X



トップページmissingno
72コメント26KB

生活保護を受けてる・受けたいゲイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:12:39.63ID:mhsj6aWu0
語るわよ
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:15:46.16ID:W+1yPxiR0
失業したし失業保険も延長されないからマジで生活の危機よ!
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:39:56.44ID:DE2YuNM60
>>1
マンコな上に
生活保護だなんて悲惨だわ!
マンコ付いてるのに
男に養ってもらえなかったのはなぜ?

あなたの人間性に問題有りね(笑)
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:42:22.28ID:QROaytWH0
ある意味勝ち組。
預金しなくていい、むしろしちゃいけない、医療費の心配なし!
アパートもすんなり借りられる。
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:27:26.84ID:oxP1gMn20
>>4
毎月ケースワーカーが来たり健康なら就職の活動をしてるか調べられたりするんでしょ?
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:41:32.30ID:YLGWHQtg0
そうよね?打ち切られたらどうすんのよ?
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:13:45.21ID:vW2rq3w40
>>4
医療費も病院に行き過ぎると「頻回受診」の指導が入るわ!
それに、一度受診した医療機関を簡単には変えられないの。

あ、あたし、元生活保護のケースワーカーしてたわ。
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:44:09.56ID:7+3QyJaU0
今のケースワーカー20代の男子なんだけど、ちょっとタイプなの。2年続けて担当だからうれしいわ。
50代、40代のケースワーカーは全然仕事しなかったけどね、この子はめちゃくちゃ働いてる。病院まで来てくれたのよ。感謝。
特別区西部だけどその子の担当なんと120人だって!それが普通みたい。
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:44:49.31ID:StCZA1jL0
>>8
自立する気持ちはあるのかしら?
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:45:43.35ID:57yeVVti0
自分のこと得意先か何かだと思ってんのかしらね
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:26:53.22ID:fIBY0U7q0
今コロナで半年ごと訪問もないからCWの顔すら覚えてないわ。
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:59:41.05ID:kLCjWwfK0
>>9
病気療養だからできないの。
手帳あるけど精神じゃないわよ。
とらいえ生活保護って月に12万くらいしか自由に使えないの。スマホ、電気、ガスはらえば残るのは10万。
食費、生活用品とか毎月かかるお金はあるからね。
年に4回6万振り込まれるお金だけかな自由に使わせてもらってるといえば。
お友達とえコンサート行ったり、温泉行ったりいたって平凡な楽しみだけれど。
ちなみに家賃はケースワーカーが直接振り込んでくれているの。現物支給ってやつ。
英会話教室が終了したらパートでも始めるかも。
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:59:54.34ID:UUe4Gy9B0
>>13
失礼だけどちなみに住んでるのってやっぱり木造のボロアパート?
不動産屋に借りるときなかなか生活保護OKの物件見つからなくて困ったりしなかった?
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:11:05.01ID:TlNG+tB40
マンションですよ。
でも築20年ですが。
生活保護OKの物件は結構あります。
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:14:45.28ID:4swR7vjf0
1人暮らしのナマポはだと59000円の家賃支給が出るのよ。
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:12:58.01ID:HTeLm0o10
区によって違うのよ。ウチんとこは55000まで。
単身ね。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:32:18.69ID:u0fAwiJo0
あたしの区はは8万まで
今は79500円の所に住んでるわ
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:07:57.90ID:zOyJ5o9x0
ねえ、あたし地方にいて生活困ってるんだけど、生活保護受けて東京に引っ越すってできるの? 病気で働かなくなって田舎だから車のないあたしには生活困るのよ。買い出しですら困ってる。
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:21:52.46ID:v5Gsk9ez0
>>19
生活保護を地方で受けてそっから引っ越すよりは東京に出てきて受けるほうが手続きが楽なんじゃないかしら
ただ住むところがないと受給できないから(住民票のある場所じゃなく実際の居住地)最初は行政がやってる自立支援の施設みたいなの斡旋されるかも
上京費用くらいはあるの?
生活保護になると物件探し苦労するから先に家賃扶助内でそこそこいい物件押さえといた方がいいわよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況