X



トップページmissingno
1002コメント336KB

★70年代女性アイドル28★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:43:26.66ID:0YawLHM/0
友紀には「天使はこうして生まれるの」という難解な歌詞の名曲があるけど
天使つながりで「さすらいの天使」もカバーしてほしかったわ。
友紀の声で容易に脳内再生できるけどね、溌剌とした声でAメロを歌って「幸せへと」
の部分がファルセットになるのw
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:50:22.68ID:uKFmQ8Hu0
ちょっと押し付けがましいのよ
友紀って
藤田朋子ほどじゃないけど
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:31:28.25ID:El5lLi+60
「ニセモノご両親」の時に南田洋子ヘアにして嫌いになったわw
途中から以前のオスカルっぽく戻してたけど遅かった感じ
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:44:50.48ID:VR7Bbr470
>>405
そのアルバムタイトルが「青春のハーモニー」で
シンシアのアルバムタイトルは「早春のハーモニー」。
演奏はもちろんサウンド・ナウ・オーケストラ。
完全に意識した流れよね。
サウンド・ナウ・オーケストラって名前は
堺正章のアルバム「サウンド・ナウ」が由来らしいけど本当かしら。
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:05:39.90ID:Bo9P6zc80
「ニセモノご両親」ってCSで見たことあるけど
このシリーズの末期の作品だからか
設定に無理がありすぎるし、コメディっていっても
コテコテしすぎてる感あるわ
これがシリーズ最後になったのって
番組の人気も落ちてたって理解でいいのかしら?

「奥様は18才」〜「ラブラブライバル」あたりまでは
子供の頃、再放送で何度かみてた記憶あるけど
「ニセモノご両親」って私の住んでる地域では
再放送やってた記憶があんまりないのよね

これの後番組の坂口良子の「家なき子」はリアルタイムで見てたわ
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:34:29.30ID:T5j0G8gA0
秋吉久美子と池上季実子の家庭の秘密
主題歌はユーミンのあの日に帰りたいなのに
スカパーでは1度も放送ないですね。
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:41:21.72ID:ErHyIhrb0
お爺さんがフグ食べた頃かしら?季実子
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:01:02.57ID:Bo9P6zc80
「家庭の秘密」のときって、私小3だったけど当時の私にしては珍しく
9時台のドラマを第1話から見始めて
おもしろかったから最終話まで全話きっちりみてたわ
あとで知ったんだけど、少女漫画が原作なのよね。
今見てもおもしろいと思えるレベルのドラマだったのかは
記憶もあいまいだからよくわかんないけどw

ただ、劇中に流れるあの日にかえりたいのメロディって
ドラマによく合ってたと思うわ
主題歌としては2番が使われたのよね。
で、レコードより少しアップテンポだった
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:46:35.14ID:nPxGmGEn0
家庭の秘密って再放送されたことないのかしら?
その枠の前のドラマ、なんとかの華燭?
にユーミンの曲が挿入歌として使われてて、ユーミンの知名度も高くなってきたから
主題歌の依頼になったのよね。
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:43:06.34ID:I7wjYjhn0
>>410
時系列がわからないけど京平さんはサウンドって概念にこだわりがあって
メロディーよりも楽器やコーラスのアンサンブルで曲全体を構築するのがお好きなのよね
平山三紀がソニーから出したLP「熟れた果実/荒野のならず者」の帯コピーも
「サウンドの快感…ナウな君にバツグンのフィット感!」って今読むと上原多香子みたいねw

そういえば「愛するハーモニー」は沙織のLP「純潔/ともだち」でも正統派アレンジでカバーされてるわね
「I'll be there」はジャクソン5版のカバーだけど
フォー・トップス版(川村かおりがJALのCFでカバーしたわ)も聴いてみたかったわ
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:59:16.54ID:mb50kgnz0
このあとのフジのドラマ「ALIVE」に石野真子がガン患者役で出るらしいわ
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:49:51.95ID:RVOF4XyF0
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:04:32.08ID:HRObrIrD0
Reach Out I’ll be Thereね
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:34:50.11ID:aHd8sD920
>>419
それ違う歌よ
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:16:57.78ID:4SUkhpUD0
沙織のアイルビーゼア聞いて
洋楽に目覚めたわ
中2の頃よ
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:58:53.22ID:EanOvDNf0
日本語も変よ
舌が長いから仕方がないわ
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:04:38.86ID:Xm8GDAjY0
沙織始め
サインが滅茶苦茶だったわ
48年くらいから上手くなったけど
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:29:23.60ID:ExYzBTKJ0
>>422
あのアルバム結構選曲がエバーグリーンでいいわよね
「気になる女の子」もちょっと前にリバイバルしてたし
「オールドファッションド・ラブソング」は
渡辺美里の「ムーンライト・ダンス」のモチーフに使われてたわ
でもカバーサイド編曲の葵まさひこって「オー・チンチン」のハニー・ナイツ出身よね
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:40:11.75ID:Xm8GDAjY0
>>426
葵まさひこは
沙織の大ファンらしいわ
バスストップも沙織の為に
書き下ろしたそうよ
酒井さんが
これは女の歌うメロディじゃないって
お蔵入り
ヒットの出てない平浩二に渡ったの
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 05:23:15.76ID:V+vCGmsS0
>>423
中学生のリーダーよね、アレw
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 06:48:46.38ID:cqkrfzCX0
淳子ちゃん、またライブやってくれないかしら?
あたしのなかで大変なブームが来ているの。
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:28:43.34ID:HhEXMtQ90
統一教会仮に脱会したとしても、おいそれとは仕事まわってこないと思うわ
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:30:36.83ID:cqkrfzCX0
そうよね、、、、
でもさ、淳子も芸能仕事なくても生活の基盤はできてるし、子供たちも自立する年代だし。
単発で、時々あたいたち
ファンの前にだけでてきてくれればよいわ。
まあ、それすら色々邪魔がはいるわけだけど
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:30:38.36ID:vH6RhVoo0
結局昌子の引退に3人は揃わなかってですね。
後は誰かが死んだ時かな?
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:55:08.47ID:aEZ+1iLP0
阿久悠逝去のときは百恵ちゃん来なかったわよね
曲書いてもらわなかったから?
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:16:07.68ID:vEOgx9MF0
誰がなくなっても行かないわよ百恵は
現場が混乱するの目に見えてるんだから
後から何らかのアプローチはするでしょう
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:17:33.56ID:pKdZPKdc0
>>434
スタ誕で選んでもらったんだっけ?
でなきゃ、義理なんて何もないわ
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:40:28.73ID:vEOgx9MF0
>>436
ホリプロ⇔うわさのチャンネルとか業界的にいろいろ恩義はあると思うわよ
でも弔問に行く行かないでつながりを推測するなんてあほくさいとは思うわ
お釜だって愛した男が妻子持ちで死んだら葬式を遠くで見つめながらこっそり泣くのよ?
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:08:21.03ID:cqkrfzCX0
中三トリオは冠婚葬祭あまりすきじゃないわね
事務所会長が亡くなった時に、ようやっと淳子が重い腰をあげたというか。
その点ヒロリンはきっちり、参列よ
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:19:38.72ID:ybS8EH3c0
>>437
>でも弔問に行く行かないでつながりを推測するなんてあほくさいとは思うわ

禿げ上がるほど同意だわ
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:30.08ID:/lkpIZHB0
>>437
葬式を遠くで?

アタシ見ちゃったの
アナタの家の日曜日
アナタは庭で芝を刈っていた
奥で子供の声がした
みたいな感じ?
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:38.06ID:/lkpIZHB0
>>437
葬式を遠くで?

アタシ見ちゃったの
アナタの家の日曜日
アナタは庭で芝を刈っていた
奥で子供の声がした

ホテルみたいな感じ?
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 04:32:57.43ID:JZGdqEnX0
キャンディーズも解散後に公に三人揃ったことないのよね
ミキの結婚式はランが欠席だったと記憶してるわ
その次がスーの御葬式だものね
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:49:04.64ID:yClJm04r0
>>444
YouTubeにあるけど
欠席したのはスーみたいよ
ランはインタビューに答えてる
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:27:27.71ID:oc1ZyVjK0
可愛いスーちゃんの泣きぼくろ
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:07:20.11ID:qaH0tSt00
はなまるマーケットや徹子で朝までお菓子食って朝まで女子会やったと
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:14:17.59ID:zx9tsFkd0
公式にはって話の流れをそんな誰もが知ってる話でうけるのね
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:33:14.96ID:JZGdqEnX0
解散後のナベブロとの取決めの一つに三人揃っての写真禁止があったはず。スケジュール云々じゃなくて、二人が普通にお呼ばれすると色々面倒なんだろうなーって思いながら
トップテンを見た気がするわ
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:35.08ID:IGjh44JK0
キャンディーズって解散がなかったらあそこまで盛り上がらなかったと思うけど
酒井さんの登板はなかったわけだから「アン・ドゥ・トロワ」以降どういう路線で進んでたのかしら
ザ・ピーナッツみたいに「大阪の女」とかの歌謡路線にいっちゃってたりして
あるいはSMSレコードに移籍してアグネスみたいにゴダイゴと組んでお子様向きに方向転換とか
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:31:29.31ID:bSGMto7y0
ちょっと、どーでもいーけど
色づく街のイントロって
春日八郎の赤いランプの終列車の
イントロそっくりね
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:20:23.65ID:lGMEqziZ0
キャンディーズって偶々解散記者会見の年のレコード売上が
全てベスト10入りした状態で解散迄右肩上がりで
実績以上に過大評価されていますね。

まぁそれを言ったら沙織やめぐみも売れてない状態での
現役の方が長いんだけど。
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:28:26.26ID:qaH0tSt00
最後のゴールが発表されて期間限定になってもう見られないって飢餓感を煽り応援してやろうって気にさせ世間を巻き込んで一緒に盛り上がった
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:40:35.57ID:qKqFJtde0
今のアイドルグループの卒業商売の原型ね。
アグネスのやめるやめる詐欺もあるけど。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:46:20.44ID:CXo+sh8c0
アグネスって最初は「引退」と言ってたのに
カナダへ留学のため「休業」に変更したわよね。
その間、何があったのかしら。
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:59:20.51ID:EuzPRW+s0
アグネスが留学中もシングルのリリースはしてたのね。77年は3枚出してるわ。
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:50:47.82ID:XC1Nea2K0
アグネスラムの人気で同じアグネスが煽りを喰ったとか昔読んだわ
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:03:52.78ID:1L72f3If0
>>456
「花のささやき」は1960年代にピーナッツや他のポップス歌手が
多くカバーしたナベプロの伝統曲ね。
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:15:16.93ID:3+Uyn9sr0
>>456
兵役中のプレスリーみたいね。
>>455
meetingに決まってるでしょ。二年目のシンシアを例に出すまでもなく。
>>458
私はビールのCM思い出すわ。ウィルマ・ゴイクのオリジナルだったはず。
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:42:08.41ID:kqIwQ7hb0
>>411
まあそうでしょうね
足掛け5年もやってて友紀ちゃんも
その手のコメディやる年でもなくなって世代交代して
次の人にバトンタッチしたんだじゃないかしら
人気があったのはママはライバルまでだったと思うわ
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:02:23.12ID:62sTjd0M0
>>458
>>459
南野陽子が学生の頃「ザ・ベストテン」でそのビールのCM見てて
「あんな曲を歌いたい」って出来たのが「秋のindication」ね
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:41:09.86ID:W4YR+dDo0
>>461
459です。ありがとうございます。
スーパーJOCKEY出演時の見ました。少しずつブリっ子が堪えられず照れ笑いエンディングには笑いだす南野さん、尊敬しますw。
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:45:57.02ID:W4YR+dDo0
(押下ミス御免なさい再レスを)
それにしても上の方で仰ってた「しあわせ未満」、名前聞いて引っ掛けたとこで「愛のテーマ('Love's theme')」って。萩田さん意地悪ww。
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:20:36.64ID:tSWd2bsZ0
岡崎友紀にビックヒットが出なかったのは
事務所がプロモに力入れてなかったからだっていう人がいたけど違うと思うわ
やっぱり本職(という言い方が適当かどうか分からないけど)の歌手に比べると
いまいち歌手としては魅力なかったもの
それにプロもしてなかったって言うけど主演ドラマで毎週歌ってたわよ
持ち歌やアルバムの収録曲歌うところがワンシーンあったのよ
これ以上のプロもあるかしら?
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:58:00.74ID:getenK4T0
岡崎は曲の出来不出来が大きいわ。
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:03:57.19ID:uJv06GIV0
>>464
>>465
いい曲が多いし、
本人もしっかり歌えてるだけに、残念よね
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:31:18.21ID:e6N+ySBp0
>>145
真理ちゃんのほうがいいわ。
「あの素晴らしい愛をもう一度」も二人とも歌ってるけど、真理ちゃんのほうがいい。
真理の歌には寂しさがあるの。
友紀の歌はミュージカルなのよね。
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:02:35.68ID:nQsaOkzB0
クイズ!脳ベルSHOWに谷ちえ子が出てるわ
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:56:18.26ID:tSWd2bsZ0
>>466
そうかしらあ?
まあ下手じゃないぐらいだったんじゃ
そこまでうまくなかったわよ
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 04:12:02.30ID:rQdMKvYw0
>>461
その歌の歌詞
哀愁のページと風立ちぬだわ
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:14:07.43ID:rp6xGlqH0
>>470
ポスター可愛いわね
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:22:30.54ID:/EAx1rwy0
岡崎友紀が出演してる「あかんたれ」が千葉テレビで今やってるけど、そこで「ポケモン」ってあだ名されてるわw 1976年なのに花登筐スゲーわ。ちなみに明治末期、大阪船場の大店の箱入り娘で一橋大学を首席で合格する天才、というキャラw
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:43:35.18ID:Hb4vx7/s0
ここで紹介してもらったブログ?見る限り、
友紀ちゃんはのんびり終活中で、いまさら仕事をどうこうって気持ちなさそうね。ただのアイドルじゃなくて色々な才能があった人だから、少し残念。その点、諦めの悪いルミちゃんは良いわ。枯れてないもの。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:36:15.26ID:rp6xGlqH0
ルミ子は永遠にギラついてるわよねw
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:59:06.95ID:Y+059aSU0
後輩南沙織の歌を
小川知子がカバーしてるのね
哀愁のページ

どうゆう心境だったのかしら?知子
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 06:03:50.24ID:SjwwdOwp0
>>476
有馬さんの歌詞を一番理解できるのはこの私よ!

ちなみに知子と友紀が東芝で同じ細川喬司ディレクターよね
だから初期の作家選定が丸被りしてるわ
でも友紀の方は途中から伊藤咲子や大場久美子のプロトタイプっぽくなるから
渋谷森久さんも友紀の制作に関わってたのかしら?
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:08:37.46ID:CfdoJLYd0
めぐみって めばえ ひだりきき 悲しみのシーズンで
紅白3回でもおかしくないけど1回のみ。

80年代だと由貴  卒業 悲しみよこんにちは 砂の城で
3回でもおかしくないけど1回のみ。
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:39:21.03ID:ozfMNZox0
そうねー。3回出ても、まあ不思議じゃないけれど
でもその中の1回しか出れないってのが黄金期の紅白だわよね。
最優秀新人賞をとる人気でも、様子見のデビュー年。
レコード売り上げで見ると出場のアイドルに負けていないけれど
長期療養で旬が過ぎた感は否めない3年目。
本当にあの時代の紅白を考えると今なんて笑っちゃうほどハードルが低いわね。
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:41:18.71ID:WkvqX80D0
アイドルの枠って80年代に入るで限られてたわ。
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:42:28.22ID:3A+xCvDD0
>>476
60年代から70年代は、他の歌手のヒット曲をアルバムでカバーするのが
当たり前だったのよね。
後輩の曲とは言え、哀愁のページは18歳のアイドルの曲にしては
かなり大人っぽい曲で、「ハイブロウすぎるのでは?」という意見もあったんだけど
京平先生がどうしてもあの時期に沙織にバラードを歌わせたかったんですって。
セールス以上の成果はあったでしょう。
知子先生は沙織がデビューしたときに「あなた、岩下志麻さんに似てるわね」と言ったくらいだから
沙織の、実は美人だというところに一目置いていたのね。
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:58:23.37ID:XOAEdMM20
>>479
なんか紅白の年度毎のwikiに書いてあるけど有識者数名による「ご意見を伺う会」ってのがあって
72年に当落線上にいためぐみはこれで落ちたらしいわ
(同じくサッコも75年と77年はこれで落選
逆にリンダはこれで74年は当選)
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:15:11.86ID:+dH7M8MK0
沙織は美人だけど、
岩下志麻には何一つ似てないわよね。

知子、どういうつもりで言ったのかしら?
怖いわ
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:37:17.50ID:VGDhv5fc0
紅白は全国廿浦浦の老若男女の人気を重視するでしょ
当時の麻丘めぐみや伊藤咲子は
地方の30代以上の支持が殆どなかったんじゃないかしら
50代以上の間では知名度すごく低そうだし
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:41:56.00ID:VGDhv5fc0
麻丘めぐみ72年は出てもおかしくなかったけど74年落選は妥当だったと思うわ
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:51:47.61ID:3A+xCvDD0
>>483
そっくりとは言えないけど、岩下志麻のデビュー当時の顔はメイクが薄くて
目鼻、口元など顔立ち似てなくはないわよ。斜めの角度だと特に。
志麻さんの大昔の画像探すの大変だけど。
あと、沙織が再デビューしたとき一度だけ週刊朝日の表紙にバッチリメイクで
出たことがあったけど、あれは志麻さんぽいと思ったわ。
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:27:01.54ID:YjFiChD00
実績でめぐみの74年落選が妥当と言うなら
淳子の74年初出場って違和感アリじゃない?
この人の場合、73年のレコ大最優秀新人賞も違和感あったけど
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:57:04.44ID:CIyUfIr70
いやいや
明らかな下降線のめぐみと
はっきり上昇カーブの淳子じゃ、勝敗ははっきりしているわよ
しかも同じビクターだしね。
74年にぎりぎりで当選はリンダもそうかもしれないけど
フレッシュ枠だとあべ静江でしょうね。
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:47:20.78ID:YjFiChD00
紅白選出の時点では別にそれほど上昇してなかったでしょ。
それに、どっちかっていうと過去に出場してた人の方が
優遇されるのが紅白よ。
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:36:59.32ID:rgHtU/330
当たり前だけど岩崎宏美ですら今のアイドルより可愛いし山口百恵ですら歌上手いって今言われてるようなひとたちようり上手い。

94 名前:陽気な名無しさん :2020/01/18(土) 09:31:55.42 ID:6YQJ9qAw0
ヒロリン楽しそう

https://twitter.com/TIMETUNNEL3/status/1218226805468852224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:33:02.05ID:/EDy5sj90
> 顎が可愛い…… www
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:39:41.79ID:KgPmeeLM0
>>487
百恵のバーターで出られたのよ
ズン子は
NHKも中3トリオを完成させたかったのよ
49年の紅白で
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:36:49.80ID:rgHtU/330
それバーターとは言わないわよw
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:22:37.04ID:2UuCRawS0
でも直後に、はじめての出来事がナンバー1ヒット〜十七の夏くらいまでは文句なくトップアイドルと言える立場になったのよね
アイドル人気のポテンシャルはあったのにやっぱりここまでの楽曲が酷過ぎるわ
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:32.51ID:CIyUfIr70
昭和49年の注目ポイントは
新御三家、花の中三トリオのぞろい踏みだからね
淳子を出さないわけにはいかないわよ

その前年は出場確実視されていた秀樹がまさかの落選で
NHKにファンから相当なクレームがあった、ってことを
ふと思い出したわ。情熱の嵐、ちぎれた愛と連続ヒットだったのに。
おっと、女性アイドルスレだったわね
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:45:18.21ID:Sm5KxXUV0
沙織ファンサイトに出て来る
仙台のTONちゃんて
何年か前
捨て台詞吐いて消えたわよね?
しらーっと復活してるわ
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 02:15:09.45ID:4O3RnPbP0
>>495
ラッキーガールね>淳子

めぐみに欠けてたのはそういうラッキーさかしら
3人娘系のくくりにも入ってないから
「そろい踏み」ってことで
取り上げてもらう機会なんてなかったわよね
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 03:27:52.19ID:JBCde7Hh0
>>498
淳子のラッキーは四人の「A」級を押しのけて、ただ一人「S」級で、レコ大最優秀新人賞ぶんどった時からよね

まあ、単なるイニシャルの話だけど
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 03:47:48.66ID:JEpLWuXT0
青い鳥って売り上げ以上にインパクトを残せたのよね。
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 04:26:08.56ID:4O3RnPbP0
>>499
あら、ほんとだw
当時、イニシャルでAの人が多かったとは言われてたけど
73年新人賞の他の4人は見事にAなのねw

まあ、あべ静江と浅田美代子は本名由来だけど
安西マリアはイニシャルがAの芸名をねらってつけてそう(事務所が)
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 04:35:28.35ID:4O3RnPbP0
ところでイニシャルAを狙って芸名つけるにしても
「藍美代子」とか「あゆ朱美」とかは
もう少し自然な名前にできなかったのかしら?って思うわ

天地真理、麻丘めぐみ、安西マリア、浅野ゆう子
あたりと比べると、藍とかあゆとかって芸名の出来が悪すぎよね

あとアグネスもAといえばAだけど
あれって、もし姓名で考えるとチャンが姓でアグネスが名よね?w
だからAが多いといいつつ、その中にアグネスを入れるのは
実は私、少し違和感があったりするのw
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 05:27:14.61ID:Fye3OqK10
1974年の紅白出演者見たけど凄いわ
アイドルだけでも百恵らのトリオに南沙織らの三人娘、あべ静江にアグネスとかで21時スタート
観てみたいわ
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:18:30.56ID:mwM9AtNc0
>>497
現役時代からの沙織ファンってちょっとアレな人が多い気がするわ。失礼ながら。
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:39:58.17ID:XkHWXXFT0
母音が『あ』のアイドルに人気者が多いわ。

山口百恵
桜田淳子
天地真理
麻丘めぐみ
アグネス・チャン
浅田美代子


80年代だけど、
松田聖子
中森明菜
河合奈保子
柏原芳恵
松本伊代
早見優
斉藤由貴
中山美穂
浅香唯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています