X



トップページmissingno
1002コメント336KB

★70年代女性アイドル28★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 06:02:31.70ID:O4FCISoG0
>>220
確かに分刻みで動いてる
神風タレントたちがダベってる時間は無いわ
ただお店で飲んだり食べたりしてる
写真の時は何かしらトークはしてると思う
半分は編集が膨らましてるだろうけど
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 06:49:53.38ID:l4KvIL+x0
半分どころか
会ったことが無い人と対談したことになってる、なんてこともあったみたいよ>千夏さん
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:31:06.16ID:CUzOvQ7h0
歌を忘れたカナリヤのルミ子さん

今年は1件のディナーショーも無いみたいね
宝塚首席、紅白18回、歌謡大賞、日本アカデミー賞…数々のプライドが邪魔して
懐メロ関係の番組にもあまり出ないうちにオファーも無くなったみたいだし。

そんなに蓄えもなさそうだけど暮らしていけるのかしら
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:20:11.38ID:X9+xNrW00
ジュリーが20年で15億貯めたんだから預金5億くらいあるでしょうよ
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:50:50.62ID:6xOIe0i10
写真だけ取っておしまいってやつね
アグネスも真木ヒデトもそんなこと言ってたわね
本人たちは全然おしゃべりしてないんですって
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:54:33.61ID:6xOIe0i10
礼儀やしきたりにうるさい 上下関係に厳しい 若くて売れてるのが憎い
誰彼かまわず喧嘩売る 癇癪持ちでわがまま 自分がトップじゃなきゃ気が済まない
怖いにもいろんなタイプがいるんじゃないかしら
チータなんかは礼儀にうるさそうね
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:05:09.81ID:SRS2V/h00
礼儀やしきたりにうるさい・・・チータ
上下関係に厳しい・・・
若くて売れてるのが憎い・・・
誰彼かまわず喧嘩売る・・・
癇癪持ちでわがまま・・・
自分がトップじゃなきゃ気が済まない・・・

当てはめてみようとも思ったけど
思い浮かばないわw
それに上2つはまだいいけど
下4つのタイプってどれも最低でしょw
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:31:04.97ID:C6wi37UV0
>>223
自宅に引きこもって
サッカー観戦だから
カネ掛からないんじゃない?
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:34:57.37ID:C6wi37UV0
>>227
デビューした年に紅白出られた若手は
売れてるのに何年も待たされた歌手からは
憎いの一言でしょうね
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:03:17.32ID:twP0M8xB0
その年に、そこそこのヒット曲だしたのに過去のヒット曲を歌わされた73年の紅白出場歌手は
イラついてたんでしょうね。後輩の衣装に因縁つけて虐めて泣かすのも無理ないわ。
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:13:08.68ID:SRS2V/h00
あゆみのそこそこのヒット曲って
72年の「さすらいの天使」ぐらいまでじゃないの?
まあどっちにしても、イラつく原因にはなるでしょうけどw

ちなみに73年の紅白で昔の歌を歌わされた人って

いしだあゆみ
森昌子
和田アキ子
ザ・ピーナッツ
佐良直美
青江三奈
渡辺はま子
水前寺清子
都はるみ
島倉千代子

で、22組中10組いるのね
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:33:38.14ID:eWFmSHGs0
73年の森昌子は別に昔の歌ってわけでもなく、初出場でデビュー曲が選ばれたってだけよ。
郷ひろみやアグネス・チャンも同じ基準の選曲ね。
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:16:27.72ID:aVgWqHL80
アグネスはデビューした年にデビュー曲で出場でしょ
昌子やひろみとはちょっと違うんじゃないかしら
どっちかっていうとルミ子や沙織と同じパターン。

めぐみ、英史はデビュー翌年にちゃんと73年の曲で初出場してるのよね
でも結局、前年のデビュー曲を歌わされた昌子やひろみの方が
息の長い歌手になったわけだけど
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:36:50.81ID:4xLpm01H0
>>231
いしだあゆみの48年の渚にては
翌々年に歌ってるわね
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:42:37.40ID:FsIk6z7s0
>>233
ひろみといえばコレなんだけど
やっぱり元メロこんなに残して別人名義で出すのは酷いわよね
清水ミチコは賢いわ
https://www.youtube.com/watch?v=ulzof0YN5bE
ちなみにピンカラレディの歌詞は完全に渦中の人を連想させるわw
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:14:29.12ID:xOceBreS0
>>234
あゆみさんは70年代に入っても、そこそこの人気は保っていたのよね。
売り上げ見ても74年頃まではコンスタントに4万枚くらいの売り上げがあった。
アイドルに混じってヒット番組にも出れるくらいだったもの。
他の60年代からの歌手はほぼ全滅してたけど。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:09:13.83ID:NHAs6FFi0
72年なら断トツに人気あったと思う天地真理ちゃんは
なんで好き新人賞レースに参加しなかったんですかね。
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:18:20.67ID:hniXW+Bc0
>>234
49年の美しい別れが好きだわ

わざと1時間残したけれど
その1時間を
最後の1時間を
どうやって過ごしたら
美しい別れになるのでしょうか
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:29:02.93ID:O2Vah0lX0
>>236
ゆかりもそれなりに人気保ってた印象だわ
70年代いっぱいぐらいまで
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:35:20.60ID:OMgvXw9e0
一曲だけなら「渚にて」だわ
子供なりに最後の一行に衝撃を受けたの覚えてるわ
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:45:21.65ID:o92q3Fva0
いしだあゆみは70年代半ばには歌手としては終わってる印象受けたわ
元々気が抜けたみたいな一本調子な歌い方で伊東ゆかりと一緒に出来ないわよ
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 00:03:00.65ID:uRAmjA0J0
76年紅白の時には二人でも
75年の歌よね?
何なのかしら?あゆみ
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 03:25:12.88ID:St+LX4xE0
>>237
新人賞に関しては真理のレコードデビューって71年10月1日だし
水色の恋がヒットチャートで上位に来たのって11月にはいってからだから
賞レースに参戦するにはちょっと遅かったんじゃないかしら

それでも11月の下旬には本郷直樹の売上ぐらいは軽く超えてそうだけど
すでにソニーには南沙織が、ナベプロには小柳ルミ子がいたから
賞レースでそんなにプッシュしてもらう余裕もなかった感じ?

72年には真理も歌謡大賞、日本有線大賞、レコード大賞と
あちこちの賞レースに参加してるわよね
まあ72年の賞レースの本命ってルミ子の方だったけど
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 05:01:28.83ID:9w5x7Cg80
真理ちゃんデビューが10月ということはそんなに期待されてなかったんじゃない?
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 05:24:10.03ID:aLXgG+6O0
企画歌手みたいな扱いよね
デビュー曲もヤマハのコンテストで歌われた曲だっけ?特殊なケースね
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:04:43.36ID:SvkCXyBk0
元キャンディーズ伊藤蘭、『レコ大』で乃木坂46とアイドル共演へ
https://www.oricon.co.jp/news/2152151/

レコード大賞2連覇中の乃木坂46とのコラボレーションで、キャンディーズの大ヒット曲「年下の男の子」でコラボレーション。
昭和を代表するアイドルと、平成〜令和を代表するアイドルが時代を超えて共演する。
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:06:05.57ID:St+LX4xE0
ナベプロへの所属が70年12月、CBSソニーとの契約が71年4月、
時間ですよのオーディションが71年6月6日、時間ですよ初出演が7月21日、
レコードデビューが10月1日。

いざ、デビューさせてみたら予想外に売れたって感じかしら>真理
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:19:24.48ID:O3sCGwKI0
真偽は定かじゃないけど
10月1日デビューは71年組なのか72年組なのかで揉めて
10月21日デビューからが翌年度の新人扱いに決まったとか。
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:32:35.06ID:g3aXyXjK0
72年の歌謡大賞でひとりじゃないの歌ったときは最初新人賞側の席に座らせられてたわよね。なのに番組の途中から放送音楽賞候補のほうの席に移動して結局そっちの賞を獲った。きっと悶着があったのね。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:32:52.20ID:St+LX4xE0
もし真理が72年組扱いだったら
72年の最優秀新人賞は
めぐみ、昌子、英史がどう足掻こうが
真理のものだったわね。

