安SIMのせいで今キャリアの中でダントツ劇遅よ、総務省いい加減にして欲しいわ
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:11:47.68ID:frTIL5lb0
>>32
遅くなるのは間借りしてる格安の方よ
本回線のdocomoキャリア回線は遅くならないわ
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:51:23.66ID:675wtepd0
民泊SIM、WIFI系に回線貸してるソフバンの方がありそうだけど
今年の春位から弾数絞ってるみたいだけどね
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:38:30.05ID:feEyjnlf0
pixel5G 74800円って、Google自らTwitterで誤発信しちゃったのね。

にしても高いわ。
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:12:57.06ID:H5JuFx6i0
他のハイエンドに比べたら十分安くないかしら
安いのがいいなら廉価版を待つより他ないわ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:13:19.69ID:8x9vbjO90
みんなでusj行った時、docomoの人が一番繋がりやすかったわ。
山とか田舎行ってもdocomoだけ電波入る事があるわ。
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 03:38:59.12ID:6VAO5w9D0
>>37
よね。スナドラ700番台のくせに。
ハイエンドはもう作らないらしいけど、それなら値段もう少し下げないとね。
6に期待するわ。それまで3で頑張るわ。
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:58:47.98ID:Hqih3Oy00
廉価版だといえ、4aがお手頃価格だったから、余計に高く感じるわね。
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:35:09.40ID:ojN+sQMl0
>>41
公共のwifiは怖くて使えないわ。
その前に遅すぎるってのもあるけど。
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:41:20.45ID:8X4UaekD0
今高いお金だして5g対応の買っても恩恵ってそんなにあるのかしら
どうせ制限があるなら速くてもあんまり意味なくない?
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:47:34.34ID:3eN9XY9q0
5Gの恩恵って、映画のDLが一瞬で終わるぐらいしか思い付かないわw
スピードより通信費を下げて欲しいものだわ
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:29:49.69ID:7u3De10S0
UQやワイモバなんかがやってる、ギガ使い切っても1Mbpsってどうなのかしら?
実際使ってらっしゃる姐様おられるかしら?
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:55:28.64ID:uEznzqyO0
>>46
YouTubeなどのストリーミングは通常速度より少し遅れるが、取り込んでしまえば全く問題なく見れる
他の軽いサイトは全く問題無し
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:42:58.20ID:NEPThRsi0
NTTがdocomoを子会社化ですって
少しはゴミがマシになるかしら
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:57:17.66ID:h90kzkhg0
https://this.kiji.is/683345118371513441
ドコモ完全子会社へ4兆円TOB NTT最終調整、携帯値下げ対応

NTTは29日までに、上場子会社のNTTドコモを完全子会社にする方向で最終調整に入った。株式公開買い付け(TOB)を実施し、一般株主が保有する3割強のドコモ株を取得する。近く発表する見通し。投資額は4兆円規模に上るとみられる。第5世代(5G)移動通信システム分野の開発競争や携帯電話料金引き下げといった経営課題に、グループ一体で効率的に対応する体制を整える狙いだ。

 ドコモは29日「本日開催の取締役会に付議する予定で、決定した場合は速やかに公表する」とのコメントを発表した。NTTも「本日の取締役会で開示すべき事実を決定した場合は速やかに公表する」とした。

2020/9/29 08:42
©一般社団法人共同通信社
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:29:05.21ID:yam9y+T70
NTTがデカすぎるから分割したんじゃなかったっけNTTとドコモって
NTTと雑魚みたいな感じになってKDDIやら怒らないのかしら
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:58:26.24ID:vxIaQOV00
docomoの店舗やサービスがゴミ過ぎたのよ 本当に嫌い
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:13:43.12ID:dU4Q3LWk0
ドコモショップってほとんどフランチャイズよね?
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:40:15.07ID:Cvkpc6jI0
どこも安定して悪サービスよ
運営マニュアルから問題有りそう
経験上、一番ストレス無しなのは家電量販店のコーナーよ 対応出来ないサービスは、在るけど商品知識は比較的高いわ
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:13:39.15ID:s3G4G6YX0
来月はアタシ名義で8年契約してた母親のdocomoらくらくガラケーの更新月
2年前にうっかり自動更新しちゃったから、今回は忘れずMNP手続きしてauに行くわ
もう2度とdocomoに戻ることはないわ。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:07:32.43ID:kogOVWac0
>>55
なんでauがいいと思ったの?
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:03:23.52ID:EQfSBHir0
あたし経済学部出たんだけど
ドコモ完全子会社化で何がどうなるかさっぱり分からないわ
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:11:03.28ID:XnsNDKqS0
楽天が5Gの発表会するのね。
なんの期待もしてないけど。
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:19:27.21ID:k12MY8NS0
2時間の映画が4Gでダウンロードすると数分だけど5Gなら3秒とかいってるけど
そもそも通信量無制限ならともかくWiFi以外で大容量のダウンロードしないし
しばらくは大都市の駅前周辺でしか使えないだろうし
もう諦めて6Gの開発に全力でやってほしいわ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:38:35.57ID:MS8tABBM0
4Gより5Gで広げた方が手っ取り早いんでしょ
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:59:47.21ID:qco66xxI0
5Gメリットはまだ数年掛かりそうよ しかもプラン高いし
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:24:37.98ID:ZPFvfD2D0
スマホなんてちょっとした調べもの、ニュース、音楽ストリーミング、おサイフ、5chしか用途のないアタシには5Gも6Gも不要だわ
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:34:17.63ID:PUGh+yEL0
楽天はサポートがアレなのを改善してほしいわね。
あと自前のエリアの電波が弱すぎるところ。
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:13:04.60ID:DDtfSFQR0
通信品質も大切だけど、NTT子会社docomoとキャリア楽天には、海外と比較して遥かに高いボッタクリ通信料を何とかして欲しいわ
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:23:42.80ID:7iv2GpdV0
NTTの電話加入権はボッタクリしたまんまよね あの返金をきっちりと処理したら、ライバル社と丁度いい競争力になるわ
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:54:57.88ID:sT2EegFn0
auの存在感が薄すぎるわ
経済圏作りはdocomoとソフバンにははるか及ばないし
別に安くもないし、auにするならYモバかUQで十分よね
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:03:35.78ID:sDOUADzV0
楽天、 5Gでも2980円で行くのね。
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:13:36.74ID:Lk1BDOGg0
楽天の5Gスマホ RAKUTEN BIGの赤がいいわ〜
でもド田舎で楽天が使えるようになるのはまだ何年も先よね
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:53:15.83ID:Vebeggpp0
また楽天miniと同じよく分からない中国メーカーかしら
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:15:40.40ID:PUGh+yEL0
ZTEあたりかしらね。
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:21:47.36ID:qJg/DoUy0
楽天は、30日にサービスを開始する個人向けの高速・大容量通信規格「5G」の携帯電話事業について、
料金をデータ使い放題で税抜き月額2980円とする方針を固めた。NTTドコモなど大手3社より大幅に安く、
半額以下となる。すでに5Gに参入している大手3社への値下げ圧力がさらに強まる可能性がある。

30日に楽天の三木谷浩史会長兼社長が記者会見を開いて表明する。

料金プランは1種類のみで、金額は現行規格「4G」と同一とする。利用するには、5G対応の携帯端末が必要となる。
大手3社は、4Gのプランに500〜1000円を上乗せし、月額7000〜8000円台が主流となっている。

楽天は、携帯の基地局建設にかかるコストを削減することなどで、低料金でサービスの提供が可能になるという。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:24:11.84ID:wCfJ7Y4s0
楽天は5Gになったら1日10GB超えの速度制限を緩和してくれるかしら?
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:34:00.35ID:HgT0bw2y0
>>74
と言うかド田舎だと以前のチョンバンクみたく家の中で使えないわよ
プラチナバンド持ってないんですもの
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:45:36.53ID:SFpHh5k00
楽天5G東京のエリアは二子玉川だけ(楽天本社?)ってのが
最高にネタよね
アタシこの前水元公園行ったんだけど奥の方ローミングだったわ
僻地とはいえ一応23区内よ?
4Gすらこれで半年後に有料化
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:24:16.39ID:sMVwK35Y0
マスごみは楽天価格破壊凄い!!的な伝え方ばかりよね

12月末でもまだ自社回線エリアにならない予定みたいだわ楽天4G@横浜の自宅
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:17:42.28ID:Q+jgjEpW0
横浜なんて所詮衛星都市だもの
仕方ないわ
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:16:55.50ID:YHKKYJRx0
1年無料で違約金もなし、端末も実質無料、CMに米倉涼子、それでもまだ300万人集まらないのね
おとなしくMVNOやってた方が良かったんじゃないかしら
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:37:18.21ID:4oYOYR5m0
>>85
アタシもMVNOのままだわ
そろそろアンリミットに変えなきゃと思いながら、面倒臭いのと地方都市在住者にはほとんどauローミング低速だから、今とさして変わらないからね
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:06:14.30ID:lylCIQwk0
>>86
昼と夕の低速時間帯が無いだけでも、変えた実感を感じるけどね
アプリのダウンロード等で急に低速に落とされる理不尽さも無いし
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:41:07.34ID:YHKKYJRx0
無料で4gサービスやっても大して人が集まってないのに5gなんか始めてる場合かしら
そんなんよりiPhoneを公式に使えるようにした方がどっと来るでしょうに
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:21:39.46ID:G6UJN2lG0
同じ楽天mvnoでも機種によって(ネットの)スピードが違うのかしら?
っと言うのも普段はXperia Ace使ってるのだけど、最近買ったファーウェイM5 lite8タブにSIM挿していじってみたら、
同じ低速モードなのにYou Tubeやサイトの取り込みが明らかに速いのよね
本体とSIMの相性ってあるのかしらね?
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:28:07.85ID:M5MZd6R50
ハード側がある程度の速度までしか対応してないことあるわね。
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:57:14.35ID:hjM97eQg0
母ちゃんがスマホの機種変更の時に16GギガのSDでも容量余ってたのに128GのSDを17000円で買わされちゃったわ〜
嫌ね〜AUショップ一緒に付いていってあげればよかったわ
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:19:38.16ID:xuCQrHHi0
三大キャリアの店舗スタッフは糞イメージしかないわね
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:54:30.22ID:wTyWZevj0
うちの親も以前夫婦で機種変しにショップに行ったら、何故かタブレットの契約までしてきて1万もする趣味の悪いケースとかバカ高いSDとか進められるままに買ってきたわ…
ipadならともかく低性能の端末だし肝心のスマホも評判の悪いARROWSだしもう散々よ
本人たちは満足してたけどw
疎い人間や年寄りは容赦なくかもにされるから行っちゃダメね
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:11:49.84ID:M5MZd6R50
arrowsは年寄り向けやミドルは安定してるわ。
もちろん最近の端末は、だけどw
arrows 5Gは微妙ね…。
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:19:38.92ID:ppGrMc9s0
ショップ店員はノルマの為に隙あれば何かを売りつけたり、契約させるわね もう都市部店舗は販売やセールス止めるべきよね 本当にゴミよ
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:32:13.08ID:cV1emeb40
>>93
どんだけぼったくってんのかしら?
256Gでも5000円しないのにApple並みにぼったくってるわ
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:24:27.91ID:yjpeqy0C0
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601636295/113

Androidの2chmate使ってるんだけど広告がうざかったのよね&通信費食いまくり

常識なんでしょうけどadguardって広告非表示アプリ
通常のスマホブラウザだけでなく2chmateにも効くのね
ファミリープロテクトに設定するとノンケ向けアダルト広告も簡単に消えて無くなる
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:21:01.03ID:WzbO4Jag0
うちの親はPHSの巻き取りでワイモバになったんだけどプランSで60歳以上通話無料なのに月額5000円超えてるらしくてどんなオプション追加されてるのか怖くて聞けないわ
実家が遠いから頻繁に帰れないのがもどかしい

>>100
アドガード(アプリ版)は結構電池消費してたからDNS版にしたわ
アプリと比べると機能は劣るけどchmateの広告も消えるし満足してるわよ
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:05:12.40ID:rXKO6vqC0
キャリアショップは相変わらず糞なのね
ずーーっと言われてるのに全然改善させないんだから
結局政府もグルなのよね
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:48:51.52ID:QEVYRfgB0
気のせいか、フィーチャーフォンの契約希望を告げるとスタッフのテンションが低いw
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:55:58.27ID:Bd4rgWw70
>>102
ハイスピード要らない世代に押し付け売りね キャリアあくどいわ
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:18:38.73ID:x0chKcVL0
スマホ関連スレ

ホマ関連スレに見えたわ
アタシっていけない子ね
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:36:18.44ID:TqxXA8Z10
docomoショップではスマホ教室なるものやってるのねw
スマホやパソコンも、スポーツや歌や絵が上手い人と同じで、そもそも根底に才能やセンスがあるからであって、教わって上達したり理解したりするわけじゃないわ
docomoのスタッフも、無駄でアホらしいと思ってやってるんでしょうねw
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:17:34.25ID:uLNn5nlL0
スマホの使い方覚えてもらうより先に
メディアリテラシーつけてもらうほうがよさそうよね。
そういう内容も扱うのかもしれないけど。
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:10:09.56ID:fubltscq0
ジジババに売るだけ売って1日中個別対応するよりは効率的なんでしょ
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:20:39.21ID:tTb8q/ef0
あーゆー教室って来店のハードルの高さを下げる為のものでしょ
何があったら行く、じゃなくて、普段から行って相談に乗りやすい環境を整えておくのよ
それによって電気屋や通販に客を奪われないようにして、割高なモノを売り付けるのよ
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:49:19.27ID:B8aTg4UX0
5g凄い♪みたいな声って皆無よね
ガジェットマニアみたいな人がなんか喜んでるだけで
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:51:47.07ID:3+S0rrKJ0
5Gスマホはスペックも更に進化してるらしいけど、ぶっちゃけそこまでいる?って感じよね
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:11:49.77ID:1Xz18kEW0
あたし5Gスマホ使ってるわ
契約回線は4Gだけど
新しい機種はWiFiのオンオフをしなくてもよくなったのが便利だわ
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:48:07.25ID:2SsnZosD0
あたし、楽天ミニだけど5Gなのかしら?
途切れる事が良くあるわ
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:52:32.24ID:7eLIcBtK0
範囲の狭い5G使える人なんて極々限られてるでしょ
エリア内でも5G目的で買い替える程端末が進化してる訳でも無さそうだし
スゲーとか画期的とか聞こえて来るのは全国で使えるようになってからよね
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 03:46:11.71ID:1N3g5IB30
スマホで出来る範囲の事だとスポーツやライブのマルチアングル中継とか映画が数秒でダウンロードできる()とかよね
スマホの為だけの技術じゃないのに勘違いしたり夢見たりしてる人が多い印象だわ
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 05:01:19.03ID:POQruIZH0
>>118
一応マジレスしておくけど、楽天ミニは5G被対応機種なのと、今の契約状況から
あなたのは4G回線よ
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 05:13:23.41ID:IO10T6oD0
>>118
ネタじゃなければ、スマホ教室に通わなきゃいけないレベルねw
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 05:54:08.39ID:XBh40sTW0
>>117
何の機種使ってるの?
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 06:29:34.08ID:BBz+O6yg0
>>125
ギャラクシーの最新のヤツよ
ドコモオンラインで白ロム購入できるようになったから端末だけ買ってMVNOで使ってる
5G端末に4GのSiMを入れて使うのはドコモは保証しないって言ってんだけど普通に使えてるわ
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:04:42.41ID:XBh40sTW0
>>126
ドコモのオンラインショップで白ロム買えるようになってるのね?
ちょっと見てみましょ。
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:27:57.79ID:ZZkkL7w90
>>114
一番嫌な場所がドコモショップだわ
商品知識も全然ないくせに、平気でやたら待たせるのよ 家電量販店の店員のがテキパキしてて、知識も詳しいわ
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:13:03.94ID:3QtgCzfD0
>>111-114
そんなキャリアの馬鹿な事業の資金に使われるのがキャリアユーザーから巻き上げたお金。
馬鹿同士、お互いの間でグルグルお金回しててほしいわね。
そんなスパイラルからはとっとと抜け出したわ。
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:49:03.88ID:65WSwcki0
スマホ入力のG boadってどう違うの? 使いにくそうだけど
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:49:58.14ID:h2/TeGwz0
ATOKは有料版は良いけど無料版はイマイチだわ。
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:27:41.22ID:yDSKCWQq0
しめじ、中国に情報流れるわよ?
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:08:35.73ID:A5UE5zun0
Google日本語入力は終了でGBoardに統合予定よ
昔は日本語入力の方が日本語に特化した機能があったけど
今は大差ないんじゃないかしら
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:11:54.71ID:noUtO8f60
>>137
そういう表示あったけど、未だにGoogle日本語入力あるわよ
G boadは英語になるわ
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:23:49.45ID:LCNU7qPp0
どの機種もあんなに売れていたHUAWEIも、今は唯一P30liteがちょこっと売れているだけね
HUAWEIジャパンの撤退も時間の問題かしら?
代わりにOPPOと国産スマホがベストテンに食い込んで来たわね
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:47:21.38ID:54HgZYZu0
あたしはAQUOS SENSE4+が欲しいわ〜
楽天BIGもいいんだけどクソ田舎じゃ無用の長物になりそうだし
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:06:14.25ID:NvRsDJ/s0
OCNモバイルがドコモのセカンドになりそうなのね、通信少しは速くなるのよね?
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:34:06.98ID:gkb9k2Wc0
同じ中華でもOPPOやシャオミよりHUAWEIが好きなのよねぇ
HUAWEIのスマホ部門がどっかに丸ごと買われたら良いのに
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:45:47.56ID:ENXGJDDR0
MVNOって大抵、30秒20円の通話料金かかるのよね。
10分以内の通話を無料にして欲しいわ。オプションつけると最低700円かかるし。

ドコモがセカンドやるなら、それにしてほしいわ。そしたら移っちゃう
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:54:59.03ID:sZW4M1yR0
>>145
通話する人は、別にキャリアの無料通話付きプラン契約してると思うわ
あくまでも通信費の節約のために格安契約してるのじゃないかしら?
契約パターンやそのMVNOのプラン次第では2回線になってもそんなに高くないし、デュアルSIM対応スマホなら煩わしい2台持ちもしなくても済むしね
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:41:06.53ID:nSnjZid10
“オッポジャパン株式会社「オウガ・ジャパン株式会社」に 社名変更のお知らせ

> 今回の社名変更は日本法人のみとなり、グローバルでの社名、ブランド名としての「OPPO」ならびにロゴについては引き続き使用いたします。”
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:58:50.17ID:RJmDzFwN0
いらないわね
今のところ5gじゃなきゃできないことなんか別にないし
むしろ端末代金やプラン料金が高くなるデメリットの方が大きいわ
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:52:34.21ID:o9sEVunW0
楽天アンリミット、地下鉄で繋がる?
名古屋だと殆ど繋がらないわ
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:30:00.19ID:sarInFea0
地下鉄で楽天自前のアンテナってあるの?
地下鉄ってauのローミングじゃないの?
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:54:30.29ID:nfG5J2S10
>>152
東京メトロ、都営地下鉄、京都市営も、大阪メトロもつながらないわ
auになっちゃうわね
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:37.52ID:jiNDOOtN0
アタシこのまま楽天MVNOのままで縛りが終わったら、もしキャリアが本気で値下げしたらキャリアへ、ダメならサブブランドへ行くわ
どうやらキャリアとしての楽天に期待出来そうにないわね
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:05:09.96ID:E7ZPaDms0
>>155
あらあたしと一緒!
今年の年明けに楽天にして今は1500円なんだけどやっぱ使いにくいの
確か縛りとかないはずだからワイモバかUQにするつもりなの
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:16:51.38ID:+SeqzF8o0
>>155,156
ワイモバの、あっという間に通信量が消費される驚きのクオリティにようこそ
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:53:16.28ID:6bzMUPyk0
>>157
要らなくは無いわよ、エリアが広まれば機種変のタイミングで切り替えるわ
だからってその為に機種変はしないけど
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:37:11.31ID:wL3xRyvj0
某家電店ワイモバブースで担当者の契約ミスあり。次回請求額から相殺の手続きしたのに、全く相殺されてない!
MyYmobile上では相殺されてるが、実際は何ヵ月も過剰請求され引き落としが続いてる
やはりSoftBankグループは現場も何もかもが信用出来ないわ
戻らないお金はもったいないけど、もうSoftBankグループとは関わりたくないから解約するわ!
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:48:10.29ID:PzFjOa4t0
日本通信SIMの新料金プラン「Wスマートプラン」が提供開始!

日本通信(以下、JCI)は9日、NTTドコモから回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「日本通信SIM」( https://www.nihontsushin.com/ )において新しい料金プラン「Wスマートプラン(ダブルスマートプラン)」を2020年10月9日(金)に提供開始すると発表しています。

Wスマートプランは健康アプリサービスを提供するヘルステックベンチャーのFiNC Technologiesと協業し、合理的なスマートフォン(スマホ)向け料金プランにワンランク上のオンライン健康管理アプリ「FiNC Plus(フィンクプラス)」(通常税込480円)をセットにしたもの。

携帯電話料金をセーブしてその一部を自らの健康管理に投資するダブル・スマートなライフスタイルを提案し、70分の無料通話分と3GBの月間高速データ通信容量を含んで月額税抜1,580円(税込1,738円)となっており、70分以降は税抜10円(税込11円)/30秒、3GB以降は税抜250円(税込275円)/1GBで使えます。
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:54:03.66ID:+E+Bgopt0
>>163
このアプリいらないから、その分の480円を引いて、1100円にしてくれるなら、すぐに契約するわ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:11:31.82ID:R528UuJm0
すぐにどっかからトリプルスマートプランが出るわね
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:51:18.95ID:NhpZ0FlC0
>>164
FiNCアプリで貯めたポイントをFiNCのネットショップで使うのを見込んでるから安いのよ
提携しなかったら却って高くなるわ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:57:10.70ID:PzFjOa4t0
日本通信ってOCNみたいに低速モードON/OFF速度切り替え出来るのかしら?
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:11:06.72ID:y0fDm3jz0
新しいiPhoneでたら料金見直しキャリアと契約して1回線増やすわ。災害用。docomoかなと思うけど1番安くするの遅そう。
ソフバン→アウ→ドコモ。
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:32:08.38ID:8a+yrVJO0
見直しなんてどうせ安くなったように見せかけるだけよ
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 03:39:54.52ID:bx9PnaZU0
全く魅力感じない
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 04:34:59.94ID:UtY/d/B20
>>169
20〜30GBで5,000円とかほざいてるらしいけど、高いわ!
しかもどうせそれは家族○人契約&光回線も契約した場合でしょ?
一人契約なら相変わらず高いままだと思うわ
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:12:49.57ID:so8E/TAI0
あたし2017年製のスマホでまだ止まってるんだけど
1年以上機種を使い続ける&プランを変えないって条件で発売から1〜2年たったハイエンドスマホを1万円くらいで機種交換し続けてたんだけど
またそういうプランに戻していただけないのかしら?
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:17:57.06ID:UoJrGbo70
単身世帯というか複数回線じゃない人は人に非ずですものね
外で動画なんか見ないから小容量の安いプランもお願いしたいわ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:24:25.32ID:UoJrGbo70
>>174
機種変しない人の割高な料金が端末の極端な値引きに充てられるってのがお上の逆鱗に触れたみたいだけど機種変しない人は自分で機種変しないのを選んでるのに何がいけないのかしらね
有識者やら一般ユーザーからの意見も吸い上げるっていうし値引き上限が今より少しは上がるかもね
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:53:33.72ID:1fIK9le+0
>>176
だから機種変しない人にこそ通信料の割り引きをすべきよね
バンバン機種変する人からは割高な通信料取れば良いわ
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:46:07.91ID:VuJwJCXA0
先日のpixelといい、今回のiPhoneといい、
リーク通りの製品発表だから、面白みが無くなっちゃうのよね。
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:19:48.61ID:jkOGIxNG0
機種変しない、そういう人こそMVNOに移るべきだと思うんだけどね。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:28:44.47ID:qcdiULVa0
>>182
そういう人はクレカ持ちたくても持てないから、サブキャリア使ってるのよ。
ぼんびーな人ほど通信費が嵩むのよ。家で固定引かないで、スマホだけで済まそうとするから
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:31:43.55ID:XzAnlpI20
新しいiPhoneは気持ち悪いギョロ目カメラは少し改善されたわ
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:34:00.27ID:QNVRI1TM0
12ProMaxのカメラは良さそうね
12miniにも入れて欲しいんだけど
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:36:57.85ID:tyZQhVNK0
Proのカメラ配置あたしも個人的にキモくて苦手だわ

Xperiaみたいに縦1列配置の方が見た目スッキリしていて好きだわ。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:38:50.80ID:0C6Cb6Dt0
あのカメラはギラギラ睨まれてる感じがしてキモい
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:38:56.23ID:x/K1NVbf0
個人的にカメラのレンズは1個でいいんだけどそれはあたしが撮影いっちょんしないからよね
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:48:30.24ID:QNVRI1TM0
みなさん見た目重視でカメラ性能については割とどうでも良い感じなのかしら
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:53:14.89ID:Kvyoy6rx0
>>191
スマホのカメラなんて付いてりゃいいレベルのもの
もし本当に撮る事にこだわるなら一眼までいかなくても、最低でもコンデジのいいやつ買うべきでしょ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:03:47.20ID:tyZQhVNK0
そう言えばProカメラで 昔 三つ目が通るって三つ目小僧の漫画があったのを思い出したわ。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:47:25.33ID:QNVRI1TM0
ProRAWが発表されて、いよいよ画像編集の自由度が高まってきたのに
みなさん興味なさそうね

>>192
いまXRなんだけど、写り自体は良いと思うわ?
デジタル一眼有るからコンデジは要らないわ
でも、お出かけにレンズ数本とか重いし面倒なのよ

>>193
まあそうよね・・・
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:01:57.16ID:628yvCRy0
あああ!Mini欲しすぎる!カワイイ…
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:11:51.73ID:61le+Xpq0
無知だからよくわからないんだけど今どきのスマホの複数カメラレンズって
ただ単にそれぞれ通常 望遠 広角って使い分けられてるだけなのか
それとも複数のレンズで撮った画像を上手いこと処理して一つの綺麗な写真にしてるのか
どうなのかしら
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:47:56.90ID:zJI6mIkK0
皆さんのスマホ充電状況っていかがなもんかしら?
あたしは常に90%以上じゃないと落ち着かないから充電池はカバンの中に常備してるわ
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:16:08.42ID:4gqHFKHQ0
バッテリーは20%〜80%が一番負担が少ないの
50%ぐらいがバッテリーにとって一番居心地がいい
常に腹いっぱいだと寿命が短いわ
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:51:27.20ID:FjArDOtz0
あたし、pixel3現役よ?
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:28:57.84ID:kKxtbjqJ0
>>198
機種によるわね
前機Xperiaは無操作でもガンガン減っていったから、暇あれば充電&モバイルバッテリーが必要だったわ
でもOPPO RenoAにしてから決して持ちは良いとは言えないけど、電池回りは心配する必要がなくなったわね
休日に一日中ダラダラ使ってても余裕で持つわ
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:12:32.17ID:OeiQuArt0
3XLよ。simフリーをワイモバで使ってるわ。
pixel6は是非ともスナドラ875積んでDSDSにしてよね。だったらメインで使うわ。でないと今メインのファーのmate 20 pro からの乗り換え先が見つからないのよね。
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:43:34.31ID:hcBeSRLl0
クァルコムがぼったくり価格止めないとハイエンドは積まないって言ってるわよね
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:02:02.24ID:wqKfwy3T0
G boadキー配置が使いにくいわ
Google日本語入力のが楽
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:55:40.66ID:cSfgjVvn0
マイボイスコム 調査期間2020年9月1日〜5日 回答件数は10,223件

https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2139971/


伊藤忠グループのリサーチ会社マイボイスコムは10月15日、14回目となる「スマートフォン」に関するインターネット調査結果を発表した。
次にスマートフォンを購入する場合、「現在と同じ携帯電話会社、通信事業者にしたい」と回答した人が57.4%にものぼり、特にNTTドコモとauの利用者は継続利用の希望が7割前後と高かった。
ケータイ料金値下げの議論がなされているが、利用者の間では「料金を安くするためにほかのキャリアも比較検討する」という意識があまり広まっていない様子がうかがえた。

調査期間は2020年9月1日〜5日で、回答件数は10,223件。
7〜9問の設問による回答結果となる。
調査結果によると、現時点でのスマートフォンの所有率は82.2%で、過去調査と比べて増加傾向にある。
所有率は若年層で高く、10〜20代で約98%、30〜50代で8割強〜9割、60〜70代でも7割強という所持率となった。

スマートフォンの利用者に、次にスマートフォンを購入する場合のキャリアについて聞いたところでは、同じ携帯電話会社 / 通信事業者にしたいと回答した人は57.4%だった。
なかでも、NTTドコモとauの利用者は継続利用を希望するが7割前後だった。
携帯電話会社 / 通信事業者にはこだわらないは18.0%で、楽天モバイルなど大手キャリア以外の利用者では3割前後と高くなっている。

スマートフォンで利用している機能/サービスは、通話が9割弱、カメラ / 時計 / アラーム、スマートフォン用Webサイト閲覧が7〜8割、Webメール / パソコンメール / フリーメール / 電卓 / 電話帳 / アドレス帳が6割前後となっている。
過去の調査と比べて、スマホ決済 / オンラインショッピング / Bluetooth機能の利用は増加傾向にある。
逆にパソコン用のWebサイト閲覧は減少傾向だった。

スマートフォンを選ぶ時に重視する点を尋ねたところ、本体価格 / バッテリの保ち時間が利用意向者の各6割弱を占めた。
通信料金 / 画面サイズ / 大きさは各40%台で、多機能は男性や若年層に多く、女性若年層はデザイン / 色などで選ぶ傾向がある。
60〜70代では、機能がシンプルであること、カメラ機能を重視する結果となった。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:56:18.43ID:MqDQmKFF0
Gmail、なんかおかしくなってない?
パスワード変更してくださいってなって変更したらログインできません
何なんこれ?
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:14:31.27ID:Fc/SytjI0
それ詐欺じゃねーかしら?
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:19:59.18ID:i9X5xMKQ0
多分スパムメールじゃないの?
昔Amazonで騙された事があるわ
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:24:00.37ID:Ds9PM9SH0
Amazonの詐欺メールは毎日ウザいわ
アタシAmazonなんて使わないからアカウントも無いのよねw
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:39:47.28ID:gKlVicll0
Amazon 楽天 Appleからのスパムが多いわ 次に肩こりやら下半身やらの治療しますスパム
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:13:51.34ID:MqDQmKFF0
>>208-209
PCでブックマークしてるGoogleカレンダーログインしようとしたら起こったの
GoogleカレンダーはGmailと同一IDだから
Gmailおかしくない?とレスしてしまったわ
ごめんなさい
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:30:31.40ID:UhPqUPUn0
>>200
何よ、pixel3よ。
バリバリ動いてるから5はスルーして来年6を検討するわ。
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:37:59.42ID:dv9XcEq50
>>213
使い心地やら他とどう違うか気になってるから聞いてみたまでよ
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:43:11.04ID:oFolUtIn0
2年前のハイエンドと最新のミドルハイだとどっちがサクサクなの?
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:10:11.30ID:vfBDXZc00
ミドルハイの最新のが良いんじゃない?
ローエンドは駄目よ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:47:00.18ID:+Zj47Eo00
毎年最新最高スペックのiPhoneを即予約してドヤってる知り合い数名が誰も予約してなくて面白いわ
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:51:41.69ID:Y49atJpQ0
>>215
OSさえ気にならないなら(泥9なら問題無し)ハイエンドモデルの方がいいわ
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:58:23.32ID:UQEyklma0
ハイエンド4年使うのとミドルを2年で変えるのどっちがいいかしらね
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:17:59.58ID:wMLSaJv40
未だに本家au使ってるのだけど
やっぱり勿体ない?
通信量は節約して20ギガになんとか抑えてる。
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:55:31.25ID:4xoMkw000
もったいなくないわ
そういう人が高い通信料払ってくれてるおかげでMVNOユーザーはMNOにおんぶにだっこですわ
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:10:05.88ID:wMLSaJv40
>>221
今のauプランだと
データマックスとか言う。
LTE制限なし
テザリング30ギガ出来るプランがあるみたい



全然使わない
自宅の固定回線解約して
最悪家のパソコンは
テザリング30ギガで代用しようかなと
せこい事考えてるんだけどね。

でも、楽天アンリに対抗して
auも画期的なプランリリースしてくれるのではないかと期待もしている。
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:40.47ID:30gQlkGX0
20〜30GBって凄いわね。
それくらいの通信量まで行くと、キャリアの方がお得なのかしら。
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:20.80ID:MyUa450U0
あたし毎月3〜4ギガくらいだわ
家のパソコンは月に1回くらいしか立ち上げないわw
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:24:47.45ID:nc/rXENZ0
例えばインスタ見てたらどれだけパケット消費してるかリアルタイムでカウントしてくれるアプリがあればいいのに
電話なら通話時間で分かるけどパケットって分からないもの
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:55:33.40ID:RWmy33220
3社も楽天対策で値下げ競争するわよね?
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:40.08ID:ybl4OD1I0
mvnoの品質は信用できない、
au値下げして。
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:47:49.34ID:S2YtrVcZ0
発表まだなの?コロナ禍なのにね
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:47:49.97ID:S2YtrVcZ0
発表まだなの?コロナ禍なのにね
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:43:59.16ID:egJBxON/0
>>229
低料金だけがMVMOの売りなのよ
MVMOに品質を求めるのは無茶と言うもの
あれこれ望むなら素直にキャリア、ないしはサブブランドをどうぞ
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:58:57.83ID:g/qn7n470
>>232
楽天と同じこと
3社も出来るんじゃないの?
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 16:04:34.56ID:g/qn7n470
https://fuji-wifi.jp/sim

たとえばこの会社ってどうなの?
ドコモ30ギガで2100円とか
使い物になるの?
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:51:14.19ID:YY0Rl0O00
使い物になるなら今頃誰もが使ってるんじゃないかしら
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:04:16.70ID:4YvLtnz00
そんな言い方されたら
いつまでもキャリアから卒業できないわ!!
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:39:36.57ID:x0ENKmrs0
値段下げなくていいからdocomoの品質維持してほしいわ。安くしたい人は他に行けばいいだけ
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:55:42.91ID:SjDUn8+G0
値下げしても品質変わらないんじゃございません?
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:59:14.22ID:u+eVdZHe0
ワイモバでもっと安いプラン出してくれないかしら。1Gと無料通話30分or5分まで無料で980円でいいわ。2680円も払うの嫌よ!
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:14:21.78ID:FbT/cQTs0
無料通話付きと言えば、auのガラケープランに980円(税別)で30分?ほどの無料通話付いてる良心的なプランがあるのよね
スマホ料金は各社横並びするくせに、こう言うのは横並びしないのよねw
やっぱり日本のキャリアってゴミね
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:31:09.65ID:TGOREo+y0
WiFiはどこがおすすめ?
まだWiMAXなの 光にしようかと
SiMはOCNよ
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:59:12.67ID:EkkNSRLl0
>>241
NURO入れる建物ならオススメするわ
普段で上り下り800mbPS出るわ
月高くてもマンションタイプなら2750円よ
前OCN光使ってたけどよくて100mbPSで次3500円は取られてた

MVNOはOCNにして、固定回線はNUROがベスト
関西ならNUROより速いプロバイダがあるらしいわ
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:50:30.27ID:zCXer+hW0
UQて低速モードあるのはありがたいし
前月パケット持ち越しいけるのもありがたいんだけど
高速にした時の減りが尋常じゃない気がくるのは気のせいかしら
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:53:19.51ID:vIo02MS/0
Ymobileのソフトバンクグループも大概だけど、au KDDIも信用ならないわ
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:40:15.50ID:duYaozX30
>>234
それはMVNOとは厳密には違うから、各キャリアと同じスピードが出てる筈よ
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 03:27:39.66ID:4T1rN9YY0
あたしはドコモが一番アコギな商売してると思うわ
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 04:35:00.51ID:vp2VE7fE0
>>246
わかるわ
規制に守られた大きな規模だけで、かなり無茶苦茶な商売してるわよね
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:28:16.19ID:n6+OlwNF0
>>242
どうもありがとう
イケルみたいなのNURO
これにするわ
あれこれ考えてググッてググッてぐじゃぐじゃしてたから貴方の一刀両断清々しいわ
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:47:19.31ID:8+G1mJ3A0
800mbpsとかいらないでしょ。

最高3m最低1mでもっと安いプラン作ってよ。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:14:05.93ID:mCZvFdXy0
値下げ新情報まだかしら?
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:26:39.11ID:MFj2eQFH0
来月中かしら。
ソフトバンクは20ギガ5000円プランだという噂
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:40:09.77ID:GQkW79+40
5ギガまでのプランもそれにつれて下がるのかしら
それともまさかの下がるのは大容量プランのみ?
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:42:45.17ID:yFEaWV3x0
〜20ギガ3000円
20〜50ギガ4000円
50〜100ギガ5000円
こういう分けかたのプランならわかりやすいわ?
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:44:06.10ID:MFj2eQFH0
あたし節約してギリギリ20ギガだから
大容量プラン値下げは歓迎だわ
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:45:04.24ID:MFj2eQFH0
>>254
いいわね〜
それくらいで期待したいわ
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:15:06.45ID:PwMxEiJX0
まだ発売前なのにiPhoneのCMやってんのね
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:22:59.28ID:inugDWeM0
>>249
NUROにするときの注意点

キャンペーンで60000円キャッシュバックとかあるわ
あたしコレ気が付かなくて4年縛りで60000円が順繰り減っていくパターンの契約結んじゃった
結果的には同じかもしれないけどキャンペーン情報は直前まで見定めてね

契約後工事に来るんだけどNUROから渡されるONUという接続機器が渡されるの
このONUが曲者で、渡されるONUで速度が変わるの
最新のONUと一世代前のONUがあって速度が100〜200mbPS変わるのよね
ONUに関していろいろなサイトでどれがいいか書いてあるからソレをチェック
工事人が持ってきたONUが一世代前なら
速攻でNUROカスタマーセンターに電話すれば一度だけ手数料送料無料で交換してくれるわ
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:29:01.92ID:n6+OlwNF0
>>258
重ね重ねありがとう
すごく為になるわアドバイス 有難いわー
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:34:24.21ID:DiSiX9vf0
早く手を打たなきゃ
楽天に牛耳られるわよ〜。
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:41:31.42ID:sUlOdJMF0
早く値下げの中身発表すればいいのに遅いわ?
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:47:34.18ID:S3dltp0k0
キャリアもギガに通話を込みにした料金にすればこんなに簡単な話しはないと思うのだけど
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:51:37.47ID:DiSiX9vf0
楽天アンリミットが誕生して。


3社はどれだけぼったくってたの?って話。
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:51:42.02ID:1M6S+kpa0
楽天の料金より、エリア拡大と全くその機能を果たしてないサポートを何とかするべきだわ
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:52:47.26ID:1M6S+kpa0
楽天の料金よりではなく、楽天は料金よりの間違いです
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:49:17.59ID:7aZ5hLz40
出来たばかりのキャリアなんだからいきなり完璧に出来る訳無いのよね
チョンバンクはボーダフォン買収で最初からアンテナ網や設備は揃ってたけど、そもそも繋がらなかったわ
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:26:57.42ID:JK5pSGpm0
家と会社とかではWi-Fiだし、3GBでも毎月余るわ。
脱キャリアして毎月1700円くらいよ。
それがキャリア時代には7000円くらいお布施してたんだからたまったもんじゃないわ。
キャリアくたばってほしいわ。
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:39:49.16ID:vhT/kspu0
会社を移ってもメアドもそのままに〜てな記事がヤフーにあったけど、
docomoのアドレスを格安にいっても使い続けられるってことなのかしら
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:50:54.47ID:oBEWj2eh0
確かキャリアメール使い続ける方法はあったわよ
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:25:01.10ID:g4aiN5Vo0
あたしは在宅勤務でほとんどWIFIだから、ドコモだけど毎月3000円くらい。
格安行けば、もう少し安くなるのはわかってるけど、1980円と3000円なら別にドコモでもいいわ。
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:50:23.16ID:bwrHGXlx0
ご自身が納得されてるのなら、それでいいと思うわ?
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:07:17.16ID:0FbNVzz+0
>>270
アナタねキャリアがくたばったら格安も潰れるのよ
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:35:17.31ID:cmIZf7pd0
回線事業って昔みたいに社会インフラとして公共事業でやってくれないかしら。
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 08:58:39.79ID:/GMGPBWj0
もうすぐ消滅するグループを何故起用したのかしら
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 11:12:07.75ID:67fFWnIq0
iPhone12のキャンペーンだから、今回のみじゃない?
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 11:37:31.09ID:9RLfbjQ70
新聞を購読してる層に嵐&iPhoneってちぐはぐし過ぎてない?
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:07:22.98ID:W3hJw3D70
今さらニューノーマルにも対応できない後進スマホじゃね
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:03:44.41ID:Z9j1XItz0
>>286
iPhoneは欲しくないけど、あんな糞高いものを買える経済力と勇気は欲しいわw
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:49:14.34ID:1uIvWwFM0
>>288
元々タダ同然で配ってたのが間違いなのよ Androidユーザー恩恵なしでね
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:35:24.48ID:p0c3YGxHO
>>270
プロバイダーはいくら?
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:51:58.51ID:p0c3YGxHO
iPhone11を買ったんだが
SIMは何を指せばいい?
Wi-Fiもしたいが ポケットWi-Fiはどうかしら?だめ?
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 02:56:04.92ID:MtIwIDEO0
繋がらない分はauに切り替わってたみたいだけどそれが無くなるとプラチナ帯持ってない楽天は厳しいわね
アンテナ立たない携帯なんてゴミじゃない
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:19:53.28ID:G421p1qw0
楽天はULに移行せずMVMOのまま使い、更新月を迎えたらUQかY!mobileへ移動するわ
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:03:29.66ID:vqMZSdgW0
>>295
あたしと一緒!
3月から1500円→3000円になるからそれまでに替える予定
年明けにMNPが0円になるみたいだからそれまで待つわ
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:34:40.70ID:oxtv3m8l0
>>295
ヤダ!アタシとした事が、MVMOじゃなくMVNOの間違いだったわw

>>296
同じ人がいて嬉しいわ
今の楽天クオリティに通信費3000円も払うなんて、お金をドブに捨てる様なものよね?
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:00:36.07ID:UqiIQQPf0
楽天、公式にiPhoneが使えるって言い始めたわね
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:03:39.52ID:UqiIQQPf0
あたし、外出先で動画観たりゲームしたりしないから
5Gなんていらねーわ
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:05:49.41ID:UqiIQQPf0
↑あっ!家ではwi-Fiよ
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 18:45:25.34ID:MtIwIDEO0
>>298
SIM挿して使えるのかしら?
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:48:00.22ID:gs0MtKxi0
菅ちゃんになってからわくわくが止まらないわね!
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 22:40:06.65ID:8DHpCPm20
単に携帯大手に圧力かけて人気取りしてるだけでしょ
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 22:53:33.02ID:7FBmz/kF0
脱ハンコが人気取り?
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:03:47.87ID:Ctv/6peZ0
ARROWSのSIMフリーって3万後半もするのね
あれにそんな大金出せないから、ネットで未使用docomo版ARROWS(Be-4)のSIMロック解除品を1万8千円ちょっとをポチったわ
スマホは通話出来てFeliCaがあれば十分なアタシみたいな層には、ARROWSクラスで十分だわ
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:41:22.58ID:/JAxoaDN0
かつては高機能のガジェオタ端末だった富士通なのに今ではそんな扱いなのね…
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:37:35.54ID:FfA9W8gI0
久々に5Gでハイスペ出したのに空気ですものね
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:54:48.04ID:nh3Dpqr/0
富士通はガラケー時代は度々ヒット機種もあったのに、スマホになってから打率がガタ落ちよね
海外スマホとは違って痒いところに手が届く機能もあったりと、決して悪くないのにどうしてこんなに低迷しちゃったのかしら?
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:57:55.92ID:IYcDklyc0
デザインじゃない?
あとラクラクスマホを出して、高齢者向けメーカーイメージがついた
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:09:37.86ID:9HIfQR3F0
あたしは不具合てんこ盛りなの知ってて本体1万円ならいいかと思ってF-10Dを買ったけどまあ酷かったわ
その反省からかまともな機種を出してた時期もあったけど一度広まった悪評はそう簡単には覆らなかったわね
らくらくと情弱向けの超ローエンドがお似合いのメーカーよ
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:14:19.35ID:q4GTCMpc0
>>303
全然ワクワクしてないわよ
ワクワクしてるのはネトウヨのお前だけ
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:12:30.97ID:VNjOHwlc0
>>312
何回か大ハズレ機種を発売してる パソコンは悪いイメージ無いのに
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:20:58.16ID:+bPLL4Mp0
富士通のPCっていらないソフト(体験版・試用版)だらけで特に評判は良くないと思うわよ
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 06:59:24.62ID:wMm7Tlid0
今の富士通ノートは潰れなかったから印象良いのよ NECは耐用年数短いのか、壊れまくりだわ
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 09:25:26.28ID:lqvcjS2a0
ノートPCとスマホに関しては、日本製を買う意味がないわ
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:50:56.82ID:mQvVx1mx0
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1285178.html
ドコモ、冬春モデル発表会を11月5日開催
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:43:32.20ID:STOJ7QQ20
UQが新プランを計画してるみたいね。
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:28:57.43ID:AKzHec/d0
格安でのプランなら興味ないわ〜
全体での値下げじゃないと誰が納得するのって話w
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:49:07.61ID:mQvVx1mx0
キャリアが全プラン4割値下げして格安も同じようにしてくれれば文句ないわ〜
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:19:48.73ID:DHaL0+Z20
>>321
サブブランドには更に料金値下げもお願いしたいけど、一番安いプランの低速モードも1Mbpsにして欲しいわ
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:58:12.54ID:kFdhIV1j0
ドコモはサブブランド作らないのかしら?
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 08:20:39.51ID:t76g4BDF0
ドコモを少しだけ品質落として
安くすればいいだけでしょ
何十メガも速度必要ないわよ。
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 09:28:18.26ID:Mn3+zapR0
格安はもう限界価格に近いわ これ以上求めるのは単に乞食よ
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 09:28:27.09ID:A9iZJMaB0
あたしはキャリアメールを捨てることなしに移れるってのに期待よ
ケータイ人生30ウン年1度も変えたことないのよ
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 09:30:45.86ID:8ezmsavQ0
キャリアメールなんて要らないわ
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 09:51:11.47ID:ZSA7hjf60
>>331
こういう長年の客に餌をやらないのが糞キャリアよね
今まで釣った魚には全然餌はやらず、店舗サービスはゴミすぎたわ
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 10:56:42.59ID:m8NA22Fh0
UQとYが同じようなプランを同じタイミングで発表したわね。
談合してるとしか思えないわ?
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:14:27.03ID:fBA6chEj0
質問なんだけど
勤務先の事務所がauの電波悪くて
あたし個人で申請したレピーター設置してるのだけど(レピーター設置したらアンテナ100%立つ)
UQに乗り換えたら
レピーターは返却しなくてはいけないのかしら?
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:41:34.53ID:RanDREyp0
ドコモ、新料金プラン出すなら11月5日の新製品発表と同時よね。
今までもそうだったし。どっかがスッパ抜くかもしれないけど。
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:48:39.18ID:ltPR9i6C0
ナニよ!
値下げはサブブランドのみじゃないの!
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 12:08:34.65ID:2PB//bEg0
ちょっとやだw
現状プランは1割どころか値下げゼロってことかしら?
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 12:36:31.30ID:XjWrTEJt0
yモバの2680円のプランを値下げしてよ。あのあたりが一番貧乏な人や学生が多いんだから
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 12:49:34.83ID:F11FaIsw0
あたし月30ギガは欲しいわ
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:16:55.86ID:z0J223kP0
Ymobileが割引適用無しで20GBで4,480円を12月下旬スタートだって。20GBは嬉しいけど4,480円は全然お得感がないわ。
親のSoftBankみたいにYouTubeや一部のアプリがノーカウントって言うなら納得するけど。
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:22:19.84ID:+u5OnkUU0
ドコモもサブブランド設立するって話だけどホントかしら
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:29:31.02ID:RGgUlMJi0
事実上with復活でいいのかしらね。
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 14:20:31.88ID:6AvTr77d0
サブブランドは NTT personal って会社名にしましょ。
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 15:06:01.15ID:XjWrTEJt0
OCNでやってるのがサブブランドになるんじゃないの?
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:02:48.30ID:GkAEzVWW0
1ヶ月20GBとかどんな使い方してんのかしら
家にWiFiがないとか?
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:10:47.02ID:g4OVSHcr0
>>346
みんなを電話にする会社〜♪
NTT personal ♪
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:13:32.29ID:sT3P/FEA0
>>348
宿直の時とか
4GでYouTube見まくってる
家のWi-Fiで節約しても20ギガ越える時もあるわ。
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:17:50.36ID:sT3P/FEA0
>>351
ゲーム実況とか
取りたい資格の過去問解説とか
pornhubとか
いちいち
めんどくさいから低画質モードにしないってのも悪いと思う。
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:24:30.05ID:dxnnK5dk0
>>352
Youtubeだけならプレミアムに加入して家のWi-Fiでダウンロード再生
それでプランの容量下げた方が安く上がるかもしれないわ
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:29:10.31ID:sT3P/FEA0
>>353
2ちゃんも酷いのよね
普通に使ってたら2ちゃんだけで
10ギガぐらいいく
だから年間3800円の浪人契約して
広告消してるの。
広告のデータ量はバカにできないのよね。
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:31:06.40ID:RanDREyp0
画像クリックして原寸表示してると以外と容量食うのよね。
WiFi繋がってないときにうっかりTumblr使おうものなら…。
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:34:10.43ID:sT3P/FEA0
つか、スマホ依存症なのよね。
病気なのよ、あたし。
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:35:53.46ID:sT3P/FEA0
何だかんだで
Googleクロームが一番食ってる
Wi-Fi使えない
宿直中にエロ画像ダウンロードしてるのが良くないのかしら
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:38:16.77ID:2b7D4EFj0
もう楽天がドコモのサブブランドになっちゃえばいいのよ!
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:00:08.23ID:m0jDSCTY0
普通に広告ブラックアプリ入れた方がいいんじゃないかしら
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:00:30.04ID:m0jDSCTY0
ブロックね
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:02:22.98ID:ndN5brrQ0
サブブランドで値下げとかコレジャナイ感が凄いわ
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:09:08.17ID:/rbLyCcj0
>>360
入れようとしたけど
Android非推奨のアプリですみたい警告が出たからやめたわ。
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 01:21:05.31ID:OvsgVYRw0
>>356
もう、そういう人はWiFi持ち歩くっきゃないわよ
UQで無料のお試し出来たはずよWiMAX
UQは高いから違うとこで契約した方がいいわ
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 09:37:02.55ID:Q55Rjd9H0
なんだか全く安くなる気配しないわねぇ
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 09:40:31.15ID:u2kbP8j50
5Gは非対応の一見安そうなプランを出してきて終わりそう 実質は余り安くならない今までと同じ
官僚と同様、3大キャリア組織簡単に変わらないわ
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 09:43:21.32ID:Q55Rjd9H0
プラチナバンド奪って楽天に割り当てくらいしないと動かなそうね
KDDISoftbankそろって屑だわね。ドコモに期待できるとは思えないし
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 09:44:13.03ID:6+pOqko90
5Gなんか必要なのかしら
今の4Gでも何も困らないのに。
10Gbpsなんか何の為に必要な速度なのよ。
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 09:47:47.55ID:YBTaMuJ90
私用利用だとほぼ5Gは要らなそうなのよ 3大キャリアのゴミ感に毎度毎度ガックリさせられるわ
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 09:51:56.60ID:6+pOqko90
4Gに天井設けたプラン作って安くすればいいのに
ネットサーフィン、ライン、YouTube
5ちゃん
なんて最大5メガbpsあればいいわよ
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:10:38.38ID:VmZYMo9E0
判ったわよ移りゃいいんでしょと全ユーザーがみんなそれぞれヤフモバとUQの新プランにMNPしたら、
キャリアをぎゃふんと言わせられるのかしら
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:07:24.75ID:h3qAbbQ00
皆さん料金にご不満みたいだけど、いくら払ってらっしゃるのかしら

アタシは4月から楽天UNLIMITと圏外用にFUJI Wifiの100GBプランで特に不満ないけど
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:10:01.40ID:6Ir/IRJQ0
>>372
端末も教えて
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:11:41.77ID:6Ir/IRJQ0
あたしも、フジsim気になってるけど
なかなか決めきらないうちに
どんどんプランがしょぼくなってるのよね。
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:44:31.79ID:bO88sh6A0
>>375
デュアルSIMを使いこなせる人、また使わなくても意味が理解出来る人はあまりいないと思うわ
しかもDSDSやDSDV他色々なパターンがあるしね
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:45:26.28ID:qsxqeLNY0
>>373
umidigiのF1よ
楽天モバイルには公式には非対応だけど、一手間で問題なく使えてるわ
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:49:27.04ID:qsxqeLNY0
>>374
春以降、ソフバン(?)が民泊SIM系への回線貸し出し数を絞るようになったらしいわね
アタシは2月末に申し込んで毎月500円引きキャンペーン適用されたから良いタイミングだったわ
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 15:24:51.07ID:C/td/1+M0
どんなものかテストしたくて、数日前にY!mobileの残り僅かの高速使い切って低速1Mbpsにしたわ。
流石にSoftBank回線そのものだからか、同じ1Mbpsでももたつくことの多かった(特にゴールデンタイム)以前の楽天MVNO低速と違い、YouTubeも常に安定してるわ
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:21:35.62ID:SLp8uXRz0
>>330
3年かけて回線レンタル料を今の半額にするって話もあるし期待してるわ
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:43:40.44ID:cjSYThII0
これでドコモがサブブランドを作らずに既存のプランを値下げしたらたいしたもんだと思うんだけど多分無理よねー
新しいの作るのかしら?
既存プラン値下げしたときのauとソフバンの動揺を見たいのよ
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:56:26.29ID:uO8UYeVv0
でも新ブランド立ち上げなんて大変な労力じゃない?
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:22:12.26ID:ucJbFnfU0
ワイヤレスイヤホンを新しく買おうと思うけど、オススメあるかしら?
最近は防水のものまであるのね
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:33:46.31ID:cjSYThII0
>>383
そうは思うんだけど既存のプラン値下げよりは確率高そうじゃない?
でもこれでドコモ本体値下げさせて他の2社にも促すことまで想定してたら菅さん凄いわーと思うけどんなことなさそう
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:45:49.14ID:cCX34Q970
型落ち端末の値引き不可にした時点であまり考えてなさそうよね。

個人的にギガライトの値段の区切りを細かくしてくれたら
嬉しいけど儲けはかなり減りそうよね。
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:41:10.19ID:iZw/9MN+0
NTTなんて腐るほど子会社あるんだからそのうちの一つでも吸収してやらせりゃいいのよ
本当は売りたくないんだからできるだけマイナーで客が移動しないようなブランドがいいでしょ
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:44:53.99ID:4baqPpZ40
NTTはジジババユーザー多いのに、通話定額にして売上激減してたわ
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:59:04.58ID:SEUxyFP30
キャリアは高額な通信費を巻き上げたい為、スマホのスの字も分からないジジババどもにスマホを売り付けて来た天罰/しっぺ返しが、今ジワジワ来てるのだよ。ザマァだわ
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:05:38.24ID:nqXVB7VB0
ドコモが障害者割引を拡充してギガホ・ギガライトだと今より1000円安くするのね
新プランがシンプルなのがドコモの売りで余計なプランは増やしたくないだろうし一律の値引きでいいのにね
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:19:02.29ID:FfV8RKGP0
KDDIがeSIMのみのMVNO立ち上げたのね。
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:41:01.39ID:kVXCdxd70
eSIM助かるわ
SIMカードが小さすぎて入れ替える時無くしやしないかとドキドキするの
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 08:02:14.81ID:bVfeMoBD0
>>392
今まではかなりショボかったのよね<障害者割引
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:26:43.45ID:5AW8P/MX0
eSIMもっと普及してほしいわね。
今どきカードが必要な意味がわかんないわ。
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:48:10.74ID:0AqNhOlI0
RakutenのeSIMみたいに、端末変えても手数料タダならいいけど、
端末変えるたびに手数料取られるのは嫌よ。
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 04:16:05.66ID:guQXNE1s0
普通の使い方してる人にはiPhone11とかX、8でさえオーバースペックだと思うんだけどiphone12proが今一番売れてるのよね
一体何に使うのかしら
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 05:25:59.56ID:d6YzmbDg0
新しいの買ったっていう満足感でしょ
殆どの人は7でも間に合うわよSNS程度しかやらないでしょうし
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:41:05.69ID:fo4Gvzm/0
値下げはドコモに期待させていただくわよ?
楽しみだわ〜
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:01:55.74ID:opcHOfuc0
>>399
アタシはLINEのプッシュ通知とモバイルSuicaが使えるなら、4Gガラケーでも十分だわw
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:34:21.72ID:awWYHaCR0
あたしLINEは遠慮させていただくわね...
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:39:49.65ID:dVbUbucC0
プッシュ通知って来たり来なかったりするから困るわ
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:26:31.93ID:JtsXKOY50
Android10は通知周りのバグが多いみたいで対処法とされてるのを試したけどダメで結構難儀してるわ
私は遊んでないからどうでもいいけどツムツムがまともに遊べないそうね
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:32:47.50ID:zE6og+EL0
話ズレるけど、低価格ノートPCにUBUNTU入れてるのね
この前20.10をクリーンインストールしたら内蔵タッチパッドが動かなくてワロタわ
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:27:04.29ID:/dVtiGY40
あたしずっとAndroid10にならないよう気をつけて過ごしてたのにいつの間にか勝手に更新されてそれから不安定になっちゃったわ
もう最低!
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:34:36.94ID:hjNCXM5z0
総務省は2日、携帯電話会社を変更する際に電話番号をそのまま移行する番号継続制度(MNP)について、手数料を原則無料とする指針改正案を発表した。

 意見公募を経て年内に改正。来年4月1日から適用する。携帯会社を乗り換えやすくし、料金引き下げへ競争を促す。

 指針改正案は、これまでの有識者会議の議論を反映した。現在、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの大手3社や格安スマートフォン会社はMNP手数料として3000円を徴収。指針は、オンラインでの手続きを無料とする一方、店舗では人件費などを考慮して1000円までの徴収を認める。MNP手数料をめぐっては、ソフトバンクが窓口も含め来春から撤廃すると発表。ドコモとKDDIは窓口をどうするか今後検討する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0a96406f5cfc838314b6b99cd893ea2a5e1a56
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:38:17.86ID:XtA3j/aG0
>>410
姐さん 今は11の時代よ。10はとっくに安定性を立証されてるわよ。
2chMate 0.8.10.74/Google/Pixel 3 XL/11/DT
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:02:28.04ID:boQw4RpD0
>>411
2月に変えようと思ってたのに4月なんて遅いわ!
無料にするだけならすぐできるじゃない!
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:50:11.81ID:TLWkFtLo0
今はもうショップで買わしないしそもそもキャリアを使わないから関係ないけど、
手数料を頭金と表現するインチキも是正させて欲しいわ
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:38:11.06ID:FlN2n4mu0
>>415
本気でやる気あるのなら遅くても1月から施行出来るはずよね
もしこれがお上に立てつけない弱小民間企業なら、早くしろ!と恫喝するくせに!

ま、菅政権は関連会社への天下り先のキープもあるから携帯会社へは強気になれないのでしょうねw

ホント!アホ臭いわ
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:41:14.19ID:9W67u5gd0
今、XPERIA xz2compact使ってて
そろそろ機種変更しようと思うけど、
arrows be3とXPERIA10 Uだとどっちが俺にむいてるんやろうか?
ズボンのポケットにスマホを入れるから
今時の縦長のどでかいスマホは要らんのだけど
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:09:28.72ID:XkikO5lA0
>>413
民間の保険よね?
高い機種買ったから入ってたけどバッテリーは補償されないし、何かの記事で保険に入る人はほとんどが落としたり割ったりしない(保険に入ろうとする辺り意識が高い)から保険屋が丸儲けしてるって読んで、そういえば私も自分の不注意で落としたり割ったりした事なんて無いわと思って解約したわ

>>419
どちらを選んでもスペックガタ落ちだけど耐えられるかしら?
韓国アレルギーがないならLG Style3がオススメよ
普通に機種変してもいいし、新品白ロムが3万円以下の店もあるわよ
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:32:21.38ID:6Wfsx+te0
たまに落とす事はあるけど、しゃがんだ時にポケットから床に程度…そんな致命的な衝撃はないわ
しかも年に一度か二度ぐらい
保険が必要な方は、例えばガテン系のお仕事されてる方とかじゃないかしら?
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 05:37:07.11ID:LaPsXTsc0
バイデンになったらファーフェイ解禁されるのかしら?p40 pro欲しいわ
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:00:31.10ID:14ydPKef0
親中だから解除でしょうね
トランプもこの前まで親中だったけど
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:46:17.93ID:r0XW5epO0
>>421
ようつべと5chとラインとネット検索するぐらいだから
ミドルレンジスマホで十分だと思ってる
LGは考えたけど、やっぱり画面がでかいような気もする
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:22:01.23ID:y1y8E3td0
日本だけで言うとHUAWEIの代打でOPPOが勢力を拡大しているから、HUAWEIの復活は厳しいと思うわ
しかもOPPOはわざわざ日本市場向けに、FeliCaに防水防塵装備のジャパン限定モデルで攻めて来てるもの。
HUAWEIや他の中華メーカーと本気度が違うわ。
ただOPPOの少し癖のあるcolor OSには多少課題が残るけどね。
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:26:33.69ID:gcwLdIII0
OPPOの原爆を模したCMは忘れないわ。
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:05:41.75ID:OrGZVXoa0
原爆cmってシャオミーってとこじゃなかったかしら
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:53:43.50ID:7sr74M3Y0
>>433
正解。

>>429
不正解。
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:10:52.22ID:kZ3Ewpwr0
楽天モバイルが今日からMNP手数料無料にするらしいわー!!
やったわー
UQかワイモバに移りたかったの
3000円OFFね
年末に向けて各社キャンペーンやるわよね?
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:20:32.53ID:sGKMLnWc0
>>427
たかがスマホにそんな値段出すのってYouTuberがレビュー動画に使う位よね
有名なら提供されるでしょうけど
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:29:10.92ID:qj62U1PQ0
連ドラで使われるスマホていまだに圧倒的にギャラクチョンよね
スポンサーなんだから当然なんだろうけど
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:35:58.84ID:XYPupoml0
どう考えても一般の消費者に使わせる気はない価格だから、技術力を見せつけたいってことなのかしら
誰も追随しないと思うけど
そんなもんより爆発しないものを作るよう心がけたらいいのに
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:38:22.93ID:wTDNxnMi0
ネトウヨ書込み見てるとは格安回線も多いけど、ネトウヨはどこの端末使用してるの?
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:44:26.52ID:VhCWHix40
明日ドコモの発表会だけど新機種のラインアップはもう漏れてるのね。
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:19:33.26ID:bxudusVF0
メーカーも減ったし、尖った機種を出す事もやめたからね
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:13:49.30ID:GqVQUPTR0
>>436
じゃあ、アタシもさっさとどこかにMNPするわ
楽天のauローミングもどんどん打ち切りだし、いくら0円でも通信出来ないなら意味ないもの
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 03:37:14.02ID:Aj6rJbvg0
eKYCって在日犯罪者の携帯取得に使われそうね
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 07:11:35.41ID:XhT/H/mx0
3年前から使ってるP10liteがもう常に充電しながらじゃないとバッテリーがすぐ落ちて使い物にならないわ…
今金欠なんだけど1万円前後で買えるいい機種ないかしら?
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:46:59.97ID:Ds4So1IH0
galaxy note20 ultra 5gのモックアップ見たけど
カメラかなり目立つわね…。
持ってみるとカメラ部がある方向に
引っ張られるという重心があるような感じだわ。
あとnote10より少し厚みが増してるような。

>>449
1万前後ってなると家電量販店で
大幅値引きされてるやつを狙うしかないと思うわ。
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:53:12.02ID:Ax5gW+c80
>>427
トムブラウンのブラントとスマートウォッチとイヤホンが付いてるのね
ブランドはもっと分かり易いヨーロッパの老舗に出来なかったのかしらねぇ
トムブラウンのコレクションって志村けんのコントみたいな服のイメージしか無いわ、もしくは変態紳士
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:53:40.27ID:XhT/H/mx0
>>450
そうよね…今運良く特価品あればいいのだけど
今UQなんだけど一番安いやつに機種変しようと調べたら本体価格プラス事務手数料三千円取られて一万五千円になるのはなんか損した気分よ

>>452
最近サブ機も本格的に壊れたの
なのでこのP10liteをサブ機にしたいからもう一台欲しいのよね
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:46:11.70ID:Ds4So1IH0
ドコモ、新料金プランの発表なかったわ…。

新機種はわりと魅力的だけどもうちょっと
安い機種を用意したほうが良かったとは思うわ。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 14:21:18.55ID:AJz/HF6Z0
MNP電話したんだけど引き止め割ないのね!?あっさり番号発行されちゃったわ
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 14:26:28.74ID:Ez22A31E0
我々にはプラダフォンがある!(キリッ
から変わってないわね
数年でゴミになるハードにブランド的価値をつけるのが無理って
いい加減気づけばいいのに
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:30:48.67ID:iRjPIrA80
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1287/122/SH_41A_l.jpg

 NTTドコモの冬春モデルとして、シャープ製の4Gスマートフォン「AQUOS sense4」が発表された。11月12日発売、ドコモオンラインショップでは、限定カラーが11月6日に発売する。

 5.8インチディスプレイを備える「AQUOS sense4」は、エントリーモデルであるsenseシリーズの最新モデル。

 Android 10搭載で、チップセットはクアルコム製の「Snapdragon 720G」。前モデルの「AQUOS sense3」と比べ、CPUの性能は約2倍、グラフィック処理を担うGPUの性能は約4倍。

 メモリーは4GBで、64GBのストレージを備えている。

 カメラは、12MP+12MP+8MPの3眼構成。AIオート撮影をサポートし、senseシリーズとして初めてナイトモードに対応する。

 バッテリーサイズは4570mAhで1日に1時間使う程度であれば、1週間の電池もちを実現しているという。

 防水防塵と耐衝撃性能を備えており、おサイフケータイ(FeliCa)とNFCに対応している。

 5G通信には対応しない。

 大きさは約148×71×8.9m。顔認証、指紋認証もサポートする。

 外観は同時に発表された「AQUOS sense5G」と同等。ただしsense5Gは、アンテナ用として側面に樹脂のラインが入っており、若干の違いがある。またチップセット、発売時期、出荷時のOSが異なる。
2020年11月5日 11:00
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1287122.html
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:47:13.89ID:DX+LYhfv0
母のらくらくガラケーを、最新のらくらくスマホに変えようと思ってネットで調べたら、らくらくスマホってめちゃ高いのねw
下手すりゃ型落ち中華スマホが2台買える価格よw
改めてキャリアの高齢者絞り取り戦術に閉口しちゃったわ
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:30:25.94ID:YkLKvy050
アタスが買うのはiPhoneの白ばっかりだけど
PANTONEはいいなーっていつも思ってたわ
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:00:48.35ID:L4aEAIdv0
G boadの記号呼び出しが恐ろしく使いにくいわ 変なスタンプとか要らないし、これ失敗した感じがするわ
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:04:42.21ID:QiPQKLaO0
google日本語入力より明らかに使いにくいのよね
なんで移行しなきゃいけないのよ
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:11:12.12ID:L4aEAIdv0
やっぱりそうよね アタシだけかと思ってたわ
記号呼び出しが配列ページが無茶苦茶なのが、すんなり出てこないのよ 
グーグル日本語入力に、わざわざ戻して探した方が早いくらい
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:12:39.67ID:Ds4So1IH0
ATOK入れてみたら…と思ったけど
これも無料版はポンコツみたいなのよね〜。
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:24:15.91ID:susdR5ib0
ATOKはライター業の人が使ってるイメージあるわ デフォで入ってる入力はイマイチ使いにくいし、Google日本語入力が良かったのに、かなり腐ったわ G boadの雑なタコキャラのスタンプとか誰が使うのよと思うわ
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 07:22:00.54ID:Ucfeae2A0
女が持ってるせいもあるかもしれないけどやっぱ今のスマホってどれも大きいのね
鞄とかあんまり持たなくてズボンのポッケに入れて持ち運びたい派だから小さいけどスペックはそのままみたいな機種ないのかしら
https://i.imgur.com/vE1VLyW.jpg
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:07:39.46ID:hAZnb3wE0
小型はどうも売れないみたいなのよね。
最近だとポケットじゃなくてカバンに入れてる人が多い印象だわ。特に女は。
それでやたらデカい装飾ついたカバーしてたりw
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:50:41.24ID:V2Y72N2N0
>>474デカすぎだわ〜
小さいのは何故売れないのかしら
一定の需要はありそなのに
楽天ミニだってそこそこ売れたようだけど、まぁあれは無料同然だからかしら
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:04:39.56ID:nfEEogFb0
トランプ負けたら、HUAWEI復活するのかしら?
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:35:22.69ID:1EUv+5Z/0
>>461
秋に出たXperiaは今回推さないのかしらね Xperiaは今後ハイエンドモデルユーザーを中心に、SIMフリーに流れるわね
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:49:12.37ID:ZNnApK9Y0
docomoのAQUOSの4Gモデルって、そこそこのスペックなのに37,000円ぐらいなのね
docomo頑張ったわね!
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 14:01:55.72ID:lnQvrVP70
ドコモはXperia5Uも税込み10万切りで頑張ってるわ。限定色もあるし。

ただドコモは料金プランがどう出るかなのよね。
ドコモがNTTの完全子会社になる12月には何か動きあるかしら。
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 14:08:19.37ID:ZNnApK9Y0
docomoの課題はバカ高い通信費だけね。
もしまともな料金プランが出たら、不安定な格安から移動してもいいも思っているわ。
まぁ、まともな料金プラン出して来るなんて99%ないだろうけどねw
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 14:29:14.12ID:KmlxE9tb0
>>479
SHARPは高価格売り出来ないからよ
ハイエンド機を出してもGalaxyとXperiaに勝てないしね 私もガラケー時代はSHARPだったのに、今は離れたわ
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 14:39:16.29ID:pBUny9Yd0
しかもほとんどがアンインストール出来ないのよね?
必要なら再インストールして利用するわよ
キャリアが嫌いなのは高い料金もだけど、ガラケー時代から続くそう言う悪しき習慣なのよね!
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:29:51.41ID:vaC7TwMq0
ずっとキャリアは勘違いしてるわよね d社の羊とかウザいわ あんなの追加ダウンロードでいいわよ
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 16:50:20.86ID:slfb4ZHR0
あの羊って昔のパソコンに出てきたイルカを思い出すわ
年寄りには有難いんじゃないかしら
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:24:47.40ID:eCgqLOdj0
イルカなつかしいわーっ!
何十年ぶりに存在を思い出したわ
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:30:30.89ID:4FePBiVq0
エクセルワードのイルカかしら
うるさいだけで使ったことなかったわ
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:16:38.22ID:yp30PE3X0
端末はハイエンドを買って格安SIMを使うってのが一番納得感があるわ
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:24:00.03ID:pBUny9Yd0
高級車を買って、近所だけブラブラするだけみたいね
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:43:37.88ID:AjXP4PeI0
高級車を買って日曜日毎にこれ見よがしに洗車することよ
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:49:42.57ID:y8py7yaB0
ハイエンドはCPUのスペック高いからモッサリしないんだけど意外と電池食うのよね
今のやつ4000mAhもあってそんなにいじってないのにどんどん減るの
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 08:11:39.37ID:SrmSwgv20
今じゃハイエンドでも無いけどXPERIA1買って思った程でも無いからガッカリしたわ
マークUのSD865RAM12Gだと結構違うのかしら?
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 08:32:24.45ID:JefkyJ0A0
SD700・600番台が一番性能とバッテリー消費のバランス取れてると思うわ。
あとはメーカー側のチューニングかしらね。
シャープや富士通は使ってないときの減りはかなり少ない…気がするわw
LGはSoCにリミッターかけてるような感じなんだけど
そのわりにバッテリー普通に食うのが不思議だわ。
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 13:55:42.59ID:GuESTtm50
電池は普段は帰宅後に、旅行してもホテルで充電するから特に問題ないわ
減ることに神経質になってる人ってどんな使い方してるのかしら?
つか、仕事してたらすっからかんになるほどスマホいじる時間もないでしょうに。
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:54:41.50ID:FDyi95X30
言い返せない時はババァ、マンコ…
頭のヤツのお決まりパターンw
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:29:55.05ID:tiJej2xf0
前モデル出したときに全然売れなかったから
もう出すつもり無いんじゃないかしら。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 19:02:44.92ID:SrmSwgv20
3aが故障続出だったから対応面倒臭くて扱いたく無いんでしょ
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:23:14.10ID:DfbG40ht0
ソフトバンクはpixelのCMたくさん流してるけど
あのCM観て欲しいという人は少なそうだわ
ギャラクシーとかiPhoneみたいに外国人使ったオシャレっぽいCMが良いんじゃないかしら
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:34:48.68ID:SCZqDFo50
PixelはCM見て欲しくなる層は対象じゃないんだと思うわ
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 15:47:41.72ID:1GDBL44t0
>>505
タレントのイメージって大事だと、あのCM見る度に思うわ
Pixelの世間の評価は悪くないのに、全く購買意欲が湧かないわ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:06:56.10ID:WzdCU2Tj0
eSIM、もっと増えないかしら。
SIMカードより安くできるんでしょ?
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:17:28.48ID:JatrlHQi0
eSIM、楽天みたいに再発行手数料タダにしてくれればいいけど、
機種変更するたびに3000円とか取られるの嫌だわ。
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:52:16.52ID:Hy22rp8Z0
スマホを落としたら画面が無反応。
あたり所が悪かったか。
修理かぁ…。
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:11:26.90ID:Y58aOBkf0
KDDIやソフトバンクや楽天など通信会社28社がNTTがNTTドコモを子会社化するのは公正な競争を阻害すると総務省に意見書を提出

KDDIやソフトバンクなど28社は11月11日、日本電信電話(NTT)がNTTドコモを完全子会社化すると発表したことを受け、
総務大臣に通信市場の公正な競争環境の整備などを求める意見書を提出した。

意見書では、NTT持株会社によるNTTドコモの完全子会社化は、公正な競争環境を作るために必要とされた「NTTドコモの完全民営化」や
「NTTドコモに対するNTT持株の出資比率の低下」といった措置の趣旨に反すると指摘。
競争事業者や有識者を交えた議論を公開された場で実施することや、総務省による公正な競争環境を確保するための措置などを総務省に求めている。

