X



トップページmissingno
750コメント205KB

最高売上が代表曲にならなかったアーティスト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:55:47.98ID:T4VUbAXx0
森高千里 二人は恋人

代表曲 私がオバさんになっても
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:47:51.28ID:qdqQ1fG+O
>>525
「夏祭り」はアルバムのリード曲でオリコン3位だったわ
そのアルバムも売れたし
ホワイトベリーがカバーした時、「誰のカバー?」って謎だらけにはならなくて、「あぁ、JITTERIN'JINNね、なつい」って流れだったわ
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:53:42.96ID:wRB6yVD30
Whiteberryがカバーする前でも夏祭りの楽曲知名度はそれなりだったわ。カバーされてヒットしたおかげで、より名曲率が上がったけど。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:04:20.74ID:X9C+/zK10
同じ時期にGO!GO!7188が
昔流行った歌手の名前はジッタリンジン♪
って歌ってたのよね
あれでちょっといざこざがあったみたいだけど
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:23:59.46ID:TdUxlVMW0
リアルタイム世代だけどJITTERIN'JINNはデビュー曲エヴリデイとプレゼントで若干ライトリスナーには消費されつくした記憶
夏祭りもそれまでの人気の余波でそこそこ売れたけど邦楽の潮流が変わってイカ天系が淘汰されてビーグラム全盛になってきた時期だったこともあり次のシングルからガクンと落ちた感じね
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:38:44.06ID:qdqQ1fG+O
JITTERIN'JINNって1989年秋デビューからの1年間でシングル4枚、アルバム3枚といずれもヒットしまくって、武道館や横アリクラスのワンマンまでやってたのよね

1990年末から半年間の充電に入って、休み明けに出した「帰っておいで」が糞曲で失速だったわ
「相合傘」を温存しといて出してたら…とか思ってたわ
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:50:27.42ID:vRy0Ty/u0
>>530
まあでもその半年間の休養のあいだに他のイカ天出身バンドのセールスも激減してたからどんな曲を出していても失速はしてたと思うわ
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:58:09.62ID:2+I6KLVT0
入れ替わりじゃなくて同時期よね?
今すぐKiss meとにちようびが90年2月発売よ
当時声だけだと見分けつかなかったわ
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:19:49.80ID:IapYlyUA0
あの頃はユニコーン、ジュンスカ、ジッタリンジン、リンドバーグ、ブームが人気だったわね
プリプリがちょっと遅れて売れたイメージだったけど、調べ直したらほぼ同時期ね

そういやユニコーンは
最高売上 働く男
代表曲 大迷惑 素晴らしい日々 雪が降る街
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:23:19.97ID:nHZbW7Nu0
>>512
その前に、コンビニという単語が出てくる時点で安っぽさ全開だわ。
あの荘厳なメロディーに合うのはコンビニではなく教会とかお城よ。
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:30:09.17ID:nHZbW7Nu0
>>529
ジッタリジンの曲ってすぐに飽きるのよね。
夏祭りなんか本当ウンザリって感じになっちゃったわ。
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:59:10.78ID:2Fdsv0Pl0
>>482
YouTubeで聴いてみたけど、まったく似てなくて逆にビックリしたわ。
「願い事ひとつだけ」の方が遥かに似てるわよ。
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:18:40.51ID:KoPy3j6y0
>>538
自分のが賛同獲られなかったからって、わざわざマウント取りに来なくていいわよ?
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:48:04.46ID:AAhaENQw0
基本的にバンドブーム時代って聴く人と聴かない人との間の溝が深くて認知度に差があるんだわ
ファンが買うからオリコンは上位でもすぐ急落したり
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:15:40.42ID:BnDzvDwU0
バンドブームをどう定義するかによるけどいか天ブームに限って言うとそうね
あれは番組のファンがレコードorCDを買う夕やけニャンニャンと同じ構造だったと思うわ
あたしいか天見てなかったから明星の付録のヤンソンであーこんなバンド今いるんだとか知識はあったけどほぼ出身バンドに興味なかったわ
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:59:19.09ID:vBwi3x+f0
リンドバーグは売れた曲と売れなかった曲の差が激しかった印象だわ
トップ10落ちしたかと思ったら次で1位取ったり
消えかけてきた頃にもっと愛しあいましょで再プチブレイクしたわね
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:51:45.71ID:rxtmCh9P0
>>544
そうね。タイガースファンにとっては藤川球児のテーマがLINDBERGの代表曲と思ってる人もいるだろうし
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:25:11.28ID:UPRXakVY0
リンドバーグのファはオタクのイメージだわ。
おばさんになっても歌手と同じ系列。
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:30:46.08ID:/4Us0q+30
>>545
あの曲は確かテレビのcmソングだったのよね
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:21:17.21ID:/PsNhhzN0
リンドバーグってアルバムも20枚くらい出してるのよね。
令和に20枚アルバム出せるバンドっているかしら?
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:01:23.14ID:w7lEGuqe0
>>535
プリプリはリンドバーグが売れる一年前に大ブレイクして89年の年間シングルランキング1、2フィニッシュしてるわね。ちなみに奥居香と渡瀬マキは親友同士よ。
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:04:59.35ID:w7lEGuqe0
>>548
オリジナルアルバムは16枚よ
この人たちも晩年はベストだらけでさらにチープ感が増したわね
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:43:48.18ID:1/4p2oaA0
佐野元春
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:49:20.40ID:+wiF3vwx0
>>553
そこにビジネス仲良しで工藤静香も入るんでしょ
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:16:01.96ID:Rr9OUoXk0
奥居香とは別人?
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:37:46.14ID:Mucl1jP00
小泉今日子はどうかしら?
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:33:50.51ID:bLlRT79P0
あなたに会えてよかっただからセーフ
代表曲はいっぱいあるけど
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:29:07.41ID:JHXicEGGO
小泉は11曲くらいオリコン1位あったわ
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:34:19.23ID:W7BXabQ20
今日子1位はいっぱい取ってるでしょ
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:58:50.63ID:pRP4w6y60
>>558
木枯らしに抱かれて
なんてったってアイドル
渚のはいから人魚
学園天国
ヤマトナデシコ七変化
優しい雨

