X



トップページmissingno
1002コメント247KB

過大評価されてると思うもの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:57:28.33ID:qR7fH1zv0
>>645
元々沖縄出身なのよね。だから米須なのね。
あれであーみん北野高校出身で漫画家やりながらもいちお公立大学受かってるのはすごいわ。
今はフツーに主婦やってるらしいし引き際のよさも見事だし。
ていうか、あの頃のりぼん漫画家はやたら高学歴だわ。水沢めぐみは早稲田で、吉住渉なんか一橋よ。
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:37:53.35ID:NtABTSOx0
外国になるけどグラミーもとったりして
ララランドとかにも出たジョンレジェンド。
何がそんなに素晴らしいのかよくわからない。
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:00:59.90ID:MTtzDgfM0
>>647
あらご存じな方がいらっしゃるなんて…
あんな変態ギャグ漫画を描いてるのに作品の中に地頭の良さがにじみ出てるの。
しかも美人なのよね。
同じギャグ漫画でも当時一緒に連載されてた「ちびまるこ(さくらももこ)」の方は
万人受けする感じでクラスの人気も「さくらももこ派>>あーみん派」だったけど
あーみん派の友達の方がアクは強いけど頭の回転早い子が多くてウマが合ったわ
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:07:06.29ID:tDjJCoWL0
芸名のサーネームがレジェンドというインパクトと、カニエウェストのフックアップが強かった
更にジョンのデビュー当時人気があった女性シンガー、アリシアキーズの男版として売り出したのが功を奏した
Ordinary Peopleはビデオも歌詞も素晴らしいと思う、逆に大ヒットしたAll Of Meは個人的に平凡なラブソング
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:16:29.82ID:4qLB2YwQ0
要はほどほどの才能と売り文句が強かったからここまで来れたと
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:32:54.51ID:WL66LqML0
>>649
小学生の時優等生で性格良かった人はみんなタタミ派だったのを思い出したわ。
漫画「あさりちゃん」の事よ。
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:04:35.64ID:egbcv95W0
あさりちゃんって平成入ってからも小学◯年生で連載されてたけどいつまでやってたのかしら?
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:06:43.44ID:lCVGluDX0
なんであの母と姉はあさり虐めまくってたのかしら?
もらい子なの?
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:24:21.44ID:XoNLChEI0
>>656
あさりが生まれたばかりの時タタミは大人しい姉だったのよ。
あさりちゃんは自由に動けるようになったら力任せに殴る蹴る壊す暴れん坊の幼児になり注意しても効果なく
殴り返す事しか大人しくさせる方法が無かったの。
でも実は妹想いであさりを馬鹿にする男の子を殴る事もあったわ。
あさりが高校生になって落ち着いてからはタタミは殴るとうな事をせず辛口助言する姉になっているわ。

私ハイスクール編の方が好きなんだけど姉が落ち着いてしまいギャグ度薄くなったとかで過小評価されている気がするわ。
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:25:48.30ID:QabQSk0E0
あさりちゃんよりハッピータンポポの方が面白かったわ
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:24:25.56ID:BQJaGQie0
>>648
ジョンレジェンドわかるわ うまいけどつまんないのよね 曲も全然印象に残らない
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:26:55.35ID:IT9FZh5L0
下痢のミクスとポエム
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:47:14.45ID:80A76jEC0
亡くなってから過大評価される人って多いわよね。
その代表が尾崎豊かしら
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:29:12.64ID:op6josqU0
大谷翔平
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:36:51.74ID:80A76jEC0
賀来賢人
菅田将暉と同じでまったくイケメンではない
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 00:05:34.04ID:rXv95BvL0
ジブリかしら
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 00:48:42.83ID:bOV6pQvS0
浅田真央
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 04:36:51.09ID:heSNL9Qf0
真央好きだけど、過大評価は確かにあるわね
国民的愛されキャラだったから、公共の放送で批判してはいけない的なね。
トリプルアクセルとそこに拘って挑み続けた姿勢は素晴らしかったけど、他のジャンプの質や出来栄えは決して一流選手とは言えなかったわね。フィギュアファンならわかるはずよ。
もちろんジャンプが全てではないけど、すべてを兼ね備えた女王扱いするのは無理があるわね。
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 04:41:24.31ID:xw3rTkfw0
ただ、ジャンプ以外の要素のGOEがなぜヨナが真央と同等かそれ以上の評価を受けてたのか謎だわ

