X



トップページmissingno
1002コメント336KB

★70年代女性アイドル28★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:02:13.63ID:4V3+dhXq0
キャンディーズのX'masソングはハーモニーがきれいで好きだわ
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:05:58.63ID:juCCABOC0
来年の沙織50周年
何か出ることを期待してるわ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:03:30.30ID:BrXcLAr70
もう十分出た気がするけど。
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:57:27.11ID:1IfoOZIh0
>>145
風にのって もカッコイイ曲よね。
そして名曲の「ドゥーユーリメンバーミー」!
友紀の東芝+ワーナー時代のボックスでないかしらね。
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:35:47.70ID:diKLm0mJ0
岡崎友紀のお散歩イベント参加料20000円よ
ボッタクリもいいとこね!
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:47:18.03ID:ISq8S+KJ0
>>159
ステレオサウンドから南沙織シングルコレクションSACD2枚組出るわよ
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:54:29.09ID:XYLInlKW0
沙織って48年頃
アメリカ進出の話があったそうね
行かなくて正解だったわ
どうせ売れなくて
帰って来るだけだっただろうし
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:54:42.22ID:XYLInlKW0
沙織って48年頃
アメリカ進出の話があったそうね
行かなくて正解だったわ
どうせ売れなくて
帰って来るだけだっただろうし
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:00:34.65ID:062q+uGZ0
沙織って48年頃
アメリカ進出の話があったそうね
行かなくて正解だったわ
どうせ売れなくて
帰って来るだけだっただろうし
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:00:46.77ID:062q+uGZ0
沙織って48年頃
アメリカ進出の話があったそうね
行かなくて正解だったわ
どうせ売れなくて
帰って来るだけだっただろうし
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:00:56.09ID:062q+uGZ0
沙織って48年頃
アメリカ進出の話があったそうね
行かなくて正解だったわ
どうせ売れなくて
帰って来るだけだっただろうし
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:17:57.17ID:kwc/ZxJz0
そんな話、初耳だわ。
48年って沙織の人気がピークに達してたのは確かだけど。
50年にロスで録音した曲をアメリカで発売する話はあったみたいね。
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:53:31.83ID:062q+uGZ0
そんな話、初耳だわ。
48年って沙織の人気がピークに達してたのは確かだけど。
50年にロスで録音した曲をアメリカで発売する話はあったみたいね。
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:53:43.12ID:062q+uGZ0
そんな話、初耳だわ。
48年って沙織の人気がピークに達してたのは確かだけど。
50年にロスで録音した曲をアメリカで発売する話はあったみたいね。
0172そんな話、初耳だわ。
垢版 |
2019/12/23(月) 19:55:03.03ID:062q+uGZ0
50年にロスで録音した曲をアメリカで発売する話はあったみたいね。
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:05:07.26ID:n7GruIVU0
>>161
70年代どころか昭和の女性アイドルの中でも
本当に、色んなタイプの楽曲をもらってるし
歌唱法もコロコロ変えてる器用な人だったのよね

それなのにセールスが無かったせいで
「懐かしのアイドルソング」番組で、一切紹介されないの
いまの55歳以下みんな知らないわよ
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:07:35.48ID:QX6oM5Kr0
SACDってどんなもんなのかしら
何枚か購入したのあるけどプレーヤーないから聴いたことないわ
0176>>173
垢版 |
2019/12/23(月) 20:12:43.61ID:062q+uGZ0
新手の荒らしかしら
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:27:25.76ID:azZ+t/f20
>>164
あおい輝彦のジャニーズも
全米デビューの話があったのよ
アソシエイションのNever my love
あれはジャニーズ用に書き下ろされた歌なのよ
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:11:40.64ID:kwc/ZxJz0
オウム返しする連投基地外がいるわね。
スレの消化に一役買ってるけどww
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:38:57.90ID:epQPgpqD0
ピンクレディーの例があるから
皆さん慎重になるわね
レイジーは成功した様だけど
0180145
垢版 |
2019/12/24(火) 11:09:45.47ID:sGDo6CbX0
岡崎友紀さんは、離婚したとはいえ
ソニー創業者の御曹司と結婚してたのよね
ソニーがウォークマン出した頃よ
それだけでもスーパーアイドルだったんだわと思うわね

