X



トップページmissingno
1002コメント336KB

★70年代女性アイドル28★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:50:47.82ID:XC1Nea2K0
アグネスラムの人気で同じアグネスが煽りを喰ったとか昔読んだわ
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:03:52.78ID:1L72f3If0
>>456
「花のささやき」は1960年代にピーナッツや他のポップス歌手が
多くカバーしたナベプロの伝統曲ね。
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:15:16.93ID:3+Uyn9sr0
>>456
兵役中のプレスリーみたいね。
>>455
meetingに決まってるでしょ。二年目のシンシアを例に出すまでもなく。
>>458
私はビールのCM思い出すわ。ウィルマ・ゴイクのオリジナルだったはず。
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:42:08.41ID:kqIwQ7hb0
>>411
まあそうでしょうね
足掛け5年もやってて友紀ちゃんも
その手のコメディやる年でもなくなって世代交代して
次の人にバトンタッチしたんだじゃないかしら
人気があったのはママはライバルまでだったと思うわ
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:02:23.12ID:62sTjd0M0
>>458
>>459
南野陽子が学生の頃「ザ・ベストテン」でそのビールのCM見てて
「あんな曲を歌いたい」って出来たのが「秋のindication」ね
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:41:09.86ID:W4YR+dDo0
>>461
459です。ありがとうございます。
スーパーJOCKEY出演時の見ました。少しずつブリっ子が堪えられず照れ笑いエンディングには笑いだす南野さん、尊敬しますw。
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:45:57.02ID:W4YR+dDo0
(押下ミス御免なさい再レスを)
それにしても上の方で仰ってた「しあわせ未満」、名前聞いて引っ掛けたとこで「愛のテーマ('Love's theme')」って。萩田さん意地悪ww。
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:20:36.64ID:tSWd2bsZ0
岡崎友紀にビックヒットが出なかったのは
事務所がプロモに力入れてなかったからだっていう人がいたけど違うと思うわ
やっぱり本職(という言い方が適当かどうか分からないけど)の歌手に比べると
いまいち歌手としては魅力なかったもの
それにプロもしてなかったって言うけど主演ドラマで毎週歌ってたわよ
持ち歌やアルバムの収録曲歌うところがワンシーンあったのよ
これ以上のプロもあるかしら?
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:58:00.74ID:getenK4T0
岡崎は曲の出来不出来が大きいわ。
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:03:57.19ID:uJv06GIV0
>>464
>>465
いい曲が多いし、
本人もしっかり歌えてるだけに、残念よね
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:31:18.21ID:e6N+ySBp0
>>145
真理ちゃんのほうがいいわ。
「あの素晴らしい愛をもう一度」も二人とも歌ってるけど、真理ちゃんのほうがいい。
真理の歌には寂しさがあるの。
友紀の歌はミュージカルなのよね。
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:02:35.68ID:nQsaOkzB0
クイズ!脳ベルSHOWに谷ちえ子が出てるわ
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:56:18.26ID:tSWd2bsZ0
>>466
そうかしらあ?
まあ下手じゃないぐらいだったんじゃ
そこまでうまくなかったわよ
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 04:12:02.30ID:rQdMKvYw0
>>461
その歌の歌詞
哀愁のページと風立ちぬだわ
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:14:07.43ID:rp6xGlqH0
>>470
ポスター可愛いわね
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:22:30.54ID:/EAx1rwy0
岡崎友紀が出演してる「あかんたれ」が千葉テレビで今やってるけど、そこで「ポケモン」ってあだ名されてるわw 1976年なのに花登筐スゲーわ。ちなみに明治末期、大阪船場の大店の箱入り娘で一橋大学を首席で合格する天才、というキャラw
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:43:35.18ID:Hb4vx7/s0
ここで紹介してもらったブログ?見る限り、
友紀ちゃんはのんびり終活中で、いまさら仕事をどうこうって気持ちなさそうね。ただのアイドルじゃなくて色々な才能があった人だから、少し残念。その点、諦めの悪いルミちゃんは良いわ。枯れてないもの。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:36:15.26ID:rp6xGlqH0
ルミ子は永遠にギラついてるわよねw
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:59:06.95ID:Y+059aSU0
後輩南沙織の歌を
小川知子がカバーしてるのね
哀愁のページ

どうゆう心境だったのかしら?知子
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 06:03:50.24ID:SjwwdOwp0
>>476
有馬さんの歌詞を一番理解できるのはこの私よ!

