X



トップページmissingno
1002コメント292KB

【呉服系】百貨店のある生活 58店目【電鉄系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:05:42.28ID:NIy97Eyl0
毎度ご来店いただきまして、誠にありがとうございます。
本日も、エレガントな百貨店ライフをお楽しみくださいませ。

前スレ
【呉服系】百貨店のある生活 57店目【電鉄系】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1587668708/

※980過ぎたらレスは控えて下さい。
※980踏んだ方は新スレ立てるか、責任持って依頼して下さい。
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:57:01.49ID:hSgB0WzM0
微妙
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:15:37.20ID:ypM/W6Kh0
>>388
こんな快感、やめられないね!
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:57:21.75ID:5UbXlybA0
>>394
見たけど、デパートの特集なのか銀座の街並み特集なのかわからんかった。

元々は200m超の高層ビルを備えた計画だったけど、街の景観を守るために
高さを押えた、らしいけど、今となってはやっぱり高層ビル併設しておいた方が
銀座シックスの経営にも、銀座の集客力にも良かったかもね。
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:09:49.97ID:RIK+Rkb90
GINZASIXはオフィス階埋めるのにも苦労してたじゃない
あんなとこ、オフィス需要ないわよ
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:18:34.17ID:oMq8446x0
あたし、阪急メンズ館か千葉そごうか銀座三越か伊勢丹新宿本館か伊勢丹新宿メンズ館しか行かないけど、お気に入りの服飾ブランドが店舗縮小してガッカリしたわ。セールにしても前とは全然設備が違うの。あと、化粧品売り場行くから、お肌診断が出来ないから、サンプルたらふく貰うわ。マンコや中国人に混ざって買うのヤダし…!!
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:33:01.69ID:I4rjKaaC0
中合の閉店で福島唯一の百貨店になる「うすい百貨店」を応援するファンクラブが誕生。
大沼があった山形もそうだけど福島市は仙台に近いこともあって生き残りは難しかったけれど
仙台も東京も遠い郡山なら生き残れるかもしれない。

「百貨店守ろう」うすいファンクラブ設立へ 会員1000人目標
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200711-515815.php
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:46:25.03ID:LK0nMZk/0
>>397
高さを抑えることがどうして景観を守ることになるのか分からないわ。

全部平屋の江戸時代の建物を守ってる街とかなら分かるけど
今のチンケなビルが乱立してる状態なら、高層ビルをドドンガドンと建ててこそ景観がよくなるのに。

地方から来た人間を圧倒させてたじろがせるほどの、高層ビルのオンパレード
低層部に石造りの豪奢なオーナメントを施して、高級ブランドを入れまくりなさい!
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:52:27.65ID:3vBE0P4w0
>>398
GINZA SIXはオフィスはフロア貸しよ。凄い強気の営業だったのよ。
あんなクソ広いフロアを借りられる企業は、そうないわよ。
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:51:27.03ID:/cd2+HhE0
ついに新宿伊勢丹もコロナ出たんじゃない
「取引先社員が」って、人ごとみたいな書き方だけど、売り…お買い場に立ってる販売員でしょ?
消毒しましたから大丈夫です、じゃなく接触者の検査もしなさいよ
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:23:46.52ID:p9QbgKIF0
>>380
いつもブーメランでやられる韓国のようね、伊勢丹。
東京のローカル百貨店っていう身分を自覚できてなかったのが最大の敗因でしょうけど。
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:44:01.89ID:p9QbgKIF0
>>401
>今のチンケなビルが乱立してる状態なら、高層ビルをドドンガドンと建ててこそ景観がよくなるのに

じゃああんたの家の隣に高層ビルを建ててもらいなさいよw
景観の概念に「空が見える」とか「ビルの高さが統制されている」という概念も含まれているって気づくから。

パリのシャンゼリゼに高層ビルが建ったら景観台無しなのように、銀座中央通りに高層ビルが建ったら
景観が悪くなるのよ。
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:23:18.64ID:I4rjKaaC0
伊勢丹なんて東京でも西部と多摩のローカルなイメージ。
都心三区に店を持たない百貨店よね。
忘れてはいけないのは、一番優秀な直営支店は埼玉県さいたま市浦和区の浦和店。
0407大俵上乃
垢版 |
2020/07/12(日) 16:22:55.18ID:RNd+Zmdg0
>>323 324 325
>ウェスティンホテル

