X



トップページmissingno
199コメント58KB

初期の名探偵コナンはグロかったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:10:10.03ID:OYqo1LVeO
>>39
あのデブ、他人の水筒のお茶まで勝手に黙って飲んじゃうのよ

>>41
この25年間、ずっと1年をループしてるわけだし、事件の数は軽く300以上よね
コナンはほぼ毎日事件に遭遇してることになるわ
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:47:55.26ID:ZXyCc4cs0
初期の頃って< >みたいな頬骨がやたら強調されてたわよね
いつの間にかイケメンキャラ量産しだしたけど
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:02:24.88ID:RF2QcW0t0
駅弁再放送に金田一のさくら容疑者出ました
突破にコナン出ました
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:08:29.24ID:UcgPQi9R0
安室とか世良とか出て来てついていけないわ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:17:22.09ID:HJxvYwBNO
>>50
でもそのへんのおかげで人気が伸びてるのよね?

私は黒の組織のイカれた女スナイパーがアニメで「ひゃっほ〜濡れちまうよ〜」みたいなこと言ってたのがちょっと嫌だわ
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:40:59.98ID:Jxb9W+ES0
アンタたちベルモットの名セリフは勿論そらで言えるわよね?
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:13:36.51ID:1RX4rfcy0
>>50
あたしもその辺からつまらなくなったわ
まんこやガキには受けてるから成功なんでしょうね
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:18:15.13ID:/EskH/ys0
>>52
「ねえジン・・・久しぶりにマティーニでも作らない?」
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:44:07.53ID:/EskH/ys0
>>50
弓長警部とか松本警視みたいなガチムチをもっと活躍させてほしいわ。
あと、1回こっきりのゲストキャラに結構いい男が多いのよね。
特に、水上バスがどうたらという事件の犯人はイケたわ!脱獄させろ!
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:56:57.35ID:/EskH/ys0
>>51
「濡れちまう」じゃなくて「イッちまう」だったかも?
とにかく、性的な感じのセリフだったわよね。
コナンの世界にはあんまり性的ネタを持ち込んでほしくないわよね。
ジンと灰原の肉体関係を匂わせる描写も嫌だったわ。
灰原はまだ高校生くらいの年齢(らしい)だし。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:50:10.41ID:CCqTHF0+0
相葉君に金田一の剣持
サスペンス再放送に玲香様出ました
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:17:02.59ID:HZPsEJt60
>>57
そういう報告は要らないわ。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:04:18.94ID:JKPTje+e0
>>58
多分この人色んなスレでこういう報告してる人よ
あたしも要らないからNGにしたいけどどのワードでNGにすればいいか分からなくて困ってるのよね
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:34:20.47ID:kGfpOv4g0
>>60
「出ました」でNGにすればいいんじゃないかしら?
この板で敬語で書き込む人って変な奴しかいないものw
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:36:27.03ID:kGfpOv4g0
>>22
蘭が犯人に2回も殺されそうになったのよね。
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:26:38.18ID:sr7x0pAa0
青の古城が最高だわ
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:20:11.84ID:T14vJqOs0
>>63
あの犯人、いろんな意味ですごすぎるわよね。
財産を乗っ取るためにわざわざ老婆の顔に整形、大奥様の子供や友人や使用人たち数十人を1ヶ所に集めて火をつけて殺害し、本物の大奥様は隠し通路に監禁・・・。
黒の組織の奴らが集団でやってるようなレベルの作業をひとりでこなしちゃってるのよね、この元メイド。
コナン・阿笠・元太を次々と拉致監禁するのも手際が良すぎだし。
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:58:37.67ID:PR5eIGS10
>>28
遅レスだけど、そういうのが許されるんだったら他の事件も犯人が超能力を使ったという事で解決できちゃうじゃんって思っちゃうわw
西澤保彦の世界だわねw
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:14:01.03ID:+l6Z2IeM0
>>64
殺した人数は一番かしら?
