>>936
そういうのはゴーストとは言わないと思うわ

曲メロディはもちろん、あくまでベーシックは小室が作ってるけどアレンジ作業をマニュピレーターが仕上げていくのは普通のことだもの

編曲者が小室なのには変わりはないわ
オーケストラやバンドアレンジで編曲者が自分で演奏するわけではないじゃない?でも編曲としては名前がクレジットされるでしょ?
それが打ち込みだとしても打ち込みする人間(=プレーヤー)は別に編曲者本人じゃなきゃいけない定義はないもの

打ち込みは編曲者が自分でやって当たり前みたいな風潮は確かにあるけど、そのジャンルに特化した人がいればその人に細かく指示出して作るのもアレンジャーの才能やセンスだと思うわ