X



トップページmissingno
1002コメント270KB

ねえ、免疫力高めるにはどうしたら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:50:36.30ID:IhzVn9sN0
独り身で病気で長く苦しみながら死を待つのは嫌だから免疫力高めたいわ…。
コロナウイルスは免疫力高いと軽症で済むらしいけど横浜の救急隊員はどうなるのかしら?
白血球が活発かどうかによるのなら運動して筋力があっても満腹になるまで食事したら免疫力落ちるのかしらね。
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 04:42:30.96ID:PMNhlNlp0
>>51
あんたって恥ずかしい人ね
哀れだわ
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 04:45:41.57ID:ixMBDJMK0
またホモの負けおしみ(笑)
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 04:55:21.44ID:TLp71xDD0
日本茶を毎日飲んで免疫力UP
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 04:55:37.16ID:kMxOwjW90
>>51
つまり、ソースは出せないって事だねw
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 05:09:03.57ID:ixMBDJMK0
おい馬鹿ホモ
常識にソースなんて必要か?(笑)

>>55
緑茶なんて実際効果ないよ。ペットボトルのお茶はすぐカビ生える(笑)
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 05:16:59.62ID:jEJHHYVQ0
>>57
悔しさは伝わったw

飲んで免疫力アップと放置してカビが生えるのは全く別物w
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 05:18:22.49ID:pETMNDsG0
HIVの事でゲイって
数十年前から(軽く20年前)
医療とか連携のネットワーク
構築されてるんだよね

コロナでの国際医療センターとか
組織なめちゃいけない

そして知らないことは
恥だって

命関してだから真剣だよ
お問い合わせ簡単で
かなりの深堀情報もらえる
フレンドリーな組織
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:17:35.02ID:TLp71xDD0
>>57
我が故郷 茶処静岡の健康寿命は
毎日何杯も飲む茶カテキンのお陰で
すっごく高いわよ
お前はどこの産?
静岡銘茶を飲んで免疫力UPしなさい
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:18:15.30ID:YCP/PR490
バカマンコ相手にするのやめたら?
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:36:44.98ID:ixMBDJMK0
>>60
へー。
農薬たっぷりでEUが毒物扱いしてる日本のお茶
それを毎日飲めるならそりゃ健康なはずだわな(爆笑)
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:53:25.43ID:qaqOJ74c0
スゲーマンコwww
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 07:18:57.81ID:LAhjCHOE0
抵抗力を付けるには何かしら
免疫強くても害になることがあるんでしょ?
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 07:43:49.07ID:ZtT7nGW+0
ビタミンCは私には合うわ
シナールと伊藤園のビタミン野菜飲んでるけど今のところ風邪ひいてないわ

緑茶飲むと眠れなくなるわーw
冬はルイボスティー飲んでるけどお茶のオススメ有れば教えていただきたいわ
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 07:54:33.44ID:ixMBDJMK0
ホモは泥水でも飲んでろ
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 07:55:17.36ID:pETMNDsG0
>>62
中国人
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:06:43.74ID:kamuqMdU0
>>62
ブロッコリー畑みたく、お茶畑で農薬を大量散布してるの見たことないけど…w
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:17:35.59ID:ixMBDJMK0
バーカそれはおまえが知らないだけ
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:30:28.73ID:K1Yd4t2M0
腹五分程度であまり食べない事ね
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:50:37.19ID:RSYYgmlH0
文末に(笑)忘れてるわよ!
あんたって普段でも語尾に「フッ」って鼻笑いしながら喋ってるでしょ。
そして周りの誰も笑ってないという。
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:16:47.24ID:o9gH40vq0
免疫力付けるには脂肪と睡眠と食事よ
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:20:57.70ID:4qOX0cNc0
シンプルなことだけど歯磨きよ。口内環境と腸内環境を整えることは免疫力アップの近道。腸が免疫機能の6、7割を担っていることもさながら、口内環境が糖尿病や肺炎と関連していることもわかっているから。
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:38:47.32ID:kamuqMdU0
>>69
お茶の産地に住んでるからよ〜く知ってますよ?
でたらめなこと言ってるんだねぇ〜
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:09:32.54ID:E7PmEwXv0
あちこちでクダ巻いてんだから相手にすんなって
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:16:25.58ID:q0po1RUA0
>>69
この万個は例の6億かしら???
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:36:02.59ID:pond9GkJ0
【出荷量増加】“免疫力強化”乳酸菌などに注目 新型コロナ対策で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581933762/

R1もいいけど
メーカーの説明を見ると
イミューズの方が良さそうだわ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:05:32.24ID:gESWEQc50
>>69
レス乞食の糞マンコ死ねよ
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:15:36.18ID:+h9Y1MMM0
知り合いの医者によると
結局のところ 免疫力は年齢とともに下がるから 仕方ないなって
食べ物でいいとかなら
馬みたいに食えば少しは効果あるみたいだけど
健康番組とかは殆ど盛ってるって。適度な運動と薄着らしいわ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:42:54.75ID:ZP6SCs3/0
筋トレはしすぎると逆に身体弱くなるからウォーキングが1番健康にはいいのよね
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:45:29.81ID:KUnRcVzF0
>>81
馬みたいに食うって初めて聞いたけどどう言う意味?
隙あらば草を食べるってこと?
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:12:00.60ID:qAH+d1ix0
>>84
第三者だけど
卑しい発言は
もういらない