御曹司は、岡崎さんと離婚してから
事業が失敗ばかりで大変みたいだったけお
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:01:39.75ID:vgk9bq4X0
>>180 馬鹿息子ですね。どっかのスキー場も
大失敗でしたね。
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:12:41.31ID:7rdFLDJE0
オウム返しする連投基地外がいるわね。
スレの消化に一役買ってるけどww
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:13:38.60ID:7rdFLDJE0
スレの消化に一役買ってるけどww
オウム返しする連投基地外がいるわね。
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 16:11:02.40ID:ZwfPN/X+0
>>180
ドゥユーリメンバーミーがヒットしてた頃はまだ結婚してたのよね。
インタビューで「電気製品はソニーを使っています」と言ってたわ。
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:14:59.25ID:4d9j94g00
「北上川」って歌が好きだったわ
なんか子供心にもメロディーが切なくて
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:28:02.84ID:jIgfZiBB0
>>156
このあたりがどうも70年代女性アイドルにおけるNAV&キャニオン勢の限界と言えるのかもしれないわね

その点なぎさや咲子、久美子あたりはラッキーだったかも
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:05:57.56ID:2osjkXDw0
何が限界なのよ
なぎさ咲子久美子はアルバムが良いってことなの?
NAV&キャニオンも寛子以外はアルバムちゃんと作ってもらってるわよ
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:24:15.79ID:HUJZMXjR0
>>184
カムバックの頃は離婚秒読みみたいに書かれてた気がするわ
てか友紀って結婚後も引退とか休業とかそれっぽいセレモニーしてないんじゃない?
前に上がってたファンクラブ会報もずっと新婚生活のイラスト上げてたし
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 05:32:55.76ID:3b4GmoiX0
東芝の70年代後半ってやたら和泉常寛、萩田さん、小林和子を起用してるわよねw
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:10:18.82ID:K9zHfzTK0
男はつらいよ 葛飾立志篇の修復版が発売になるけど
淳子ってどれ位出てくるのかしら?
大昔観た記憶ではあんまり出なかったような。。
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:01:55.26ID:tJrr/arH0
>>180
あら、じゃあ、友紀は辛うじて
アゲマンだったのかしら
友紀ったらw
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:04:14.28ID:tJrr/arH0
>>185
アタシは「絵はがき」だわ
泣けるわ
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:21:43.85ID:7gkHrcIV0
>>191
玉の輿婚みたいに思われてたけど当時の収入は友紀のほうがはるかに
多かったのよ。友紀の収入は月数百万だったらしいから。
旦那は御曹司とは言え、まだ平社員だった。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:38:21.57ID:3YMLTwwX0
でも散財家で自己破産したのよね友紀さん
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:38:26.91ID:tKQIzkSh0
友紀は早くから個人事務所で後ろ盾がないからあることないこといろいろ言われちゃうわね
でも楽屋で友紀が大事にしてるスヌーピーのぬいぐるみ取り上げて
「何よこんなもん」って何人かで投げ合いして虐めてたって話は好きだわ
主犯はさすらいの天使らしいんだけど
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:49:18.53ID:rduuAzKR0
>>195
あれだけトップアイドルだったのに
近年は全然TV露出なかったり、トップアイドルじゃなかったみたいな扱いは
そういう事なのね
昭和40年代生まれ以降は「天地真理山口百恵は知ってるけど、この人誰?」だし