今年の5月号?だったか、フリーマガジンの“ホットペッパー”でランチの特集をやっていて、恵比寿にあるウェスティンホテルの“ザ・テラス”が紹介されていました。
恵比寿なら行けなくもないと思いながら見ていましたが、自分にとってはコスパが悪いと判断してしまったので、ウェスティンホテルの“ザ・テラス”は行くことはなさそうです。
0409大俵上乃
垢版 |
2020/07/12(日) 16:33:11.52ID:RNd+Zmdg0
>>323
>ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション

うまい棒 から ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション まで語られるこのスレってすごい!
話題の振れ幅が大きいですね。
0410大俵上乃
垢版 |
2020/07/13(月) 14:11:35.32ID:4C8YAcqV0
先日恵比寿三越に行ってきました。
恵比寿三越内のパン屋さん“ジョアン”でコーンパンを買いました。
焼きたてでフカフカした食感でおいしくいただきました。
0411大俵上乃
垢版 |
2020/07/13(月) 14:39:07.93ID:4C8YAcqV0
新宿伊勢丹の2階から上の階って行ったことありません。
行ったことあるフロアは1階かデパ地下しかありません。
新宿伊勢丹に入店するときは地上階の1階か東京メトロのB5出口から入店しています。
時間に余裕のある時は2階から上の階も行ってみたいです。
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:55:51.97ID:F/xE07/o0
ザ・テラスは最近は行ってないわ。

10年以上前
企画もいろいろ楽しくて、
鍋フェスとか
食べ放題も5,6回は行ったわ

あと、円柱のカマンベールチーズが
まるごと1個入っていたパンが売られていたの
当時はコスパが良かったわ
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:24:27.94ID:tmOT3GSy0
小田急新宿駅の再開発計画見たわ
北半分を高層化して南半分はシンプルにするみたい
やっぱりホームの上にごちゃごちゃ建てるのは難しいわね
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:58:10.48ID:Iobf//c40
>>410
ガーデンプレイス地下のロブションのパン屋さんも美味しいわよ。
小さくて四角いパンがホンノリ甘くてミルクとバターがリッチな感じで大好き♪
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:15:20.54ID:WqNsJIvI0
>>415
ニューマンやヒルズに入ってるロブションのパン屋と同じかしら?
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:18:19.05ID:WqNsJIvI0
櫻井翔の弟が百貨店オーナー家の1人娘と結婚したんですって。
どの百貨店かしら。名家の1人娘なら婿養子に入ったのかしらね。
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:34:59.70ID:bJ5/X/XX0
>>416
そうそう、同じよ。
確かここが一番古かったんじゃないかしら。
ここだけ、上のレストランで出してるバゲットが買えたと思うわ。
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:55:28.28ID:YRqp5DYF0
>419
そこはアトレに吸収されたわよ
知っててわざとだろうけど
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:38:17.85ID:+B/i2R1z0
オリエンタル中村かしら?
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:36:58.49ID:5/QfXQnW0
かしはらじゃなくて?
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:42:57.98ID:nXh3cK3Y0
飯田に違いないと思いつつもネット検索をしていたら松屋が有力候補みたいだわ。
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 02:37:53.32ID:YiYxapDz0
>>423
平松家はあくまでテナント貸し専業だから百貨店オーナーではないわ
建て替え計画は進んでるのかしら
周囲も急に動き出してるけど
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:42:37.44ID:iUMJLOSF0
伊勢丹は陽性社員の勤務お買い場を公表してほしいわ
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:05:48.45ID:oE2JSfHY0
川口そごうもう閉店でしょ?
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:08.11ID:UQNNt+eA0
川口そごうは来年閉店よ。
他の閉店対象4店舗は来月いっぱいで閉めるけど。
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:22:16.74ID:ezl0kKxk0
今、日本橋島屋と阪急メンズ東京でお買い物してきたけど、お店どころか日本橋も銀座も人少ないわ
天気のせいだけじゃなくどんよりどよどよした雰囲気ね
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:35:17.61ID:kxoGJa7H0
藤井大丸のフードイベント行く予定の方いるかしら?
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:38:00.75ID:ZlB1mlMy0
伊勢丹は店員全員PCR受けるべきね
何十人陽性が出るかしら
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:45:43.82ID:GMjeaf8C0
伊勢丹4人も出たのね
西武も東武も銀座松屋も出たけどいずれもデパ地下の食品売り場じゃないのよ
売り場的に一番密集しやすいのってデパ地下だと思うんだけど不思議ね
やっぱ店員の勤務外の飲み屋だとか同棲相手からとかそこら辺の影響なのかしら
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:30:16.74ID:+OFTgu4L0
洋服売り場の方が、接客が長いからじゃないの?
スーツなんて30分とか一人の客を相手してるし。
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:34:16.44ID:CEXllZrn0
お中元を三越オンラインで買おうと思ったら、毎年いつも買ってたのが廃盤だかで売ってなかったわ。
許せないわ。
0444444
垢版 |
2020/07/19(日) 02:35:49.19ID:HgVbuPkF0
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
444(・∀・)イイ!!
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 08:04:33.42ID:3UYquHlY0
窓もないし密よね。昔の建物だと窓自体はあるけど、当時は夏なんか窓を開けてたのかしら。
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:14:07.69ID:GdekzoTg0
>>443
ポケモンのイベント?なにか出るのかしら?