まぁ、セカンドループ潰しといい、エッジ取締りといい、当時はヨナにとって有利なルールだった気がするわ
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:38:58.46ID:kn0M17NK0
今見返すと昔以上にしょぼいのよねヨナ
今の選手が繋ぎとか詰め込んでるのと3Aと4回転バンバン跳んでるのもあるけど
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:30:31.42ID:0HGoSASj0
勝地涼
一般人にしか見えないわ
芸能人のオーラが全く無い
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:21:00.55ID:BTPDcmzl0
>>677
過大評価されてるかしら?
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:55:00.48ID:tO5vGqDl0
ただの泥棒安倍晋三
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:38:04.52ID:bOV6pQvS0
>>675
何せキムヨナの方が音楽との調和が取れてたもの
ジャンプの入り、着氷も自然だったのも手伝って一筆書きみたいな滑らかな演技だったわ
確かに浅田真央は難しいこと詰め込んでるんだけどそれ故、それをこなそうと余裕が無くなって
ミスも多かったし大事なとこで破綻を招いてたわ。あとジャンプ飛ぶたびにスピード落ちて着氷もドン詰まりだったのも
惜しかったわ。
ピアノの発表会で例えると分相応の曲を選んで情緒豊かに完璧に弾きこなすキムヨナ、背伸びして難曲を選んだものの
音符を追うので精一杯、ミスもありな浅田真央ってイメージね。やっぱミスっちゃうと印象悪いわよ
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:45:51.28ID:mwIh4Myu0
お浜さんの過去の売り上げ記録。
殆ど自社買いってドラマでも自白してたしw
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:48:44.02ID:kn0M17NK0
ヨナはソチの時にはジャンプがモッサリしてたわよ
ジャンプ難度下げたせいで同じくらいのGOE上げ幅のソトニコワに捲られたわね
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:51:31.78ID:4nJwN8ss0
>>683
キム・ヨナはウェルバランスがいいのよね
憑依型スケーターでケレン味たっぷりなとこもオキャマの琴線に触れるわ。
真央ちゃんは良くも悪くも優等生タイプね。いつも不安そうな顔してリンク出てくるイメージだわ
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:54:17.07ID:WxfkHO4u0
確かにオカマは全員キムヨナが好きよね
史上最高のスケーターだと思うし、ヨナを見た後だと浅田真央やら伊藤みどりやらレベルが低すぎるわ
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:00:11.25ID:bOV6pQvS0
>>687
浅田真央は冒頭のトリプルアクセルに賭けてたから
プログラム初めの1分間がいつも退屈なのよね。リンクをぐるぐる回るだけで…それでも
ジャンプが決まれば良いんだけど決まらなかった時のがっかり感が半端なかったわ
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:55:03.22ID:p5yjRZ/z0
天方直美
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:55:37.34ID:xw3rTkfw0
3Aまでの1分っていつの話かしら?バンクーバーの時ぐらいじゃない?
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:56:33.89ID:jypPiaU/0
>>695
ハンバーグ?
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:57:25.13ID:wv+zMdJR0
所ジョージ
まるでおもしろくなくて文句ブチぶち言ってるだけなのに、なんであんなに冠番組だらけなの?
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:07:44.84ID:5ctitftP0
ゆうゆ(岩井由紀子)
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:15:49.73ID:CP8ANB4c0
このスレに嬉々として書き込みしてる人が
何より自分自身を過大評価してるわね
笑えるわ
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:22:14.65ID:o3lFRBz60
>>697
スタッフ受けがいいんでしょ
穏やかで変なこと言わないだろうし
そういう面倒臭さを排除し尽くして番組作ってるのが最近のテレビだからね
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:23:59.75ID:iRS4PEa70
>このスレに嬉々として書き込みしてる人が
何より自分自身を過大評価してるわね

真実書き込んだ(つもり)あたしかっけぇぇぇぇぇぇ
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:32:23.44ID:kn0M17NK0
>>698
いつもフリップに🍆書いてたわね
しんどかったでしょうね
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:42:09.31ID:cXIH+uzN0
サンドイッチマン
ハッキリいって全然面白くないし見た目も二人ともデブのオッサンて不快
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:51:58.06ID:KlFT/l7g0
ウッチャン
人はいいのかもしれないけど
芸人としては微塵も面白くないわ
まだナンチャンのが笑えるわよ
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:09:52.77ID:b/XFFMV80
>>668
賀来賢人は実写版らんま1/2という恐ろしいものを観たので初めて知ったんだけど…w

ただ、ライバルというか格下の九能先輩の方が永山絢斗でイケメンだったのが致命的で、何でこんな馬面が乱馬なんだと思ったわ…。

ただ、乱馬はアニメ版の声優さんも、声は少年独特の色気を感じさせる美声だったけど(ちなみに犬夜叉、工藤新一、怪盗キッドも同じ人)、
ご本人の顔出ししたのを初めて見た時はショックだったわ…w

まあ、声優さんの顔は突っ込まないのが礼儀で、声が良ければ声優さんはいいんだけど…。
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:26:39.98ID:cXIH+uzN0
賀来賢人って顔は藤井隆レベルよね。
最近のイケメンの基準がまったくわからない....
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:40:15.84ID:TswBZNQI0
松任谷由実
彼女に限らずだけど才能はいずれ枯れるものであっていいと思うの
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:31:08.74ID:7/mHWR9d0
>>709
あたしはまだ見られるわ、あのコミカルキャラや渋めの役も出来るんですのうざったいアピールも
綾野剛やら菅田将暉、星野源達がイケメンって売りだから
まだ、ギリギリ我慢して見られるって意味よ?
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:30:54.83ID:+Gv9m2wA0
大谷翔平
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:31:07.09ID:+Gv9m2wA0
アホ二刀流の大谷翔平
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:31:45.76ID:+Gv9m2wA0
二刀流やってるふりして自分を大きく見せてる大谷翔平
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:32:22.86ID:+Gv9m2wA0
チームメイトに無視されてることに気づいてないお天気男の大谷翔平
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:11:02.46ID:sN/YtAw40
>>707
実写版らんまへの辛辣さに笑ったわw
姐さんがいうまで記憶の片隅にもなかったわ。夏菜とやってたわよね。
Nのためにとかから入ってたらまた違ったと思うわ。今日から俺はの彼は嫌いだけど、シリアスなのだと結構イケるわ
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:01:57.14ID:SkTNPxFN0
>>713
みんな3枚目がお似合いな顔立ちよねw
まぁ昔から不可解なイケメン扱いの俳優がちらほらいたわね
筒井道隆とかいしだ壱成は他のイケメン差し置いて主役やってたのはガキながらに違和感あったわ
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:06:50.33ID:yrD2Px8m0
>>722
そういえば、筒井道隆ってなんだったのかしらね。やっぱりお父様が大御所作家だからのコネってことだったのかしら。
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:09:14.09ID:kM3q+oBn0
>>721
だって原作をリアルタイムで毎週サンデーで必死で読んでた世代からすると、石原真理子が響子さんやった実写版めぞんと並ぶ黒歴史作品だもん…w

ただ、ガッキーは美人であかねにぴったりだった。
めぞんも伊東美咲のドラマ版の方はまだ観られたわ。
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:36:04.74ID:cXIH+uzN0
逆にガッキーは評価低いわね。
主演ドラマどれも高視聴率なのに。
日テレの新ドラなんて脇役よ
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 06:23:26.04ID:BrO4rfa80
723を読んで思い出したけど大鶴義丹って露出少なめながらもなんで活動続けられているのかしら…。
バイク関連だけで結構ニーズあるのかしら?
若いときタイプじゃ無かったけどまあかっこいいとは思っていたけど、去年徹子の部屋に娘と出た時は吉田鋼太郎が痩せて乙女成分加えた感じに老いていたわ。
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 08:27:14.76ID:luUPAEme0
能年玲奈

早々に干されて出演作品がそもそもわずかにしか無いのに、
「才能あるのに勿体ない!」という声が異様に多い気がするわ
芸能界なんて事務所に従わなかったら干されて当然だし、
本人も何で芸能界にしがみ付いてるのか不思議だわ
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:12:54.98ID:f36D2NOA0
>>727
あー大鶴義丹もいたわね
あいつを美女が取り合うとか一番理解不能だったわw
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:12:54.16ID:wWCMReyS0
初代映画の「リング」ね!
邦画ホラーの中で1番こわいとか、ありえないわ
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:39:30.51ID:0yCJHHty0
>>730
大鶴こそ両親の七光り以外の何者でもないわよね。

ミポリンと共演した時も、何で織田裕二や江口洋介や唐沢寿明でなく大鶴なんだと散々言われてたわw
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:02:16.28ID:b42+nl7Z0
横浜流星
コロナに感染してテレビで騒ぐほどの人かしら?
名前事態がベタすぎてドン引きだわ
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:07:17.79ID:f36D2NOA0
私の知らない世代だと石原裕次郎とか何が良かったのかしらって謎だわ
顔も普通だし、コレは日本映画史に残る傑作だから観とけみたいな作品も思い浮かばないわ

いつも時代も雰囲気イケメンっているのね
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:28:27.19ID:1C0uwT790
てか、脱いで濡場を演じただけで体当たり
演技派俳優と呼ばれる事が過大評価そのものだわ。
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:02:38.12ID:hQCQQ3xl0
裕次郎、ずうっと下の世代からすると映画は見る価値があるかどうかアレだけど…
歌手として評価されている方でないかしら?
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:04:59.36ID:XXSqNosT0
カリスマ性でしょ
湘南が似合って長身で足が長くて不良性もあって、兄はインテリとか今で言うセレブだったからみんな憧れたんじゃないの?
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:10:05.57ID:b42+nl7Z0
身長が高くてブサイクって
今だと小栗旬みたいなものかしら
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:11:44.23ID:yBkvW3OF0
>>733
いつの時代も事務所押しがいるから演技は分からんけど
名前は本名なんだし、ベタ言われてもどうしようも無い。
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:49:44.71ID:ehFyu9l20
米粉で作ったパンやお菓子

糖質は多いし、カロリーも低いわけでもないし、
何故ブームになってるのか謎だわ
小麦アレルギーでもない限り、作るメリットは殆ど無いと思うわ
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:53:27.03ID:OPhWLXUF0
小麦アレルギーだとカレーすら食べられなくなるわね。かわいそうだわ。
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:19:58.50ID:+BP6r4/b0
>>741
米って生鮮食品だから古くなると不味くなるのよ
そうならないために米粉にしてパンにしたり需要を増やす目的はあると思うわ
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:31:29.11ID:6pqsy5AL0
>>734
今の時代とは違うからね
メディアが「これがイケメン!」と言えば、それがイケメンになる時代だったのよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況