でも、もしそうなってたら同サロでは
「真理のせいで同じナベプロのルミ子がレコ大とれなかった!」って
今でも大騒ぎしてそうだから
71年組でよかったかもw>真理
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:37:45.75ID:St+LX4xE0
でも番組中に移動するってすごいわw

他の陣営から「え?それって何かおかしくない?」
みたいな声が上がったのかしらw
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:16:13.00ID:7Eq3GpE70
単に席が足りなかったんでしょ?
それで一番末席の真理ちゃんが仕方なくそちら側に座ってた
で途中で席空いたからどうぞ!みたいな
新人賞ノミネートされてのが当日急に放送音楽賞にノミネートされたわけじゃないんでしょ?
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:41:23.81ID:TVw9/SSe0
だとするなら、ハレの舞台で
席が足りないなんて事態が何より異常だわよ
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:14:46.92ID:amPzLDXS0
真理は放送音楽新人賞候補として三角定規、めぐみの次に三番目に登場したから席が足りないとかではないと思うわ。その後歌ったひろみ、チェリッシュ、三善姐さん、昌子もちゃんと席に座れてたし。

真理が移動したのは、新人賞候補の紹介が終わってこれから放送音楽賞候補が始まるというタイミングよ。着席した真理は既に新人賞候補で歌い終わってたから五十音順で真理に続いて五木、上條恒彦、ルミ子と登場したのよ。
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:57:52.02ID:7Eq3GpE70
そこまでハッキリしてるんだったら重複ノミネートだったんじゃないの???
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:23:23.91ID:XwwMT+zl0
ソニーって、年増アイドルが売れたわね。
天地真理も歌手デビュー時は19歳。
(翌月20歳の誕生日)
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:26:05.94ID:XwwMT+zl0
南沙織は年増ではなかったわね。
デビュー曲のタイトルは「17才」だけど、
デビュー日はまだ16才だったわ(翌月17才の誕生日)
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:46:28.12ID:yF7ltjRz0
>>258
>>259
その二人、サバよんでるの知ってて書いてる?
真理はデビュー翌年に1才サバよみがバレて空白の1年がトルコ嬢、整形疑惑で
大騒ぎになった。
沙織は引退翌年の芸能界交歓図裁判の際、1才サバよみの実年齢がバレたのよ。
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:55:43.59ID:3lzfZROw0
ここまで堂々と自信たっぷりに間違ってること書けるなんて
ある意味すがすがしいわね
天地真理は初めから新人賞と放送音楽賞の二部門にノミネートされてたわよ
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:09:11.81ID:7Eq3GpE70
じゃあアタシの>>257が正解なのね!?
人騒がせだわw
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:11:38.34ID:3lzfZROw0
>>256
そのとおりよ
先に新人賞ノミネート歌手の紹介で歌ったから
放送音楽賞の時は紹介されただけで歌わなかったのよ
デビューが10月になったのはそれがベストのタイミングだと判断したからだと思うわ
新人賞は二の次さんの次だったというかそんなに重視してなかったんじゃないかしら
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:42:29.65ID:Z5X90A/b0
72年でまだ3回目だもんね
でも結局テレビ局別で音楽祭始めちゃったから
歌謡大賞ってVSレコ大以外に存在意義ってないような
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:50:40.80ID:OrQaqj2V0
レコ大のほうは11月の部門賞発表の段階ですんなり大衆賞にハマったけどね、真理ちゃん。

いずれにせよ、新人賞を目指すんなら10月デビューはこの上なく不利みたいね。9月ならぎりぎりその年に入れるし12月なら翌年ってはっきりしてるけど、10月って判断に困りそうだわ。

大塚愛さんは前年9月デビューで翌年の最優秀新人賞だったから、特例だったのね。
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:37:59.48ID:4K5EOZdC0
>>260
知らないわよ。wiki見て書いたのよ。
じゃあ真理は20歳でデビュー。
沢田富美子や河合その子と同じ。
沙織はタイトル通り17才でデビューしたってことね?
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 01:31:40.83ID:XVAcjlgB0
>>260
沙織はリウマチ熱で
小学校の時1年留年してるって言ってたから
雑誌でも沙織の著書
二十歳ばなれで書いてあったから
デビュー時に
アメリカンスクール11年生(高2)で
16才→17才はおかしいって
ピンと来てたファンは
幾らでもいたわよ
1留の高2なら17才→18才なはずよ
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 01:34:58.35ID:ISxYl9Uc0
実際17才だったならあまりサバ読みって感じはないわね
むしろなんでサバ読んだの?て感じだし
サバ読みエピソードが実話かは知らないけど
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 01:38:00.29ID:XVAcjlgB0
二十歳ばなれで→二十歳ばなれでも
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 02:23:19.53ID:KY0KV0x60
真理が歌謡大賞では72年の新人賞にノミネートされてたなら
優秀放送音楽新人賞って真理が受賞すべきなんじゃないの?
で、残りの1枠を三善、めぐみ、昌子が争うってのが順当よね。

どう考えてもその3人よりも真理の方が売れてたし。

それともルミ子が歌謡大賞受賞するから
真理の優秀放送音楽新人賞はナシってことになったのかしら
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 02:33:02.17ID:KY0KV0x60
それともルミ子の歌謡大賞が確定的だから
真理は実績的には優秀放送音楽新人賞が順当だけど
ナベプロのW受賞を回避するために
真理の方は新人賞と放送音楽賞とWノミネートってことで
一応、真理サイドの顔を立てたとか?
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 02:52:19.82ID:I8OUFtPf0
真理が小〜中ヒットクラスだったら案外新人賞に入ってたかもしれないわね。

72年は出す曲すべてメガヒットしてトップアイドルに君臨してたからレコ大も大衆賞に収まったかんじがするわ。
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:35:15.83ID:KWnLRmJz0
なんでナベは74年のレコ大新人賞にあいざきではなくテレサ・テンを推したのかしら
アグネスで「ガイジンは最優秀賞を取れない」と分かっていたはずなのに
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:41:30.50ID:o2r0I1ND0
彩り要員外人枠かしら?欧陽菲菲から新人賞に外人を取り込むようになったわね。
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:15:30.58ID:8pzndRk80
TBS時間ですよの第3シリーズ、'73年2月14日に第1回。
当時の収録から放送までのタイムラグって知らないけど。
それにそもそも音楽番組と、久世さんたちって畑(班?)違いかも知れないけど。
どうぞ今度も不貞んないで天地さんご出演を、なんて勘繰りも無根拠な流れだったわね。
>外人枠
そりゃ彩ったわよ。当時のカタカナの有り難みといったらww。アタシも5〜10歳だったし。それからテレサはすでに国民的歌手、お父様は国民党の、、忘れた。
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:42:55.28ID:KY0KV0x60
74年のナベプロって新人賞よりは大賞狙いだったろうし

あと太田裕美BOXのどれかに
「雨だれ」がヒットしてよかったねと事務所内で言われたけど、
実際のとこナベプロでこの程度では
さほど期待もされなかった的なこと書いてあったのとか見ると
あいざき進也もナベプロに期待してもらうには
いま1歩足りてなかったのかもね
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:30:56.07ID:RhkRmhXY0
>>266
20才と19才じゃかなりイメージが違ってくるから
ナベプロが強引にサバよみさせたらしいわ。
どうしても10代で売り出したかったらしい。
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:17:59.71ID:rQrbNCol0
74年新人賞、テレサテンより荒川がいらないわ。
これこそ、あいざきで良かったのに。
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:01:59.16ID:hPPGL/MN0
歌謡大賞新人祭り10人にはめぐみや昌子と一緒に
天地真理も選ばれてますね。他に牧村三枝子や山口いずみも。
何故か秀樹は選ばれてないけど。
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:04:46.05ID:KY0KV0x60
中村雅俊、小坂明子、グレープみたいな他ジャンルの人は抜きにして
あと中条きよしも再デビューだから抜きにして
歌謡界から74年の新人賞を実績で5組選ぶなら
麻生よう子、西川峰子、伊藤咲子、テレサ・テン、あいざき進也
って感じかしら?
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:31:19.85ID:WXZb5G3f0
それがレコ大では麻生よう子・西川峰子・城みちる・テレサテン・浅野ゆう子・荒川つとむの6人になるのはやっぱ事務所の力なのかしら?
城は分かるとして荒川なんてまだ14歳なんだからね
進行の哲ちゃんが「昭和35年生まれとにかく若い14歳!」って紹介してるんだから時代を感じるわ〜
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:10:19.26ID:KY0KV0x60
城みちる    長良事務所
浅野ゆう子  研音
荒川務     ジャニーズ

だったかしら?
でも、当時それらの事務所にそんな力があったとも思えないけど
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:14:54.04ID:WXZb5G3f0
荒川ってJだったけ???
違うような気がするのよ
つ〜かミネラル麦茶に見いだされたのね
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:30:36.73ID:r7k9kaP80
荒川はジャニーズではないわよ
でも、どこの事務所かはしらない
あと、当時の空気として城みちるなんかより全然人気があったのよ
浅野ゆう子とヤングコンビみたいな扱いもされていたわね
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:03:19.08ID:X2EWSZ3V0
私、城みちるの意味が理解できないままだわ
どこいらが良かったのかしら
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:49:59.07ID:KY0KV0x60
城みちるってデビュー曲が注目されただけだものね
荒川務の方がまだ一定の人気を維持できてはいたわね

あいざき進也に比べると落ちるけど
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:10:21.26ID:ZJUW9J9d0
氷川きよしとか山内惠介みたいなモンじゃないの?
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:20:35.53ID:X2EWSZ3V0
そんなマシなもんじゃなかったわよ
名前も郷ひろみのバッタもんだし
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:47:22.73ID:r7k9kaP80
城みちるって、なんか知らないけど割とNHKの歌コンとかに出てるわよね?
なんなのかしら。コネ?まあ、どうでもいいんだけど。
ただ、あいざき進也や荒川務がこの先歌コンとか思メロに出る可能性は極めて薄いことを考えると
不作の74年組では勝者の部類に入るわね。
というか、元アイドル枠というより一発屋扱いだわよね。みちる。
売り上げというよりタイトルなどを含めた楽曲のインパクトで。
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:57:21.68ID:MiN7btS40
ジャニーズといえば、豊川誕が75年だったかしら?
誕と書いてジョーと読ませるのが謎だったわ
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:11:54.80ID:1sR9G+a00
たん、よねw
ジャニーさんが頭悪かったのね。
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:18:36.43ID:KWnLRmJz0
>>289
劇団四季に長らく所属した荒川務も勝ち組だわよ
デビュー数年後にナベプロに移籍したのが謎ね
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:34:20.76ID:c4X5Z4og0
>>286
あの歌、実は
演歌の市川昭介先生作なのよね
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:53:07.84ID:RhkRmhXY0
女性アイドルスレだからスレ違いだけど
城みちるって、かなり歌上手いわよね。声がいいし。
荒川もあいざきも上手いけどね。
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:01:35.44ID:wWhRS0Qu0
あらここ女性アイドルスレなのね。
年取るとタイトルも見ずに自分のしたい話しだすのはほんと困ったものね。
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:08:02.08ID:5OOcaiPJ0
あと3日だけ残ってる
その3日を最後の3日間を
どうやって過ごしたら
美しい令和元年になるのでしょう
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:22:29.72ID:5OOcaiPJ0
ゲイの芸能ヲタって何でもないことや大したこと
変に勘ぐって大ごとにしたい人ばっかりなのね
裏がなきゃ気が済まないのかしら
新人賞と放送音楽賞のWノミネートは後にも先にも天地真理だけだけど
万が一放送音楽賞取れそうになくなったときのために
念のために新人賞にもノミネートしといたんじゃないかしら
ノミネートの時点で受賞できるかどうか分からないでしょ
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:34:49.80ID:5OOcaiPJ0
デビューしてすぐから売れまくってたから
新人て感じしなくて新人賞のノミネートには違和感あったけどね
真理ちゃんにも新人賞取らせてあげたかったのかもしれないわね
ノミネートでも新人賞に変わりないでしょ?
で、放送音楽賞確定ってことになって今さら新人賞でもないだろうと
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:39:36.48ID:5OOcaiPJ0
当時でも天地真理が新人賞というのはピンとこないって声があって
ソニーだかナベプロだかの人も真理には放送音楽賞や大賞など
もっと大きな賞を狙わせたいってコメントしてたわよ
でもまあダブルノミネートしたことで新人なのに放送音楽賞取るなんて
すごいなあという印象が強くなったわね
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:33:53.11ID:57ZmYiA50
>>284
務はデビュー時は第一共栄ね(前に同サロにも書き込みあったわw)
舟木一夫がホリプロの次に所属したので有名らしいけど
第一プロアクションとは別ものなのよね?

参考になったから無許可で貼らせていただくわ
ttps://profile.ameba.jp/ameba/usui-60
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:04:48.61ID:meKImpOv0
女性アイドルでない話をだらだらと
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:35:58.11ID:t4kKGygg0
話しだけじゃなく射精も
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:03:38.90ID:njGaTz4w0
多少の脱線くらいいいじゃないのさ
あたしは
80年代女性アイドル4
70年代女性アイドル3
70年代男性アイドル2
80年代男性アイドル1
くらいの興味指数なの
前のスレにレスしてたらスレ違いだったなんて日常茶飯だわ
そうなの。自分でもこういうところ可愛い兄貴だな〜って思う。
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:18:03.78ID:V4erJWoK0
73年、74年、75年ぐらいにデビューしたポスト御三家のアイドルの中じゃ
城みちるが一番歌がうまかったのよ
歯切れが良くて、よく通る声で、音程が安定してて、リズム感も良かった
あいざきは難しい曲にも取り組んだけどいまいちパンチがなくて一本調子
豊川と荒川は可もなく不可もなくでJJSはジャニーズ基準w
葵テルヨシと三浜撤兵はちゃんとプロ歌手のレベルの歌唱力があったけど
ルックスがねえ
山本明はうまかったのにすぐ辞めちゃったわね
0307陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:20:13.65ID:V4erJWoK0
草川悠馬と川崎真世は残念な歌唱力だったわね
どっちも口パクコンテスト出身ねw
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:36:12.01ID:t4kKGygg0
>>305
自分「でも」って
他人からすると「迷惑な婆さま」よ
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:48:35.78ID:V4erJWoK0
ろくなネタがないのにかぎって訪問者同士の罵り合いにもっていきがちね
そういう楽しみ方は間違ってるし迷惑だからやめてくださらない?
書きこむネタがなかったら黙っててちょうだいね
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:21:54.65ID:4GoO0mlw0
岡崎友紀さんのブログ見てたわ

体型や風貌が変わっても
年数回のミーティングにファンが全国から来てくれるのよ
プラチナメンバーって何かしら 高額ファン会費払ってる人?
この人好みだわw
https://ameblo.jp/yukiokazaki/image-12379419970-14199775219.html
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:52:14.09ID:njGaTz4w0
男性アイドルに関しては別スレに移動しましょうね


>>311
良いもの見せてもらったわ。という感じ。ご紹介有難う。
岡崎友紀って現在は半隠居みたいな感じなのかしらね?
でも、昔のファンとこういうコミュニケーションで楽しめるって
ファンとしても友紀さんにしても、いいわよね。
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:03:39.72ID:Gi+Pf55s0
根強いファンがいる人だと
ライブとかディナーショーとかやらなくても
ファンから直接お金を巻き上げることができる、みたいな?
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:07:26.87ID:kt1YFHZc0
>>314
タニマチって言うのよ
覚えておいてね
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:14:04.35ID:Gi+Pf55s0
いただけるものは何でもいただく
「ごっつあん体質」みたいなものも存在するのよね>タニマチ界隈
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:20:26.43ID:QQno9q1l0
パパんでしょ?
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:09:17.08ID:EHueBcNh0
あいざきはなんか生理的に…ね?ってかんじだったかしらね
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:55:54.77ID:QQno9q1l0
まだその話してるのかよばあさん。
スレ違いだし終わってる話。
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:22:00.47ID:Y07EVI8B0
今夜はランちゃんが出るけど、キャンディーズの新人賞映像はなかったわよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況