NTTコミュニケーションズやNTTコムウェアといったグループ企業がNTTドコモに移管される可能性にも言及し
「組織改編によって起こり得る各社のネットワーク・顧客基盤の統合などが及ぼす公正競争への影響を踏まえて、必要な公正競争要件を改めて議論する必要がある」としている。

意見書の提出にはLINEモバイル、ビッグローブ、楽天モバイルなども参加。イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)やジュピターテレコム(J:COM)など9社も趣旨に賛同している。
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/11/news113.html
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:43:07.00ID:9Zwe/dXS0
何年か前にキャリアの料金4割値下げさせるとか言ってたのって結局4割安くなったの?
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:20:26.03ID:1VPB1iNk0
サブブランドのあるキャリアはそこに丸投げして、本丸は今回も何もしないと思うわ
サブブランドないドコモにも期待はしてないわ
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:27:10.42ID:WDMZExEy0
ドコモあと半年で2年になるから新規でどこか移ろうと思うけど、おすすめはどこ?ワイモバが安いのかな?
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:36:08.04ID:1VPB1iNk0
>>519
ちょくちょく通話するなら10分無料通話付きのYmobile(パケ繰越無し)
通話することがないならUQ(パケ繰越あり)
その分ワイモバより安い。勿論無料通話付オプションもあり
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:47:44.33ID:WDMZExEy0
静岡って田舎なのよ。3大キャリア以外使ってる人見たことないわ。
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:55:59.46ID:1VPB1iNk0
外からはそのスマホのメーカーや機種は分かる人は分かるけど、さすがに契約してる通信会社まではわからないわよw
それにキャリアロゴありでも、SIMロック解除して格安使っている人だって沢山いると思うわ。
アタシもワイモバキャンペーンで激安で買えたスマホをSIMロック解除して楽天回線で使っているものw
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:15:38.20ID:PyZQpvkG0
>>515
KDDIとソフバンは文句言う前に自前の光回線引く努力はしてほしいわ。
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:44:27.63ID:bsBtlS3y0
10年以上キャリアやってたら、それなりに内部留保あるでしょうね
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:27:54.74ID:sBGaEQAB0
ドコモがNTTの資本や設備を使えるようになる
可能性があるのが嫌ってことじゃないかしら。
ただ法的には何も問題ないのよね。
だから他業者側もあくまで意見書出すぐらいの事しかできないの。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:55:05.87ID:ff4+tlrE0
UQからワイモバに変えて左上に通信事業者名が表示されるから嫌でも目に入るんだけどY!mobileっていう文字列がダサいわ
電話番号のSNSもメールアプリ一体型で使いにくいったらありゃしない
ワイモバでセールやってたからMNPしたけど繰り越しもあるUQの方がいいと改めて思ったわ
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 05:06:20.26ID:D73v5iqO0
>>528
メイン回線は軽々しくMNPしてはダメよ。あと、全て満足する回線なんて無いのよ 欲張りネェw
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:37:37.67ID:VtDqpZMn0
格安SIMが出回って乗り換えたけど
癌になって終活意識し始めたら解約のしやすさも考えるようになったわ
本人以外解約できないのはネックね
大手携帯会社は死亡届などコピーあれば遺族が手続きすれば解約できるけど
格安SIMは死んだ後も銀行凍結で郵送で支払い続ける仕組みを改善してくれないと本気で困る

安さやサービス向上もいいけどシングルには解約がマイナスだわ
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:55:30.46ID:mKI7T7+q0
えープリペイドとかどうかしら
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:04:52.67ID:AulJ1i7Z0
5G対応機種を白ロムで買ってる姐さんいるかしら?
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:58:09.77ID:AulJ1i7Z0
>>535
ヤダ、金持ちね!
通信速度や遅延はどうなの?
スピードテスト結果とか教えてほしいわ、
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:01:19.68ID:t+OIDfnL0
残念ながら行動範囲で5Gエリア皆無なの
有益な情報が何も無くてごめんなさいね
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:07:08.53ID:zsmjrv4g0
>>537
いいのよ、それよ。教えてくれてどうもありがとう
あたし楽天モバイルなんだけどたまたま隣町に5分かけて歩いて行くと5G使えるのよね。
そのためだけに対応機種買うか迷ってるの。
試しにだから一番安いXiaomi mi 10lite5G買おうか迷ってるの
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:20:15.05ID:WXJ71m3c0
次はGoogle謹製のPixelシリーズかAndroid oneシリーズにするわ
無駄なアプリも入ってないし、OSのアップデートもセキュリティ面の保障もしっかりしてるしね
それにミドルスペックモデルならお求めやすい価格だしね
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:56:09.85ID:usfiDDSf0
最近イオシスでDOCOMOの白ロム買ったんだけど執事のひつじがかわいいわ〜
ちんちんなめてあげたいの
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:18:28.44ID:/KpEpK0c0
あのひつじを喜ぶってレアね
速攻消されるやつよ
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:27:49.82ID:jTuX+pck0
ひつじくんが嫌な人はイルカくんにチェンジてきればいいのに
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:38:21.83ID:lldOC9c40
羊好きな人は初めて聞いたわ
あんなウザイもの使ってる人いるのね 周りで一人だけいて高齢万個だったわ
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:39:43.22ID:vWO2wrrX0
今は豆腐みたいのがウロウロするわよね?
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:40:41.55ID:Sw85Bdm50
富士通のはくーまんに替えて欲しいわ
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:30:43.17ID:usfiDDSf0
あのチャーミングでドジなひつじのちんちんなめたいってあたしだけじゃないと思ってたのに否定的な意見が多いのね。
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:55:59.39ID:wsndvmhq0
AQUOSに入ってるエモパーってやつ使ってる人はいるかしら?
かーちゃんが新しいのに機種変更したんだけどバッテリー激減りとか勝手に喋りかけてきて煩いみたいな評判も見るから
便利ならいいんだけど設定してあげようか迷ってるわ
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:25:35.07ID:jPmRoH4A0
>>550
好きだったわ、あれ。
乱暴に置いたりすると、痛いです!とか喋りだすのよ。
挨拶はもちろんしてくれるし。
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:50:35.98ID:bBA2YwLl0
NTTドコモ、12月にも新料金プラン発表でソフトバンクとauを追随へ

https://iphone-mania.jp/news-329443/

期待はしてないけどね。
どうせ、YやUQと同じようなの出すだけでしょ?
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:52:17.68ID:xkSxIwmo0
羊はまだ居るわよ
docomoゴミアプリの象徴 未だに全て自前で作ろうとするのよね
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:57:59.21ID:9vBUEjnO0
docomoにはアンインストール出来ない糞アプリと、スマホの背面の「docomo」のダサイロゴを止めて欲しいわ
どうせ新料金も期待出来ないのだから、せめてその辺ぐらい改善して欲しいわ
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:06:19.74ID:38k58hCc0
>>5G のロゴもやめなさいよ!!
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:09:23.61ID:3B3meqca0
iPhoneにキャリアメール設定したらクソアプリわんさかダウンロードしやがったわ
速攻で消したけど
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:39:11.34ID:mDFXAaj50
キャリアの名前をでかでかと載せるあたりdocomoっていうのがブランドだと思ってんのね
かつてはドコモのケータイ使ってることがステータスみたいな時代もあったのかもしれないけど
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:41:16.01ID:R3ZkAQum0
実際ロゴがでかいほうが嬉しいってユーザーが多いんだと思うわ。
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:58:09.23ID:gix1b0Xb0
d社の店舗対応はゴミ中のゴミよ
デカイだけで内部統制も全然取れてなさそうな会社の印象だったわ
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:16:55.42ID:rhrsU9wE0
うちの地元のドコモショップ、
どれも同じフランチャイズが担当してるのに
対応に天と地ほどの差があるわ。
どうなってるのかしら。
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:25:53.05ID:Gn5dSbXS0
Wi-Fiは皆さんどこをお使いかしら?
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:29:24.63ID:JnYLkiBq0
あたいはソフバンだからお父さんWi-FiとFonネットワークよん
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:31:38.03ID:UHea6KJs0
楽天モバイル契約して、家のwi-fiは楽天のテザリングにすればwi-fiいらなくね?
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:36:21.90ID:vzBrFRVw0
>>564
うちの近所は同じフランチャイズ店舗が独占してるから、どこも安定のゴミ対応よ
過去に直営店舗行ったけど、大して差はなかったから、企業体質にも問題有りそう 隙あれば店員ポイントの為に契約提案してくるし
今までの長年の経験で、家電量販店のカウンターがベストという結論になったわ いくらクレームしようが奴等は全く変わらないしね
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:39:29.29ID:IJGAYB/z0
楽天ってこのまま通信事業続けていけるのかしら
つい最近160万人を突破したらしいけど、まだそんだけだったの?ってびっくりしたわ
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:41:47.49ID:xrZmA+UU0
楽天、気分だけはいっちょ前に
auソフバンと肩並べてるつもりでいそうね。
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:53:18.08ID:baaEDZ5H0
楽天には最後ポイントがあるから、安定したらグループユーザーが乗換るわ
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:25:18.76ID:cyshBcds0
楽天でんき加入してガスも、スマホも楽天カードも契約して楽天経済圏に
入ろうかしら〜って思って調べたら電気30A〜60Aの契約なのね
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:03:02.83ID:nm/OiTgm0
>>560
ステータスも何も料金も3社一律だからステータスにならないわよ、キャリアがステータスだった事なんて無いわ
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:26:49.57ID:wZmtgkcD0
昔は長期割引があったけど今はそれもないものね

競争しなくても利益が出るんだからキャリア仲良くズブズブの関係になるんでしょう

楽天は潰されないことを祈るわ
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:30:34.13ID:lCTamIzx0
>>569
auのローミングが終了するのよ。
やっていけないわよ。
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:56:01.69ID:wZmtgkcD0
変な話よね
法人契約の固定ユーザーが何千万人もいるのに値下げできないなんて噓乙としか思えませんことよ
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:16:40.48ID:OCqZqpTn0
>>578
あれだけ無駄にデカいし、糞アプリを未だに自前で開発しまくるし
駄目な日本企業の代表格ね
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:59:27.19ID:nm/OiTgm0
>>579
今の高給を下げないでやって行くのに1000円が限界なんじゃない?
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:40:05.39ID:0n3vlPK40
菅ちゃんが利益率が高いとか言ってたけど
要するに独占でぼろ儲けしてるってことよね
かつてのソフバンは孫正義が価格破壊とか言ってたけど今は全然ね
そういう意味では楽天には風穴開けて欲しいわ
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:16:29.72ID:TizvrqKY0
別に楽天が風穴あけなくてもUQとYモバイルはちゃんとスピード出て料金も適正だと思うけどダメなのかしら
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:29:22.30ID:Gs7BOpMc0
一般の人はUQはau Y!mobileはSoftBankだと知らないわ
特にジジババ層の感覚はスマホ=docomoだし、比較対象がないから料金が高いのか安いのか分かってないと思うわ
docomoの店員が通信費が1万円かかりますと言ったら、そうなんだと納得するのよw
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:45:51.33ID:0n3vlPK40
年寄りからしたらドコモ→NTT→電電公社→国営
こういう所に信頼感や安心感を感じてるのね
変えたら電話が出来なくなるとか思ってそう
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:38.89ID:UZYEvNPt0
>>579
法人契約などの大口契約は
個人ユーザーの料金より安くなってるだろwww

なんで、金は出さないのに文句ばっかり言う
個人ユーザーの面倒をみないといけないんだよwww
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:42:48.32ID:xTkyW83X0
>>587
爺婆から稼いでるdocomoなのに、横並びで通話定額にして自ら利益減らしたのよ この会社はちゃんとした戦略もあまりないと感じたわ
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:58:32.31ID:bxeqniZK0
>>586
Yモバの広告を見て、支払う料金を正確に把握できる人0人説

さすが禿のサブブランドよ
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:10:39.09ID:1TPJMNBw0
ジジババが養分となって、ジジババのためにジジババで回していけばいいのよ。
都市銀行とかもそうよ。
久々に銀行に行くとやたらめったら多いフロア行員と介添えしなくちゃいけないジジババ客しかいないわ。
高コスト高サポートでくるくる回してりゃいいのよ。
そのうち潰れるでしょうけどw
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:13:56.83ID:772zUCq10
そのビジネスモデルですら理解せず、自ら首締める事をして減収になったのがドコモさんよ
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:30:28.10ID:1TPJMNBw0
>>589
一応、auも旧KDD国際電信電話だけどジジババは知らんの一言でしょうねw
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:21:33.71ID:TtZGTxEr0
第二電電がauで第三電電が買収されまくってソフバンよね
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:41:36.77ID:/i4B4osO0
にーほんこー
そくつーしん
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:11:40.59ID:FJmbRsVs0
auは合併で名前が変わってる
Idoとセルラー系で別会社だった
西日本は、docomoとセルラー系は張り合える実力があったのよ
auの弱点は機動力が一番遅いわ 古くは全国通信サービスが遅れ(ずっとローミング扱い)、スマホ投入や電子マネーやpayは全て他社の後
ここも終わってる雰囲気よ
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:00:45.61ID:aOBgGi9b0
うちは楽天エリアでデータ無制限なんだけど
家のwi-fiやめて全部テザリングで賄おうかしら
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:51:30.28ID:ozJwRR4P0
大画面好きとしては楽天からの6.7インチAQUOSsense4 plus発売を楽しみにしてるわ
何年か前の7インチAQUOS PADの再来の様でワクワクしてるわw
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:49:50.21ID:jphVpMqB0
最近のスマホは画角を細長くしてインチ数稼いでるわね。
稼いでるというか見た目そこまで大きく見えないというか。
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:07:19.41ID:Sd5tTrU40
TCL 10 5G 買った姐さんいないかしら。
Snapdragon765G、B42、B77/78対応で四万円以下なのよね。
でもTCLって使ったことないわ。
UMIDIGI X使ってるんだけど
それでも全然違和感なく使えてるあたしなら問題なく使えそうだと思っているわ。
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:15:46.75ID:HkzrQ9Q90
>>608
中国共産党が開発費その他諸々負担しているから。ある意味国営
その代わり入手したデータは共産党に提出しなきゃいけない

…あくまでも噂ですが。
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:28:20.53ID:YGEoEVL40
キャリアはサラサラ値下げする気は無さそうね
サブブランドがちょこっと新料金プランを出して来ただけ
しかもさしてコスパが良いわけでもない
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:38:30.45ID:Get9/x4P0
MNP手数料3000円廃止はどうなったのかしら??
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:41:33.88ID:5iniFxWn0
>>615
ソフトバンク、ワイモバイルは来年春からだったかしら?
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:52:24.70ID:fwJ8lsVp0
楽天は人集めに必死で何でもかんでも無料にしちゃってるけど大丈夫なの?
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:37:08.13ID:fXlaknt30
>>613
ドコモもサブブランド作るって噂あったけど、こんな事言われたら、ドコモ自身で何らかの答えを出さないといけなくなるわね。
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:53:01.07ID:bq3J64x50
それでも出さないわよ
きっと三社で談合してるんだわ
公正取引委員会仕事して!
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:00:30.41ID:+v/tPnJA0
>>613
このオッサン、前はサブブランドで新プラン作ったときにそれなりに納得してなかったかしら?
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:23:35.28ID:O9tow7X60
まあ3大キャリアはショップの数もさることながら大規模なカスタマーセンターもあり、
リモートサポートなんかもあるから
爺さん婆さんをとしては年間10万円くらいの出費、喜んで支払うのよ。

逆に楽天モバイルみたいなbot主体のサービスや何日も繋がらないサポートなんてタダでもいらないわ、となるんでしょうね。
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:55:35.64ID:ljXqNSgP0
>>622
滅多にサポートセンターにお世話になる事はないけど、楽天のアフターケアのずさんさは本当に酷いわよね
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:11:07.43ID:4JfJKf0f0
>>621

auとソフトバンクのサブブランドからの新たな料金発表を受けた10月30日の会見で、武田大臣は「各社が対応したと思っている。これを契機に、利用者自身がプランをしっかり見直して、家計負担軽減につなげていただきたい」と一定の評価を示すコメントを出していた。

 ところが20日の会見では、メインブランドでの値下げを求める声もあるという質問を受けて、「多くの利用者が契約するメインブランドは、新しいプランが発表されていない。これが問題。羊頭狗肉が適切かわからないが、あとは利用者次第ですよということもわからないことはないが、それはあまりにも不親切ではないか」とコメント。

3週間前に自ら発した評価を覆し、各社のメインブランドでの低廉化を求める内容となった。
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:52:15.59ID:rZbw0OR20
>>623
あたしは楽天モバイル使っててサポートでもチャットでサクッと対応してもらえてるから文句はないけど、
楽天ミニって機種申し込んだ一部の人がMNPで他社を解約してから新しいSIMが機器届かずに何ヶ月も音信不通になる人もいるらしいわ〜
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:09:16.15ID:xTKp+5cY0
>>624
このオッサン自身よく分からないでサブでも少しは下げたし同じ系列だから良しとか思ってたんでしょうね
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:09:19.88ID:rAhU/XG10
>>624
やっぱりそうよね?
人気集めじゃなくて本気で各社に競争させたいのなら
メインブランドを安くとか言ってないで
国がサブブランドとかMVNOに誘導すればいいと思うの

利用者も黙って口を開けていれば安くなるとか甘いこと考えないで
安く使うためにはどうすればいいか自分で考えるべきだわ
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:49:20.42ID:3NyOOfKG0
誘導してるでしょ
回線のMVNO業者への卸値安くさせたり
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:23:32.45ID:WYCzIeSX0
卸値を安くさせたり、MNP手数料を廃止したり地味に誘導はしてるけど効果は皆無
「ほけんの窓口」みたいな感じで情弱さんを手厚くサポートしてあげる必要があるわね
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:01:37.59ID:/YKimxdU0
そうなのよね
ポイントとかと同じで、自分で調べて賢く使えなければ損するだけのことよ
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:32:34.32ID:xHHDPOyF0
スマホの通話料安くするために050アプリ入れたわ
基本料金150円で3分8円だからほとんど掛けないあーしにはこれでいーわ
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:51:15.13ID:/YKimxdU0
あたいはブラステル使ってるわ
よく中国人の自動音声による中国人向け振り込め詐欺がかかってくるわ
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:34:31.53ID:LpdH2hi20
「頭金」問題って何なのか分からなかったけど、
これが分かったからショップで買わないことにしたわ。
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:21:23.15ID:9EVkrhm90
>>632
具合的なアプリの名称は何かしらん?
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:43:12.49ID:nOISilXK0
>>634わたし普通に分割の初回料金と思ってたわ
最初はいくらか高いのね、くらいに考えてたのよ
店舗だから人件費かかるのは分かるから料金の上乗せがあっても仕方ないと思うけど、それを頭金なんて言って取るのは詐欺まがいじゃないの
ここにお上から注意勧告がないのは何故なのかしら
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:11:24.67ID:JmqG27580
スマホ本体ぐらい一括で買えよwww
たかが電話機ごとき分割で買おうとするなよ
乞食やんけ
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:18:43.90ID:Up6mzTpS0
>>635
050plusよ
OCN以外は基本料金300円よ
留守電機能も付いてる
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:19:53.96ID:Up6mzTpS0
>>635
念の為
ネット電話だからね
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:46:02.12ID:R6UvEJEP0
050回線って相手に表示される番号も変わっちゃうの?
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:00:13.33ID:1K3BBWEd0
ショップで買うと高いのなんて周知の事実だと思ってたけど、それでもショップが無くならないのはその需要があるのよね
ドコモがLINEメルカリの設定するのに1アプリ1650円も取るの来月から始めるとかも信じられないけど
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:15:42.29ID:Up6mzTpS0
>>640
変わるわ
下4桁だけ指定できるけど第1候補は埋まってたわ
ケー番と同じにしたかったんだけどね
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:45:09.59ID:xTKp+5cY0
LINEメルカリの設定も出来ない人がそのアプリ使うとは思えないわ
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:06:49.76ID:5PYHoYQZ0
あたしならドコモショップ前に陣取って千円で引き受けるわ
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:09:40.97ID:f9Yqqr8d0
>>637
私もそう思うわ。
本体はそれなりのお金払うのが本来は当然だもの。
そしてランニングコストを低く抑える。
もちろんどちらも適正価格で。
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:01:11.72ID:IF0ONvjO0
数年前までは割引施策があったから良かったものの
10万も20万もすると迂闊に手を出せない人が多いんじゃないかしら?
まぁ半額払って端末返却して機種変更という方式は嫌いだから全額払うわね
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 13:57:11.89ID:xvA2fD0p0
auのT0RQUE G04使ってる姐さんいるかしら?
別にゴリゴリのアウトドア派でもないのだけど、シャッターキーがあるのは地味に有難いのと、何よりガラケーみたいに電池パック式で自分で電池交換が出来るのがいいのよね
それに巷のスマホとは違い、ルックスも荒々しく男っぽいのも◯
今月docomo更新月なので、売切れない内にMNPしよか検討中
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:00:58.32ID:I3yE2qNV0
>>647
電池パック式いーわね
セクシーもゴミ袋なんて意味無いの制限しないでスマホを全て電池パック式にさせればいーのに よっぽどECOよ
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:16:59.91ID:oyqWEHuq0
見た目を意図的にゴツくしたやつってあまりないのよね。
厳つくないけどある程度の耐衝撃性持たせてるモデルはあるけど。
Galaxyも昔はゴツゴツしたのあったわよね。
日本で売ってないだけで他地域向けにはまだあるのかしら。
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:02:20.22ID:xVnXK1FG0
ゴツいのが良いならカバーで対応したら良いじゃない
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:04:53.76ID:+KOiZAkk0
>>643
うちの親、知り合いの人がLINEの設定してくれたのに全然使ってくれないわ
メールならまだしも毎回SMS送ってくるの
文字数制限もあるしお金も掛かるからLINEにしてって懇願しても駄目だったから連絡取るのやめたわ


>>644
理解力の無い人はとことん無いわよ
ショップの離職票が高いのも納得だわ
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:46:16.41ID:W7lHZcuu0
>>656
親世代は仕方なくない?
可哀想よ
大した金額でもないしSMS
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:56:10.72ID:+KOiZAkk0
>>656
離職率だったわ

>>657
祖父母はテキストだけならごく普通にLINE使えるのよ
だから余計に腹が立つの
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 00:02:02.33ID:vP2/cvkR0
>>658
祖父母さんとおかあさんとはまた違うじゃない
祖父母さんは2人で教えあってやってるのかもよ?
ご自分でも仰ってるじゃない? 理解力のない人は、、、て理解力というかおかあさんにとっては苦手な分野なのかも知れなくてよ?
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 00:38:45.67ID:kz5loZQC0
あたしの母親(50代)もLINE使えない人だけどメールなだけまだマシなのね
親の携帯代払ってるしSMSなんかでやり取りさせられたらあたしもキレるわ
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 00:44:16.19ID:zmM6KB1r0
電話でいいじゃない
5分または10分の無料や家族間無料もあるわ
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 02:09:19.64ID:8VHUXR7J0
電話は相手をいちいち呼び出さないと駄目なのが面倒だわ
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:19:46.23ID:xQRn1gxV0
うちの親なんかガラケー時代から全くケータイ使えないわよ。
番号登録も出来ないから自分が全部やってたわ。
スマホに至っては、触れば高額請求や犯罪に巻き込まれると思ってるのよ。
しかも情報はテレビとご近所の噂話のみ。
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:40:09.71ID:6hm8qjVo0
そういう人にはスマホあつかわさないほうが正解ね
お母様自分のことよく分かってる
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:54:46.69ID:UEftZMWM0
年寄りにスマホ触らせないに越したことはないわ
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:57:15.85ID:FDYgfuqI0
うちの母なんて3GBしかないのに氷川きよしの動画みまくって2万くらい請求きたわ
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:02:24.26ID:bj2zYtL00
このままハハオヤニハスマホを触らせないようにするわ。
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:32:43.54ID:Gq8QSYS60
Wi-Fiに繋げる操作も出来ないのに
最小のギガプランで契約して
スマホで何するのかしら?
と素朴な疑問。
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:51:08.17ID:1n41Q3u70
私達も年老いた将来、新しいガジェットに対応できなくなるのかしら。
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:42:41.77ID:EYwkisGy0
薄いディスプレイを巻き取ってるのね
もうちょっとスマホを縦に持ってても横にビョ〜んと伸びて16対9になりますみたいなのがあったらいいのにって思うけど時間の問題よね
同じなの開発してるSONYはもっと頑張りなさいよ
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:39:53.17ID:0coWkcaA0
ギミックとしては面白いけど、耐久性を考えるとどうなのかしらね?
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:20:38.55ID:HNfPdvep0
折り曲げるやつよりは耐久性有りそうな気がするわ
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:58:50.06ID:GVVKoZpN0
パソコンの様にQWERTYの物理キーを付けたタイプをもっと出して欲しいわ
同じ折り畳みならその方が耐久性もあるし、文字入力も遥かに楽ちんだもの
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:48:28.87ID:YD0zgNkn0
>>656
ガラケー時代はSMSなんか見向きもされなかったのに、
最近になって使う老人が増えてきたわね。
単にメアドやLINEの設定が面倒だからなんでしょうけど。
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:55:30.18ID:qajm+jbC0
そういやSurface duoって日本で売るのかしら。
ヨーロッパでは来春発売のようだけど。
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:57:57.53ID:K/ZFYPBz0
ソルトバンクの512SHだったかしら
横開きのキーボード付きケータイがあったわよね
あの頃はまだVodafoneだったかも
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:13:44.79ID:UEwj30V90
>>679
0円だったから、あたし持ってたわ〜
でも全然使いこなせなくて、ほとんど放置して思い出。
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:13:55.55ID:8nDOdlzh0
>>681
各社共通になったり、文字数が増えたり
地味に便利になってるからってのもあるんじゃないの
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:39:22.38ID:ZTcinPrR0
KDDI社長、主力ブランド値下げ「すぐには動かない」
2020年11月26日 0:00


KDDIの高橋誠社長は25日、日本経済新聞の取材に応じ、政府が携帯大手に求めている主力ブランドの値下げについて「すぐには動かない」と話し、即座の対応を否定した。「国に携帯料金を決める権利はない」とも述べた。追加値下げは、値下げ策を出していないNTTドコモの動きをみて判断するという。

矛盾している。主力ブランドで安くしろと言った瞬間に人は(乗り換えに)動かなくなる」。


続きはソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66636690V21C20A1TJ1000/

★1 :2020/11/26(木) 10:10:50.40

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606358945/
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:42:40.61ID:+lsixnXs0
やはりdocomoの出方待ちね
機動力が一番遅いauに聞いたのが間違い
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 15:10:05.37ID:T3BE7k8l0
だったら端末値引きも国にとやかく言われる筋合いは無いって今すぐ復活させなさいよ
都合の良い所だけつまむわね
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 15:24:39.00ID:o/jcnnMo0
SoftBankはあの禿をはじめとして全てに於いて最信用出来ないけど、
auも知らない内に改悪したりと信用出来ないキャリアだわ
またショップとお客様サポートセンターの言うことも違うしね
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:02:48.96ID:Apc3ikot0
ソフトバンクには、ADSLの時のような価格破壊効果を期待してたのに結局は横並び。
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:07:36.97ID:+/HwEtF60
AQUOSsense4plusお安いわ!
無印sense4は次の覇権間違いなしいわれてるし買収される前にがんばなさいだわSHARP!
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:10:15.72ID:ZTcinPrR0
ホワイトプラン導入(その直前に出してたゴールドプランは完全ウンコ扱い)〜iPhoneをドコモが取り扱う前あたりまでは料金競争でそれなりにやってたとおもうけど、三社横並びになった途端ピタっと止まったね
一度契約縛りと端末割賦縛りでそう簡単に逃げ出さんだろとたかを括ってるのが見え見え
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:07:22.67ID:lvWnRGsu0
ホワイトプランはすごかったわよね

ユニバーサルサービス料金だけで維持できてキャリア間通話無料とか
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:51:43.06ID:EsvQKogD0
楽天モバイル一年無料で8000ポイントってどんなからくりなのかしら?
サブスマホ用にお遊びで申し込もうかしら
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:35:05.14ID:6wDYUjpS0
カラクリも何も、今は楽天の身銭を削って集客してるだけよ
昔ソフバンがADSL機器をばら撒いてたのと一緒
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:50:47.54ID:MxpIAwFy0
また武田がウンコなことを言ってるわ
メイン→他社・サブブランドは手順や手数料が発生するけど、サブ→メインは無料だからズルいと

別件で手数料を無くすとか言ってるからいいけど
そうじゃなかったらサブ→メインも有料化してくると思うのよ
周波数割り当てを盾に脅してるのもウンコだわ
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:53:28.06ID:Ma1mFrp40
安くなるならいいじゃない
今までさんざん儲けてたのに値下げせずに談合ばっかりしてたんでしょ?
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:56:50.13ID:AjdinVcW0
今まで3社しかなかったから
その3社ともデカイだけで全然凄くないけど
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:41:01.85ID:7AeuEcml0
海外だと例えばガラケーでもSIMフリーが当たり前だった時代に、日本はずっとキャリアの思うがまま状態
その慣習が未だに尾を引いてるからか、キャリアが右と言えば右、左と言えば左でほとんどの人が飼い慣らされてしまってるわ
多分この先もね

とっくに脱キャリアしてあのSIMフリースマホがいいとか、ここのMVNOがコスパいいとか言ってるのはここの住人のアタシ達ぐらいよw
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:44:47.45ID:1ZZR1qJ50
未だに3大キャリア使ってる人はやっぱり安心感があるのかしら?
変えるのが面倒?
情弱?
金持ち?
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:53:59.26ID:MxpIAwFy0
トラブったときにどう動いたらいいかわからない人たちは三大キャリアでキャリア向けのスマホかガラケーを使うべきね
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:57:40.33ID:oybWv/EU0
端末壊わしやすい人はキャリア向きな気もするわ
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:00:14.35ID:0yAwUCMH0
そもそもSIMフリー自体、キャリアオンリーの人にはなんのこっちゃ理解不能らしいわ
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:11:26.31ID:/XTPAZTP0
うちの親なんてダウンロードという言葉すら知らないわよ
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:31:52.87ID:W1a690PW0
>>706
これね〜
マツコがOCNモバイルのCM出てたけど、ほぼ意味不明だったわ
マツコが銀色のロボットみたいのになって
「お得」とか言うんだけど何をどうするのか説明がないからスルーしてたわ
その後ビックカメラにIIJmioがビックSIMとして登場してやっとSIMフリーの意味がつかめた

あたしWi-Fiもそうだったわ
なんか「電波らしい」ぐらいしか分からなかった
家の回線に繋げば無線でPC、スマホ使えるようになるって気づいたのはかなり後
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:16:27.16ID:DOJmMnTz0
故障した時に補償で安く新古品手に入るからキャリア入ってるわ
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:21:34.29ID:FOBD7Zp/0
>>708
そういえばCMでた割にマツコって今もガラケーなのよね
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:25:46.67ID:CITiuA8/0
Googleフォトが無制限・無料でなくなるけどPixelユーザーを無料継続にするんじゃなくiOSユーザーからだけ金取ればいいのに
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:50:44.13ID:YVr5kYnb0
>>711
帰宅してやっと携帯置いていったことに気づくくらいだからあんまり使わないのかもね
マネージャーが付いてて全部そこで受けてもらって手ブラもあり得るわ
あ、マネージャー一人やめたんだったかしら
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:09:36.98ID:JVbmmaOI0
Android使って10年くらい経つけど
スマホから目を離して戻したら
画面がデカくなって戻らないことが多々あったのよ
これは他の機種でも一緒
ヤダ、故障ー?
電源ボタン押して画面消して暗証番号入れて立ち上げてたわ

で調べたら、これ「スリータップで拡大」って機能がAndroidではデフォなのね
画面小さく戻せない拡大機能なんていらんわ

設定→ユーザー補助→拡大OFFで解決
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:15:13.41ID:YIcPTdvj0
液晶点けたまま尻ポケなんかに入れてると勝手にどっかに通話発信するのをやめて欲しいわ!
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:04:12.65ID:dysO3yGi0
デジタルデトックスの為にと、パカパカ携帯見に行ったら、ほとんどが3万円以上するのね?w
流石にあれに3万円は出せないわ
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:07:40.79ID:RTJvauiu0
数は出ないし機構は複雑だし安くはならないわね
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:46:08.93ID:jCjhcpOu0
昔は二つ折りもその当時の最高スペック詰め込んでいて、販促奨励金の関係もあって安く買えたけど
いまはそもそも需要ない、奨励金も規制されてクソショボいのに高い(スマホは量産効果を武器にして中華製でミドルスペック、国産だと中華よりは劣るけどそれでもガラホよりは全然多機能なのが買える)状態になってしまったからね
そこそこガラホに力を入れてたと思うauもまともなの最近出してなさそうだし
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:51:07.22ID:6pRKiFLj0
昔のガラケー安かったわよね
毎年のように最新機種にしてたわ
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:37:54.99ID:Zm67U4WE0
auって、これからは5G端末しか発売しませんっ!宣言したもんね。
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:54:36.07ID:dy2Hn9/E0
>>714
謎の勝手に設定変更ってたまに有るわよね、昔の泥端末なんて本当に多かったわ
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:07:08.64ID:Ztjn6hAT0
やっと楽天MVNOから米倉涼子ULに移行手続きしたわ
地方都市在住の姐さんにお聞きするけど、キャリア楽天の使い心地はどうかしら??
アタシのところもエリアが拡大しつつあるけど「え?そこはあとでいいでしょ?」の辺鄙なところばかりなのよねw
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:15:27.94ID:dKUEA0dR0
>>722
あたしは埼玉釜だけど
快適よ
普段は速度優先でバンド3固定で使ってるけど
地下に入るとバンド18に切り替えないといけないのが不便だわ
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:45:13.99ID:05I7FN+L0
>>723
レスありがとう
やはり地下や建物内はまだ弱いみたいですね
昨日申し込んだからSIM届くのまだまだっぽいけど、高速通信安定エリア利用を楽しみにしてるわ
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:39:21.93ID:VEo0ELe+0
ドコモ、5G契約だと3G方式では通信できなくなったのね。
今どき3Gオンリーなのは山間部の一部だけだとは思うから
使っててアレってなることはまあないでしょうけど。
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:49:02.80ID:crl9sE8u0
>>725
国内ならともかく海外のローミングの時どうすんのかしら?
未だに3Gはおろか2G(GSM)使ってるところもあるのに
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 12:26:31.05ID:H9C7DVVH0
たぶんソフト側で制御して日本国内だけ
使えないようにしてるんじゃないかしら。
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:41:40.14ID:dWfWiCef0
楽天のAQUOSsense4 Plusって39,800円なのね
スペックからして5万円以上すると思っていたから十分予算内だわ
評価の高いOPPOにしようと思っていたけど、何かと安心の?半国産のSHARPにするわ!
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:16:04.00ID:HE17lh/q0
>>730
まだ黒しかないわよ!
もうちょっと待てば白と紫が追加されるの
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:58:41.12ID:PnC96M6N0

>>731
そうなのよ
でも、ネットで見る限り他の2色には惹かれないのよね
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:05:38.82ID:nVzz+K6F0
楽天モバイル使ってるカマいる?
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:09:27.49ID:nVzz+K6F0
>>734
そうなの!
これは買いかしら⁉
BIGLOBEの違約金払っても安いわ。
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:48:00.18ID:crl9sE8u0
ドコモ、携帯料金下げへ 廉価ブランドも導入:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66833950Q0A131C2MM8000/


NTTドコモが、携帯電話の料金を引き下げる方向で最終調整に入った。本体ブランドのデータ大容量プランを軸に価格体系を見直す。データ容量20ギガ(ギガは10億)バイト分の料金が月額3000円前後の廉価な別ブランドも新たに導入する。本体での値下げ実施は大手では初めて。KDDIなどが追随すれば国際的に割高とされた日本の携帯電話料金の下落につながる。

近く値下げの方針を公表する。ドコモは現在、7ギガバイトを上限にデータ通信量に応じて毎月の料金が4段階に変化するプランと、より大容量のデータ通信を利用するユーザー向けに固定料金を設定したプランを展開している。これらを刷新し、使ったデータの量に応じて課金する方向だ。例えば30ギガバイトを使う場合、現在の7150円の固定料金よりも安くなる。
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:26:39.57ID:pD7mo6yX0
3Gあればいいわ
今の段階プランも安くなるかしら
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:43:18.38ID:7ItDHFWw0
ハーティ割引が増額されたけどみんなドコモ割との重畳適用不可なのね
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:13:53.67ID:81I8Lbgh0
1Gで30分無料or5分まで無料で980円で出しなさいよ。そしたら、スマホ持ってない人も契約するし、浮いた分で
自宅に光引く人も増えるから新たな需要を掘り起こせるわ
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:20:51.93ID:HD7PromY0
ずっと家にいるから毎月1ギガも使わないのよね。
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:32:33.28ID:40jAwZgK0
ずっと騒いで新設30GBプランしか安くならなかったりしてw
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 17:49:42.30ID:nPom2KNH0
>>733
昨日SIMのみ契約したわ
MediaPad M5 lite 8インチに挿して使っているけど、初期設定がちょっと面倒臭かった以外は速度も安定してるしとりあえず快適よ
まぁ多少不満あっても1年間は無料だから贅沢言えないわ
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 17:55:10.20ID:h/qIXh1B0
>>744
そうなのよ。
Twitterもゲームもしないし、そもそも最小プランで契約してるから、
動画配信もWi-Fiで見てる。
なので、1ギガもいかない。
大容量プラン値下げする代わりに、最小プランを値上げしないで欲しいわ。
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 18:41:38.58ID:a9J3Pg8g0
色々な人にリサーチしてると平均使用量は7〜8GBが多いのよ
だからそのあたりのプランは廃止したわね
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 18:54:13.55ID:z7kC3rkT0
その層から金とれるようにしたのね。
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:24:13.05ID:aCwy2O2c0
定期契約じゃなかったら2000円増しぐらいにしてそうね。
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:26:19.75ID:rfxUoxv40
明日の14時から発表会ですって。
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:30:31.03ID:CknQa6fa0
>>752

※初回から6ヶ月間
※家族3回線以上
※ドコモ光契約
※U25以下
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:39:44.45ID:KJew7Ow/0
ニュー速+のスレ見ても絶対に罠があるって皆疑心暗鬼だわ
社長が国に指図される筋合いは無いってイキった発言したKDDIはどうするのかしらねーw
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:54:10.24ID:QIXs31zt0
>>752
通信料だけ明示なんで通話基本料は別だったりして
電話基本料契約必須(無料通話なし)1500円、カケホ組むならさらに別途支払うとか

>>756
dカード支払い登録の場合 が抜けてる
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 16:07:14.77ID:0pbAhtLQ0
あっさり安くされるより、むしろ大ブーイングが起こるような大量の※に期待しちゃうわ!
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 16:51:09.07ID:8dRz2cXg0
さすがドコモね
でも検討するで何もしなかったパターンもあるから今回はまあよくやったほうね。
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 16:52:00.89ID:KJew7Ow/0
>>760
文章読解力を高める努力をするのとスレの流れを見るといいと思うわよ
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:11:32.73ID:s/7srdAL0
ドコモがホントにこの価格にしてきたら楽天死にそうだけど大丈夫かしら?
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:12:46.17ID:BYFzdz5C0
>>761まだ詳細が分からないから油断できないわ
>>756よりもっと酷い、誰も適用されないような条件突きつけてくる可能性も十分あるわ
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:14:34.49ID:H3/kI4ny0
※オカマ割
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:24:31.31ID:KJew7Ow/0
>>763
楽天は自社回線が普及すればKDDIへのローミング手数料支払いがなくなるから値下げは可能みたいよ
今のままだと新規も増えず来年からは解約祭りだろうから先手を打ってきそうだしちょっとだけ期待してるわ
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:02:58.75ID:AS9luLpn0
2台持ちでタブレットとパケ分けてるから、ギガホ拡大は困るわ
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:01:19.52ID:AeCbY/ap0
今ドコモで毎月1G以内なのでだいたい3300円くらい払ってるけど、20Gまで使えてほぼ同額なら有り難いわ
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:13:19.79ID:aCwy2O2c0
ドコモの新料金の件、時事通信社の記事だと
格安ブランドを設けるって書いてるわね。http://a.msn.com/00/ja-jp/BB1bxTaT?ocid=st
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:13:56.43ID:aCwy2O2c0
主力の料金体制も見直しとは書いてあるけど。
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:24:11.69ID:YY28YSEe0
どうしても料金下げたくないのね
総務省ってバカにされてるのかしら
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:31:46.32ID:QIXs31zt0
サブからメインへの転出料!契約手数料、違約金は免除の上に新機種割引まであるのに、逆のメインからサブへは「何もなし」だからね。
総務大臣が最初サブブランドの新料金を評価してたのが一転批判に転じたのはこれも大きい
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:56:38.46ID:KSOZvemp0
ていうか、格安じゃ駄目なの?
脱キャリアして全然不自由してないんだけど…。
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:03:18.47ID:g5n5M/JK0
ガラケーの頃はキャリアメール必須だったけど
今はGoogleもあるし、そもそもメール自体の利用頻度が減ったから
特にキャリアに拘る必要もないのよね。
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:05:07.24ID:YY28YSEe0
ここまでは格安シムに自分達の鴨を取られまいと策を講じて成功したのよ。

次は格安シムに飛びついた養分たちをいかに自分達の鴨として獲得するかなのよ。
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:10:47.08ID:aCwy2O2c0
総務大臣にはもうちょっと勉強してから物言ってほしいわ。
言うことコロコロ変わりすぎよ。
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 22:32:21.72ID:21QlT0pv0
この記事だとネット契約限定っぽいニュアンスだわ
ドコモショップでのサポートなしならそれほど悪質な※商法じゃないかもしれないわよ
MVNOと楽天は厳しくなるけど

ドコモ、20GBで月額2980円の新サービス…3日午後に記者会見
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201202-OYT1T50261/

ネット向けの新たな販売形態を設けることで人件費などの営業コストを抑え、政府が求める料金の値下げに応じる。
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:19:43.18ID:GsyxGhLi0
>>776
同意
アタシも仮にdocomoから20GB/2,980円のプランが出ても、MVNOから戻る気はないわ。
つか、たけーわよ!
それに他の人もレスしてる様にdocomoのことだから、ありとあらゆる条件をクリアして2,980円になる!って気がするわw
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:28:55.30ID:YY28YSEe0
家族契約と固定回線で毎月ドコモに1万円以上お布施できればええよってことでしょ
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:42:35.48ID:xn5vu8BO0
>>770
数十ギガ使ってるのはなにに使ってるのかしら?テザリングでパソコンをネットに繋げてるの?
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:54:08.70ID:DHwVjVve0
基本料金別+ パケット20ギガ2980円の予感

あまり期待しない方が良さそうね
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:40:15.94ID:O0528YuG0
>>774
どうせ今からキャリアの数が大幅に増えないし、天下り受け入れまくりだからキャリアは余裕こいてるわよ
外資キャリアが入れる位圧力がないと、変わらないわね
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:41:54.38ID:1yildnfF0
といってもボーダフォン で大失敗してるからねぇ
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:47:34.94ID:IhaJ0tVx0
>>788
天下りや根回ししないと官僚が嫌がらせするのよ
その割には市場にうま味が無いから、外資は逃げるのよ
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 01:03:29.67ID:mKLsUMAh0
メインで〜10ギガ2980あたりを期待したいわ?
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 01:04:41.86ID:WAbs3lF20
皆さん大体月何G位なのかしら?
あたしは家にWi-Fiあるし1〜2Gで収まるわ
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 01:24:30.35ID:obVNZT+V0
とりあえず発表楽しみだわ
他キャリアの対応も楽しみw
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 02:13:00.77ID:1yildnfF0
UQだが、4〜5ギガぐらい、端末はSIMフリーiPhone
あうは統合したとたん乗り換えませんかDMとかメッセージしてくるウンコ
そのあうからMNPで脱出したのに

CMの三姉妹とガチャムクのシリーズが無くなったらこっちもおさらばかも(あう本体の方のCMもうざい)
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 06:03:29.27ID:ShdZd5Hc0
Wi-Fiあるから1Gも使わないわ
使用量見てみたら 0.2G
検討してた0SIMも撤退しちゃったし OCN の1G 使ってるわ
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 06:30:04.98ID:nOgaX1mg0
みんな全然使わないのね
アタシ田舎者だから、車通勤の行き帰りは中華ナビ(中身はandroid)で
youtubeとかamazon primeを垂れ流して見る為にテザリングしまくりだわ

最近はすゑひろがりずのゲーム配信や香の物(香水のカバー)がヘビロテよ
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 06:50:51.04ID:PKKe2X+y0
>>794
UQモバイルも
実質AUなんだから
抜けた意味ないやんwww
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 07:25:56.57ID:a19jTq4H0
独居の学生さんとか、今はそういう人多いみたいだけどね
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 07:30:38.97ID:wfl6f+MH0
>>752
※5G電波のみ利用可能です。
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 08:21:25.41ID:37/xF0Dq0
私も家と会社はWi-Fiだし3GB契約でも余るくらい。
なのにキャリア時代には8千円とか払ってたなんて、馬鹿みたいだわ。
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 09:41:44.19ID:1yildnfF0
>>797
変えたのは2年少し前、KDDI資本は入ってるけどまだ別会社だった頃ね
そん時は言うまでもなく露骨な乗り換え誘導策なんてしてなかったし
一体化したらこんなあからさまなこと始めるとはビックリだわ

KDDIがウンコなのは統合後にUQからauは同番移行手数料は免除なのに逆(auからUQ)はそのままだったこと()
こっちも手数料取らない形ならまだ総務大臣に名指し批判されることはなかっただろうにね
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 09:46:00.06ID:c9IBNhmy0
【携帯】KDDIが35年縛り!? スマホと住宅ローンのセット割を開始 [trick★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1606777964/

KDDIが35年縛り!? スマホと住宅ローンのセット割を開始:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/113001279/

2020年11月30日

KDDIはauの携帯電話利用者に対し、傘下のネット銀行の住宅ローン金利を引き下げるサービスを始める。引き下げ期間は最長35年と長い。武田良太総務大臣が通信大手の顧客囲い込み策を批判した直後の新たな一手だけに、物議を醸す可能性がある。

 11月30日、KDDIは来年3月からauの携帯電話利用者に対し、傘下のauじぶん銀行の住宅ローン金利を年0.07%引き下げる「住宅ローンauモバイル優遇割」を提供すると発表した。携帯電話と住宅ローンのセット割は国内初という。両社は2016年から似たような割引サービスを提供していたが、契約から5年間に限り、毎月500円をキャッシュバックするという内容だった。今回のサービスは借入期間中(最長35年間)ずっと金利が引き下げられる点が大きく異なる。

続きはソース
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:21:30.27ID:rW4XoNJ70
>>803
あたくしもよ
通話音質が悪い以外は満足してるわ
通話音質が悪いのが致命的な欠陥だけど
データ通信については文句ないわ〜
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:19:37.14ID:WAbs3lF20
一瞬安い!って思ったけど月3Gまでならギガライトの方が安いわね
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:20:28.95ID:oAlOqFXn0
楽天どころか、ワイモバイル、UQも潰しにかかってるわね!?
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:21:35.16ID:7jr+o39t0
あたいはヘビーユーザーだから20GBじゃ全然足りないわ
毎日アマゾンミュージックでハイレゾ聴きまくるから楽天継続するわ
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:22:02.05ID:DV92ONjX0
個別に変な名前つけるセンスだけはなぜか変わらないのねドコモw
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:27:54.10ID:y+bEef0z0
最大の欠点はアハモっていう口にするのも恥ずかしい名前ね
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:32:59.09ID:KrIkZikn0
凄いわー
テザリングはできるのよね?
家に回線無いから
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:33:39.58ID:DV92ONjX0
従来からの料金プラン(プレミアに相当)も見直しで12月中には詳しい発表するのね。
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:34:26.34ID:TRhiRJuS0
>>806
確かに通話はまだ不安定よね
でも通信はパートナーエリアでの低速でも前のMVNOより遥かに速いしどの時間帯も安定してるから、アタシも満足してるわ
また一気に何GB使っても低速モードなら規制もないしね
勿論楽天完全エリアは文句無しのハイスピードで、3大キャリアに引けを取らない品質だわ
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:38:22.23ID:NjmcaSd90
月3GB&かけ放題で安いプラン出してくれないかしら、docomo
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:44:43.64ID:DV92ONjX0
エコノミーはOCNあたりと一緒にやるというか押し付けるのかしら。

アハモ、キャリアメールは使えないようだけどキャリア決済はどうなのかしら。
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:57:30.00ID:Cb704j+a0
アハモ、ジジババ切り捨てのコンセプトは良いわね。
ネーミングに自分で調べて理解しろってメッセージ性があるのは素晴らしいわ。
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 15:48:40.77ID:GioqSVsf0
この流れからキャリア格安含めて一気に業界再編へとなだれ込むのかしら
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 15:49:03.26ID:gaexGA3p0
>>810
ギガライトは家族や光とセットじゃないと、二年契約でも2980円で1Gよ
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:05:19.39ID:TRhiRJuS0
>>822
でもジジババ共は20GBも使わないし、そもそもギガバイト自体何の事かも分かってないわよw
よってdocomoにとっては年寄りを騙せて利益率も高い従来のプランからの流失はほとんど無いと思うわ
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:43:52.35ID:/XJKQyfk0
つかアハモって何よw
ネットでアホモって呼ばれるのが目に見えてるわ。
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:49:31.15ID:NjmcaSd90
アハモちゃん ぺ〜い
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:50:50.27ID:TSvNlEea0
普通に頑張ったと思うわドコモ
あとはほかの会社がどうするかね
特に楽天は自社回線整備できるまできつくなったわね
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:54:50.92ID:DV92ONjX0
楽天は無料期間もう1年伸ばす(そしてその間に自社回線できるだけ広げる)ぐらいのことしないとキツそうね。
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:09:58.08ID:yAIh1I/q0
>>826
発表会の時、社長自らアホモって言い間違えたわよ。
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:11:59.10ID:yh1ew+E/0
米倉さんの声が更に大きく…
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:14:43.42ID:c9IBNhmy0
ドコモの他プランからの移行は、当面の間MNPが必要となる。5月以降はシステム改修により簡易な手続きで変更ができるようになる予定だ


↑手続き上MNPはするそうだけど結局ブランドとしてはドコモの名前のままだしアハモなんて恥ずかしい名称は口に出さなくていいわね

そして既存プランの料金見直しもするみたいだけどアマゾンプライムの特典はつけるのかしらね
それともいらないものとしてカットかしら(尼と契約上の問題があるかもしれないけど)


KDDIのアホ社長が少し前にイキってたけど(>>687)この発表でぐぬぬ状態かしら
とりあえずメインからサブへの同番移行手数料はもう即刻廃止しないと理解得られないわな
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:20:11.76ID:IMS1Q+rw0
まったく期待してなかったけど予想外にdocomo頑張ったわね


5分間喋り放題&パケット20GB込で¥2980(税別)

20GB使い切ってもデータ速度制限最大1Mbps

あたしこれで充分だわ
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:25:22.25ID:DV92ONjX0
>>831
らくてんもばっーいっ!になるのね。
てか今のサウンドロゴは「楽天モバイブ」って聞こえるわw
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:36:54.45ID:IMS1Q+rw0
データ容量超過後の速度制限は最大1Mbps。

この速度ならLINEや5ちゃんも余裕ね
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:43:45.75ID:gaexGA3p0
米倉ももう「高すぎる!」とは叫べなくなってしまったわね
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:52:08.31ID:Iqa9l8Hs0
20Gも使わないし今使ってるプランより高いからスルーでいいわ
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:52:19.47ID:EAiERaK/0
auやSoftBankの対策が今後楽しみ

サブブランドのUQやY!mobileは更なる値下げを期待してるわ
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:59:06.88ID:hd3XUJ730
docomoの正規プランで、5GBまで月30分通話付きで、1,780円くらいでやって欲しい。
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:12:00.78ID:SLqtqhzL0
楽天は無料期間後は1日10GB制限なくして真の完全無制限にしてくれれば文句ないわ〜500円くらい値下げしてくれれば更にありがたいけども〜
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:21:02.24ID:L3OxZkZt0
月20Gってどういう生活したらそんなになるのかしら?
家にも仕事先にもWiFiないとかかしら
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:25:28.96ID:ZGPoVRmP0
アハモ、キャリアメールは使えないのね
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:30:01.64ID:TSvNlEea0
米倉さん
仕事選びは慎重にしてほしかったわ
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:31:13.31ID:EYiCI6W30
キャリアメールで登録してたdアカウントやdポイントはどうなっちゃうのかしら
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:37:42.36ID:a19jTq4H0
新規で@docomo.ne.jpを発行しないだけで、
今持っている人はそのまま使えるんじゃないの
もうブラウザや汎用メールアプリでも使えるんだし
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:45:41.76ID:bFq6bAkK0
あたしもどうやったら月に何十ギガバイトも使えるのか不思議なクチだけど自宅に固定回線やWi-Fiなければそんな感じなのかしらね
さらに不思議なのは動画なSNSがノーカウントのサービスでどうやってギガ消費すんのかだわ
延々5ちゃんやっても月に2〜3ギガもいかなそうよ
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:56:49.96ID:yLAOJ9Kd0
ゲームじゃないかしら
外で遊ぶポケモンとかドラクエみたいなのをやってたら初めて通信制限されたって言ってた知人がいたわ
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:03:22.05ID:mUvBSGch0
>>825
ジジババからもっと稼げば良かったのに ジジババから稼げなくなる定額通話は失敗ね
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:32:32.27ID:YT3xMok80
メインのほうも気になるわ
発表いつかしら

他キャリアの動きにも期待したいわ
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:37:02.74ID:ggVrpVko0
安くなりますよ〜、メール使えなくするけどね〜
これで変えるドコモユーザーいるの?
アタシはごめんだわ。
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:42:12.83ID:3bSPQt5z0
ドコモメール気になってたけど最後に送信したのが去年の5月で
受信もほとんどAmazonを装った詐欺メールしか着てなかったわ
もうGmailとLINEがあればいいわ
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:48:04.95ID:hd3XUJ730
プラン乗り換えると、みんなドコモ割とかの割引が無くなるんでしょう。
上手いこと考えたわね。
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:49:45.26ID:SoSfbxj60
キャリアメールなんてもう何年もよんでないわ
メアドも覚えてないわよ
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:51:32.30ID:KrIkZikn0
今の米倉さん
「日本のスマホは高すぎる〜!」
3月以降の米倉さん
「とにもかくにも高すぎる〜!」
「なんだかんだで高すぎる〜!」
に変わるのかしら?
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:58:13.65ID:a19jTq4H0
>>862
家族で契約しないと割高感があると感じてた単身者を抱き込む狙いもあるんじゃないかしら
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:00:34.58ID:VoHz39tc0
米倉さん「楽天エリアは狭すぎる!」って言ってくれないかしら
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:19:41.41ID:UNUl3yuU0
ドコモの新プラン、インパクトあるわね〜
20G+5分以内の通話無料で2980なら絶対そっち行くわよ
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:21:26.84ID:Cb704j+a0
あたし、諸々のウェブサービスIDが全部キャリアメールなのよ。
3月までに整理してアハモ行きするわ。
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:28:25.80ID:NjmcaSd90
通信エリア・速度、通話品質、サービス、
楽天はどう頑張ってもdocomoには勝てないわね
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:37:10.13ID:bFq6bAkK0
>>868
あたしもそんな感じ
来春以降乗り換えのあれこれ手数料もなくなりそうだし、
それまでくらいの感じでせっせっと整理すればいいかしらって

乗り換え後もキャリアメールも使えるサービスがホントに出来ればもう悩まないわ!
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:37:17.45ID:JOhQsjYc0
この先ずっと独身で家族割に縁の無いオカマにはぴったりだと思うわ?
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:41:36.14ID:h3V8poiL0
>>869
でもRakutenは1年間は通信も通話も無料よ
現時点で通信品質に多少問題あっても、それは時間と共にいずれ解決するだろうし、楽天エリアが全国を網羅した後も、無制限2,980円はやっぱりお得だわ。
ま、あくまでもWi-Fi環境のないネットヘビーユーザー向けの話だけどね
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:43:48.66ID:642EpRvV0
あたしもキャリアメール気になったけど、数人しかメールしてないし、もう切り替えるわ
他に罠があれば話は別だけど
ポイント使いきらなきゃだわ
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:50:22.91ID:rF1xI0Pi0
キャリアメールは有りが良いわね
だけど今度の新社長がとてもいいかんじよね
ドコモの好感度も上がると思うわ?
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:55:51.99ID:gr/eO94F0
>>876
大企業の社長にしては、腰も低く謙虚で好印象だったわよね
裏の本当の顔は違うのだろうけど。
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:59:22.67ID:mdihW16I0
高橋さん見てるかしら...
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:02:19.19ID:VYZBe0EV0
国に料金を決める権限はない!とかイキってたKDDI社長は
従来料金のまま突っ走ってボロ負けしてほしいわね
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:04:01.10ID:Cb704j+a0
ドコモの回線であそこまでやられたら、それこそほかキャリアは
何らかの形でメールサービス残すとかしないと若年顧客総崩れになるんじゃない?
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:09:03.64ID:DV92ONjX0
ドコモは既存プランの見直しもあるから
それを確認してからauソフバンも何らかの手を打ってくるでしょうね。
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:21:18.95ID:2MmrPzmI0
既存のほうで通話は別で20ギガ3980とかくるかしら?
20ギガ〜は従量制とか?
とにかく発表楽しみね
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:31:05.82ID:SoSfbxj60
楽天モバイルも重宝してるわ
最近引っ越したけど、いえにネット回線ひかず
楽天モバイルでしのいでるのよ

テレワークも問題なくできるし、teams会議も滑らか

助かるわ
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:34:58.87ID:VYZBe0EV0
楽天は固定回線の代わりを目指した方がいいわね
そうすればエリアの穴もそれほど問題なくなるし
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:39:40.19ID:bFq6bAkK0
ソフバンがFONルーターばらまいたのと同じようなことすればいいのね!
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 03:50:01.65ID:crv4h05C0
オヨネの次の叫びは日本の携帯料金を変えた楽天がもっとやります!!よね
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:35:33.95ID:LsF/KW8e0
docomo、これで採算取れるなら最初からやれよって思うんだけど
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:17:59.35ID:mhbqTctk0
米子「通話が5分?違う!ギガが20?違う!楽天モバイルなら通話もギガも無制限!!」
ラクテンモバァァァァ
これでキマりね
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:36:42.49ID:PYczBJq+0
これで楽天もバァがアンリミ1480とかにしてくれたらもー最高だわ!
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:50:34.07ID:8y1tRVjk0
ポンツーはあまり良い噂無いわね。
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:53:40.23ID:KuBXd6vT0
>>894
昔からノートPC向けの通信端末やプラン手がけてる老舗よ、bモバイルとかいうの
評判は知らないけど
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:04:10.97ID:UNfOfnGU0
昔からある会社なのね
縛りも違約金もないから一度試してみようかしら
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:09:15.75ID:jGFKOEZM0
ポンツーは社長が変な人だったけど使う分には問題なかった気がするわ
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:48:49.99ID:AvH12ovJ0
>>894
日本のMVNOの先駆けみたいね
ドコモ回線使ったやつが有名だけど、初期にはDDIポケット→ウィルコムのPHS回線を借りてたんだって
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:28:02.85ID:l/QSUREM0
いっそのこと楽天は10ギガ1480円でもやったらいいわ
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:31:59.47ID:+esunDcq0
やっぱシンプルな1プランがいいわよ
高橋さんはどんな対応するのかしら
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:38:27.58ID:mDUIctRR0
そうね
50G2980円とか
としても、エリアを拡大してもらわないとだめね
ワタス、ドコモの端末に楽天しむさしてるから、
AUのパートナー回線拾えなくて、地下鉄や旅行のときは大変なのよ
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:49:02.99ID:mhbqTctk0
ラクテンモバァァァァは値下げしないんじゃない?
だってギガも通話も一応無料だし
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 13:06:55.65ID:Qj1ftn8K0
っていうか、政府がうるせーから
すごいの一発かまして、他の通信業者を瀕死の状態にし、
政府に面倒かける様にしむけるのが、DOCOMOの目的なんでしょ?
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 13:44:44.95ID:MaUImizM0
KDDI渉外広報本部の岸田隆司副本部長は会見で、公正取引委員会に対し行動を起こす可能性について「今後の発展次第で検討する」考えを明らかにした。
ソフトバンク渉外本部の松井敏彦本部長は、ドコモとNTTコミュニケーションズとの合体にも反対すると述べた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-11/QJM1VGT0AFB701
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 13:51:53.76ID:/0QYE8Oa0
日本通信、ドコモの新料金への対抗プラン投入を決定 
「MVNO潰し」ではないかと言われているドコモの新料金に対して
MVNOの代表として対抗プランを1,980円で投入

https://www.j-com.co.jp/news/2005.html
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 13:57:41.32ID:x5aHT74j0
日本通信はMVNO界の鉄砲玉みたいなもんよね良くも悪くもw
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:00:49.23ID:T04PZASB0
面白くなって来たわね

もっと各社切磋琢磨して利用者が喜ぶようなプランを提供して欲しいわ
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:07:03.30ID:7NcEdpfU0
ただこれ行き過ぎるといつぞやの
牛丼チェーン業界みたいに共倒れ寸前になりそうね。
まあ心配ないでしょうけど。
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:09:59.77ID:nb9N0i/L0
街頭インタビューに答えてた70代婆が、
12,000円位かかってるって言ってたけど、
それ、通話料金と端末分割払いが占めてるんじゃない?!
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:24:16.36ID:7NcEdpfU0
そもそも端末代やキャリア決済分ってよく話題にされる
「携帯電話料金」のうちに入ってるのかしらね?
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:34:38.55ID:3+8owHKj0
楽天は無料期間しか使うつもりないからポイント増量しないかしら?
そしたら申し込むわ
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:56:41.95ID:6UA4mOfp0
本当はサブブランドで用意していたプランを、批判があったから急遽メインブランドで提供するように変更したのね
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:32:16.69ID:nb9N0i/L0
>>919
女友達にいわゆる「携帯料金」を尋ねたら
1万円くらいって答えるけど、内訳まで聞くと
通話料金がいくらなのか、端末分割払いが入っているのか、
入ってるならいくらなのか、
それでパケット量いくら使ってるのか、
全く知らないのよ。
その程度よ。
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:28:07.51ID:uhLPlOzc0
>>924
ドコモ社長がMVNOと協力するって言ってたわね。
どこかのMVNO買収でもするのかしら。
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:38:35.87ID:z7c4Rspi0
docomo mvnoの小容量プランも5分かけ放題
ギガ使い切った後データ速度制限最大1Mbpsだったら嬉しいわ
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:34:36.10ID:l/QSUREM0
>>925
OCNをサブブランドに移管しようとしてるかもしれないわね
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:14:07.06ID:3XfXMFsX0
iPhone以外はほとんど自社以外のバンド潰してるものね
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:16:43.40ID:MmKh71O40
キャリアに高い金払ってるのにひどい仕打ちよね
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:30:32.20ID:jGFKOEZM0
>>912
auもソフトバンクもいい加減負け組ヅラをするのはやめて欲しいわ
NTT再編から何年経ってると思ってんのよ
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:44:52.05ID:2j1mf+R40
ITリテラシーの低いジジババと明確に料金分けてくれたのはうれしいわ
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:52:29.65ID:MAB1e9iH0
アハw
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:59:24.23ID:swNns9qo0
でもいきなり下げ過ぎじゃないかしらね…。
他2キャリアがどう出てくるかしら。
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:03:07.08ID:UNfOfnGU0
いままでどれだけボってたんだって話よ
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:16:44.95ID:z9W9/BSS0
5分以内無料は嬉しいわ。
長めの通話はアプリ通話で十分だし
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:51:36.83ID:swNns9qo0
バッサリと情弱層を見限ったのはいいことだわ。
アイツらはアイツら同士で相互補助してればいいのよ。
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:01:22.96ID:7NcEdpfU0
言いかえるとドコモショップでお世話しないといけない層を相手するには
現行プランぐらいの金とってないとやってけないってことでもあるわね。
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:31:13.49ID:405h6zVK0
【通信】楽天が3〜5ギガバイトの低容量プラン検討 1000円台も [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1607091485/


今年4月から携帯電話事業に本格参入している楽天が、3〜5ギガバイトで現行プランの半値となる千円台も視野に、低容量・低価格の新プラン創設を検討していることが4日、分かった。3日にデータ容量20ギガバイトを2980円で提供する新料金プランを発表したNTTドコモへの対抗措置とみられる。同社が展開する格安スマートフォンの利用者向けにアンケートを開始しており、プラン創設の可否を含め詳細を今後詰める見通し。

 アンケートでは、同社の格安スマホから、主力サービスに移る条件について質問。現状の月額2980円で自社の通信エリアではデータ無制限というプラン以外に、格安スマホと同水準、主力サービスの半額程度でデータ容量が3〜5ギガバイト程度のプランなどの選択肢を提示して、利用者の意向を聞いている。

 ほかにもデータ容量が3ギガバイトや5ギガバイトのプランが提供されると想定したときの妥当な料金を具体的に尋ねるなど、一定の原案を基に、ユーザーの反応を確かめるような設問になっている。

 楽天は参入前の今年3月に「大手の半額以下」との触れ込みで料金プランを発表。プラン数も1つに絞り分かりやすさを強調してきた。しかし、通信エリアの狭さなどがネックとなり、契約者は伸び悩んでいる。

 基地局整備を急ぎ、通信品質を向上させることで契約を伸ばす考えだったが、ドコモが同価格の新プランを発表したことで、関係者の間では楽天が窮地に立たされたとみる向きが強まっている。楽天はアンケートについて「お客さまのサービス向上のために行った」と述べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/38c807e5cd7fd7b3480e2d1362ec434ccdccb629
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:55:14.87ID:bp6EBhny0
アハモって発音しにくいわ
意味も分からないし何でこんな名前にしたのかしら
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:06:56.69ID:Zr+ZjmuJ0
バッテリーも弱くなってきたしそろそろ機種を変えようと思ってたんだけど
アハモ対応端末待った方がいいのかしら
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:55:08.60ID:myjpGCBp0
>>942
公式だと英語の「アハモーメント」「Aha」、
感嘆詞の「アハハ」からとったってなってるわね。
相変わらずのドコモ節って感じ。
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:56:20.53ID:7HaOMjdA0
家族割にしてると、あはも以外の家族が実質値上げになったりもするのね。
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:58:36.17ID:myjpGCBp0
楽天はうちはプラン1つでわかりやすいって言ってたのに
結局分けるかもしれないのね。
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:08:23.88ID:ohvOC2oJ0
てか容量よりも速度で値段分ければいいのに@楽天
5メガぐらいで無制限1980円ぐらいがいいわ
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:51:07.67ID:9pSWSkdr0
全体の帯域からして上限の保証なんて無理でしょ楽天は
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:21:56.45ID:HKiYxi7K0
1500円ならありがたいわね
スマホの外装交換も5000円で自由にできると助かるわ
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:21:19.24ID:CgWthbfE0
ゲームしなきゃ常時1Mで十分じゃない?
高速要らないわ
それで無制限+通話5分で980円とかでどうよ
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:19:05.37ID:p0vbSR940
ケータイ補償サービスに何度も助けられてるからアハモに移れそうにないわ
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:22:48.39ID:j8VZTbC20
今はどうか知らないけど楽天って留守電が有料で糞だと思った、アハモはどうなのかしら
私はケータイで3GBあれば余裕だけどテザリングもできるならiPadも持ちたいわね
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:48:25.24ID:W+9yPo8E0
アハモもほぼ同じ内容でキャリアメールつきで2480みたいなのを高橋さんあたりから聞きたいわ?w
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 14:01:41.32ID:cqcH9HYI0
アハモは全てネットでの手続きだけど、情弱やジジババ共がショップに訪れて「手続きしろ!同じドコモだから出来るだろ?」とゴネそうよねw

スマホが普及してからの携帯ショップって、半分老人介護施設化してるから店員のストレスも相当だと思うわ
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:11:02.97ID:fww2X/kA0
 NTTドコモが発表した新プランは複雑な条件がついた割引のないシンプルな内容で、若年層向けを前面に押し出した。平均的な利用では十分な20ギガバイトのデータ容量を約3千円の安さで提供する新プランは国際的にみても遜色ない水準で、消費者に歓迎されそうだ。ただ、第5世代(5G)移動通信システムの普及でデータ消費量の急拡大が見込まれており、変化しやすい若者の需要に合わせて市場競争を続けなければ支持を失うことになる。

 「20代の方の使い方に合わせると同時に(ブランドを)育てていきたい」

 1日に就任したばかりの井伊基之社長は3日の会見でこう強調した。新プランの発表は、企画に携わった入社3年目と5年目の若手社員がプレゼンする異例のお披露目となった。

 1カ月のデータ容量が20ギガバイトの料金プランを国際比較した総務省の調査で、世界最高値と批判されたドコモが最安の英ロンドンに一気に肉薄する。しかも、郊外ではつながらないようなロンドンとは比べ物にならない世界最高水準の通信品質も兼ね備える。

続きはソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9300d2facfb5cb9b7cb596fd7c6c3b739483ac8c
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:19:10.44ID:0/0l770j0
色々言ってるけど要はドコモのサブブランド扱いなのよね?
MNP必須だし
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:32:43.05ID:myjpGCBp0
海外って大都市でも裏通りに入ったら3Gになるなんてことが結構あるみたいね。
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:24:00.78ID:IBOHZ6Pm0
どうせ情弱ジジババが自分にも適用させろって店舗に押し寄せるわよw
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:26:04.65ID:tDkrSuXT0
そんなの申込み手順とQRコード載せた紙でも渡して知らんぷりでいいわよ
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:33:39.40ID:vSIMA13A0
>>964
それを渡しても、どうすればいいのか分からない層なのよw
ジジババらの知能の低さをなめちゃいけないわw
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:34:59.93ID:UYwAQMEr0
あのインスタ漫画のようにアハモさっき売り切れたんすよ!でいいわ
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:08:01.35ID:kRVZHYyx0
当初の予定通りサブブランドでよかったのよ
総務大臣が余計なこと言ったせいで末端の店員がさらに苦しめられることに
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:47:01.84ID:TSSBmpgp0
>>967
店員もネットでないと
契約できませんって
言い返せばいいだけやん
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:12:38.51ID:lgxeJ/MW0
先人なめとんか?でショップ受付の流れになる感じ?
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:34:27.65ID:Ug3u0aTY0
>>963
以外と年寄りの方が受け入れるかもよ?
トヨタの販売店だけでトヨタカローラだのトヨタビスタだの、日産もプリンスだのチェリーだの、
どこでどの車が売ってるのかさっぱり分からない時代を生きてきた人たちだから
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:44:45.91ID:WFnbyG660
ahamoを契約したとして
なにかあったらdocomoショップに駆け込みそうだわ、ジジババは
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:53:05.91ID:AZ+vD/bu0
昭和世代があったから現在(いま)があるんですものね
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:54:57.26ID:LXcnJoRX0
docomo新プラン…
ショップ側にとっては余計な仕事が増えたのかも知れないわねw
直にお店に来なくても、電話で手続きのやり方を聞いてくる老害がたくさんいそうだわ
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:56:19.81ID:LXcnJoRX0
>>974
「ショップでは手続き出来ません」とお断りする余計な仕事って意味ね
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:56:20.06ID:myjpGCBp0
年寄りに限らず通信障害が起きたときに
代理店に駆け込む人も結構いるわよねw
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:59:44.68ID:iK49UIXy0
「本人確認書類のアップの仕方教えろ!」とかありそうね
アンタの携帯のカメラでパシャンコした免許の画像を載っけるだけよ、って感じなんだけど
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:18:28.96ID:IBOHZ6Pm0
キャリア使ってた時代でも、ショップに行った記憶なんてほとんどないわ。
まだ存在してるってことは、それなりに需要があるってことよね。
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:21:40.53ID:LXcnJoRX0
ガラケー全盛期の頃は、新機種出る度にモック弄りたくてちょくちょく行ってたわ。
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:40:26.94ID:WFnbyG660
職場のBBAなんて電話帳移行やらLINE設定やら
なにかあればショップに行ってやってもらってたわ
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:31:53.43ID:5q/pO74x0
あらまアタシなんかはスマホ初期のときお試しいじりしたクチだわね
ガラケーはパンフやホムペで確認したくらいだわ
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:37:05.66ID:AF/zjRgH0
スマホは店頭でいじるには予備知識が乏しくて、思い切って試さず買ったわ

懐かしいわevo3G 500円でなぜかワイマックスついてきて超お得だったわ
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:49:17.50ID:JWxtCE7k0
>>978
春に安く機種変出来たからネットで手続きして受け取りをドコモショップにしたわ、会社帰りにふらっと寄って受け取れば良いと思ってたら凄い混雑してて驚いたわ
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:34:46.63ID:1Poj8PPfO
>>968
社長が「基本Web契約だけど、契約で店舗に来た人を追い返すような事は絶対にしませんので」って言ってたわよ
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:37:19.67ID:D9k4H5kn0
店頭来客用には同内容で月額6980円のサービスを別途用意、とかかしら
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:03:09.15ID:bGoAxlSy0
ショップでのオンサイト情弱客には2000円くらい上乗せすればいいのよ。
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:12:11.65ID:95kvYcsb0
>>988
代理店に客を追い返すことはさせないが代理店に報酬は払わない
じゃないかしら
新プラン受け付けたらマイナス評価とかやりそう特に禿
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:50:41.01ID:JWxtCE7k0
店の前にアハモご相談のお客さまは入店に5000円頂きますって書いておけば良いのよ
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 21:07:34.22ID:nTm9iBeJ0
ほんとそうなのよね
中途半端が一番だめ
手数料とってやればいいのよ しかも予約制で

か、副業によくない?
ネット手続き代行2000円とか
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:47:16.50ID:u+PJ+C8/0
こないだdocomoから電話かかって来たけど、
今後店頭での相談は予約して下さいって。
simフリーかも店頭だと3000円かかるけど、
ネットだとタダだし、ジジババには店頭相談5000円取ればいいのよ
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:02:27.16ID:DDAuxZZ80
さっそくドコモにアハモの相談が殺到してるそうよw
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:12:14.45ID:e+Y6dBa+0
「テレビでやってたアハなんとかにしたいんだけど…」
「店頭では受け付けてません」
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 02:33:55.90ID:Bs99EVNd0
年寄りや情弱が運良く申込みページに辿り着けてもdアカウントの作成で頓挫しそうね
バカはおとなしく搾取されてればいいのよ
0999陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 04:07:38.31ID:jusWr0Kc0
この架空年寄りと架空ショップ店員の妄想争いはいつまで続くのかしら…
1000陽気な名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 04:09:20.64ID:0enu5xHL0
中年釜が自分はこうなりたくないって言い聞かせてるんでしょうね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 18時間 53分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況