同じ理由では、若い世代には
芳恵さんもそうよね。
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:49:25.40ID:J1m9HLWt0
長年の経験からあんたの書くこと信じちゃいけないって思ってるの
いつも間違ってるでしょ
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:49:59.70ID:J1m9HLWt0
195のことよ
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:52:42.53ID:rduuAzKR0
友紀より可愛くて歌うまい10代タレントは、いくらでもいただろうけど
子役から劇団で勉強してきて
10代なのに演技の勘がしっかりしてるから、次々とドラマの仕事もらえたのよね
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:02:57.85ID:tKQIzkSh0
>>197
あら72年にロープロ出て「オフィス・レオ」作ったのはほんとよ
どっかと提携してたかもしれないけど
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:20:06.22ID:/E8P7BLp0
>>196
昭和42年生まれの私の岡崎友紀の思い出は
毎週土曜の夕方にいっつも奥様は18歳シリーズが再放送してた事
紅白歌のベストテンの赤組キャプテンをしてた事
中学生になった頃に突然ドゥユーリメンバーミーが別名義でヒットした事
かしらね?
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:22:40.58ID:/E8P7BLp0
あ…あとカリキュラマシーンw
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 16:03:49.96ID:mZUtJnRB0
あの大映制作の一連のドラマ出演が
終わったら殆ど見なくなったわ
YUKI名義で変な声で甦った時も
既にオワコン感満載だったし
何かクドいと言うか
押し付けがましいのよね
岡崎友紀って喋り方が
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 16:39:54.34ID:7gkHrcIV0
>>197
それ、友紀本人がテレビで言ってたわよ。名前はイニシャルトークで
アイさんとオーさんって。「歳はそんなに離れてないんですけど、とにかく怖かった。
サーっとしたロングドレス着てて」
どう考えてもあゆみ&知子の親友コンビねw
でも調べたらそれよりもっと前の、友紀が子役で、あゆみが泣かず飛ばずのどん底期の時代に
ミュージカルで共演してるのよね、この二人。
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:29:44.66ID:bpY37z330
ゆうべの秘密さんはホント性格悪いわよね。
ブルーライトヨコハマさんも、沙織やめぐみを虐めていたのは有名だけど、何故か福子だけはフォローしていたのよね。
ゆうべの秘密の方はみちよ兄貴らと一緒に福子も虐めていたけど。
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:45:00.00ID:k/Z7wltC0
いじめてた側よりかばってあげてたかたの話を聞くの好きだわ
和田や美代ちゃんをかばってあげてた青江さんみたいな
でもあんまり出ないのよね、そっち側のお話って
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:46:08.44ID:6L/TmDge0
だってアタシたちがいじめる側なんだもの
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:47:21.73ID:yavrQVgi0
何度も間違って書くひと居るけど
知子はアッコの味方よ
スニーカーに落書きされたときも「こんなことするひと相手にしなさんな」って大声でフォローしたの
アッコも「ウチこのひとには頭上がらへんねん」って涙顔で感謝して知子がほっぺたペチペチしてたわ
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:51:48.10ID:yavrQVgi0
あと「和田アキ子のメイク変えたのアタシ へったくそなのよ」みたいに言って笑ってたわ
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:07:43.17ID:VWjs7sIx0
>>208
そのわりにはミエとあゆみばから名前出すわよね
青江三奈が亡くなったときはおまかせで「芸能界の厳しさを教えてくれたかた」とか言ってから
嫌がらせ色々されたんだと思ってたわ
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:45:08.00ID:LlD/DDia0
>>205
あゆみが沙織を??
沙織はあゆみのファンて書いてあったわ
あとゆかりも憧れの人って
当時の明星平凡
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:57:19.31ID:stp9ANhq0
ゆかりって宏美も憧れって言ってたわ
アイドル達に優しかったのかしら
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:13:51.81ID:yxvyMLKN0
>>205
あゆみが紅白で、めぐみの衣装にケチつけて泣かしたのはテレビで言ってたから本当だけど
沙織をいじめたのはないわ。
近代映画で72年の秋にこの二人対談してたけどいい雰囲気だったわ。
今日から姉、妹の仲ね、とか言って。
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:15:36.71ID:yxvyMLKN0
>>212
優しいというより、あの声や歌唱力に憧れたんでしょうね。
お手本にしたいと思うわ。アイドルからしたら。
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:22:07.90ID:J1m9HLWt0
みちよと知子がワダいじめてあゆみがかばってくれたって聞いたことあるわよw
まあここはババアが衰え行く記憶力を頼りに思いっきり脚色して語るところだからねえw
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:24:39.22ID:J1m9HLWt0
唄子師匠は吾妻ひなこにいびられてたのよね
本人が言ってたわ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:26:58.79ID:J1m9HLWt0
ババアを信じちゃいけないよ ババアの言うこと嘘ばかり

悪気はないのかもしれないわね
もうあれなのよ
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:39:37.63ID:OzRZS7dp0
>>216
離婚した元旦那(鳳啓助)と結婚したから憎かったんでしょうね
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:29:18.91ID:yavrQVgi0
>>215
差し詰めその典型がアナタねw
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 04:56:09.27ID:byKh8Ohm0
>>213
当時の対談は写真だけ適当に組み合わせて対談の中身は編集部の創作も多い中山千夏が書いてたわ
70年代の千夏さんは忙しくてそんな事がしょっちゅうあったって
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 06:02:31.70ID:O4FCISoG0
>>220
確かに分刻みで動いてる
神風タレントたちがダベってる時間は無いわ
ただお店で飲んだり食べたりしてる
写真の時は何かしらトークはしてると思う
半分は編集が膨らましてるだろうけど
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 06:49:53.38ID:l4KvIL+x0
半分どころか
会ったことが無い人と対談したことになってる、なんてこともあったみたいよ>千夏さん
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:31:06.16ID:CUzOvQ7h0
歌を忘れたカナリヤのルミ子さん

今年は1件のディナーショーも無いみたいね
宝塚首席、紅白18回、歌謡大賞、日本アカデミー賞…数々のプライドが邪魔して
懐メロ関係の番組にもあまり出ないうちにオファーも無くなったみたいだし。

そんなに蓄えもなさそうだけど暮らしていけるのかしら
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:20:11.38ID:X9+xNrW00
ジュリーが20年で15億貯めたんだから預金5億くらいあるでしょうよ
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:50:50.62ID:6xOIe0i10
写真だけ取っておしまいってやつね
アグネスも真木ヒデトもそんなこと言ってたわね
本人たちは全然おしゃべりしてないんですって
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:54:33.61ID:6xOIe0i10
礼儀やしきたりにうるさい 上下関係に厳しい 若くて売れてるのが憎い
誰彼かまわず喧嘩売る 癇癪持ちでわがまま 自分がトップじゃなきゃ気が済まない
怖いにもいろんなタイプがいるんじゃないかしら
チータなんかは礼儀にうるさそうね
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:05:09.81ID:SRS2V/h00
礼儀やしきたりにうるさい・・・チータ
上下関係に厳しい・・・
若くて売れてるのが憎い・・・
誰彼かまわず喧嘩売る・・・
癇癪持ちでわがまま・・・
自分がトップじゃなきゃ気が済まない・・・

当てはめてみようとも思ったけど
思い浮かばないわw
それに上2つはまだいいけど
下4つのタイプってどれも最低でしょw
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:31:04.97ID:C6wi37UV0
>>223
自宅に引きこもって
サッカー観戦だから
カネ掛からないんじゃない?
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:34:57.37ID:C6wi37UV0
>>227
デビューした年に紅白出られた若手は
売れてるのに何年も待たされた歌手からは
憎いの一言でしょうね
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:03:17.32ID:twP0M8xB0
その年に、そこそこのヒット曲だしたのに過去のヒット曲を歌わされた73年の紅白出場歌手は
イラついてたんでしょうね。後輩の衣装に因縁つけて虐めて泣かすのも無理ないわ。
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:13:08.68ID:SRS2V/h00
あゆみのそこそこのヒット曲って
72年の「さすらいの天使」ぐらいまでじゃないの?
まあどっちにしても、イラつく原因にはなるでしょうけどw

ちなみに73年の紅白で昔の歌を歌わされた人って

いしだあゆみ
森昌子
和田アキ子
ザ・ピーナッツ
佐良直美
青江三奈
渡辺はま子
水前寺清子
都はるみ
島倉千代子

で、22組中10組いるのね
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:33:38.14ID:eWFmSHGs0
73年の森昌子は別に昔の歌ってわけでもなく、初出場でデビュー曲が選ばれたってだけよ。
郷ひろみやアグネス・チャンも同じ基準の選曲ね。
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:16:27.72ID:aVgWqHL80
アグネスはデビューした年にデビュー曲で出場でしょ
昌子やひろみとはちょっと違うんじゃないかしら
どっちかっていうとルミ子や沙織と同じパターン。

めぐみ、英史はデビュー翌年にちゃんと73年の曲で初出場してるのよね
でも結局、前年のデビュー曲を歌わされた昌子やひろみの方が
息の長い歌手になったわけだけど
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:36:50.81ID:4xLpm01H0
>>231
いしだあゆみの48年の渚にては
翌々年に歌ってるわね
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:42:37.40ID:FsIk6z7s0
>>233
ひろみといえばコレなんだけど
やっぱり元メロこんなに残して別人名義で出すのは酷いわよね
清水ミチコは賢いわ
https://www.youtube.com/watch?v=ulzof0YN5bE
ちなみにピンカラレディの歌詞は完全に渦中の人を連想させるわw
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:14:29.12ID:xOceBreS0
>>234
あゆみさんは70年代に入っても、そこそこの人気は保っていたのよね。
売り上げ見ても74年頃まではコンスタントに4万枚くらいの売り上げがあった。
アイドルに混じってヒット番組にも出れるくらいだったもの。
他の60年代からの歌手はほぼ全滅してたけど。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:09:13.83ID:NHAs6FFi0
72年なら断トツに人気あったと思う天地真理ちゃんは
なんで好き新人賞レースに参加しなかったんですかね。
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:18:20.67ID:hniXW+Bc0
>>234
49年の美しい別れが好きだわ

わざと1時間残したけれど
その1時間を
最後の1時間を
どうやって過ごしたら
美しい別れになるのでしょうか
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:29:02.93ID:O2Vah0lX0
>>236
ゆかりもそれなりに人気保ってた印象だわ
70年代いっぱいぐらいまで
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:35:20.60ID:OMgvXw9e0
一曲だけなら「渚にて」だわ
子供なりに最後の一行に衝撃を受けたの覚えてるわ
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:45:21.65ID:o92q3Fva0
いしだあゆみは70年代半ばには歌手としては終わってる印象受けたわ
元々気が抜けたみたいな一本調子な歌い方で伊東ゆかりと一緒に出来ないわよ
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 00:03:00.65ID:uRAmjA0J0
76年紅白の時には二人でも
75年の歌よね?
何なのかしら?あゆみ
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 03:25:12.88ID:St+LX4xE0
>>237
新人賞に関しては真理のレコードデビューって71年10月1日だし
水色の恋がヒットチャートで上位に来たのって11月にはいってからだから
賞レースに参戦するにはちょっと遅かったんじゃないかしら

それでも11月の下旬には本郷直樹の売上ぐらいは軽く超えてそうだけど
すでにソニーには南沙織が、ナベプロには小柳ルミ子がいたから
賞レースでそんなにプッシュしてもらう余裕もなかった感じ?

72年には真理も歌謡大賞、日本有線大賞、レコード大賞と
あちこちの賞レースに参加してるわよね
まあ72年の賞レースの本命ってルミ子の方だったけど
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 05:01:28.83ID:9w5x7Cg80
真理ちゃんデビューが10月ということはそんなに期待されてなかったんじゃない?
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 05:24:10.03ID:aLXgG+6O0
企画歌手みたいな扱いよね
デビュー曲もヤマハのコンテストで歌われた曲だっけ?特殊なケースね
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:04:43.36ID:SvkCXyBk0
元キャンディーズ伊藤蘭、『レコ大』で乃木坂46とアイドル共演へ
https://www.oricon.co.jp/news/2152151/

レコード大賞2連覇中の乃木坂46とのコラボレーションで、キャンディーズの大ヒット曲「年下の男の子」でコラボレーション。
昭和を代表するアイドルと、平成〜令和を代表するアイドルが時代を超えて共演する。
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:06:05.57ID:St+LX4xE0
ナベプロへの所属が70年12月、CBSソニーとの契約が71年4月、
時間ですよのオーディションが71年6月6日、時間ですよ初出演が7月21日、
レコードデビューが10月1日。

いざ、デビューさせてみたら予想外に売れたって感じかしら>真理
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:19:24.48ID:O3sCGwKI0
真偽は定かじゃないけど
10月1日デビューは71年組なのか72年組なのかで揉めて
10月21日デビューからが翌年度の新人扱いに決まったとか。
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:32:35.06ID:g3aXyXjK0
72年の歌謡大賞でひとりじゃないの歌ったときは最初新人賞側の席に座らせられてたわよね。なのに番組の途中から放送音楽賞候補のほうの席に移動して結局そっちの賞を獲った。きっと悶着があったのね。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:32:52.20ID:St+LX4xE0
もし真理が72年組扱いだったら
72年の最優秀新人賞は
めぐみ、昌子、英史がどう足掻こうが
真理のものだったわね。

でも、もしそうなってたら同サロでは
「真理のせいで同じナベプロのルミ子がレコ大とれなかった!」って
今でも大騒ぎしてそうだから
71年組でよかったかもw>真理
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:37:45.75ID:St+LX4xE0
でも番組中に移動するってすごいわw

他の陣営から「え?それって何かおかしくない?」
みたいな声が上がったのかしらw
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:16:13.00ID:7Eq3GpE70
単に席が足りなかったんでしょ?
それで一番末席の真理ちゃんが仕方なくそちら側に座ってた
で途中で席空いたからどうぞ!みたいな
新人賞ノミネートされてのが当日急に放送音楽賞にノミネートされたわけじゃないんでしょ?
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:41:23.81ID:TVw9/SSe0
だとするなら、ハレの舞台で
席が足りないなんて事態が何より異常だわよ
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:14:46.92ID:amPzLDXS0
真理は放送音楽新人賞候補として三角定規、めぐみの次に三番目に登場したから席が足りないとかではないと思うわ。その後歌ったひろみ、チェリッシュ、三善姐さん、昌子もちゃんと席に座れてたし。

真理が移動したのは、新人賞候補の紹介が終わってこれから放送音楽賞候補が始まるというタイミングよ。着席した真理は既に新人賞候補で歌い終わってたから五十音順で真理に続いて五木、上條恒彦、ルミ子と登場したのよ。
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:57:52.02ID:7Eq3GpE70
そこまでハッキリしてるんだったら重複ノミネートだったんじゃないの???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況