死んで
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:00:31.90ID:ixMBDJMK0
賤岡ホモが発狂してて草
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:06:06.81ID:IMl4RSou0
体内に泥が入ると免疫力が上がるそうね。
ある保育園だと、子供たちに泥んこ遊びをさせているおかげでインフル発症者が毎年少ないらしいわ。
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:12:49.28ID:IBuY6Rgh0
>>75
ありがとう。ID:ixMBDJMK0がいかに嘘デタラメばかり言っているのが分かったわ。

>>86
今頃おめざめ?
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:13:09.17ID:nt39QqtZ0
少ないけどいるのねw
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:16:48.18ID:+pZFOvW+0
夜勤勤めが免疫力あげるためには何が良いかしら?
日光浴や運動はきついのよ
半身浴で免疫力上がるって実感あった方います?
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:18:48.78ID:VojcqaOj0
>>81
薄着??そもそも身体を冷やすのは健康に良くないはずだけど、薄着が良いの?
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:23:17.86ID:nt39QqtZ0
>>90
夜勤勤めって人によっては本当に合わないみたいね。
夜勤勤めで体調悪くした(肌の状態の悪化とか)した人が
日勤の仕事に転職したら体調が改善したって床屋で聞いたわ。
みんながそいう訳じゃ無いけど、なにか異常がある人は仕事や生活スタイル自体を見直したほうがいいかもね。
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:33:03.80ID:wnZlnSKg0
>>92
夜勤しすぎると
血が薄くなるんだ
だから夜勤業務
採血検査僕はあったよ
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:02:53.04ID:OmwOiuO90
医者も大変よね
雑学の宝庫もたいな患者に
事実を伝えたってクレームや口コミに
なってしまう世の中だし
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:17:59.19ID:N52H0BOC0
>>92
睡眠負債も貯まりそうだね
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:23:52.61ID:JhEKwKpI0
昆布とかワカメがいいとツイッターでみたけどどうかしら?
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:09:19.59ID:XufK64w60
>>62
あら、詳しいのね、でもそのお陰で健康なのかもしれないわよ、ネオニコチノイド系は虫下しになるもの
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:41:28.90ID:qEmurOsB0
>>94
出典もデータ元も示さず表の画像貼るだけとかどんだけバカなの?
エクセルで作ったの?(マン笑)
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:46:23.93ID:VJp8sqa20
毎日アシュワガンダのサプリ飲みなさい
 
 
 
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:22:36.93ID:bIcrpEDK0
体温を上げると免疫ちゃんが
活性化するのよ
アタシは風邪とかインフルエンザで
高熱出た時は解熱剤など絶対使わないで
布団被って体温上がるだけ上げてるわ
あと水分補給もわすれずにね
ピルクル枕元に置いてるわアタシ
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:28:40.99ID:GtlP3d7W0
布団かぶったら深部体温下がるだろうが

いつもヴァカ丸出しだなホモは!!(爆笑)
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:57:13.66ID:9JM/YUau0
>>101
品が無いを
ごり押し圧で押しきろう
なんて浅ましい
意地汚い
見苦しい
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:57:57.91ID:9JM/YUau0
>>101
ずるい人は嫌い
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:03:12.49ID:swaAB0ax0
今日健康診断行ってきたんだけど
待合室にいる人ほとんどゲホゲホしていたわ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:03:54.70ID:86YijsoF0
あたしはブロメラインとケルセチンのサプリ飲んでるわ
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:04:29.91ID:lSfgAPrx0
くうねるあそぶ!
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:42:53.16ID:noCtXLJu0
泥遊びしたらそりゃ白血球が活動するでしょうね、免疫は上がるけど感染症も要警戒だわ、一番良いのは放射線よ、ラドン温泉かしらね、中国や韓国の土地には地中からの放射線量が著しく高いところがあってみんな元気らしいわよ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:59:14.58ID:Ud1TwEGd0
個人の免疫力を上げるのは限界があるけど
ホモや老人やデブみたいな免疫の低い人間が死に絶えれば
社会全体の免疫力は上がる

孤老なホモはコロナでコロッとな!(爆笑)
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:01:53.69ID:JhEKwKpI0
マンコが死滅したら社会が活性化するわね!!!!!!!!!!!!1
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:40:41.01ID:nt39QqtZ0
>>102
10年前初めてインフルエンザにかかったときに
朦朧とした状態で深夜に起きて、まだに映る自分の姿を見てあややのLOVE涙色を聴きなが踊ったことを思い出してしまったわ。
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:41:13.87ID:nt39QqtZ0
窓に映る自分の姿を見て、ね。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:58:45.92ID:uXbsb07W0
乾布摩擦でもしようかしら
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:08:41.79ID:4LSRWpLB0
>>103
腐ワレメのソースの無いデタラメはいらない
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:28:54.29ID:wNKkjzBc0
>>114
それインフルエンザ脳症じゃないかしら?w
ヤバかったわね姐さんw
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:44:26.25ID:t395N64q0
やはり納豆や味噌を始めとする日本人古来のDNAに刻まれている発酵食品を取るべきだろうね
特に味噌汁は体温を高めるので尚良いだろう
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:26:07.27ID:aX7uUNK40
インフルとか関係なく
ホモ年がら年中頭おかしいやんw
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:29:37.78ID:1UKhb6Zg0
マンコ!
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 03:45:51.87ID:8sypCMf50
マヌカハニーとか
コエンザイムQ10とかは
効かないね
コエンザイムQ10飲むと
体調崩す
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 05:03:14.74ID:6irxnFUu0
ウンコ食べるのはどうかしら?
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 05:05:41.16ID:kbzotzPR0
鼻クソなら食べてるわ!
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 05:06:53.10ID:Q3Xhkciq0
朝鮮人はそれで健康になってるみたいね?
あたしはウンコ食うなんて絶対無理だけど
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:24:14.27ID:z7QC4pvg0
笑うこと
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:25:19.81ID:zR/X+ZcQ0
面白くもないのに笑うってのは脳に障害がありそうだけど
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:21:28.47ID:r12WBWiJ0
>>102
医師のブログに「体温上げると免疫力高くなるという論文は存在しない!」という内容の記事があったわ。
んでよく読むと体温1度下がると免疫力が30%落ちるという論文ならあるとの事だったわ。一度体温下がったら体温戻っても免疫力が戻るとは限らないとは言いたいみたい。

病気になったら発熱と食欲なくなるようになっているのは免疫力上げる為と言う医師もいるけど、食べない方が免疫力上がるのかしら?
栄養あるものをと消化にいいものを無理矢理食べさせるわよね?
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:39:26.17ID:KKastjQr0
>>131
これも信じたらやばそうだけど
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:23:19.45ID:jx2fqJTE0
>>131
内臓が消化に使うエネルギー…ってのはよくきくわね
若い人の普通?の風邪ひきはじめならポカリと葛根湯でとばせばよいんでしょうけど…、
年寄りは食わなかったら死ぬわよw
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:37:08.35ID:LZrGocYJ0
>>134
今は介護用のバランス栄養ドリンクとか有るしそっちを活用したら良いわよ
消化するのに無駄なエネルギー使いたく無いから脳が食わせない様に食欲無くしてるんだから
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:44:38.08ID:lwZJ2Ltt0
あたしは無理だけど
乾布摩擦がいいらしいわよ
昔からある健康法で確実なんですって
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:53:57.50ID:/RXheWA/0
>>131
ただの迷信だったのかしら?
でもアタシはこの方法で
風邪とかインフルエンザやっつけてるわ
アタシ高熱出て布団被ってると
心地良いのよね
悪寒がするのに体が熱いって言う
矛盾した状況が好きなのよ変態っぽいけどw
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:00:41.76ID:SZULVoFz0
風邪のひき始めには風呂に入って身体を温めるのがいいって言われてるわよね
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:08:03.26ID:CSRdOyii0
昨日までの医学界の常識は、今日の非常識

これが常識
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:10:50.92ID:Z9Lf3dGP0
ネギを鼻に刺すのよ
風邪なんか一発だわ
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:51:18.55ID:Dz7WpODn0
>>140
ネギの液を点鼻薬みたいに噴霧する…という意味?

あたしの体験談だけど、
風邪の引き始めにトップバリュの緑茶を
2L/day 飲むようにしたらその日のうちに
治ったの。カテキンの効果って確かにあるのね。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:51:35.03ID:pjL01pr70
>>131
医師と言っても色んなのがいるし、ある事項に賛成反対真逆な説を唱える医師も同時に存在したりするでしょ。
学者の説とかもそうだけど、1人の意見だけを鵜呑みにするのは危険だわ
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:28:49.14ID:a2cwkFAm0
白湯を飲んで内臓を温めるといいよ
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:29:49.85ID:BPqzYr7R0
タモリも27時間テレビの時一切食べなかったのよね。

「消化ってのはものすごく体力を奪う」「こういう時は、何か食べるとかえってスタミナを消耗する」「本番中は絶対何も食べない」
https://www.cyzowoman.com/2012/07/post_6396_1.html
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:52:10.73ID:aX7uUNK40
そうだねアホモの皆さんは免疫力上げるために
絶食して乾布摩擦しなさいね(笑)どうぞどうぞ(笑)
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:05:48.48ID:+Hl6BmBY0
飲尿療法ってどうなのかしら?
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 16:00:17.82ID:nX8VBc260
>>148
痩せるなら身体にいつでも食事出来る事を教えないと溜め込む一方よ
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 16:02:24.07ID:2j4Z5KGa0
豚とか牛とか飼育している人は病気になりにくいという噂を聞いた事あるわ。
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 16:12:49.79ID:UbyM4I900
昔は牛の病原菌注射して
免疫を高めてたのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況