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:29:01.26ID:J4BsEDHLO
連載まだ終わって欲しくないけど
青山もコロナに感染すると亡くなる様な年だから複雑
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:32:59.07ID:Z0gJQfOQO
とりあえず最終回までの完結編は今のうちに描いといて金庫にしまっといて、何かあったらオモテに出すようにしといてほしいわ
未完で終わるのはダメダメよ
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:33:30.04ID:AvfSdwMy0
今YouTubeで配信されてるコナンが面白いわ
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 02:13:01.02ID:opR6Yunm0
結末って、黒の組織を捕まえるのかしら?ちょっとスケールがでかすぎだから、
アポトキシン4869の解毒剤を灰原と博士が開発に成功して、コナンが新一に戻る
FBI他との協力体制を固めて、黒の組織への攻撃に乗り出すってところで終わりとか
じゃないかしら?
灰原は解毒剤で志保に戻ることは命の危険もあるという理由もあるけど、本当の理由として
普通の子供時代を経験できなかったから、それを取り戻すためと、コナンが居なくなって
寂しがる少年探偵団に灰原も居なくなると更にショックを与えるから、そうしないために
彼らと同じ時間を生きていこうと考えて子供のままでいることを決断するとか
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 16:04:21.67ID:YAROSHuI0
4時5時に玲香様出ました
金田一の事書いて良いですか?
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 16:25:58.71ID:N/TOsmIo0
>>71
あなたの書いていることは金田一の事ではないのよ
ドラマに出演してた人が他の番組に出ている情報ならその俳優の個人スレに書いた方が喜ばれるわよ
ここで話すならドラマや漫画の中身の事にしてね
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:10:29.38ID:YAROSHuI0
ノーベル賞に玲香様出ました
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:41:31.05ID:PVxove240
>>73
それをここで報告する事に何の意味があるの?
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:43:45.87ID:PVxove240
>>68
そうね。とりあえず文章であらすじを書いて金庫にしまっておいて、
青山先生に万が一の事があった場合はアシスタントたちが漫画化してほしいわ。
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:45:32.00ID:PVxove240
>>66
そうね。黒の組織以外の人物ではダントツ1位だと思うわ。
他の犯人はみんな一桁しか殺してないんじゃないかしら?
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 18:57:22.56ID:1wNzLqnk0
グッティに玲香様出ました
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:27:38.05ID:yrNNuBJC0
>>77
それをここで報告する事に何の意味があるの?
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:13:13.34ID:1wNzLqnk0
スッキリでレイリー様コメントしました
ノーベル賞に玲香様出ました
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:08:27.05ID:WsHYbafI0
>>79
それをここで報告する意味を述べなさい。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:30:54.60ID:YW7oC9Uh0
このまえの交通課の事件のスタンガンで気絶させて撲殺
二人目はビルから突き落とすの犯人もかなりえぐかった。
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:58:37.20ID:PjpDfrfG0
ノーベル賞に玲香様出ました
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:18:03.02ID:L8MBa/f60
浅見光彦再放送に蘭様出ました
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:55:35.66ID:L8MBa/f60
来週は金田一がコナンと対決します
音楽祭りに金田一出るから
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:29:02.47ID:vKWvidhG0
>>82
もういいわ。「玲香様」や「蘭様」をNGワードに登録しておくわ。
玲香や蘭に様づけするのはオマエだけだからね。
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:30:23.12ID:vKWvidhG0
>>82
そうそう、「出ました」もNGワード登録しておくわ。
これでスッキリよ♪
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:31:14.79ID:vKWvidhG0
>>84
「します」もNGワード登録しておくわ♪
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:32:31.93ID:IIzvse4OO
読者が劇場映画を観てる前提で原作の設定がハショラレタ所もあるわよね
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:10:56.28ID:NRCvyWaB0
ジン再放送に蘭様出ました
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:53:39.76ID:30Axp20I0
>>88
高木・千葉・佐藤・白鳥あたりは原作より映画のほうが先に登場したんだったかしら。
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 02:28:01.97ID:dSiGtKdF0
白鳥さんは映画のほうが先ね、摩天楼
高木くんと千葉ちゃんはアニメから逆輸入で漫画にも出るようになったのね
でも初期の2人は設定が定まってなかったから、今から見たら別人だわ
佐藤さんは灰原初出後のサッカースタジアムでの無差別射殺予告事件だったかしら
セリフらしいセリフもなかったような
映画が先のキャラは最近だと紅葉とその付き人かしら、京都府警のリス連れてる
白鳥さんの同期の警部もそうだったかな
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:52:47.00ID:gVVgrCo10
>>91
確か、歩美ちゃんか誰かが佐藤刑事と初めて会話した時に
「思い出した!お姉さん、サッカースタジアムの事件で張り込みしていた刑事さんでしょ?」
と言っていたけど、大勢いた脇役刑事の中の一人にすぎなかった佐藤刑事をよく覚えていたわねw
あるいは、作中で描かれなかっただけで、サッカースタジアムの事件の時に佐藤刑事と多少は会話があったのかしらね?
女性の刑事は珍しいから印象に残りやすいでしょうし。
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:11:23.06ID:xTK8A+zJ0
「謎解き水上バス」で出てきた高瀬林太郎がイケたわ(*´∀`)
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:47:45.94ID:mtMy2Bff0
1巻読み返したら、新一が薬で小さくされたこと知った阿笠が血相変えて
「いいか、このことは絶対に誰にも言ったらあかんぞ。周りの人間も消されてしまう」と釘刺してて
あー博士がラスボスなのね。と思ったわ
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:11:39.00ID:vOiy7axO0
なんか妙にバラバラネタ多かったわよね
人体切断を前提としたトリックが多いわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:41:16.57ID:B0+3FVN70
>>89
藤子スレに飽き足らずこんなとこまで
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:23:45.92ID:H+8Oo10J0
黄色いジャケットを着てた頃の千葉刑事は可愛かった
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:08:10.37ID:8LBRas4o0
>>95
金田一もそうよね。
コナンの包帯男の事件と、金田一の魔術列車はトリックが似てたわ。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:11:36.59ID:Pja7Roav0
深雪様の麒麟中断されるそうです
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:52:37.45ID:TH6U1M/YO
博士と光彦のあの方説は否定されたわね

作者も伏線張ったり途中まで光彦で考えてたかもしれないけど、あまりに光彦説が巨大化したから諦めた節はあるわ
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:28.73ID:neGu24uB0
客船の中で起きる連続殺人と遺体を服の中に入れて気太りしてた眼鏡男が犯人の山小屋事件
この2つのインパクトが強いわ。初期って結構事件自体がグロいのよね。犯人も狂気染みてるし
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:06:37.60ID:Pja7Roav0
音楽祭りで金田一が相棒の社様と共演しました
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:22:39.75ID:nXSK5kf10
>>102
いい加減に報告要らないわよ
アスペルガーなのかしらないけど
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:46:32.84ID:fJjqxCZf0
>>101
客船の中で連続殺人って、「あたしゃ知ってんだよ!」の和服おばちゃんが出てくる話?
それとも、焼死体が出てくる話?
後者は確かにグロかったわ。
「焼死だと腕が持ち上がってボクサーのファイティングポーズみたいになる」って御丁寧に解説したり。
んで、その焼死体を前に「笑っちゃうわよね、あのポーズ」なんて言っちゃう女が出てきたり。
コナンって、時々こういう不謹慎女が出てくるわよね?
「金を返さずに死ぬのは泥棒と同じね」とか、
「可哀想・・・ホームズ様の衣装が」とか。
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:27:30.89ID:PKgRXcpx0
>>104
執事のおじさんが出てきた話だったと思う
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:59:16.62ID:sPnTlbxH0
金持ち一族の豪華客船の話ね
いとこの女が結婚するけど、自分が結婚したかったのにジジイに反対されたやつ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:56:12.35ID:8I13YdFK0
浅見光彦再放送に蘭様出ました
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:58:16.77ID:biYMF/oo0
>>106
旗本一族ね。
新郎新婦は夏江と武、夏江の姉が秋江、犯人は一郎、
犯人の母親であり夏江の叔母でもある麻里子が「あたしゃ知ってんだよ!」の和服おばちゃんね。
初期の事件だから登場人物の顔や名前を結構おぼえてるわ。
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:57:00.49ID:8I13YdFK0
ノーベル賞に残間様出ました
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:52:31.16ID:/4BG2QGn0
蘭って一回灰原がシェリーに殺されかけた時に助けに来たから灰原が何者か知ってるのかしら?