百貨店や商業施設での感染者バンバン出てくるようになったわね。
バックヤードが窓も開けられず三密なんだから、勤務フロアじゃなくロッカー室や休憩室を消毒しなさいよ!って感じだわ。
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:42:35.74ID:M7phqF7Y0
千葉そごう行って来たわ、BBAしかいないわ。1Fはちょっとだけ混んでたけど、上に行くにしたがってガラガラだったわ。
船橋西武が無くなったから、千葉そごうに来るようになったわ。
船橋東武は、BBAとJJIしか居ないからあまりイカないわ。
都内のデパートは、コワくてイケないわ。伊勢丹や阪急メンズ館行きたいのに…!!
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:30:52.09ID:+QvjHFIO0
>>448
友達がいない休日スレ住人かしら・・
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:44:25.27ID:+QvjHFIO0
>>450
もう立ち去ったよ
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:41:00.79ID:+QvjHFIO0
ひょっとして、日本橋三越の真骨頂って、
美術と時計と装飾品のフロアなのかしら。
見てるだけでも楽しかったわ。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:56:17.31ID:gB719RUC0
三越は催事も本格的よ
あとコンシェルジュだと思うわ
使ったこと無いけど

リニューアルした屋上庭園も良いんだけど、ほぼ誰もいないわ
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:32:50.43ID:iU6pXXVt0
>>455
屋上、そんなに人多くは無いけど、賑わってたよ。
私もぼっちじゃなければ、飲み食いしたかったわ。。
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:53:20.33ID:1Dry55UB0
>>454
人少ないわね〜やっぱりメインのジジババが外出自粛が響いてるわね
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:46:06.93ID:gB719RUC0
アタシが屋上行くと、ほぼ人がいないのよね
飲食店大丈夫かしらと思ってしまうわ
高島屋も
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:37:33.08ID:e4L1BJBT0
今日銀座に行ったけど人少なかったわ。
久しぶりに晴れてたのに。

アバクロなんてどのフロア行ってもあたし一人よ。
半額セール中なのに。
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:44:17.03ID:+QvjHFIO0
アバクロがまだ残ってる事にけっこう驚くわ。
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:47:13.79ID:+QvjHFIO0
どういう事?
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:51:48.68ID:+QvjHFIO0
定番の流れみたいな感じなの?
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:25:36.51ID:fedItNrm0
アバクロ、何万年も足を踏み入れてないわ。
まだ半裸イケメンは突っ立ってるの?
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:28:13.02ID:CelT9dKF0
かなり昔、新橋のママが時代はアバクロよ!ってのたまってたけど、アタシ、アバクロなんてこれっぽっちも興味なかったわ。もう撤退したら?
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:29:27.72ID:epa5hJ6x0
あたしは最近新宿高島屋だわ。食品売り場のイートインが充実しているのよ。
いろんなパティシエのケーキが食べられるカウンターがあったり、鶴屋吉信ではかき氷が食べられたり、広島のお好み焼きが食べられるイートインがあったり。なかなか楽しいわ。銀座三越や日本橋高島屋なんてろくにイートインなくてつまらないのよね。
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:34:34.23ID:DRXBItUN0
伊勢丹の空港ショップのクーポン券を使う機会が訪れないわ!
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:58:16.42ID:2j6msAPQ0
>>465
それは随分と昔に止めたみたい
アメリカ本社の上層部が変わってから
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:26:22.38ID:As5VYq0V0
セシルマクビー全店舗閉鎖ね
本当に衣料ブランド生き残り合戦だわ
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:39:02.30ID:R/PQ+LfN0
百貨店も危ないわよ。
続々と店舗閉鎖くると思うわ。
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:55:20.56ID:fGSA3CXo0
>>467
高島屋のパティシェリアは、あたしも2回行ったのだけど、選ぶ楽しみがあって良いわよね。
テイクアウトのみならず、イートインコーナーがあるとお客さんも気軽に寄れるんじゃないかしら?
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:12:12.30ID:QMmYhcxr0
あのパティシエリアは、並ばれると1000円以上払ってるのに10分でどかなきゃみたいな気にさせるのがデパートとしてどうかと思うわ。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:55:06.23ID:FWFJuL/W0
あんなガヤガヤしたとこでよく食べる気になるな
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:13:11.93ID:nCBmvWm90
都心も地方も、もう本店クラス以外は生き残りは難しいわね。
その点では高島屋は強いわね
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:22:48.70ID:2DqwDZLn0
>>475
わかるわ。
百貨店に行って狭いイートインなんかで食べて何か楽しいのかしら?
牛丼屋感覚で割り切って食べるのならアリかもだけど、高い金払って並んであんな場所で飲み食いしたくないわ。
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:34:27.10ID:u5If0aNC0
昨年度は111億円の赤字 三越伊勢丹HD社長・杉江俊彦が語る「楽天やAmazonとの戦い方」

えっ?

赤字額もだけど、
楽天、アマゾンと戦う?

バカなの?
ボロ負けじゃんw

こりゃダメだわ、伊勢丹w
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:14:24.94ID:wQv+mHuq0
>>466
アバクロは、Supremeとかと比べたらウケた理由が理解できるわ。
Supremeが流行ってる(た?)意味が分からない。

>>479
三越は早く伊勢丹と別れなさい。
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:06:38.55ID:bsJZx/KD0
アバクロのTシャツは厚手で丈夫なのよね。でもなかなか乾かないの。
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:45:15.61ID:60EX9pLV0
地方だけどレナウン、オンワード、山陽商会が撤退するわ
空いたスペースどうすんのかしら?
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:21:10.89ID:zLPvDkB30
空いたままじゃない?
この時期出店拡大する小売なんて無いわ。
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:35:09.23ID:7pMo1UQf0
宮下パークの一般内覧行ってきたわよ。
店員も客もサブカルオシャレパーティーピーポーしか居なかったわ。
一般内覧会と言いつつどのショップも関係者らしき人達とウェーイしてたり話し込んでたりで、取材のカメラマンも多く
なんだか居心地悪くてすぐ帰ってきちゃったわ。
またオープンしたら改めて探索しに行くわ。
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:45:52.44ID:OhGJBiad0
あらお疲れ様ね
そういえば来週オープンだったわねミヤシタパーク
ウェーイ系ばかりって感染者も混ざってそうだから帰ってきて正解だと思うわw
アパレルやレストランフロアは密になりそうな感じだった?
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:03:46.06ID:r4BxpZcm0
飲食関係は8/4オープンでまだ入れなかったの。
フードコートやカフェ・レストラン・24時間居酒屋エリアは面白そうね。
アパレルは攻めてて中々面白かったけど、成金中国人観光客が居ない今、落ち着いたらガラガラじゃないかしら。

ちなみに一般内覧枠9500用意のところ1500人しか来なかったらしいわw
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:45:10.66ID:jE02PRQf0
アパレルの最終処分先のバッタ屋みたいなのが、臨時で空き店舗に入りそうねw
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:29:24.66ID:aAgbIHnX0
セカンドストリートとかジュエルなんとかみたいなファッション系リサイクルショップが無難でしょうね
デパート内に出店例があるかは知らないけど
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:44:53.34ID:CyRx6ewz0
>>484
あら素敵!大コケするだろうからウェーイ系が解雇されて露頭に迷うのが楽しみね!
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:51:02.99ID:h+Zilk6i0
地域でプレミアム付き商品券ってあるじゃない?
1万2千円分を1万円で買えるようなやつ。
(私は2冊買ったわ!)

百貨店でも、友の会とか以外で大胆にもやった方がいいんじゃないかしらね・・
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:33:11.06ID:THbHl/yW0
米国のAnn Taylorが逝ったわね。
通販で生き残るみたいだけど。
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:52:47.07ID:bjIYDrHA0
>>491
地元百貨店の友の会が積立は変わらないからキャンペーンで入りたいけど、今度からSuicaみたいなカードになるの。チケット屋で安くデパート商品券の方がオトクかしら!?
0494大俵上乃
垢版 |
2020/07/26(日) 15:57:28.12ID:V1u3LY7b0
横浜そごう内のそごう美術館でちょっとした騒動があったようですね。
出展作品が既にある絵画(デザイン)と激似だったとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況