↑このへんが代表曲かしらね。
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:16:57.53ID:PkPZk9/o0
>>562
月ひとしずくもお願いだわ。
あとは潮騒のメモリーもかしら?
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:04:52.99ID:JR0CaA1n0
真っ赤な女の子
艶姿ナミダ娘
も入れて!
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:42:06.18ID:MiPOfkYW0
>>562
スターダストメモリーは??
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:49:11.87ID:Zxc+fbi90
聖子明菜今日子辺りは1曲には絞れないのは当然として今日子の代表曲をあえてあなたに会えてよかったを外してリアルタイムの印象で言うと

ヤマトナデシコ七変化
The Stardust Memory
なんてたってアイドル
木枯らしに抱かれて

かしら
学園天国もうれt(けど
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:50:36.43ID:Zxc+fbi90
途中で書き込んじゃったわ
学園天国も売れたけど代表曲をその歌手の名刺がわりに相応しい認知度と完成度を持った曲、とすると違う気がするわ
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:31:38.30ID:JR0CaA1n0
ヤマトナデシコとハイカラ人魚は、
前年の真っ赤な女の子〜ナミダ娘で開花したキョンの個性の、早くも2番煎じ的な印象で、どっちも前作から売上落としたわ
またこれ?って言われてた
まあでも84年は乙女路線とお茶目路線が絶妙ではあったわね
85年の常夏娘まで行くと、完全にその路線は飽きられてて、ハードブレイカーは嫌いじゃないけど、路線もだんだん迷走し始めてアーティストパワーも落ちてきてた頃になんてったってアイドルで救われたわね
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:48:04.42ID:Zxc+fbi90
>>569
そもそも最高売上が代表曲にならなかったスレで売上でどうこういうのもどうかと思うんだけど
ヤマトナデシコに関しては12インチも出てて合計すると40万枚越えでそれまでの最高売上
その余波と楽曲のよさでスターダストメモリーは37万枚と大ヒット
紅白で歌ったはいから人魚も艶姿も好きだけどその集大成としてヤマトナデシコは認知度高めなんで代表曲にあたしは選んだわ
でも個人的な好き嫌いでいうとヤマトナデシコよりアンドローラのほうが断然好きなんだけどアンドローラってそれまでで一番うれてるくらいなのに陰が薄いわね
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:29:46.72ID:uHQLzoXn0
キョンキョンは「水のルージュ」がもっとメジャーになってほしいわ。
前作の「木枯らしに抱かれて」と比べると妙に影が薄いのよね。
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:32:20.81ID:uHQLzoXn0
>>570
アンドローラは「何度も宇宙遊泳させたくせして」という歌詞がセックスを連想させてムズムズしちゃうわ( ̄▽ ̄;)
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:13:01.74ID:JR0CaA1n0
アンドローラは長岡ナントカって画家のハレンチな画集展のテーマソングだったのよね
当時あたし本で見たけど、怒ったチンポに逃げ回るのがアンドローラだったわ
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:23:24.54ID:JR0CaA1n0
おまけにその画集展のプロデュースが
長嶋茂雄だったのがまた謎を深めたわ
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:34:02.80ID:ltWPFq2g0
>>355
LOVE 2000もCANDY GIRLも40万枚くらいで売上はほぼ同じだし、どうでもいいわよ
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:29:15.81ID:lKonJ9sO0
>>574
あら、面白そうだわw
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:31:24.24ID:lKonJ9sO0
>>576
でも、売り上げはほぼ同じでも、知名度は天と地ほどの差よね。
私もキャンディガールなんてベスト聴くまで知らなかったし。
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 06:56:27.05ID:zd+og1wDO
CANDY GIRLが売れたから、その後のhitomiの活動があると言っても差し支えないわ
当時は瀬戸朝香と三上大和の使い捨てカメラのCMでガンガン流れてたし、CDTVじゃ長い間あのミニスカのPVも流れてたから、リアルタイムの人は知ってる人多いと思うわ
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 07:18:45.00ID:lua/C5Zd0
>>579
最初2曲、小室曲なのに全然売れなかったから、アルバム出せずに終了しかねなかったわよね
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:13:35.02ID:Yeod4OCV0
CANDY GIRLの次のGO TO THE TOP→♪なくしぃいちゃ〜いけないものも
ってのもやたら耳に残ったわ。そんなに売れてないけどCM露出が多かったのかしら
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:44:35.51ID:diCumeuU0
TUBE 「きっと どこかで」

代表曲「シーズン・イン・ザ・サン」「サマードリーム」「ビーチ タイム」
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:54:39.77ID:Nnz6bVef0
あ夏休み
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:09:07.80ID:RcB6lzz+0
きっとどこかでなんて微塵も記憶にないわ
聴けば思い出すのかしら
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:20:39.27ID:hEmvS3lp0
>>562

アイドルの代表作を会社の同期にスマートアンケート
したわ。あ、他のちゃんとした設問もある中の一分のアンケートよ!

小泉今日子
なんてったってアイドル 8票
渚のはいから人形 5票
ヤマトナデシコ七変化 4票

松田聖子
赤いスイートピー 10票
青い珊瑚礁 6票
Sweet Memories 6票

中森明菜
DESIRE 12票
少女A 8票
飾りじゃないのよ涙は 6票
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:42:55.40ID:1B6YhYVN0
>>582
代表曲にはあー夏休みも入るわ
好きな曲だけどガラスのメモリーズやさよなら湘南は入らないわよね
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:45:55.30ID:eLdcUy2z0
さよならyesterday
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:50:25.57ID:Nnz6bVef0
>>585
マンコってくだらない創作してひとりはしゃぐのね
ばかみたい
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:57:13.95ID:1B6YhYVN0
>>586
誤・さよなら湘南
正・湘南My Love
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:20:15.66ID:l0eoAd9M0
>>582
訂正するわ。

最高売上曲は「夏を抱きしめて」(94年)だったわ。失礼しました。
「きっと どこかで」(98年)は9位みたい。ドラマの主題歌で結構売れた記憶があったんだけど。
代表曲は一応「亜蘭・織田コンビ」の作品だけを挙げさせて頂きました。
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:42:52.50ID:RHT4uB2i0
チューブっていつの間にか居なくなったわね
子供の頃聴いたシーズンインザサンの頃が全盛期だと思ってて
高校生だった90年代半ばも売れてたから随分余力で頑張ってるのね〜って印象だったわ
私だけの好み、思い出だとSUMMER DREAMのAメロだけが格別に良いバンドってイメージだわ
今思えば90年代もメインだったのかもしれないわ
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:59:48.95ID:naWC9uhp0
チューブは聖子に似ているわ
提供曲を歌ってた時は海岸沿いのドライブで安心して流せる質の高いポップス系ロック
セルフになってからはこってりの歌詞ダサ目の歌謡曲
セルフ初期に大ヒット&中ヒット何曲かをかっ飛ばし勘違いしちゃった辺りもかぶるわ
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:03:00.69ID:g8bqPYKj0
ビーイング全盛期前にシーズンインザサンのブレイクがあって、ビーイング全盛期(レコ社はソニーだけど)にも他の歌手と同様にヒット連発、
ドラマ主題歌、未来日記タイアップでポツポツと2000年位までヒット出してたから息は長かったわね。
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:46:23.29ID:Nnz6bVef0
チューブって90年代後半からあたしの記憶の中では行方不明だわ
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:03:27.35ID:Q1v5YrTs0
>>525
あたし中学生でJITTERIN'JINNはオンタイムだったけど、
売上記録以上に認知度あったと思うしWhiteberryのおかげはないわ
Whiteberryのを購入したの層がJITTERIN'JINNを知らない世代だけだっただけでしょ
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:05:24.66ID:Q1v5YrTs0

あたし中学生でJITTERIN'JINNはオンタイムだったけど、
売上記録以上に認知度あったと思うしWhiteberryのおかげはないわ
Whiteberryのを購入した層がJITTERIN'JINNを知らない世代だっただけでしょ

失礼しました
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:18:18.92ID:1B6YhYVN0
いえいえ
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:19:30.70ID:Yeod4OCV0
TUBE、ビーイングのわりには普通にTV出まくってたり
前田亘輝ゴルフ好きで反社とかともつきあってたり古株芸能人にかわいがられてたり
なんか独特の立ち位置よね。芸能人麻薬芋づるで捕まりそうリストに名前挙がったりもしたわ
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:30:17.64ID:9KBjuKoU0
前田は馬主も?してるわよ。
名前ノブ〜w
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:28:29.29ID:0blYDCYH0
TUBEの最後のヒット曲は「虹になりたい」かしらね。
確か2000年頃よね。
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:41:01.41ID:PgnmbnfC0
TUBEって10年くらい前にアルバム出してその時のCMが「夏と言えばTUBE」みたいな事言っててもう一年中消えてるじゃねーかこのヤロー図々しい、って思った記憶
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:53:00.44ID:cbbPyWvt0
>>581
アルバム先行だったからじゃないかしら?曲はドラマ主題歌だったし。
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:11:38.40ID:RXCEPUr/0
TUBEだけではなく、
売れていた時期が
CDバブル前とバブル全盛にまたがっている人、グループは
代表曲と一番売れた曲が一致しないわね

TUBEだったら
代表曲はやっぱり
シーズンインザサンだと思うわ
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:16:33.44ID:B1hxjw+O0
>>598
前田がヤクザと仲良くしていたとは意外だわ。
女関係では特にスキャンダル無かったわよね。
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:12:04.26ID:YC2756S10
globe
最高売上 DEPARTURES
代表曲 DEPARTURES
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:13:33.56ID:YC2756S10
MISIA
最高売上 Everything
代表曲 Everything
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:06.34ID:BriaozA60
松任谷由実
最高売り上げ 真夏の夜の夢
代表曲(昨今テレビなどで本人紹介に一番使われる曲)
やさしさに包まれたなら オリコン100位圏外
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:28:16.55ID:hdqINpS70
西脇唯

最高売上曲 「忘れない/風の住む星」(両A面シングル)

代表曲 「見つめずには いられない」
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:29:53.68ID:w09E/qfL0
>>592

TUBEはセルフはダサめだけど聴けるわ。
「あー、夏休み」「夏を抱きしめて」「湘南マイラブ」
とか名曲多いし。
売れなかったけど、セルフ初期の「Stories」は素敵な
バラードなのよね。
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:45:24.51ID:QbsUHaQZ0
西脇唯は金田一の君がいるからが一番有名じゃない?
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:48:22.41ID:w9dfRX1V0
西脇唯の代表曲
デビュー曲の7月の雨ならだと思ってたわ
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:48:57.88ID:y4/ZOhVO0
森口博子のeternal windとホイッスル、スピードは西脇唯の作詞よね
あとリンドバーグが今すぐKiss meの後に出したJumpの作詞もしてるわね
でも本人のヒット曲がないのは残念ね。カルビーのポテトチップスか何かCMタイアップだった「風の住む星」しか知らないわ
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:21:50.85ID:A6qFibXJ0
>>616
スピードとホイッスルは奥居香よ。
森口博子なら「ETERNAL WIND」や「あなたといた時間」、それに「恋はタヒチでアレアレア」も作詞してるのよw
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:24:55.63ID:kVxkt8vZ0
TUBEの偽者のブチューってのもいたわよね?
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:30:27.12ID:HeyMCVam0
チェリッシュ

最高売り上げ 「ひまわりの小径」
 
代表曲    「てんとう虫のサンバ」
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:46:00.43ID:y4/ZOhVO0
>>617
奥居香は作曲のみよ
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:52:28.72ID:MiHIC4VW0
物まねのなんとか光の白いギターを思い出したわw
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:18:05.38ID:uzS+y4Na0
西脇唯ならドラえもんのあしたもともだちか金田一の君がいるからだわ。
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:18:34.48ID:imF0IULu0
>>541
バンドブームにも上手くのったし、バンド初級者が一番簡単にコピーできるってのでもてはやされたのも大きいよね
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:35:09.35ID:ClLvoFWr0
>>611
代表曲は「8月の雨なら」よ!!
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:54:18.20ID:UEKNONEk0
>>624
姐さん落ち着いて!7月よ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況