いくらなんでも変な組織にあんな子供が狙われてるなな当たり前のようにしてるのはおかしくないw
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:15:42.15ID:HLB7ToWnO
昨夜の赤井セレクション観てたのね
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:05:08.60ID:PNNyb07W0
>>101
初期は絵的なグロさもさることながら死体発見前の凝った演出がホラーね
庭に怪しい人影→井戸の桶が上がってる→紐を引っ張る→目パッチリの死体とか
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:02:25.97ID:VyXyMrm10
>>113
そうね、あの演出はホラーじみてて好きだわ。
割と序盤に、あの家の跡取り息子?が
「十年前、おふくろがあの井戸に落ちて死んだ時、おふくろの兄って奴が騒ぎ立てやがったんだよ。
この中の誰かが突き落としたんだって!」
みたいなセリフを言うのよね。
「おふくろ」ってのは亡くなった父親の先妻の事なんだけど、
先妻は椿の花を握りしめたまま井戸の中で亡くなっていて、
後妻もそれと同じ死に方をしたものだから、
「それじゃあ、あの不審な人って・・・」って流れになって、
そこがすごく不気味なのよね。
種明かしされてしまえば不気味でも何でもないんだけど。
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:13:08.43ID:tK7L4tQv0
あの話で、旧字体の「籔」を覚えたからね。小学生ながら
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:34:55.91ID:TOQU9Ldw0
もともと黒幕は博士のつもりだったけど読書にバレたから変更したとか言ってるヤツって
どこまで釣りで言ってるのか分からなくなってきた
マジで言ってる奴がたまにいるからそのせいでその説を信じちゃう馬鹿が出てきちゃってるんだよな
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:39:54.64ID:HLB7ToWnO
「あの方」が生きてたらめちゃくちゃ高齢な爺になるわけだから、あの例の薬が関わってきてるのは避けられない
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:16:28.43ID:d20RAUsO0
最初は阿笠のつもりだったけど気に入ったから止めたって昔雑インタビューで答えてたの知らない人意外といるのね
摩天楼の辺りだからもう20年とか昔だから仕方ないけど
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 03:33:47.16ID:B8jpcqMd0
光彦説とへっぽこ警察官説はどうなったの?
そもそもこの2人は「あの方」じゃなくて「RUM」説だったかしら?
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:49:10.34ID:sTiZJQvV0
>>119
光彦説は作者が否定してた気がするわ
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:27:48.10ID:pLeghJdT0
課長に玲香様出ました
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 03:17:08.88ID:GgTfCZiI0
>>120
光彦のお姉さん、お母さんは声だけね・・・光彦家出騒動、蛍採りに行ってた回
歩のママは顔見せないけど声だけ・・・佐藤刑事の父親の殉職した事件の回や映画「世紀末の魔術師」など
元太の母ちゃんは元太そっくりな顔してるけど声は覚えてない・・・元太の「母ちゃんが〜」という話の中で何度か出てる
元太の父ちゃんは元太と似てない・・・全国小嶋さん選手権を企画した盗賊である社長殺人事件に出てる
阿笠博士にたかりまくってるのに、どの両親もまともに礼も来たことがないわね
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:32:34.69ID:K/OWZFs90
>>119
沖野ヨーコ説なんかもあったわね。
1巻から出続けている数少ないキャラだし、怪しいと言えば怪しいけど。
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:20:02.38ID:rkv5b0nHO
コナンや灰原に隠れて目立たないけど、光彦は小1にしては博識だし機転もきくしキレ者よね
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:35:37.17ID:bJ0E6qe/0
光彦の両親は教育者なのに、阿笠博士にたかってる息子をどう思ってるのかしら
まともじゃないわ
探偵団の家族で直接関わったのって、光彦の姉と元太の父ちゃんだけなのね
事件に巻き込まれたとか、事件がらみの相談に来るとか絡ませようがあるのに
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:01:02.50ID:nV2EDePE0
>>45
活躍したのが厚底ブーツの女を狙った事件しか思い浮かばないわ。その回想で出てた若い頃は結構イケたけど
佐藤や高木どころか三枚目扱いの千葉よりも見せ場少ないし、下手すると本気出した小五郎の方が有能よね
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:29:01.40ID:FLsXLjtx0
>>126
目暮が有能だったらコナンの存在意義が無くなってしまうんだから仕方ないわよw
警察関係者が無能なのは他の探偵作品全般に言える事だわね、
金田一の警察なんてベッドの足にカラスの羽根が挟まってる事すら見落とすし。
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:30:24.91ID:FLsXLjtx0
>>125
作中に出てこないだけで、阿笠にお歳暮とか贈ってるかもしれないわ。
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:17:33.45ID:FhN477+j0
>>125
教育者の実子の子育てなんてそんなものじゃない?
何かやらかしでもしたらゴミでも見るような目を向けるけど普段子供のやることや気持ちにそれほど目を向けてなさそうなイメージ
子供に普段から敬語で喋るよう強要してるようだけど、まだ親が絶対な年頃光彦はともかく、姉の方はもうその辺は鬱陶しがり始めてるようだし
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:02:14.39ID:MRRyd4/bO
実際に山村警部みたいのいたらタイプだわ
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:00:02.23ID:uYCvg3EV0
いつになったら黒幕の正体わかるのかしらw
分かって解決するまでにまた5年近くかかるのよねきっと
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:25:23.82ID:xaI0GNQuO
この数年の様子から作者がいつ死んでも驚かないわ
もしもの時のために本当に最終回だけは書き上げといてほしいわ
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:33:04.51ID:w/kxh5pM0
烏丸蓮耶!って言われても、まず烏丸蓮耶が謎過ぎて進展してるようでなにもしてないっていうね
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:38:25.23ID:acs9G5MK0
>>130
ヒョロヒョロして冴えない感じの人が好きなの?
それなら私もあなたに好きになってもらえるかもw
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:50:17.47ID:D548CDny0
>>130
ホントに?刑事多いから誰かと間違ってない?
並みいる刑事の中で一番ダメだわあたし
ダメなのが前提のキャラクターとしては割と好きだけど、タイプとか考えられないわ
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:03:52.71ID:XF+Tyzs40
>>134
初めて名前が出た頃の烏丸蓮耶って、今から思えばその事件で、当時亡くなっているとされていた烏丸蓮耶に関する細かい過去話やわざわざあまり意味のない紋章や本人のシルエットが意味深に提示されるとか
後から「壮大な伏線だったのか?」と勘ぐらせる要素は盛りだくさんね
マジで当時からあのお方にするつもりで狙って描いていたのだったらもう一生青山剛昌に付いていくわ
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:10:29.44ID:YwFgvHJsO
さりげなく伏線は結構散りばめてないかしら?
光彦が切符を子供と大人間違って買うくだりもあったのよね

青山が「うへへへ、みんな驚くぞ〜」って感じであの方の正体を出したのに読者の大半がキョトンとしちゃったのよね
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:59:38.73ID:XF+Tyzs40
その光彦イコールあのお方説の、大人用と子供用キップを間違えて買ったっていうのは
同行を拒否された大人を尾行してて、その大人と同じ行き先に行くためにこっそり券売機でどのボタンを押すか観察してた結果、そのまま真似して同じ切符切ってしまったと作中で説明有ったことが頭から抜けてる人が多いんじゃないかしらって印象ね
その「キップ買い間違えた」って事だけがネット上で、話をよく知らない人にも広まってる感じ
それにホントに中身が大人なら、大人料金を払ってしまったからって払ったお金を損するだけで、慌てて子供料金に買い換えてから乗車する必要が無いことは分かりそうなもんだわ
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:52:57.02ID:X9Eu1jpr0
阿笠博士ってアガサヒロシなのねw 初めて知ったわw
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:54:32.14ID:X9Eu1jpr0
ベルモットはなんかコナンと蘭に助けてもらったからって肩入れしすぎだわw
あれじゃ完全に潜入してるスパイじゃない。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:52:58.80ID:YNbYIr5V0
家族乾杯に深雪様出ました
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:14:45.13ID:11XDpSuS0
サスペンス再放送にさくら容疑者出ました
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:08:40.75ID:Du+kqr7s0
同僚が会社に黒組織のコミック持って来ました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況