ちなみに知子と友紀が東芝で同じ細川喬司ディレクターよね
だから初期の作家選定が丸被りしてるわ
でも友紀の方は途中から伊藤咲子や大場久美子のプロトタイプっぽくなるから
渋谷森久さんも友紀の制作に関わってたのかしら?
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:08:37.46ID:CfdoJLYd0
めぐみって めばえ ひだりきき 悲しみのシーズンで
紅白3回でもおかしくないけど1回のみ。

80年代だと由貴  卒業 悲しみよこんにちは 砂の城で
3回でもおかしくないけど1回のみ。
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:39:21.03ID:ozfMNZox0
そうねー。3回出ても、まあ不思議じゃないけれど
でもその中の1回しか出れないってのが黄金期の紅白だわよね。
最優秀新人賞をとる人気でも、様子見のデビュー年。
レコード売り上げで見ると出場のアイドルに負けていないけれど
長期療養で旬が過ぎた感は否めない3年目。
本当にあの時代の紅白を考えると今なんて笑っちゃうほどハードルが低いわね。
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:41:18.71ID:WkvqX80D0
アイドルの枠って80年代に入るで限られてたわ。
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:42:28.22ID:3A+xCvDD0
>>476
60年代から70年代は、他の歌手のヒット曲をアルバムでカバーするのが
当たり前だったのよね。
後輩の曲とは言え、哀愁のページは18歳のアイドルの曲にしては
かなり大人っぽい曲で、「ハイブロウすぎるのでは?」という意見もあったんだけど
京平先生がどうしてもあの時期に沙織にバラードを歌わせたかったんですって。
セールス以上の成果はあったでしょう。
知子先生は沙織がデビューしたときに「あなた、岩下志麻さんに似てるわね」と言ったくらいだから
沙織の、実は美人だというところに一目置いていたのね。
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:58:23.37ID:XOAEdMM20
>>479
なんか紅白の年度毎のwikiに書いてあるけど有識者数名による「ご意見を伺う会」ってのがあって
72年に当落線上にいためぐみはこれで落ちたらしいわ
(同じくサッコも75年と77年はこれで落選
逆にリンダはこれで74年は当選)
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:15:11.86ID:+dH7M8MK0
沙織は美人だけど、
岩下志麻には何一つ似てないわよね。

知子、どういうつもりで言ったのかしら?
怖いわ
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:37:17.50ID:VGDhv5fc0
紅白は全国廿浦浦の老若男女の人気を重視するでしょ
当時の麻丘めぐみや伊藤咲子は
地方の30代以上の支持が殆どなかったんじゃないかしら
50代以上の間では知名度すごく低そうだし
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:41:56.00ID:VGDhv5fc0
麻丘めぐみ72年は出てもおかしくなかったけど74年落選は妥当だったと思うわ
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:51:47.61ID:3A+xCvDD0
>>483
そっくりとは言えないけど、岩下志麻のデビュー当時の顔はメイクが薄くて
目鼻、口元など顔立ち似てなくはないわよ。斜めの角度だと特に。
志麻さんの大昔の画像探すの大変だけど。
あと、沙織が再デビューしたとき一度だけ週刊朝日の表紙にバッチリメイクで
出たことがあったけど、あれは志麻さんぽいと思ったわ。
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:27:01.54ID:YjFiChD00
実績でめぐみの74年落選が妥当と言うなら
淳子の74年初出場って違和感アリじゃない?
この人の場合、73年のレコ大最優秀新人賞も違和感あったけど
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:57:04.44ID:CIyUfIr70
いやいや
明らかな下降線のめぐみと
はっきり上昇カーブの淳子じゃ、勝敗ははっきりしているわよ
しかも同じビクターだしね。
74年にぎりぎりで当選はリンダもそうかもしれないけど
フレッシュ枠だとあべ静江でしょうね。
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:47:20.78ID:YjFiChD00
紅白選出の時点では別にそれほど上昇してなかったでしょ。
それに、どっちかっていうと過去に出場してた人の方が
優遇されるのが紅白よ。
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:36:59.32ID:rgHtU/330
当たり前だけど岩崎宏美ですら今のアイドルより可愛いし山口百恵ですら歌上手いって今言われてるようなひとたちようり上手い。

94 名前:陽気な名無しさん :2020/01/18(土) 09:31:55.42 ID:6YQJ9qAw0
ヒロリン楽しそう

https://twitter.com/TIMETUNNEL3/status/1218226805468852224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:33:02.05ID:/EDy5sj90
> 顎が可愛い…… www
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:39:41.79ID:KgPmeeLM0
>>487
百恵のバーターで出られたのよ
ズン子は
NHKも中3トリオを完成させたかったのよ
49年の紅白で
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:36:49.80ID:rgHtU/330
それバーターとは言わないわよw
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:22:37.04ID:2UuCRawS0
でも直後に、はじめての出来事がナンバー1ヒット〜十七の夏くらいまでは文句なくトップアイドルと言える立場になったのよね
アイドル人気のポテンシャルはあったのにやっぱりここまでの楽曲が酷過ぎるわ
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:32.51ID:CIyUfIr70
昭和49年の注目ポイントは
新御三家、花の中三トリオのぞろい踏みだからね
淳子を出さないわけにはいかないわよ

その前年は出場確実視されていた秀樹がまさかの落選で
NHKにファンから相当なクレームがあった、ってことを
ふと思い出したわ。情熱の嵐、ちぎれた愛と連続ヒットだったのに。
おっと、女性アイドルスレだったわね
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:45:18.21ID:Sm5KxXUV0
沙織ファンサイトに出て来る
仙台のTONちゃんて
何年か前
捨て台詞吐いて消えたわよね?
しらーっと復活してるわ
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 02:15:09.45ID:4O3RnPbP0
>>495
ラッキーガールね>淳子

めぐみに欠けてたのはそういうラッキーさかしら
3人娘系のくくりにも入ってないから
「そろい踏み」ってことで
取り上げてもらう機会なんてなかったわよね
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 03:27:52.19ID:JBCde7Hh0
>>498
淳子のラッキーは四人の「A」級を押しのけて、ただ一人「S」級で、レコ大最優秀新人賞ぶんどった時からよね

まあ、単なるイニシャルの話だけど
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 03:47:48.66ID:JEpLWuXT0
青い鳥って売り上げ以上にインパクトを残せたのよね。
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 04:26:08.56ID:4O3RnPbP0
>>499
あら、ほんとだw
当時、イニシャルでAの人が多かったとは言われてたけど
73年新人賞の他の4人は見事にAなのねw

まあ、あべ静江と浅田美代子は本名由来だけど
安西マリアはイニシャルがAの芸名をねらってつけてそう(事務所が)
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 04:35:28.35ID:4O3RnPbP0
ところでイニシャルAを狙って芸名つけるにしても
「藍美代子」とか「あゆ朱美」とかは
もう少し自然な名前にできなかったのかしら?って思うわ

天地真理、麻丘めぐみ、安西マリア、浅野ゆう子
あたりと比べると、藍とかあゆとかって芸名の出来が悪すぎよね

あとアグネスもAといえばAだけど
あれって、もし姓名で考えるとチャンが姓でアグネスが名よね?w
だからAが多いといいつつ、その中にアグネスを入れるのは
実は私、少し違和感があったりするのw
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 05:27:14.61ID:Fye3OqK10
1974年の紅白出演者見たけど凄いわ
アイドルだけでも百恵らのトリオに南沙織らの三人娘、あべ静江にアグネスとかで21時スタート
観てみたいわ
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:18:30.56ID:mwM9AtNc0
>>497
現役時代からの沙織ファンってちょっとアレな人が多い気がするわ。失礼ながら。
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:39:58.17ID:XkHWXXFT0
母音が『あ』のアイドルに人気者が多いわ。

山口百恵
桜田淳子
天地真理
麻丘めぐみ
アグネス・チャン
浅田美代子


80年代だけど、
松田聖子
中森明菜
河合奈保子
柏原芳恵
松本伊代
早見優
斉藤由貴
中山美穂
浅香唯
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:36:17.22ID:a/g5WQYj0
「み」で始まり
三文字三文字が大成するって聞いたわ

美空ひばり
都はるみ
三橋美智也
三波春夫
南沙織
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:36.25ID:4O3RnPbP0
三波豊和は「三波」がどうせ芸名なんだから
下の名前も三文字にしとくべきだったのかもね?

水野きみこは「み」で始まって三文字三文字だけど
大成した人と違って
本名(水野規仁子←きみこ)だったから
ダメだったのかしらね
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:32:46.30ID:2JAk5/EF0
三船和子さんも
だんな様で大成
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:26:01.26ID:Dt++LFbE0
三原ずん子
政治家にまでのしあがったわ。
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:27:14.38ID:3xEW4y8R0
芸能界は
水に関した名前が売れるって言うわね
特に演歌歌手には
川が付く名前が多いわ
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:49:27.18ID:+4zWKLFt0
今年でゴールデンハーフはレコードデビューして丸50年なのね
年長のユミは今年で70歳だわ
これから70年代女性アイドルたちが次々と70代に突入していくのね
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:10:25.66ID:5iTWNe9K0
>>510
美川憲一
前川清
大川栄策
瀬川瑛子
細川たかし
石川さゆり
小川順子
西川峰子
川中美幸
山川豊
田川寿美
氷川きよし
市川由紀乃
北川大介
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:40:24.49ID:UHCznxrq0
>>451
イントロというか出だしの弦よね?
全然似てないと思うけど
https://www.youtube.com/watch?v=G-3YxZc1CkM

