>>167

同性愛者は他の国と同様一定の比率で存在するんでしょうけど、
当事者すら「同性愛」が何であるのか北で暮らしていた頃は理解
できていなくて、南に脱北して初めて理解できるようになったって
話していたゲイの方がいて、顔出しで取材に応じてたわね。

ただ不運な事に、脱北やその後の生活支援をしてくれていた団体が
同性愛を真っ向から否定するキリスト教のタカ派が関わってる所で、
ストレートの脱北者同様、南の人達からの差別を受けるのは勿論、
当初は親身に対応してくれてた支援者からも拒絶されるようになって、
衣食住の苦しみからは抜け出せても、心だけは北に居た頃の方が
まだ幸せだったとも言ってたわね。