X



トップページmissingno
1002コメント350KB

お料理するわよ!★83品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:43:59.18ID:su7KOulQ0
火はIH?ガス?もしかして炭火?w

料理にこだわる人はやっぱりガスよね
IHだと鍋に制限がある。熱の伝わり方も若干違うようだし
なんとなく火が通ってればいいような
素人料理だとその違いを感じるレベルにないだろうけど、
私みたいなプロ水準を目指す人には違いが出てくる
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:44.15ID:su7KOulQ0
アルミパンとかもIHだとその特性をうまく活かせないのかしら?
IH対応のフライパンって底が厚いわよね
あれじゃ火の通り方が薄いパンとは違ってくるはずだわ
同じ機材使ってると器具の特性も分かってきていいとは聞くわよね
IHの上にカセコンおいて料理することを検討してるわ
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:43:10.27ID:d3mJiLGz0
私田舎育ちだから高級飲食店とか行ったことないわ
恥ずかしい・・・
イタリアやフランスの飲食店も日本にいるとわかりづらいけど、
現地行けば一発でどんな店があるか分かるのよね
東南アジアにだって高級店はあるのよ
東南アジアなら高級店に安く行けるかも?
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:07:18.12ID:gvSqwxl80
東南アジアもシンガポールあたりはかなり高いと思うわ

東京だけど高級店って土地代込みたいなとこ結構ある気がするわ
おまかせだったりすると手抜きね?みたいな料理出たりするし
あと一皿のメニューが少なくてお腹すいてるとイライラすんのよ
酒飲まないからね

40手前で結局自炊が一番いいって結論に至ったわ
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:09:37.74ID:gvSqwxl80
あと自炊すると料理のコストがだんだん読めてくるのよね
結局場所代と雰囲気代が多く占めてると思うの
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:04:38.35ID:mn1Z6Gf+0
ぼっちだと飲食店に入りにくい場合あるから、ますます自炊が捗るわ。
しゃぶしゃぶを始めとする鍋系は特にね。
好きな具材を好きな味で好きな量 喰えるわ。中華スープの素をベースに色々調味料を入れて東南アジアのスチームボート タイスキ 火鍋もどきが今のマイブーム。海外行けないし。自炊の醍醐味よね 再現料理。
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:09:52.07ID:vCbsHf0Z0
おまかせって安く仕入れた材料や処分したい材料を使うんでしょ
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:09:10.33ID:IGJQtGMT0
>>750
やだ、にんべんって東京の日本橋にある会社よ。
ウチの近所では削り節も粉末だしもフツーにスーパーに売ってるわ。
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 14:25:50.79ID:gvSqwxl80
>>758
ミシュラン1つ星の創作和食で
メインのお魚に焼きザケが出てきたときはは?って思ったわ
普通のサケだったわよ

以来ミシュランってあまりあてにならないって思ってるわ
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:29:26.18ID:6zvq8knn0
そろそろ鍋の季節ね。最近は市販の鍋スープも色々あるわね。昨年も色々試したけどアゴ出汁が入っているのが一番飽きも来なくて美味しいわ。
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:32:53.83ID:c68pvd/c0
タイヤだけ売ってればいいのよ
たかがタイヤ屋の癖に偉そうに
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:28:29.21ID:gvSqwxl80
感動がなかったってことよ
ほんとにただ焼いたのが出てきただけだったの

こんなの家でも作れるわよ
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:04:45.87ID:GkCVPP0A0
昨夜鶏つくねを醤油で煮たんだけど、フープロに長くかけすぎて練り物みたいになったわ。まずくはないけど失敗したわ…
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 01:37:59.77ID:/mycINcOa
煮物なんかで味がぼやける時ってどうしてます?
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 02:10:47.51ID:UJkVTO9M0
>>767
軟骨なんてなかなか売ってない…と思ったら最近まいばすけっとでたまに味付けされたやつ売ってるのよ。ちょっと今度は混ぜ込んでみるわ
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 03:14:07.63ID:DjMWBgeXa
ぼっちだと飲食店入りにくいなんて一切思わないからたぶんダメなんだわあたし
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 03:20:55.23ID:+vZch0gTr
>>770
いい加減に味付けしてる
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 04:07:09.81ID:827665bg0
きょうの料理で大豆氷なるものを作ってたけど
大豆って意外としっかり味がするのよね
大豆パウダー買ったことあるけど使いこなせなかったわ

料理酒に月桂冠つきを買うか白鶴まるを買うか迷うわ
なんとなく辛口でない方がまろやかになりそうって思ってるんだけど
日本酒は分類多すぎてさっぱりだわ
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 04:10:58.99ID:827665bg0
飲食店と言えば連れが辛めのワインありますか?って聞いて
ワインは甘めとか辛めとかいうのはないって返されて困惑したことあるわ

あたしたちまだ30くらいだったからたぶん意地悪されてたと思うわ
もうその店はなくなったけどね
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 07:18:52.76ID:FA+54cWqM
>>777 >>729 721 716 712 695 674 657 656 651 637 630 605 594 590 566 522 508 491 471 470 468

ボケ老人の 虚しい1日が また始まる       し


お料理するわよ!★83品目
777 :wuYBMtfmp
和食ってそんなものでしょ。何を期待していたんだか。
729:RYePxlgu0
ググれば分かるようなことを聞くなバカ女
695:6QZXxrwHp
早く死なねえかなこいつ

地味にイラッとすること★7 【電車ネタOK】
878 :wuYBMtfm0
神経症のオカマがまだやっていたのね。呆れるわ。
880 :wuYBMtfm0
どう見ても苦しんでいるのはあなたの方だわ。

【謎】あたしがどーしてもわかんこと。76
705 :alkwoGVr0
おまえに必要かどうかはこの際関係ないでしょ。頭おかしいの?

●ゲイが選ぶ嫌いな都市〈日本国内専用〉●
444 :alkwoGVr0
百合子を選んでしまうトンキン人の意識の低さには愛想が尽きるわ。

魅力のある都道府県1位は
125 :alkwoGVr0
東京 ニューヨークやロンドンのエレガンスと比較すれば歴然だわ。
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 07:20:24.03ID:ja8Fq5Mn0
>>776
美味しいけど気をつけないと塩辛くならない?
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 07:35:18.72ID:M36zu8p/M
相当苦しんでるみたいね   死 ん 目


>どう見ても苦しんでいるのはあなたの方だわ。
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:32:17.26ID:yAv6hOukM
精神異常の極地だわ…


たまごの食べ方
12 :陽気な名無しさん[sage]:2020/10/20(火) 08:17:57.08 ID:wuYBMtfm0
食べ方について訊問されているのだから、例えばゆで卵はホルダーに載せてスプーンで食べているとか、目玉焼きはトーストと一緒に食べるとか、そういう答え方をしなさい。
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:26:10.52ID:eE9cw+U+M
尿酸値と通風に気をつけながら鍋を楽しむ季節到来よ!
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:43:37.40ID:ja8Fq5Mn0
コレステロールがなかなか下がらないわ 健康診断前2週間サバ缶で頑張ったのにガッカリよ
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:25:57.10ID:hw00puDrr
>>775
客にケンカ売る店って何なのかしらね?
そんな店は絶対長続きしないわよ
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:35:45.78ID:827665bg0
>>784
と思って調べたら別の場所で再開してたわ

年末に客はあたしたちだけだったからめんどくさくなったんじゃない
ちまちました料理が出てきたんだけどお腹すいててパクパク食べてたら
味わって食べてますか?って聞かれたわw

そういう店ってお酒とのマリアージュを楽しむんでしょうね
あたしもマナーがなかったからそこは反省よ
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:48:59.39ID:ZxThrMK3r
>>784
客に喧嘩を売る店は何なのか?

に対してどんな答えが想定されるの?
書いてみてよ。

おかしな質問じゃない?
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:17:46.30ID:hw00puDrr
食べ物屋やってる子って
大方高卒とか高校中退とかでしょ
お勉強も頑張れない
キレやすい子多いのよね
大卒だったら客をいい気分にさせて
リピーターになってもらって
店はどんどん繁盛してくんだけどね
食べ物屋の半数は3年でクローズって聞くわ
難しいビジネスね
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:21:07.44ID:827665bg0
でも自炊して思ったけどいつでも同じ味って難しいと思うわ
やっぱりお店でないと食べられない味ってあるしね

あたしその店のランチの常連だったんだけど
だからこそ夜行ったときの対応に幻滅してしまったわ
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:39:29.33ID:vkY1ixkor
感じ悪い店なんか二度と行かないわ
なんで行くの?プライドないの?
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:51:31.61ID:827665bg0
>>791
夜はそれ以来行ってないわよ

一人で切り盛りしてると大変だなって思ったわ
すぐ食べられると急いで作らなきゃいけないしね
まあお互い合わなかったってことよ
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:18:43.46ID:vkY1ixkor
相性ってあるわね
自分はダメでも他人はOKな店あるし
まあ、今はネットの口コミがあるから
そこでたたかれ出したら
ヤバいかも
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:37:35.74ID:827665bg0
ほんといくらこちらが若いとはいえ客をいびるって失礼だと思うわ
50以上のおやじって下に八つ当たりするする奴多いわね

上客がよかったら最初から断ればいいのに
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:54:49.98ID:Rtfn/gubp
今夜はひらまつでディナーよ。久々だから楽しみだわ。
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:19:36.07ID:rQV4kVSC0
>>794
アタシも3回遭遇したわよ。作り手が上で、客が下な店。でもそのうちの2店は一年以内に閉店して、もう1店はマップで激叩かれてたわ。
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:31:31.90ID:+Rjw9+PTM
たぶん、あなただけシャケ、出されたんだと思うわ?
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:34:14.52ID:fOXufrqR0
河豚屋に多いイメージだわ
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:42:33.10ID:rQV4kVSC0
新世界のふぐのづぼらや潰れたのよね。看板だけ残ってるのかしら?
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:43:25.06ID:GQkW79+40
あの提灯はドコだったかがお買い上げになったのよね
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:46:45.44ID:w5mfC/Iq0
だし巻き作ったらだしが多すぎて巻けなかったけど
何とか寄せて固めてそこそこおいしいふわふわのができたわ 仕上げに山椒を振るの
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:52:58.24ID:827665bg0
あたし去年初めてふぐ食べたけど何でみんなありがたがるのかしら
マグロやブリの方が断然うまいわ
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:32:46.41ID:827665bg0
卵1個でできる卵焼き用フライパンってあるけど
やっぱり卵2個以上がおいしく作れると思うわ
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:49:54.07ID:RnN/I5J70
あたしも同じこと感じてたわ。
なんだか小さくなった気がするわ。Sサイズなのかと思っちゃうもの。
別に一番安い卵を買っているわけじゃないのよ。
10玉299円ぐらいよ。
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:50:56.21ID:RnN/I5J70
>>805
ふぐは揚げ物が一番好きだわ。
けど、あたしも一番好きなのはブリだわ〜
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:04:52.03ID:rQV4kVSC0
>>811
そうなのよ。昔はLとMがあったから、別にいいんだけど、表示がないのにサイズは小さいのよ。
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:07:16.02ID:rQV4kVSC0
会社の飲み会や、友人達と鍋をしたら、〆にうどんか雑炊にするじゃない?福岡ってその時みんなの小皿を集めて鍋に戻してそれで〆を作るんですって。絶対ムリだわ。
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:17:35.16ID:827665bg0
あとモスとかシルバー世代のおじいちゃんを雇ったりしてるじゃない?

料理するイメージがないせいか
どうも清潔感なくてああいう人たちが作るハンバーガーって抵抗あるのよね
フレッシュネスあたりはおっさん店長なんかも清潔感なかったりするわね
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:22:32.22ID:827665bg0
>>812
確かにからあげはふんわりしておいしかったわね
検索したらからあげと雑炊以外はいらんみたいな意見多いのねw
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:36:39.37ID:w5mfC/Iq0
ひらめとかカワハギとか薄造りにしてもみじおろしアサツキポン酢とかで食べるの好き
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:39:06.82ID:ctHU9APxr
>>814
下呂温泉!!!
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:48:26.10ID:0q4e4TrQ0
今季初の豚汁作ったわ
ご飯はきのう何食べた?1話に出てくるシャケと舞茸とごぼうの炊き込みご飯
久々にきちんと料理すると満足感あるわね
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:24:20.63ID:r1tBKpDg0
豚汁ってめんどくさくない?
大根アク抜きして里芋ゆでこぼしてごぼうささがきして
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:44:08.10ID:2DdBJqDe0
全部処理せず煮るわ どうせいろんな具が入るから味は濁るし 処理したら美味しくなるんだろうけどめんどくささが勝つわね
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:55:31.76ID:rrqEepNLa
大根だけは下ゆで、里芋は皮むきパウチのを水洗いして大きければ切ってそのまま、ごぼうはささがきパウチのを入れちゃうわ。
大根はそのまま入れたら、全体が大根臭くなるし、煮えるのに案外時間がかかるから。
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:20:06.88ID:/MEwIxo30
最近は下処理した野菜の詰め合わせがあるので、肉と出汁入りみそを加えればすぐに出来るね
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:35:10.97ID:uK+rIu1p0
豚汁かさ増しに大根の皮も千切りにして混ぜているわ
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:46:32.13ID:jbvOg+CE0
水煮野菜パウチ、国産のもあるのよ。少し高いけど。
カレー&肉じゃが用、筑前煮用、豚汁用とか色々あって、本当に手軽に出来ちゃうのよね。
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:48:27.53ID:KCz4up0Yr
>>823
下処理とか
他人がイジくったの気持ち悪くて
むきエビとかむき貝とかも
必ず殻の付いたのを買うわ
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:37:42.39ID:u+d6zfaUM
>>830 >>777 729 721 716 712 695 674 657 656 651 637 630 605 594 590 566 522 508 491 471 470 468

お前がね           し


●ゲイが選ぶ嫌いな都市〈日本国内専用〉●
647 :BOt0ypZi0
支離滅裂ね。
574 :wuYBMtfm0
意味不明すぎて怖いわ。
607 :NYCQXfEP0
トンキンはアメリカに、阪国は韓国に割譲してもいいわ。
444 :alkwoGVr0
百合子を選んでしまうトンキン人の意識の低さには愛想が尽きるわ。

お料理するわよ!★83品目
830:BOt0ypZip
あなたの許可を求めているのよ、多分。
777 :wuYBMtfmp
和食ってそんなものでしょ。何を期待していたんだか。
729:RYePxlgu0
ググれば分かるようなことを聞くなバカ女
695:6QZXxrwHp
早く死なねえかなこいつ

魅力のある都道府県1位は
178 NYCQXfEP0
しかもキチガイよ?
180 :NYCQXfEP0
大阪は違うのね。さすがキチガイだわ。
125 :alkwoGVr0
東京 ニューヨークやロンドンのエレガンスと比較すれば歴然だわ。

地味にイラッとすること★7 【電車ネタOK】
878 :wuYBMtfm0
神経症のオカマがまだやっていたのね。呆れるわ。
880 :wuYBMtfm0
どう見ても苦しんでいるのはあなたの方だわ。
865:RYePxlgu0
苛々した方の負けね。オカマを苛々させるゲームでも流行っているんじゃないかしら、その地方で。

【謎】あたしがどーしてもわかんこと。76
705 :alkwoGVr0
おまえに必要かどうかはこの際関係ないでしょ。頭おかしいの?

たまごの食べ方
12 :wuYBMtfm0
食べ方について訊問されているのだから、例えばゆで卵はホルダーに載せてスプーンで食べているとか、目玉焼きはトーストと一緒に食べるとか、そういう答え方をしなさい。

カントリーマアム小さくなり過ぎよ
148 :wuYBMtfm0
安い市販菓子がどんどん小さくなっているのを見ると、貧乏人が切り捨てられていくのをまざまざと見せつけられているようで戦慄するわね。
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:50.75ID:RhQUIbO/0
煮てる時に上に浮くのを掬えばいいんじゃないかしら?
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:55:18.01ID:r1tBKpDg0
大根は米入れた水で下ゆでする必要があると思うわ
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:07:48.73ID:m2Oae6Xa0
味噌汁くらいならそのままでOKよ。
アクも旨味のうちってばあばも言ってるわ。
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:58:08.06ID:sA/eSLs40
大根のあく抜きなんてたかが味噌汁や豚汁には不要よ。
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:00:33.99ID:2DdBJqDe0
>>833
灰汁はあとから浮いてきたの取るくらいねー。

以前は大根、里芋、ごぼう、こんにゃく、豚肉の下茹ではやってたんだけど、近頃はめんどくさくなって全部そのままいれちゃってるの。大根とにんじんの皮も刻んで入れちゃう。どうせ自分と彼氏しか食べないからね。人に出すときは頑張っちゃうわよ。
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:14:28.96ID:SdQTnCrp0
お料理初心者って言うかまだ可愛い卵ちゃんよ!これから自炊しようと思っているの。そんなわたしに、揃えておくと便利な調味料をまとめて教えて下さらないかしら?ちなみに醤油とお味噌は買ってあるわ!
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:18:42.15ID:RhQUIbO/0
黒胡椒とケチャップとベティーのマヨネーズよ。
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:04.25ID:r1tBKpDg0
>>639
そう?みそ汁でもまずくない?
下ゆでがめんどくさくなってあたしみそ汁に大根入れなくなったわw

ってか近所で顆粒ブイヨンが売られなくなったわ
炒め料理にちょっと使いたいとき困るのよ
コンソメとはやっぱり違うわよね
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:00:46.94ID:2DdBJqDe0
>>841
めんつゆ、鶏がらスープの素、オイスターソース、エクストラバージンオリーブオイル、ごま油、胡椒、塩昆布

便利よ
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:01:20.86ID:Yklb47550
>>841
粉末だしとごま油で旨味と風味が加わってなんでもそこそこ食える味になるわ
そこから粉末出汁も和風だけじゃなくて中華、コンソメとバラエティ増やしていけばいいわ
油はサラダ油はもちろんだけどごま油の他にオリーブオイルもさらに加えるといいわね

とりあえず出汁は必要不可欠よ
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:04:06.36ID:RhQUIbO/0
アタシ昨日初めて、ローズマリーを買ったわ。塩コショウローズマリーで肉を焼くと美味しいらしいのよね。でも他のスパイスに比べてめちゃ高かったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況