「赤いランプ〜」のフレーズは単なる汽車のSE代わりだけど
「色づく街」は詞の世界を把握して、大人の世界で味わう別れの甘美な切なさを
踏み出すための序章をサウンドで上手く表現してると思うわ

強いていうなら春日さんはこちらに類似性を感じるわ
こちらは「北国行きへ」他、和製ポップスに大きく影響与えてるわね
ってことは>>451はあながち的外れじゃないのかしらw
https://www.youtube.com/watch?v=kZgQeSlxBDQ
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:00:48.10ID:GJsedBh60
>>512
ゴールドハーフのベスト聴いてるわ
チョットマッテクダサイがいいわ
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:24:20.19ID:VnGkS6w50
むしろサウスポーのイントロに類似性を感じるわw
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 04:48:53.58ID:3KMnK66/0
>>515
チョットマッテクダサイ なんか切なくて良いのよね
アダムとイブもかっこよくて人気よね
あとベストによっては入ってない盤もあるけど黄色いサクランボのカップリング曲の「恋人がほしいの」の能天気さ加減が私的にツボだわw
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:17:50.58ID:1aiREvJD0
チョットマッテクダサイは
72年頃競作で
伊東ゆかりの旦那も出してるわ
あちらもいいわ
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:22:47.68ID:P54J6VGN0
フォーリーブスもB面で
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:29:15.38ID:A+c77It70
>>451
「色づく街」のイントロのピチカートを
ナンノの「パンドラの恋人」で使っちゃったのね、萩田先生。
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:40:16.04ID:HpkFyv5t0
ゴールデンハーフといったら、あたしは「太陽の彼方」一択だわ
他にもいい曲があるのは知ってるけど、それでも
ノッテケノッテケサーフィン〜のあの快感は別格。
脳みそが溶けそうになるのよ。ちょっとほめ過ぎかもしれないけどw
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:10:30.55ID:ZwK2qXFj0
岡田奈々の「くちづけ」って曲
すごいヒットしそうな感じなのに
売れるどころか、前曲より売上落としてるのね
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:05.15ID:jmiYA4OX0
アタシ乙女だから
ゴールデンハーフは
チョットマッテクダサイみたいな
ロマンチックなソフトロックが好き
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:28:28.84ID:CwUTYSVu0
チョットマッテを喜び勇んでつべで聴いたら
ユニゾンが思いの外そろってなくてショックだったわ
TVで観てた頃は気にならなかったのにね
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:21:04.08ID:Wd543VGS0
ゴールデンハーフの生歌は今だとヨウツベでは黄色いサクランボとバナナボートのメドレー あと24000回のキッスが観れるけど
歌番組で歌うキャンディーズ並みにきちんと歌えてるのに
なぜだかレコードの方が下手に聴こえるのよね
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:11:44.90ID:Rlrjhdso0
ご本家サム・カプー版持ってるわ
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:15:10.66ID:SGB8iHIl0
うたコン「うたコン感謝祭2020」
1/21 (火) 19:57 〜
NHK総合

うたコン過去4年間のベストシーンを一挙お届け!
▼41年ぶりに歌手活動再開!伊藤蘭の「未公開」キャンディーズあのヒット曲!
▼上沼恵美子、あの歌手・あの歌をまさかの辛口批評!?
▼氷川きよし・島津亜矢・AKB48柏木由紀・山内惠介・丘みどり・三山ひろし、自らの心に残るうたコン・マイベストシーンを紹介!
▼4年間で一番歌われた曲は何?歌唱回数ベスト10を発表!
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:13:44.72ID:FAmv+uPZ0
>>527
上沼の歌手辛口批評って、面白そうねw
沙織のマネージャーに虐められた話を、またしてほしいわ。
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:23:47.25ID:N9HT068F0
紅白の司会をしたときの面談で聖子に無視された話を聴きたいわ
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:18:04.44ID:vK/88VV00
サッコが紅白出るんだったらチーコも
出してあげて欲しかったわ。
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:18:54.92ID:+jyp47D10
桜田淳子がCMやってたプリンゼって
ババロアみたいな感じで大好きだったけど
とっくに製造中止してた。
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:19:48.41ID:lx1uwvQI0
ババロア風に見えて思いっきりゼリーじゃなかった?
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 01:23:28.11ID:xA4Dmm2h0
プリンとゼリーの合体だからプリンゼよね?
確かにベースはゼリーだった気がするけど
缶詰は日持ちするけど今のチルドモノの方が後処理もお手軽だものね
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 02:51:49.31ID:SoEnFv3M0
ズン子がブリンゼなんか出てた?

日興証券とカンコー学生服と
カップスターと花水木しか知らんわ
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 02:59:31.98ID:en7qsju40
>>529
聖子はそういうことするような人じゃないわ
好きじゃないとしても差し障りない程度の会話はできる人よ
明菜と違って、大人だもの。その辺は百恵ちゃんと似てるわ
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:08:48.45ID:MqGulgS70
>>528
何されたの?(笑)
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:14:47.56ID:xA4Dmm2h0
>>534
ググったらデビュー当時のポスター?出てきたわ
当時はダリアベネルック化粧品もめぐみからの引継ぎで出てたし
ファンサイトとか動画で歴代CM情報がいろいろわかるわよ
ちなみに日興じゃなくて山一よw
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 06:39:33.38ID:/40CBWgI0
聖子が面談ブースに入ってくるなり眼の前の上沼を無視して足組んで横向いて
スタッフにあーだこーだ指示して呆気に取られたと語っていたわよ
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:58:24.52ID:6iRUmvVi0
>>538
それ由紀さおりじゃないの?
聖子にも無視されたの?

淳子のCMといったら、グリコのCOMECCOだわ。
関西人だから、頭の「C」をとって喜んでたわ。
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:33.71ID:nhPmkVCZ0
>>538
聖子はそういう礼儀知らずなことはしないわね。見たわけじゃないけど断言できるわ。


淳子のCMは色々覚えているわ。
カップスター、コメッコとかマカダミアナッツチョコなどグリコの一連の商品。
イセキの早苗。。。。。
ただ、痛々しかったのは中古車フェスティバル?みたいなヤツで、
中古車店でヒラヒラと旗というか、昇り?が風に吹かれているんだけど
その使われている写真が、チアガールに扮した淳子がミニスカートでボンボンを持ってニッコリしてるの。
多分美しい夏を歌っているころで聖子に押されてアイドルとしては末期状態なのに
そんな若いカッコしてしかも中古車って・・・・。
もう、こんな安いCMしか仕事がこないのだと、ファンとして悲しかったの。
まあ、そのあと女優専業になってからはキリン?ビールとか持ち直したけどね。
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:11:33.56ID:0//aDLyM0
ビートたけし・志村けんと同期?の上沼でも
関西人じゃなかったら、「誰この人?」だわよ・・
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:16:55.43ID:Dp/mw/xc0
コメッコ好きだったわ!
めぐみのカップスター
百恵 奈々のボッキーやアーモンドチョコレート
キャンのククレカレーやピンクのUFO焼きそば
他に70年代女性アイドルがCMした食品系の商品で現在でも現役で売れてるのあるかしら?(プリン系?)
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:25.36ID:75YOOr9S0
これ子役が中山圭子?
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:43:24.13ID:37gaJIVr0
>>534
新沼とやってた
グリコ知床しぶきがあるわ!!
あと井関さなえも!!
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:49:40.76ID:Dp/mw/xc0
>>545
ポテルカ全然覚えがないけど確かに検索するとネットで買えるわ
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:36:49.81ID:/40CBWgI0
一昨日の徹子の部屋で久しぶりに中山麻理を見たわ

私の中では永遠に椿麻里よ🏐
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:43:58.14ID:Dp/mw/xc0
>>548
サインはVの初期メン6人 岡田可愛 中山麻里 岸ユキ 以外の3人って
今でも容易に顔を思い浮かべる事が出来るけどこの作品でしか見た事ないし名前さえも知らないわ
他の作品でも活躍したのかしら?
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:25:29.98ID:ccoBv5+z0
>>546
グリコのコメッコもズん子じゃなかった?
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:01:21.29ID:ZSJxw7U80
>>542
プッチンプリンも現役よね
グリコって長命な商品が多い気がするわ
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:41:55.17ID:F6jFYk3e0
クーミンがプリンのCMやってたけどあれも現役かしら?
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:22:26.09ID:nhPmkVCZ0
大場久美子は「デカプリン」ね
クーミンがおっぱいでかい、って印象は当時も今も無いんだけど
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:31:44.07ID:P+Vqo3uh0
コメッコのCMのときの淳子の鼻の穴の大きさは立派だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています