トップページmissingno
1002コメント266KB

昭和では当たり前だったこと 4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:51:34.08ID:YbJbSe0o0
>>1
ありがと!
ひさびさに楽しめる良スレだわココ
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:53:00.40ID:5PTm55Tn0
>>1あり乙よ!
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:21:42.63ID:zh2ddDm30
>>4
平成釜もじきにそう言われるのよ
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:22:55.93ID:YbJbSe0o0
>>5
多分文句言ってんのは40手前の釜よw
微妙に話が伝わらない世代
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:32:48.02ID:zh2ddDm30
そうね、本物平成釜は分からないのが当たり前なのでここに来ないわね。
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:35:35.54ID:Kzqj8bhC0
土曜日の華やかさと日曜日の憂鬱。
最近の子もあるのかしらん??
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:48:31.89ID:LuTDXdaB0
>>1
乙よ!
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:54:27.57ID:coz2bE/b0
BIGI、KENZO、イッセイミヤケ、Y's、COMME des GARCONS…

カラス族だったっけ?w
https://i.imgur.com/tfiIfMZ.jpg
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:37:01.46ID:N2C56uRQ0
昨日、姪っ子の小学校でやっているという展覧会に見に行ったの。二週間位前に妹から来れるかどうか 言われたけど 判らないって返したわ。
でも、昨日行ったら招待客リストにない方は 身分証明書を提出よ。

まあ、学校に限らず会社でも 外部からの人間はめったに入ることは出来ないものね。
会社で ID首からぶら下げて いちいちピッピッやるようになったのは 平成初期位かしら。
その前は 保険のババアやヤクルトババアも 気軽に入って来たわよね。
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:45:57.49ID:uzRDZhzc0
>>10
みんなそういう格好で2丁目に飲みに行ったりハッテン場に通ったりしてたわけ?
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:31:38.43ID:BvC5JjTC0
金ボタン紺ブレ大ブームは平成だったかしら
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:51:52.04ID:F5Z2OQoY0
レコードかけてジャケット裏の歌詞を見ながら音楽鑑賞
LPをたまに45回転で再生してたわ
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:02:34.59ID:l9P+RMX60
LPを45回転でかけると早回しになるのよね?
藤井フミヤお気に入りブランドに45rpmっつーのがあったわ
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:04:41.91ID:5oEd+A1u0
33回転だよ〜ん
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:08:13.66ID:qIOFDrFf0
あたし学生時代は友達からLP借りてカセットに録音して聴いてたわ。
勿論、レンタルビデオ店も無かった頃よ
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:27:28.85ID:YbJbSe0o0
>>18
長い曲はシングルでも33回転だったわ
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:42:48.87ID:JrBOZvCj0
テレビの音楽をカセットに録音してたわ
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:12:17.78ID:Esmb7WdA0
うちでっかいステレオもテントウムシもあったわよ
子供の頃はでっかいステレオは触っちゃダメとか言われてたけど小学生になったら兄もあたしもテントウムシなんかじゃ満足できなくて当たり前のようにでっかいステレオ使ってたわ
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:14:22.65ID:ZlpfsN2j0
ソノシート
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:18:43.34ID:Esmb7WdA0
でっかいのは実はスピーカーだけなのよね
ターンT−ブルがLPの大きさだからまあプレーヤーの大きさはしょうがないとしても、あとはラジオのチューナーが付いてるだけで
スピーカーと大きさを合わせるためにガラス扉のレコード収納
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:44:11.29ID:RSPn6qJ/0
>>8
「危ない土曜日」って、週休2日が普及した今では
分からなそうね。
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:59:13.01ID:l9P+RMX60
>>29
私平成元年に就職したんだけど、会社は普通に週休2日制だったわ。
土曜日半ドンって昭和までだったかしら?
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:23:36.08ID:5COeu2Rt0
扇ひろ子の「新宿ゴールデン街」のレコードには33回転でもお楽しみくださいって書いてあったわ
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:29:48.78ID:7LCYHIBa0
正確には33 1/3rpm(レボルーションズパーミニット)よね。1分間に33と1/3回転。
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:02:07.27ID:rdrHvTou0
>>17
会員番号の唄ね?
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:09:50.74ID:l9P+RMX60
>>32
33回転で聴いても楽しめるって、ちょっと気になるわ。
どんな仕組みなのかしら。
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:02:49.98ID:fxEIhQwv0
文房具屋で野口五郎
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 06:49:16.60ID:vUj7EEv90
>>38
>>39
わざわざ貼ってくれたのね。ありがとね。朝から聴いちゃったわ
語りだけの曲なのね
タモリが回転数間違えたのを聞いて、ラジオで取り上げたことで再販になったってのが面白いわね
今じゃ絶対ない話ね
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:10:41.06ID:oARc1Oxs0
一青窈が平井堅のやつみたいね
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:07:18.47ID:Ez6kg00w0
子供のおちんちんが面白いというテレビ文化で
小学生の男の子がちょくちょく脱がされたりして
子供の人権とか誰も興味なかった
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:07:34.62ID:YxrTEBvk0
うに揚げって何かしら?
美味しそうね
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:24:47.34ID:/hurtmAk0
>>26
どのシート?
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:41:43.58ID:+oYJWcvt0
あたしが小学校に上がる頃まで、キッチンでも台所でもなく、土間のお勝手だったわ。タイル張りの流しとへっついがあって、今見たら逆にちょっとおしゃれかもね。
朝は忙しいからガスでご飯炊くけど、夕食はおコゲ付きのへっついご飯よ。

冠婚葬祭もホテルや斎場なんかじゃなくて家でやるのが当たり前だったから、大量に煮炊きができるへっついは大活躍だったわ。近所のおかみさん連中が集まって、阿吽の呼吸で煮豆やきんぴらが出来上がっていくの。

お風呂は離れにあって、トトロに出で来るみたいな井戸もあった。

お勝手はこれに近い感じ。
https://i.imgur.com/qIQYpNZ.jpg
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:50:32.47ID:WLw4Q55l0
短波のチューナーが内蔵されてるラジオやラジカセが普通に
売られてた感じね。海外放送を聴いてる人も多かったし。
今は、国内大手が製造しなくなって、中華の小型ラジオ一択
だから寂しいけど、自分を含め聴いてる人は一定数いるわね。
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:32:12.31ID:cJIIS2ed0
>>46
へっつい
2回も登場だけど意味わかんないわ
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:12:51.65ID:vQbOy+xL0
はな〜びぃらぁのしろいいろは〜って歌ってた人達の片割れよね
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:17:20.60ID:oJjDM/oL0
国鉄のストや 停電もよく起こっていたわね。
国鉄ストは、小学校の教師が出勤出来ないからと 朝 自宅待機でと 連絡簿で 電話が回ってきたわ。
台風がくるとなると、いつ停電が起こってもよいように 母が夕方早くからカレーを作っていたわ。
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:17:50.83ID:v5npKbv20
流し台やへっつい、お風呂が土間を隔てた場所にあったのは、防火って意味合いなんでしょうね。水場を離して建物の劣化を防ぐことにもなりそうだわ。
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:18:55.78ID:26yFcVKx0
そういえば、白人歌手が日本語曲を出すパターンもあったわね
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:20:41.21ID:v5npKbv20
リンリンランランは香港よ
ヘドバとダビデはイスラエル
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:28:07.01ID:26yFcVKx0
ルネがカナダで
ダニエル・ビダルがフランス
マギー・ミネンコはアメリカ
国際色豊かね
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:28:46.67ID:v5npKbv20
マギーは日本よ
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:29:31.69ID:WLw4Q55l0
マギー・ミネンコさんはロシア系だったかしら?
いつも下ネタ言ってたけど、見た目の綺麗さもあって、
何か柄が悪くて下品なイメージが漂ってたキャッシーさん
(こっちはハーフよね?)と違って不快感はなかったわね。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:06:44.29ID:8N/QYSpK0
>>57
マギーはまだキレイね。自分の歌のカラオケも上手いし。

でもこの前インタビュー番組で「いま何をしていますか?」と聞かれて「鼻糞をほじっています」と答えてビックリしたわ。
意味は「暇しています」って事だったわ。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:08:05.50ID:++pvO7B90
>>55
マギーはブイヨンよ
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:10:54.77ID:pSgFKGlR0
( >д<)、;'.・ ヘッツイ
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:13:37.67ID:ZKlQXECT0
これがへっついなのね。
ここにガスが通ってる新しいバージョンとかもあるのかしら?
薪割りなんてやってらんないわよね。
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:19:15.95ID:l9yXiFWJ0
一人よりも二人、一つよりも2つの心
キャッシーが歌ってた一人よりも二人、つべにも上がってこないわ
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:20:38.23ID:l9yXiFWJ0
おくどさんとはまた違うのかしら?へっついアンドクリトリス
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:51:23.68ID:3BMcLJsh0
>>47
BCLかしら?
北京放送とかバチカン放送聞いてたわ。
受信報告書送るとベリカードを送って貰えるのよ。
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:54:26.00ID:1w7F+vwB0
暗号放送?
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:38:44.38ID:XNBrFAyy0
小学生の頃、運動会が中止の場合は朝6時半に音だけの花火を打ち上げます
とかあったわ。物凄くシンプルかつ近所迷惑な企画ね
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:40:36.49ID:/tbSemlD0
令和の今でも、田舎だから運動会の季節はバンバン花火鳴ってうるせーわ!
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:43:13.78ID:vUj7EEv90
花火、最近じゃクレームつける人がいて中止にするところも増えてるらしいわね
病気があるので急に大きい音がするとびっくりするんです…とか
私なんかと音がすると、今日はどこで何があるのかな?ってワクワクしたもんだけど
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:45:44.92ID:V0lX2D9L0
花火って税金よね?
無駄遣いだわ。
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:48:00.89ID:36Il8uJp0
そういうことのために税金はあるのよ?
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:48:56.33ID:gZ3+7nhk0
>>70
それけっこう平成のが入ってるわよ
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:52:01.98ID:22syTA/70
同サロで「ひゃだ!」ってスレタイ見ると、インド人の演歌歌手を思い出す
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:53:07.14ID:v1BqcwUZ0
面影の女
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:56:21.11ID:OES8CBkz0
アラビヤン焼きそばはインド人かしら
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:57:39.18ID:vQbOy+xL0
うちの田舎だと運動会の開催か否かの他に遠足や建て前のお知らせだったり花火が大活躍だったわ
火の見櫓もあって火事の時は半鐘鳴らしてた
平成になって防災無線の受信機が貸し出されるようになって消えたわね
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:06:26.12ID:26yFcVKx0
三人娘や御三家なんて売り方も昭和っぽいわよね
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:09:26.37ID:OOn2yNQX0
花の中三トリオ
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:31:44.11ID:ExSa1QNQ0
うちら陽気な
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:33:17.70ID:26yFcVKx0
越路草笛扇の映画があったわ
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:03:51.36ID:IParmYAW0
>>78
チャダ
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:14:30.74ID:E+WhVNIH0
>>67

30年前に廃止されちゃったけど、BBCの日本語放送も東アジアの
中継所(最初はシンガポールで途中から香港)を経由するように
なってからはよく入ってたわよね。北京や平壌からの放送は今も
続いてるけれど、かつては最大規模を誇っていた旧ソ連からの
放送は、跡形もなく消えて、ロシア・トゥデイっていうアメリカ向けの
英語の衛星テレビ局だけになっちゃってるわね。

今考えればちょっと恐いけど、当選すると費用を全部向こう持ちで
現地旅行に参加できる企画もあったわね。某局のプレゼント企画に
応募したら、民芸品や国営航空のアメニティグッズがぎっしり入った
箱が国際郵便で届いて嬉しかった事思い出したわ。
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:24:23.08ID:26yFcVKx0
各航空会社のバッグなんてのもあったわね
今もあるのかしら?
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:32:26.24ID:26yFcVKx0
斉藤茂太エアラインバッグコレクションがあったわ
ダサいデザインばっかりだわ
http://www.hasm.or.jp/hasm/archives/5740
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:36:18.58ID:ZKlQXECT0
>>92
いやだ、この古くさくて野暮ったいのが懐かしくていいんじゃない
素敵よ
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:36:33.42ID:rsxpfIIM0
パンナムバッグは今も憧れよ?
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:50:35.92ID:dUZi8tFt0
アリタリアは皮革バッグがあるわね
イタリアのプライドを感じるわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:00:11.05ID:FNqLKxq20
>>83
ズン子!!
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:03:48.83ID:hxyR4XX40
>>92
BOACが干し芋
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:09:30.26ID:l9yXiFWJ0
アタシしゃうがっこうの時の修学旅行に父親のJALのカバン持っていったけど、みんなに憧れるれたわ。
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:35:10.12ID:8wfVuQ/oO
ナショナルが無くなって全てパナソニックになるなんで
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:20:55.94ID:MYwgt3Fi0
うちの職場のエレベーターはNational製よ。
そろそろ落っこちないかヒヤヒヤするわw
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:27:47.74ID:slDobH930
うちの掃除機はナショナル製だけどまだまだ現役だわ
たまに臭いけど
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:47:07.83ID:MYwgt3Fi0
ていうか、Panasonicブランドができた当初は音響機器だけだったのよね。
小田和正がテーマソング歌ってたけど「音楽のために生まれてきたのさ〜」って言ってたし。
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:32:13.10ID:/qNv+9DE0
そんな言い方ないと思うわー!
アンタ自分の顔が正露丸に似てるからて天狗になってるわ!
私がベッピンさんや思うてバカにしてるわ!
どうせ私は荻野目洋子よ!
そんな言い方ないと思うわー!
ちょっと自分の顔がトイレの臭い消しのボールに似てるからて天狗になってるわ!
私がベッピンさんや思うてバカにしてるわ!どうせ私は松坂慶子よ!
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:43:00.06ID:3MJbZ1Uk0
>>90

20年位前になるけど、キューバ航空さんから頂いたバッグ持ってたわ。
デザインは日本の会社員が通勤の時に持ち歩いてるカバンとほとんど
同じで野暮ったさは全然無かった。タグが付いてなかったんでどこで
作られたのかは判らなかったけど、中国辺りの工場で作らせた製品だと
思うわ。縫製自体は丁寧で気に入ってたのに、ジッパーの金属部分が
経年劣化でバラけたので、処分したわ。

バリバリの共産国だったけど、亡くなったカストロ首相も日本に対しては
好意的だったし、昭和天皇が崩御された時も喪に服して下さってたわね。
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:57:07.15ID:nR0MLwVlO
お料理番組は必ずバーバラ寺岡かカーリー西条が出てたわ
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:58:33.62ID:nR0MLwVlO
>>104
パナソニックに手が届かないあたいは
小遣い貯めてAIWAのウォークマンで我慢したわw
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 04:09:11.66ID:2qvzXwPN0
>>108
値段なんて大差ないでしょ?
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:24:59.72ID:U0FVonqq0
>>108
ウォークマンはSONYの商品。
他社製品はヘッドホンステレオじゃなかったかしら?
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:02:22.75ID:Q0gtQMqHO
AIWAはカセットボーイねw

設楽りさ子が象に乗って揺られる意味不明なCMは平成だったかしら?
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:53:43.15ID:9DUTZrFy0
>>108

AIWAって日本では二軍のイメージだったけど、途上国では値段が手頃な
日本メーカーとして結構人気があった時期もあったような・・・
当時似たような製品を近い価格帯で出してたGoldstar(今はLGね)とかと
違ってすぐ故障する事もなかったし。

ファームウェア制御で軽量化してる今の家電と違って、質の良い部品を
びっしり正確にケースの中に組み込まないとまともな動作など期待できない
時代だったから、多少値が張っても、品質管理のしっかりしてるメーカーの
製品を選んだ方がテープをワカメにするリスクが高かったわね。
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:38:12.38ID:XK2P9KJ30
SANSUIのアンプとか使ってると一目置かれたわよね
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:37:37.68ID:xfHr9ZQM0
>>112
AIWAは安物のイメージが強いけど技術力が有ってそれなりの値段取る物はとても質が良くてマニア受も良かったわ
サンヨーなんかも安く無いと買って貰えないメーカーだけど高級AV系の技術力は有ったわ
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:17:06.18ID:q/hrEfZ60
>>114

某途上国にホームステイした時、ホストファミリーの娘さんの彼氏に
「彼女と殴り合いの喧嘩した時に壊したAIWAのコンポの部品を日本に
戻ったら、送ってくれないか」って頼まれた事あったわね。

向こうの事情知らなくて「買い替えした方が安く済むんじゃ」って答えたら
「給料が安い上に、外国産の質の良い消費財は値段が高くて、自分達の
通貨では買えない(外貨が必要)から、日本人みたいにまだ使えるのに
さっさと買い替えるのは無理だよ」って苦笑いしてたわ。実際、電気屋の
値札は全部ドル表記だったから彼の言う通りなんでしょうね。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:07:18.65ID:ubD0Z5DF0
一般人が出場出来るクイズ番組が多かった印象だわ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:11:20.99ID:sInE3UFu0
お化け電話って114だっけ?
黒電話でかけると、逆探知が来るやつ。
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:16:43.85ID:vvD3r//j0
世界が日本を憧れてた時代があったのね
今じゃテレ東のバラエティくらいだけど
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:02:38.83ID:nR0MLwVlO
>>109
当時中学生のあたいからしたら一万以上するパナ、SONYのウォークマンより
電気屋で一万円切るAIWAのウォークマン
では差があったわ
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:07:24.90ID:C8BIdhXL0
中学生ならアイワで十分よ
高2で明菜のパイオニアプライベートのコンポ
ソニーウォークマンを年賀状貯金叩いて買ったわ
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:07:25.71ID:nR0MLwVlO
>>110
ひゃだ!カセット入れてイヤホンで音楽を聞く機械の総称がウォークマン
だと思ってたわ

周りもどの会社の製品みんなそう呼んでたし
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:44:32.80ID:pekTstuv0
うちの近所の元AIWAの工場、いま大学のキャンパスになってるわ
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:50:39.79ID:LQCsODOJ0
パイオニアのカセットデッキがオートリバースするときガッシャンガッシャンすごい音たてて、うとうとしながら聴いてると目が覚めたわ。
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:08:11.44ID:xOWWr7Tu0
何だか知らないけど
ドルビーサウンドてのに憧れてたわ
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:18:22.82ID:DKFOTqkX0
カセットテープがワカメみたいにビラビラに…
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:19:15.54ID:qBEjZF5z0
>>116 バラエティでも一般人参加のものがあったよね。究極のものか日曜昼の土居まさるが司会していたテレビジョッキーだと思う。
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:21:54.79ID:XQToLOJw0
奇人変人コーナーでゴキブリ食った子が死んだって噂あったわね
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:29:50.35ID:EPXBzp2e0
>>124

カセットテープのノイズリダクション技術の一つだったわよね。
ノイズを感じやすい高い周波数のレベルをレコーディングの時に
上げておいて、再生時に本来のレベルに戻すと、ノイズが軽く
なったように耳が錯覚するのよね。

お金がなくて高い機器は買えなかったけど、一応その機能が
搭載されてるデッキが一台あったんで、限界を感じながらも
効果がある事は検証できたわ。

て言うか高橋まり名義で活動してた頃の高橋真梨子さんの
カセットテープ「高橋まりの世界」が経年劣化しちゃって、当時の
音源が入ってるCDがどっかで売られてないか探してるんだけど、
流石に再発はされなかったようね。
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:46:45.41ID:XQToLOJw0
>>128
中古ならヤフオクにあるらしく。
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:06:46.46ID:EPXBzp2e0
>>129

ありがとう。チェックしてみるわ。

カセット版でも満足してたんだけど、同じ曲が何曲か収録されてる
ミコちゃんのアルバム(元々LPだったのをCD化して再販)を買って、
高橋さんのバージョンも高音質で聴いてみたいなって思ってたの。
「イエスタデイ」とか「追憶のテーマ」ね。

70年代の音源だと、どちらも歌唱力は甲乙付け難しってトコだけど、
歌って声質や節回しだけじゃないから、その人にしか表現できない
世界ってあるから。
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:23:42.18ID:URMcgBJ80
>>118
逆じゃない?
昭和の終わりの頃のバブル時代は、単に金を持ってるだけの 下品な買い漁りって 世界中から笑われていたじゃない。今の中国みたいに。
でも、この10年は文化発信や 食べ物、マンガやアニメ、、、、など 中国韓国以外の国からは ちょっと特別扱いよ、日本は。
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:44:54.54ID:ubD0Z5DF0
物真似番組も素人が結構出てたわね
美空ひばりが歌唱指導してるのを見たわw
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:59:12.08ID:Q0gtQMqHO
昔「飛び出せ!物まね大作戦!」てあのねのねが司会の番組に出てた川口光って人、誰か覚えてないかしら?
岩崎宏美の真似するコロッケのモノマネする人。あと新珠三千代。三姉妹でお姉さん達と営業始めたけど結局どっか行っちゃったわ
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:02:41.32ID:ubD0Z5DF0
竹中直人も素人物真似番組の常連だったわね
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:11:29.52ID:tJjh1rsk0
>>133
覚えてるわ。川口三姉妹。
すみれ色の涙が強烈だったわよね。
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:24:45.13ID:khr9zhq30
>>133
一時期コロッケと組んでなかったかしら。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:28:36.45ID:J+6RXI4K0
>>133
チェリッシュの悦ちゃんの物真似を白目を剥いて本人の目の前でやっていたわ。

あと、やたらクネクネする河合奈保子の物真似する人や、ドスの利いた全然似ていない柏原芳恵の物真似する人がいて笑えたわ。
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:33:56.15ID:tJjh1rsk0
「夏は心の鍵を甘くするはご用心」って変なステップ踏みながら真似するなんとかちゃんもいたわね 
あのねのねにやたらいじられてたわ
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:34:07.77ID:Q0gtQMqHO
>>135-136
きゃ!覚えてる姐さん方いて良かった
レギュラーのように毎週出てはコロッケのモノマネしてたのよね

一緒に出てたわよねw
薬で捕まったコロッケを再浮上させたのは、この人だと思ってたんだけど…違ったかしら?記憶曖昧
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:53:37.37ID:8TnXEYPb0
岩崎宏美から「何もしなければキレイなのに」って言われてたわねw
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:59:53.85ID:nR0MLwVlO
モノマネ一般人→プロになった人

ケント・フリック
三四郎(編浜直子の旦那)
は覚えてる

久保田利伸の歌まねの人と30代くらいの主婦で
審査員たちからプロすすめられてたのに
ならなかった人は今どうしてるかしら?
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:22:30.27ID:J+6RXI4K0
嫁に行った
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:28:01.45ID:oZo7R+qd0
ケント・デリカットはアメリカに帰ったのかしら…
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:54:02.00ID:2pgedwFx0
>>141
ケント・フリック検索したわ
懐かしい、192cmもあるのね
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:06:12.00ID:wIFo1N7r0
ケントギルバートは今はネトウヨ芸人になっちゃたけど
大昔サンデーモーニング出てたよね?
黒歴史かしらやっぱり
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:17:23.03ID:J+6RXI4K0
ひょうきん由美
おげんきお文
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:20:44.66ID:tJjh1rsk0
パスポート取りに行くのに、残高証明と目的国の申請が必要だったわ。
ハワイに行くのに予防失せゅも必要だったわ
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:23:43.66ID:2pgedwFx0
音楽賞番組も複数あったわ
なんとなく権威もあったわ
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:24:36.16ID:nR0MLwVlO
巨泉のこんなものいらないは90年代?

三宅裕次のテレビ探偵団も見てたわ
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:41:39.19ID:uHJ+6LI40
>>149
それって何年前くらいの話?アタシが25年前に取った時は何もいらなかったわ。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:42:49.91ID:tRoe/X+m0
何もいらなかったの!?
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:43:43.38ID:U0FVonqq0
>>136
そのコンビの名前を募集してて、「まねきんペア」って決まったんじゃなかった?
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:29:14.76ID:4iD1eRbr0
>>153
この人も寂しい晩年だったわね
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:54:47.68ID:yKjIDwxk0
「41歳の春」なんて先の遠い話で全く想像しなかったのに・・・・
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:58:48.66ID:xfHr9ZQM0
>>124
Bは籠った音になって使い物にならなかったわ
Cは音質の邪魔しないからこっちを使ってたわ
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:15:54.38ID:oZo7R+qd0
YouTubeで昭和動画見てたら寝不足になるのよね
キリがないの
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:22:47.11ID:nR0MLwVlO
>>161
わかるわ
あたいニコニコ動画が登場したときに
昭和の動画見すぎて週末にスズメの声と
新聞配達の音がしてハッとして床についてたわ

自分何やってんのかしら…って思いながら
週末朝寝るのが1ヶ月続いてたものw
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:28:23.37ID:tJjh1rsk0
昭和の化粧品のCMを思った以上に覚えてて、あたしってやっぱりヲカマだわと自覚したわ。
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:30:56.01ID:bKWfpp1R0
とにかく女性の化粧が濃い時代だったわね。特にバブルの頃は。
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:42:25.26ID:peY+0VQb0
ソバージュ頭のマンコとワンレン頭のマンコしか居なかったような気がするわw
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:46:42.72ID:SciksRrN0
>>131
特別扱いなんかされてないわよ。
せいぜい台湾のみなさんくらいよ。日本の文化を総出で憧れてくれてるの。
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:08:23.23ID:FTGoMuv40
ハウスマヌカン
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:15:41.56ID:C0ZpOx8v0
>>169

夜霧のハウスマヌカンを思い出したわ。歌詞は忘れたけど
「お金も無いのに見栄を張り〜♪」だけは未だに覚えてるのよ。
改めて聞いてみるとオカマの琴線に触れる曲だったわ。
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:22:34.95ID:FTGoMuv40
また昼はシャケべんとう〜♪
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:28:08.40ID:0sjnKB0uO
>>170
夜霧のハウスマヌカン
刈り上げても剃りあげても夜霧のハウスマヌカン
また毛が生えてくるー
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:16:07.34ID:WCRfTVTO0
外国の電化製品とか服飾品とかでメイドイン台湾とか中国とかコリアとかだっらなんかプギャーされてたわ
小学校中学年〜高学年時のわけのわからんマウント取り合い
必ずも自分が買うとは限らない(家にあるもの、親に買ってもらうものに対しても)
昭和末期〜平成初期の話

有名日本メーカー、ブランドの日本製≒米欧ブランド>日本メーカー、ブランドのアジア製造品>二、三流メーカーの日本製>二流、三流の日本メーカーおよび、その他訳わからん外国含むアジア製造品みたいな

というわけで当時台湾は三流扱いだったわ。ごめんなさいね。
中国、コリアも三流扱いだったと思うけどコリアのはあまり見なかった気がする
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:22:10.18ID:r8dpxEJC0
佐藤文則っていうシモネタ満載のモノマネ(?)が好きだったわ。
佐藤くんが好きだったってこともあるけどリ
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:26:50.09ID:pv703iyd0
>>176
そう?ゴールドスター(今のLG)の家電とか
ディスカウントストアに多かったわよ。

あとダイエーの家電ブランドのコルティナも韓国だったわ。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:30:44.58ID:lAc5mCHO0
ダイエーのカセットテープは香港製だったわ。
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:33:10.38ID:l8bwdJW90
香港って言ったら昔は「香港のクーロン城に売り飛ばされる」とかイメージよくなかったわよね。
なんかアジアの悪の集大成みたいで。 
今じゃ民主化の先鋭
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:45:55.53ID:pv703iyd0
コルティナで検索したら、ダイエーの元社員のブログが出てきたわ。

URLは貼らないけど、平成の良い時代の。
ダイエーもいい職場だった時代があったのねえ。
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:47:00.77ID:pv703iyd0
当時の社内のフィルム写真が多くアップされてて、
興味深かったわ。

社員旅行とか社員研修とか。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:53:12.26ID:6DV1f4Yp0
やだあたしは小、中学生時代だったわ
修学旅行や遠足の写真が廊下に番号が書かれて張り出されてたわ
好きな子の写ってる写真を買ったら
先生に「何で自分が写ってないのに買ってるんだ」ってクラスメートの前で怒られたんだけど写真購入しま好きな子のいる前だったから凄く恥ずかしかったわ
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:54:37.78ID:5n/H/UiN0
>>174
亀ちゃんを見つけたわ。20:33から。
あのねのねと所のイジリも上手いわね。
https://youtu.be/7ITEM7LUPXo
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:09:28.53ID:mNwO3Xsw0
>>164
待って、厚化粧って点では今の方が塗りたくってるわよ?
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:20:53.94ID:gKg38qcD0
児童ポルノはもちろん
子供への性的虐待に寛容な社会だったわ
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:09:23.41ID:fsQaG3Ib0
>>185
あと水原弘で三点セットね
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:26:10.94ID:D9QXVYLR0
松村も素人だったのかしら?それとももう事務所に所属してたのかしら?
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:43:00.06ID:FcJwG1AC0
>>186

昔のファンデって屋外と屋内で色が変わって見えたように
記憶してるんだけど、勘違いかしら?
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:07:44.99ID:E3JSAx5y0
>>183
自分も、自分が写っていないけど好きなイケメン君の写真買ったわw

もっとも、生徒自身もカメラ持参OKだったから、普段それほど話せていない他クラスのイケメン君とも、
写真撮ってやるよとか親切な人のふりして、彼の写真撮ってたわw
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:53:51.75ID:7NoOVqZP0
>>167
最もイメージのいい国とか、国家ブランドとか、世界に良い影響を与える国とかのランキングで大抵3位以内に入ってくるわよね、日本は
最近のソフトパワーは凄いと思うわよ
逆に台湾は変わらず友好的だけど昔ほど日本や日本人に特別な感情を持たなくなってると思うわ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:08:40.35ID:e6Pr8Kee0
フランスなんか日本の文化に対する関心高いじゃない?
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:10:18.03ID:0YMLss0d0
>>194
日本も中国も区別ついてないわよあいつら?
一部の人だけよ、日本マニアって。

日本スゴイ特番の見過ぎね。
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:11:37.18ID:e3mMFIaH0
日本すごい番組って自意識過剰過ぎよ。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:16:41.32ID:eB98AH410
本当に凄い人は自画自賛なんかしないものよ
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:19:07.75ID:OLHXa6jw0
フランスみたいなクソな国に好かれたくもないわよね〜
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:25:21.60ID:eU19l28u0
斜陽国同士で褒め合ってる構図かしらね
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:38:38.17ID:0TJiVSIW0
>>187
ローティーンやヒトケタの女の子のヌード写真集が普通に本屋にあって子供ながらドン引きしたのを思い出しちゃった
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:58:19.96ID:0YMLss0d0
>>193
台湾の対日感情は意外と長年変わんないわよ。
昔から一定「侵略しやがって」って言う人もいるし。

年4回台湾に行く、中国語会話の出来るあたしの実感。
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:18:11.11ID:0sjnKB0uO
>>187
江戸時代の外国人の手記に
日本は商人のおっさんが
12歳くらいの男児を買う行為が毎日普通に行われてるて書いてある

少年もそれ目的で合意の上で来てるって

日本は昔からロリコン
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:31:18.51ID:D5Howf+L0
>>202
日本に対する恨みもあるけどその後の中国(国民党)の侵略も酷かったから、まだ日本の方がマシだという昔の留学生の意見。まだ蒋経国による独裁が続いていた時代。
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:38:25.20ID:NPweGrK60
あらあら…日本は嫌われてるキャンペーンが始まったのね
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:52:15.99ID:0YMLss0d0
>>205
嫌われてるなんて誰も書いてないけど?
バカウヨにはそう思えるのねw不思議ねw
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:52:40.51ID:SwXlHPwT0
ざっくり過ぎるわ。ちゃんと台湾の歴史分かった上で言ってんのかしらね。
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:03:21.32ID:TP+kY6I20
やあねえ平和だったこのスレにもパヨが荒らしに来てしまったわ
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:34.35ID:snL1QdiZ0
キチガイパヨマンコは徹底的にスルーに限るわよ
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:10:42.16ID:Aom0fKEF0
中国語話して年4回台湾通うから何だというのかしらね?韓国語勉強してあしげく韓国通う韓流バカ万個と同じレベルじゃないw
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:15:24.71ID:QdSw4AbV0
>>211
キンキンのヨメねw
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:15:34.91ID:xAziLxdL0
現地の人と話す機会が多くて、それだけ実感できてるということね
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:16:39.25ID:jKzn/Hao0
あんたら常にウヨサヨやってないと死ぬの?
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:17:00.16ID:yZqBibcp0
うつみ宮土理「憲法9条を守りましょう」
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:17:35.09ID:bzuf89600
中国と言えば、101ってハゲの薬が昭和の日本で流行ってた気がするわ。
平成だったかしら?
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:22:13.25ID:0YMLss0d0
またバカウヨがスレをせっせと荒らしてんのね。
本当に迷惑な社会の底辺層だわね。
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:27:04.52ID:sLzqeWYk0
>>216
効果あったのかしら?
かなり臭かったそうだけど。
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:27:21.51ID:c9RPBpU20
年4回台湾に行く、中国語会話の出来るあたしの実感。
年4回台湾に行く、中国語会話の出来るあたしの実感。
年4回台湾に行く、中国語会話の出来るあたしの実感。
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:34:25.15ID:v3kse0Rw0
昭和のクリスマスのおもちゃ広告が見たいわ
ファミコン本体とかソフトとか載っててワクワクしたものよ
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:36:06.80ID:fFFCo/Vs0
うつみ宮土理ならロンパールームだわ
お天気みどりちゃん持ってたわ
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:39:32.10ID:ymrgmYzc0
あたしの田舎でロンパールームってやってたのかしら?記憶にないのよ
ピンポンパン、ポンキッキは観てたわ
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:40:28.03ID:0YMLss0d0
>>221
なーに?遊んで欲しいの?w
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:41:31.98ID:fFFCo/Vs0
ロンパールームは時間帯が昼前だったから
幼稚園に行ってると見れなかったりしたのよね
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:42:18.23ID:bzuf89600
ロバくん、カータン、ブーフーウー。
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:01:33.75ID:fFFCo/Vs0
うさぎのダットくんが好きだったわ
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:26:50.45ID:IZ8rpVvl0
>>192

あたしも中学の卒業アルバム作成委員会に参加している仲がいい子たちに、
余った写真を見せてもらったら、
あたしが大好きな子の「顔だけ切り抜いた写真」を見つけて、もらったわw

大切にして時々キスしていたんだけど(高校も大学も別々)、
あたしが浪人後(好きな子は現役)、大学進学したときに
なんとなく欝というか悩んでたので、好きな子の自宅(あたしん家と駅の間)の
前でばったり会って(少し遠回りして週に5日は通るから)、
彼が俺の家に寄っ行く?と言われ、
昇天するぐらいのドキドキで初めておじゃましたの(笑・ストーカー)。

メールもない時代だったので、その後、電話したり、なぜか文通したり(笑)
(わざと年賀状を1年に2枚出したわ・・彼、間違って2枚だしただろうって
電話してきた・爆)。

で、手紙の封印に、なぜか調子に乗って大事にしていた彼の中学時代の顔画像を
張ったの(笑)。

その後、彼のお家にお邪魔した時に、彼曰く、「(彼の)姉が、お前が俺のこと好きな
んじゃない?って言ってたよ。(俺の姉は)馬鹿丸出し!」とのたまうのよ。


死にたいわw
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:14:39.99ID:7dQmT4bc0
>>191
当時からオカマだった中学生がババアマンコのメイクなんてマジマジと見て無いわよ
女装なら自分でもメイクするから興味も有るんでしょうけど、そんな趣味も無いし
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:19:41.02ID:1h0eEGqA0
ファンデって自分の肌の色に合わせるんじゃないの?
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:09:13.99ID:eRugv7NO0
私はなんじゃ・もんじゃ・ドン派!
みーおばちゃんが歌う「あなのあかないドーナッツ」の歌詞の通りに、母と一緒にドーナツ作ったわ。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:12:37.58ID:m/1hZKdh0
>>203
それ多分江戸時代じゃなく安土桃山時代だし
人身売買の話でホモがいた話しでもないし
なんかホモまた記憶障害で、自分の都合の良い記憶に変えてる
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:28:46.20ID:6DV1f4Yp0
マンコくっさーい
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:59:21.43ID:WCRfTVTO0
>>178
合併だかで社名変更したそのあとの話だけど、ラッキー金星(LG)ってクッソダサいと思ったわ

まあ今は有機ELテレビとかで凄いらしいけどあの顔みたいなロゴが買う気失せるわね
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:16:46.31ID:0PKDjBV40
>>237
陰間茶屋を知らないの?
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:40:28.49ID:Dhi/9nVU0
ファンデなんて言うようになったの最近よ。うちじゃ今もおしろいっていうんだから。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:46:30.78ID:zY+D3SxE0
足踏みミシンが有ったわ。鉄製の重いの。
昭和のお母さんって、どこのうちでも、結構、お裁縫してたわよね。
ペコペコってする油差しを悪戯して叱られたわ。
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:48:46.23ID:Dhi/9nVU0
うち足踏みミシンまだ現役だわ。緞帳みたいなカバーが掛けてあるの。
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:49:23.42ID:V79CRt8a0
「釣りキチ三平」の「キチ」って、キチガイて意味よね?
あたし メクラ、ツンボ、びっこ、
八百屋、床屋、坊主、、、、

誰に気を使ってるのか、はたまた 何のために使用を控えているのかが、全く判らないのよ、それらの言葉がタブーになった理由が。
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:55:04.12ID:XPo0ii9D0
八百屋って、今なんて言うの?
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:56:23.04ID:09EeL1up0
○ 青果店、理髪店
△ 八百屋さん、床屋さん
らしいわよ
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:57:07.56ID:Dhi/9nVU0
あん摩さん。
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:59:27.35ID:KHU0HD/i0
八百屋って何がまずいの?
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:00:51.03ID:Go6luaud0
ただの難癖じゃない?言葉狩りが好きなのよ特にNHKって反日だから。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:22:28.18ID:4aMS8d3o0
八百屋、床屋だと呼び捨て感があるのかしら
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:24:02.67ID:OXz2KLMH0
本人がいうならOK
百姓とかもね
他人が言うとグレーゾーンになる例はある
オカマとかホモもそうでしょ
後者は当事者でも問題用語扱いになる可能性あるけど
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:36:50.20ID:pLfp/Gh90
昔、FNS27時間テレビで地方からの中継で
素人のおじいちゃんが「百姓やってます」って言ったら
スタジオの逸見さんとたけしが大喜びだったわ。
たけしが何度も「もう一回おじいちゃんに職業聞いてみましょう!」ってw
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 03:14:26.34ID:k27kvveQ0
>>253
そんなに喜ぶ事かしら?
そのほか「うちの部落では…」ってのもあるわね。
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 04:03:23.47ID:1HfOVqqq0
村西とおるが逮捕?だかされた時に黒木香にインタビューしに行って「寝耳にスペルマでございます」とか言ってるのを普通にワイドショーで流してたわね
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 05:14:22.33ID:3OxamJdG0
>>254
部落って集落の意味でも使っちゃうわ。
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 05:54:54.33ID:C/tdjWnD0
>>183
あたし平成生まれだけど、廊下で修学旅行とかの写真売ってるのあったわ。中2のとき、林間学校みたいなのでラジオ体操やってるときの写真で、当時好きだった同じクラスの野球部の朝立ちもっこり写真が貼られてて目を疑ったと同時に興奮したわw
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:14:02.65ID:/ZzxERKo0
部落とか原住民とか、バカ地上波どもが放送禁止になんかするから差別的意味合いが強い言葉になってしまった気がするわ。
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:42:24.08ID:QjrkvHlN0
>>256
て言うかウチの辺りでは区割り的な意味で普通に使ってるわ、西日本では差別的な言葉だって知ったのは最近よ
1〜28部落まであるのよ
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:13:16.31ID:9tG55KB00
親族の連帯保証人になって借金に苦しんでた人が多かったわね。
今なら「お金の事はいくら身内でも」って田舎でも断れる人が増えたけど、
血の繋がりがとにかく絶対視されていて、人生をめちゃくちゃにされても
相手が身内なら仕方がないって雰囲気があったのは覚えてるわ。
アタシは今の方が楽だから、気に入ってるけど。
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:15:35.03ID:FhvqKwBC0
西日本以外にもエタヒニンはいたと思うけど
そういう人たちはどうとりまとめられたのかしらね
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:22:27.93ID:RpEKEk4j0
>>260
西日本じゃなくて関西ね
あたし西日本出身だけど普通に部落って使ってたわ
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:37:11.58ID:9tG55KB00
>>263

そう言えば、東京のキー局と大阪の準キーの不仲の一因にも
なってたわよね。テレビ大阪が開局する前にネットワーク関係を
組んでた当時の東京12chと毎日放送が前者で作られた比較的
放送コードの緩いドラマを後者が流すのを嫌がったりとか。
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:13:01.98ID:NEz8mv090
「よん(四)とか」「ヨッツ」ってうかつに言っちゃいけないって、大学入学でよその地へ行って初めて知ったわ
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:24:45.29ID:9tG55KB00
>>265

ちあきさんの例の曲が作られた頃はまだ大丈夫だったのかしら・・・
あの曲の事までどうたら言い出したらいい加減にしてってツッコミを
流石に入れたくなってくるけど。
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:43:23.99ID:C9Lu7smI0
「ガラスの仮面」でアイドル俳優の追っかけの女の子たちが普通にテレビ局に出入りしてスタジオ見学してるんだけど、
昭和ってこんなことが許されてたの?
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:50:08.60ID:wduRJRB80
>>267
昭和でも無断は駄目だったけどセキュリティが甘かったのは間違いないわ
河田町時代のフジテレビとか今みたいにID提出やらスタッフカードがなくて素人が簡単に裏口から
入れたもの
あたし高校生の頃フジランドでバイトしてた頃は普通に入ってたわ
今思うとよく事件や犯罪がなかったわね
夕ニャンやってた頃とか
まあ今みたいにネットもなかったからそんな情報知る人も少なかったんだろうけど
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:55:51.54ID:C9Lu7smI0
公立の幼稚園や小学校の校庭は無断で入れたわね。
小1や小2の頃は遊具で遊んだりしたもんだわ。

でもこれって自分が子供だったからかもしれないわね。
先生方もそんな小さな子供を見つけても注意なんてしないわよね。
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:00:12.47ID:wduRJRB80
宅間の事件があってから変わったわね
昔は公園代わりに校庭とか遊んでたわ
今の運動会は保護者以外は立ち入り禁止だし
まあ体罰も当たり前な時代だったし緩々だったわね
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:12:17.39ID:s7o6HBug0
あたし体罰反対を反対よ。程度によるけど。
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:19:36.36ID:wduRJRB80
小学生時代は担任が図工の時間に余った木を削って作った愛のムチが教壇の脇にかかってて悪い事すると
ケツをぶったたかれてたわ
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:22:07.53ID:vSsXTH680
組み体操のピラミッドもうやってないんでしょ?なんなの。
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:25:39.51ID:nRVpJ32i0
>>243
今でも電気のなかったり不安定な地域では援助物資としてありがたがられてるみたい
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:23:40.65ID:3zkzuQPw0
騎馬戦や棒倒しはまだやってるのかしら?
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:29:29.73ID:7xNOF/HE0
大磯ロングビーチのお話かしら?
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:48:25.47ID:q37HeXHx0
>>274

海外って特に電力不足って訳でない国でも停電は普通にあるものね。
足りてない所だと、事前に計画停電を告知してエリア毎に時間帯を
ずらしながらやってたりするし。大規模な災害が起きた時とかはまー
仕方ないけど、普段停電がほとんど起きない国って本当に少数だわ。

後電圧が不安定だと電球のフィラメントがすぐ切れたり、家電が故障
するのも日本より早いわね。
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:31:35.44ID:sVlWVi+D0
テレビ東京が東京12チャンネルでテレビ朝日がNETテレビ(日本教育テレビ)だったわね。
しかも朝日新聞社系のANNに大阪の毎日放送が、毎日新聞社系のJNNに大阪の朝日放送が参加していて腸捻転と呼ばれたわ。
昭和50年にそれが入れ替わる事で解消して、大阪で製作されたヤングオーオーなどの放送チャンネルが関西以外では変わったわ。
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:56:11.35ID:q37HeXHx0
>>278

そうなのよね。ABCがTBS系列で、MBSがNET+12ch。キー局に有力な番組が
少ない関係で、自ずから自前の番組を多く作らざるを得なくなったMBSの方が
ABCより制作ノウハウの蓄積に関しては先行していた感じ。

12chも科技高の授業放送を流す教育局から総合局に移行する時に、TBSとの
繋がりが強かったテレパックから支援を受ける形で、同社が作ったホームドラマも
放送してたんだけど、関東地区以外では同時ネットされていなかった事もあってか、
今じゃなくても使うのを憚りたくなるような単語が沢山含まれてて、NETの番組の
合間に時差放送してたMBCもさぞやりにくかったでしょうに・・・って思った位。
CSでは今でも稀に再放送されてるけど、1つの台詞で何箇所も音が消されたり、
本放送と同じ状態で放送される事は恐らくもうないでしょうね。それ考えると東映の
プレイガールはお色気番組ではあったけど、その辺りの問題には当時から慎重に
対応してたようで修正されてる箇所は僅かね。
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:56:53.07ID:xgeZyKnb0
うぜー
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:57:46.22ID:ppNU8xkQ0
NETがテレ朝に変わるときのお知らせCMに徹子が出てたのをよく覚えてるわ
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:12:06.40ID:q37HeXHx0
NET時代の番組のVTRって上書きの繰り返しでもう残ってないのかしら。
あの頃の番組で今でも稀に観れるがあるとすればフィルム撮りの時代劇位だし。
ま、テープ1本で車が買えた時代だから仕方ないわね。
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:18:05.20ID:ZeTb5PeD0
東京12チャンネルって、確かお昼くらいまでやってなかったわよね。
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:03:42.91ID:jDSz6mhU0
もうボケ老人が同じ話を何度もするようにループしてるわね…
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:06:07.65ID:xgeZyKnb0
自演だから文章でバレバレなのよねw
還暦釜だからもうボケてるのよ
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:11:58.40ID:YD8UmCyU0
今、キー局もほぼ24時間放送だから、AM1時くらいになると 砂嵐の画面になるなんて ほとんど見なくなったわね。
NHKは国旗の画面に国歌がながれ、
日テレは 鳩が羽ばたくイラストだったかしら。
その他は記憶にないわ。
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:12:38.30ID:xgeZyKnb0
せっかくの良スレが老害のせいで台無しだわー
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:14:26.19ID:y0nvnofu0
>>241
陰間茶屋は女性も買うからね

ホモ専用だとでも思ってるの?(笑)
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:19:36.53ID:AgjLX04j0
>>288
なに話を逸らしているの?
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:23:36.39ID:RDiEIGMK0
あしたのジョーのリバイバルヒット
ウルトラマン関係もガチャの消しゴムとかシールとかはリバイバルでよね
ガンダムも
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:46:09.18ID:OXz2KLMH0
あれって足りない子ていうか大きくなった足りない子をモチーフにしたネタよね
そう考えるとやばいわねw
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:25:51.75ID:ssGIGJ7W0
キチガイとか土人とかいう言葉を見るとワクワクするわ
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:33:39.24ID:kThbTjok0
そう考えるとヘンタイが普通に使われるのはちょっとおかしいわよね?
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:43:16.84ID:ssGIGJ7W0
恣意的なものなのよ
消えなくていい言葉がいっぱいあると思うわ
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:50:56.91ID:SMrQ6aV20
バカチョンカメラって差別用語だったのね
使い捨てカメラは総じてそう呼ばれてたわね
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:56:07.88ID:ssGIGJ7W0
使い捨てカメラはそう呼ばれなかったと思うわ

オートフォーカスの誰でも写せるコンパクトカメラのことよ
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:06:11.86ID:FhvqKwBC0
ちびくろさんぼとかも今はNGなのよね
めくら つんぼ びっこなんて日常で使ってたわ

東映まんがまつりとかで紙のサンバイザー毎年もらってたわ
輪ゴムでとめるやつ
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:11:06.48ID:g3ZMRY2a0
>>271
最近のガキって甘やかされ過ぎなのよね、堪え性が無いらしいわ
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:22:26.01ID:+hIAc6Gz0
>>286
マジレスすると、デジタルになったから砂嵐は無いんじゃない?
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:57:03.12ID:4bbjgPzI0
砂嵐なしになって何流してるの?
いつでも完全に24時間放送なのかしら
もしくは適当な風景とか?
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:08:53.23ID:+hIAc6Gz0
その時間に視たことないからわからないけど虹のカーテンってやつじゃないの?
電波の受信状態が悪くても砂嵐にならずにデジタルノイズになるでしょ?
0303陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:11:36.29ID:mP1kMLzQ0
朝の音楽とともにテストパターン見るの好きだったわ

各地にいろんなパターンデザインがあったのよね
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:13:54.09ID:OXz2KLMH0
放送信号発信してない時は
黒地画面に放送信号を受信していませんみたいな表示が出るだけ

放送休止中でも、信号止めると立ち上げに時間かかるんで、信号出しといてカラーバーとか、フィラー扱いでTBSニュースチャンネルとか日テレニュース24を流してる系列局もある

NHK総合やBSは定時番組流してない時間は適当な風景映像
教育はブルーバックで放送休止中の案内
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:23:34.59ID:Kiaz7cUd0
日テレのあのクロージングは「鳩の休日」ってタイトルらしいわ
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:18:56.77ID:vyjfP2Lr0
>>291
夜中にケーブルのドリフ大爆笑で見かけるわ
仲本工事とやってるバカ兄弟でしょ?
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:06:34.57ID:iPLqGlAE0
テレビつけっぱなしで寝て、真夜中に 大音量です"ピー"て音で起きることがあるわ(日曜から月曜日への夜中とかに)。画面は真っ黒よ。
ということは、週のその時間帯は局もメンテナンスとかで放送を止めるのかしら。
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:18:17.11ID:xgeZyKnb0
カラーバーの試験放送中なら今でも良く見るわ
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:09:28.10ID:ZeTb5PeD0
オーチンチンって言う歌があったわよね
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:15:12.21ID:YsHHouvN0
>>255
これはどっきりでございますか?よねw
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:41:10.72ID:A/ymGOe20
ノイズだらけでも地元に無い系列を隣県から受信しようと
ムカデの足みたいな大きなアンテナを屋根に立ててた
家が珍しくなかったわよね。デジタルになってから厳しく
なって激減したけど。あれのお陰で本当なら半年遅れに
なる土曜ワイド劇場をリアルタイムで観る事ができたわ。
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:29:25.23ID:yjdJhq7g0
「江戸むらさき特急」って漫画、
昭和世代、とくに昭和40年代あたりわかる人じゃないと楽しめないのかしら
よくわからないわ・・・
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:41:03.94ID:1p3OYtCG0
>>316
三木のり平の「江戸むらさき」がわからないとチュッと苦労するかもね。
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 02:34:00.51ID:/2Ivf65o0
そういえばいつの間にかアイドルや歌手に向かって客席からテープ投げなくなったわね。今やったらつまみ出されるわよね。
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:10:30.37ID:aeHo42Jr0
>>312
ドッキリの時は「ハメて頂いたのでございますね?」だったわw
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:59:45.03ID:f/gBJDJ+0
>>316
あれは昭和世代かつ当時の時代劇をヘビーに見てないと面白さは半減するわね
私は大好きだから電子書籍版も買って読んでるわ
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:22:10.63ID:R/9pM/Qi0
また還暦の老害話かよ
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:27:53.08ID:aYbd57UY0
ここってとんでもないBBAの寄り集まりっぽいわね。
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:34:46.36ID:+ro4d3PB0
たまに来るわね、「アタシはアンタたちよりは若いのよ」アピール
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:47:14.37ID:R/9pM/Qi0
若いのよアピールじゃなくて
あまりにも古すぎるから話がチンプンカンプンなのよ
そのくせ単発自演で延々と同じ話を粘着して繰り返すからみんなイライラするの
ここは昭和スレだけど基本的に今までのレスの流れからして昭和40年代から50年代前半生まれが多いから
還暦や古希世代だと話がズレまくり
還暦、古希専用スレ作ってそっちで思う存分に話せばいいじゃない
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:56:48.52ID:LziUEWt20
昭和40、50年代のスレなんて書いてないし。そもそもなんで話し合わせる必要がある?
0326陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:57:03.69ID:lledWxTA0
分からない話はスルーして自分が他の話題を提供すればいいのよ
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:58:44.23ID:R/9pM/Qi0
だから単発自演するなや
なんでいちいちID変えるの?
しかも連チャンだからバレバレよw
還暦すぎのジジイかババアか知らないけど
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:59:48.89ID:LziUEWt20
苦しくなると自演認定するのよねアホって。
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:00:11.58ID:aeYNzvdS0
そうそう
全ての話題に参加する必要は無いのよ
分からない事は、そうだったのねぇ〜でいいと思うわ

昭和は60年以上続いた時代なんだから
自分が分からない話題があるのは当たり前だわ
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:01:13.14ID:R/9pM/Qi0
>>328
だってそうでしょ?
あなたウチの親と同世代よきっと
ちなみに母は67よw
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:01:28.86ID:LziUEWt20
知らない話が出てくるくらいのほうが面白いけどねあたしは。
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:02:07.02ID:R/9pM/Qi0
>>329
またID変えたの?
突然レスが連続する不思議w
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:02:23.81ID:LziUEWt20
>>330
あたしは40年の生まれだよ。ほんとつまんないやつだねお前は。
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:03:26.19ID:R/9pM/Qi0
>>333
1940年かしら?w
80近いのね
ご苦労様w
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:04:45.16ID:LziUEWt20
筋の通らない揚げ足取りで逃げるんじゃないよ能無し。
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:06:16.57ID:LziUEWt20
ま、ノータリン気にしないで今まで通りやりましょ。懐かしいわねノータリンて。
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:07:05.97ID:R/9pM/Qi0
>>336
棺桶片足つっこんだ老害のくせにw
ナマポかしら?
他人の血税で呑気な老後迎えられて悠長で良いじゃないのw
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:07:35.33ID:LziUEWt20
はいまた話そらし。
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:19:23.19ID:R/9pM/Qi0
またID変えたの?
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:21:51.48ID:R/9pM/Qi0
古希がNG設定とか笑えるわw
英語が禁止されてた時代でしょ
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:25:51.84ID:d4EynGh20
ざっと見たけどR/9pM/Qi0酷いわね。
わからない話題はスルーしなさいよ。
昭和スレなんだから昭和元年から昭和64年までの話題OKなのよ。
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:30:41.28ID:agAK0NZO0
分からない話題ならスルーすればいいのに
糖質かしらね
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:34:19.65ID:D0TCBbxr0
ほんと、いまだに子供ねw
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:34:19.94ID:E0p9gt2F0
伸びてると思ったらまたキチガイチョンマンコが荒らしてるのね
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:39:03.68ID:R/9pM/Qi0
またID変えたの?
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:40:33.21ID:29PWG6XG0
都合が悪かったり反論できないと自演認定w
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:42:45.01ID:LziUEWt20
閑話休題
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:43:35.14ID:JUW5TKaQ0
今必死でチンポ摩ってるのかしら
かわいそうね
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:48:09.09ID:TysEUieU0
>懐かしいわねノータリンて。
パープリンとかパッパラパーも言わなくなったわね
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:50:31.61ID:LziUEWt20
>>353
「めちゃんこ」って言ったら古いって笑われたわ
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:52:37.17ID:d4EynGh20
ガチョーンとかもう通じないかしら?
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:52:58.13ID:R/9pM/Qi0
NGにするとか言いながら何だかんだでスルーできないのは戦争の爪痕をモロに受けてる時代に育った世代だからかしら?w
何かと敏感に反応するのよねあの世代って
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:10:23.24ID:LziUEWt20
アラレちゃんの頃は鳥山明がこんな世界の巨匠になるとは思いもよらなかったわよね。
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:15:05.73ID:uk17t6360
鳥山明のメカとか今見ても古臭くないから凄いわ
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:16:05.76ID:hStRC2B60
あたし鳥山明の漫画ってアラレちゃんとドラゴンボールしか知らないわ
あとはドラゴンクエストのキャラクターくらい
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:20:59.66ID:WkzYyuEY0
>>358
アラレちゃん、最初は体のバランス良くて可愛かったのに、
途中から三頭〜二頭身になっちゃって、何故か、あたし、その辺りから読まなくなったわw
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:22:07.37ID:uk17t6360
>>360
世間一般的にはその三つ知ってれば十分でしょ
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:29:40.12ID:TysEUieU0
シェイプアップ乱が好きだったわ
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:30:37.59ID:LziUEWt20
>>360
ちゃんとした連載ってそのふたつだけみたいね。あとは読み切りとか短期集中連載とか。
ある意味パフォーマンスのいい仕事してるとも言えそうな。

>>361
ドラえもんも変化してきたわよね。いまは頭のほうがでかいけど、連載開始の頃は身体のほうが大きかったわ。
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:49:06.80ID:OG8kkZ9z0
>>355
忌野清志郎がよくステージでやってたわw
お呼びでない、とかごっちゃになってんのよ
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:07:04.20ID:fhmB5Bn/0
あら、ごめん遊ばせ!
10本くらいあるわ!
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:53:11.98ID:whvDeDGj0
タケコプターも最初はヘリトンボだったのよ
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:05:08.62ID:OG8kkZ9z0
パーマンも当初はパーマンってバレたらパーにされるんだったわね
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:13:41.25ID:j48j3wHV0
>>354
方言じゃない?
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:14:53.64ID:j48j3wHV0
>>368
今は違うの?
歯医者が虐待って言われるの?
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:58:18.20ID:RapcG1vN0
プッツンもね

平成期なら不思議ちゃんとかあたりかな?最近聞かない気がするけど
ガチなのは電波系とかで笑えなくなるけど
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:32:08.75ID:c4ar5B700
鶴ちゃんのプッツン5
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:35:22.91ID:OG8kkZ9z0
>>377
ハマタの嫁と司会やってたのよね
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:38:06.80ID:ObsEQZ+h0
鶴ちゃんがヨガマスターになるなんてね
渾身のギャグだわ
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:31:52.77ID:eM4tDhZh0
>>374
今の歯科医は
泣かなかったらお菓子あげたり
待合室には
おもちゃが置いてあったり至れり尽くせりよ
アタシなんてあまりに泣くから
歯医者にもう来るなって言われたって母親が嘆いていたわ
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:38:46.53ID:LXQlWh200
今の歯医者は過当競争だから
コンビニより歯科医院の数が多いとか聞くわ

評判悪いとすぐ経営が困難になるのよ
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:48:51.13ID:AtRaYO7Q0
そうよ、大人には麻酔を打ちたがるわね
痛いって評判を立てられるのがイヤなんでしょうね
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:52:03.03ID:LXQlWh200
そうなのよ
それで「保険では満足な診療ができない」とかいって、
やたらといろんな保険外のオプション勧めてくるのよ
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:23:36.66ID:2e8YbdTE0
80sに戻りたい
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:55:16.53ID:RapcG1vN0
当時のやり部屋ってどんなだったの?
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:07:23.52ID:yjdJhq7g0
あたし新宿が今の渋谷のように若者の街であった頃に行ってみたいわ
60〜70年代かしら
新宿どんな感じだったのかしら?
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:18:15.84ID:OG8kkZ9z0
>>389
ギター弾いて歌ってるのね
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:21:36.89ID:lEKUU2FK0
新宿にも原宿の竹の子族みたいなのいたのかしら?
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:33:45.92ID:yjdJhq7g0
https://www2.nhk.or.jp/archives/kaisou/detail/?das_id=D0009130054_00000&;category=life&year=60-70
昭和51年、給食にお米が使われるようになりました。
余った古米を消費するために政府主導で始められたこの試みは、
給食のメニューを多様にしていきました。

んま!
あたし昭和50年生まれだけど、小学校の給食、パンかソフト麺だったわ!
すでにご飯給食の学校があったのね!
コッペパン嫌いだったけど、黒パンとか揚げパンとかレーズンパンとかは好きだったわ
ソフト麺も好きだったわ!
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:42:25.37ID:hYdaJa9Q0
>>393
いないわよ。あんな格好で原宿以外は歩けなかったわ。他の地方都市ではときどき居たけど。
しかも代々木公園で踊っているほとんどの子が千葉や埼玉から来ていたわ。
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:45:35.54ID:hYdaJa9Q0
>>396
あたしの小学校の頃は大きなヤカンからアルマイトの器に入れていたわ。さほど不味くなかったわ。
中学校では瓶入りの牛乳だったわ。ほぼ原乳を使っているらしかったけど、濃厚なのが逆に嫌だったわ。
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:47:30.59ID:OG8kkZ9z0
歩行者天国初期に通りが解除されて車が走ってきたら、拍手して喜んでる御婦人がいたの思い出したわ
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:11:48.15ID:0eQnaU/90
アルミをアルマイトと呼ぶのって相当年配の方かしら?
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:20:47.01ID:7XoEG/bP0
あら、あたしなんてアルミホイルを銀紙って言ってるわ、未だにw
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:21:20.35ID:87k6NLxi0
素朴な疑問なんだけど、昭和後期に白米に混ぜる雑穀の
ミックスって売られてた?亡くなった母がお正月に粟ときびを
少しだけ入れた色付きのお餅を特別に作ってくれた事が
あったけど、それから30年間一度も雑穀を食べる機会は
なくて、家事を一人でやるようになって、雑穀ご飯を炊く
ようになるまで、存在すら忘れてたわ。
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:32:07.00ID:qeHRQ5iO0
店のなかで見た服の色と外で着たときの服の色がかなり違ってた気がするわ

今はほとんど一緒ね
昔の店の照明って何だったのかしら

果物屋とかなら美味しそうに見せるためなのねって思うけど
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:44:23.87ID:5ufnzp3B0
こんばんは
平成10年生まれよ
みんな生きた化石みたいね
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:46:10.35ID:kVCSdeVB0
令和30年頃にはあなたもババア扱いされるのよ。
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:47:47.49ID:5ufnzp3B0
>>407
そうね
ババアだとは思ってないわ
我が家もかなりアナログだから、昭和が好きなのよ
カラオケではテレサテンとかちあきなおみしか歌わないし
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:59:49.72ID:ms84IOQW0
>>408
あなた初めて買ったCDなに?あたしはリンダのどうにもとまらないの17cmEPよ。
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:03:55.16ID:5ufnzp3B0
>>409
私、CDなんて買ったことないわ
平成生まれだけど、昭和チックな屈折した人生送ってるのよ
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:05:34.83ID:xZLIrmO30
>>409
CDかーLP、SPが、普通だったわ。
使わなくなったラジオとターンテーブルで父親が子供用の蓄音機を作ってくれて、
それでソノシートとかいっぱい聴いたわ。
人形乗っけたり回転数変えたりして遊んだわ。
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:11:50.15ID:kVCSdeVB0
>>410
あなたはなかなか昭和のオンナ志向みたいだけど
一般の平成10年生まれなら、最初の音楽購入もデジタル配信で済ますのがありえるわね
ここ最近ならサブスクで済ますかもしれんし
恐ろしい時代だわ
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:23:00.87ID:K/vaEqwr0
あたしの初レコードはロボッ子ビートンよ
まあ親があたしにビートン、姉にキャンディキャンディのレコードをクリスマスにプレゼントしてくれたものだけどね
その後ピンクレディーのUFOを4歳で購入して以来
その前のシングルも小遣い貯めて少しずつ集めはじめたわ
ある時ガソリンスタンドで爺ちゃんに駄々こねて8トラのピンクレディーのベストと沢田研二のベストを買っても
らった時は家で爺ちゃんが婆ちゃんに「何でそんなもん買ったんだ!」って頭ど突かれてて
可哀想だったわ
今でも時々思い出すと本当に申し訳ない事したなって思うのよ
そして段々と女化してピンクレディー 聴きながら踊ってたら
家族にまでオカマオカマって馬鹿にされて徐々に排他的にされていったあたしだけど唯一最後まで可愛がってくれたのは爺ちゃんだったわ
30年前に60歳で天国に行ったんだけど
死んだら爺ちゃんだけには逢いたいのよ
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 02:31:59.57ID:4gsqk/MJ0
>>411
>人形乗っけたり回転数変えたりして遊んだわ。

ウルトラマンの怪獣消しゴム乗っけてよく遊んだわ。
くるくる回るのが楽しくて楽しくて。
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:30:14.04ID:Mz0+wdEe0
>>411
SPって、LPより前よね?
レコードに78回転モードがついてたってこと?
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:38:11.94ID:iUOEvTwp0
SPって昭和30年代以前の、ビニールじゃないレコードで落とすと割れるそうよ
>>411はドーナツ盤のEPのことじゃないかしら、SPじゃなくて
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:42:04.38ID:xZLIrmO30
>>415
>>416
SPレコードあったのよ。
おじがコレクターでね、ターンテーブルにも78回転がついてたわ。 
針もSP用とLP用が分かれてて、
子供ながらそうゆう操作は教えてもらって、おもちゃをいじるような感覚で切り替えてたわ。
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:44:31.63ID:VxUtPqo10
>>400
アルミは本体の材質で、アルマイトは表面の酸化皮膜加工でフッ素樹脂加工と並ぶようなこと。
今でも硬質アルマイト加工があったり、アルマイト加工をした後にフッ素樹脂加工をする事があるので、決して昔の話ではない。
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:46:20.95ID:iUOEvTwp0
>>417
そうだったのね
かけるとシャーシャーって、大きなスクラッチノイズがするの?
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:48:26.63ID:eNf7K24T0
SP落として割って遊んだわ
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:53:15.79ID:xZLIrmO30
>>419
ヒスノイズはね意外と気にならなかったわ
針圧と回転数が関係してたと思うの。 
それにスピーカーがラジオの転用だったから、再生自体も精密じゃなかったからと思うわ。 
子供だから針落としちゃったり流しちゃって溝ができるとスクラッチノイズが出ちゃったわ
それに合わせて「プチ・プチ」って歌ったりしてたわよw
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 04:13:16.21ID:Mz0+wdEe0
うちにもSPレコード自体はあったわ
けど再生機器がなかったから、レコードだけあった感じ
浪曲?みたいなのばっかだった気がするわ
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 04:32:01.70ID:dgRSC4G90
「キタキツネ物語」大好きでおねだりしてもう一度観に連れてってもらったわ
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 06:13:24.24ID:Mz0+wdEe0
「子猫物語」の噂は本当だったのかしら?
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 06:28:17.93ID:BgdP2lPD0
昔の年寄りは動物に残虐だったわ
うちの爺ちゃんも屁息で野良猫殺してた
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 07:23:02.53ID:4BrlZ4Zl0
>>385
町田で見たわ
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 07:34:17.29ID:4N+z+Nr80
結婚して子供3人以上ってのが当たり前だった。
今思えば、恵まれてた時代だったわね
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:02:56.65ID:J+UXa9FN0
男女平等が間違いだったと思うわ
昭和の女性はもっと強くて賢かったと思う
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:05:01.26ID:4BrlZ4Zl0
>>429
元々利権に貪欲な女に権利なんて与えては駄目なのよね
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:07:07.17ID:4N+z+Nr80
>>429
本当ね、役割がわかっていたんでしょうね
職場の女性管理職はすぐ体調不良で休むから管理職じゃなくてOLでもやればいいのにって思うわ
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:07:28.36ID:J+UXa9FN0
そうなのよ、その結果マンコばっかりになっちゃったのよ
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:08:04.85ID:owTRcgT20
>>428
うち4人兄弟だったわ
今のご時世不景気で共働きで1人産むのもやっとよね
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:11:41.98ID:4N+z+Nr80
>>433
しかも30過ぎで産みたいっていう女も増えたのよね
羊水腐っちゃうのにねw
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:10:51.49ID:oIUxg2470
>>431

金銭管理がしっかりできる賢い専業主婦が居る家と
その辺り事がいい加減な共働きの夫婦。一見すると
働き手の数が形だけでも倍になるんだから、本来なら
後者の方が豊かになりそうなもんだけど、実際は逆
だったりするのよね。

やむを得ない事だとしても、段々掃除がしんどくなって
積もり重なって家が汚部屋化すると運勢的にも悪いわね。
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:57:45.97ID:xJ1E4I4m0
歌手がNHKで歌うためには、NHKのオーディションを受けなければならなかったこと。
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:33:52.50ID:owTRcgT20
先月NHK解約したわネット配信で観たいもの見られるし
もはやテレビ自体観ないわ
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:38:13.89ID:iUOEvTwp0
チャンネル権争いで殺人とかあったわ

情報端末が一家に一つしかないから
そりゃ揉め事になるわね
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:50:40.09ID:r4Q1ppga0
ドラクエ放火とかもあったね
兄弟喧嘩かなにか
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:46:38.92ID:buAmL6xm0
抱き合わせで糞ゲー売りつけられたものよ
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 14:25:00.63ID:Mz0+wdEe0
あたしも抱き合わせでクソゲーと一緒にドラクエ買ったわ
けど、最終的にはそのクソゲーの方にもハマったわ
意外とクソゲーではなかったの
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:14:13.04ID:HnfH26wS0
実家がドライヤーと電子レンジを同時に使うと確実にブレーカーが落ちてたの
でも今のマンションはそんなことないんだけどどれ位でブレーカーが落ちるのか分からないから昔のくせで同時使用は避けちゃうわ
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:20:33.36ID:uUDhMrtI0
契約アンペア数くらい明細に書いてあるだろうが
ほんとお話にならない。脳にうんこでも詰まってんのかホモは
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:35:25.02ID:E94ZO88T0
>>445
女のくせにクソしか産んだことのないブスワレメは黙ってろよバカ。
同サロに書き込んでんじゃねーよブス!
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:36:25.79ID:K02JZhku0
>>445
それってブレーカーが落ちたりヒューズが飛んだりしない呪文か何かなの? 
違うわよね。
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:43:50.59ID:oKpDg/ZR0
うち今みたいな漏電遮断器付いてなかった気がする。しかもブレーカーじゃなくて、白い陶磁器の安全器のヒューズが溶けて電気が切れたのよ。
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:50:47.11ID:p5sQoqMM0
電子レンジとエアコンを同時に使ったら、電子レンジの中に稲妻が走ったわ
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:00:40.06ID:nSFydtVf0
>>449
それは別の問題では?
何か金属製のものを入れてチンしたの?
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:04:30.70ID:RmJoC2ap0
>>412
平成10年産のオカマよ
私、スマホ使ってるけど音楽一切聴かないの
配信なんて知らないわ
iPodも使ってないし、そもそも動画観ないわ
YouTubeなんてここ何ヶ月も開いてないわ
Twitterもしないし、Amazonも使ってないわ
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:04:49.30ID:rL0KtItA0
態度の悪い国鉄職員
窓口で何回不愉快な思いしたことか
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:06:52.66ID:RmJoC2ap0
>>452
やっぱり国鉄ってクソだったのね
父から聞いたことだけはあるわ
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:08:00.10ID:RmJoC2ap0
ねえねえお姐さま達、コンニャクって気持ちいいの?カップラーメンは?
TENGAしか経験ないのよ
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:08:32.22ID:BNs5ABMf0
JR西の職員は今でも国鉄気質よ。クソばっかりよ。
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:11:17.45ID:+ldpihCD0
国鉄といえばストライキねw
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:15:16.76ID:6pLPJWej0
うちに電子レンジが入ったのは 80年代初頭くらいだったかしら。
それまでは 冷やご飯食べるのは そんなに珍しくもなかったし、子供の記憶だけど 母が蒸し器でなにかを温めていた記憶があるわ。
圧力鍋は 爆発するって ビビって近寄れなかったし、蛇口上の湯沸し器も ボッ!て燃える音が恐怖よ。
風呂場の木の浴槽も、張った水を沸かすのにガスで焚き付けるから、底のアルミの熱い釜が剥き出しで 触ると火傷するのよ。
床のスノコにも、その下がどうなってるのか、子供心に ちょっと怖かったわ。
あたし、人一倍怖がりな子供だったんでしょうけど、押し入れの天袋や 夜の玄関の外とか 家の中で 怖いものたくさんあったわ。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:22:59.62ID:w5uqrl6A0
>>450
金属物は入れてないわよw
性懲りもなく、電子レンジとオイルヒーターを使った時はブレーカーが落ちたわ
朝は寝ぼけてんのよね
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:31:35.19ID:RmJoC2ap0
ブレーカー落ちてた時代もあるのね
私は、オーブントースターとコンロ初めて使ったの、15歳になってからだったわ
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:31:37.09ID:7hrOYv+zO
>>443
昭和の家庭あるあるよね
うち両親大きくないし、アタシが踏み台乗ってブレーカーを元に戻してたわ
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:32:43.80ID:w0DzJkWO0
アルミ箔で包んだお芋さん温めたんでしょ!?
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:33:14.45ID:RmJoC2ap0
昭和生まれのお姐さま達って、白ブリーフ一色だつたのかしら
私は小学校からトランクスだったわ
中学からはボクサーパンツ一強だったけど
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:40:28.87ID:3m31ul8C0
>>443
あたし実家暮らしなんだけど、まさにその状態
真冬とか真夏になると、ブレーカーが落ちるんじゃなくて、ヒューズが飛んじゃうの
すごく困るわ
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:42:41.90ID:BNs5ABMf0
アタシんち、30Aだけど、ブレーカー落ちるなんてこと1回もないわ。
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:44:25.25ID:3m31ul8C0
>>461
食べたいわ
保育園の時に芋掘り行って、掘ったサツマイモをアルミホイルに包んで、
それを落ち葉集めてつくった焚き火に放り込んで、
出来上がるのみんなで待ってたわ
校庭で焚き火やってたから、今じゃ条例で禁止よね・・・
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:45:03.74ID:qn8l1osa0
>>462
昭和の終わり頃、中高生の着替えシーンでほとんどみんな白ブリって時期あったわ
だいたいはセミビキニくらいのスポーティーなの穿いてた

もちろん地域によって差はあるのよ
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:49:22.04ID:3m31ul8C0
小中学生の頃って、パンツ、親に買ってもらってた気がするから、
意識したことなかったわ
確かにブリーフだったわ
高校に入って自分でトランクス買った時に、「あたしって大人だわ〜」って思ったわ
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:53:14.81ID:IOmosdWA0
あたしよくパンツにオシッコの染みをつけてたから
母親に黄色のブリーフを穿かされてたわ。
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:06:11.19ID:RmJoC2ap0
いつ頃からトランクスって出現したのかしら
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:16:29.77ID:QUZe9gqi0
>>423
レコード持ってたわ
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:28:12.60ID:+ldpihCD0
男おいどんのサルマタケが生えてたパンツも、デカパンさんのパンツも、一応はトランクスよね?
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:35:53.16ID:nSFydtVf0
>>469
昔からあったデカパンがトランクスの原型ではないかと思う。白の無地か水色の縦縞のサウナパンツを柔らかくした感じのやつが白ブリより前にあったと思う。
ステテコの丈の短いやつかもしれない。
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 03:13:48.67ID:mhFc04y/0
>>464
落ちるのは15Aよ
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 04:59:31.45ID:/5l4jnec0
新幹線が開業する前の「こだま」の前で写ってる写真があるわ。
当時大阪〜東京は6時間45分くらいだったかしらね。新幹線ができてほぼ半分にグー
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:40:29.01ID:sbacIeWN0
>>403
蛍光灯とLEDの違いかしら?
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:36:58.72ID:qn8l1osa0
>>472
ステテコの短いようなのが猿股じゃないかしら

昭和の終わりに大学生が猿股穿いててびっくりしたわ
周りはみんなトランクスなのに、明らかに形が違うの
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:34:53.46ID:XJB8Oyi80
昔は、家の中にそんなに沢山電化製品が無かったから
契約アンペアが低かったのよ
でも、昭和40年代くらいから、電気を沢山消費する
家電が続々と家庭に入り始めて
同時に使うとヒューズが飛んだのよね

ご近所同士で、ヒューズの買い置きを融通しあったものだわ
昭和の父は皆、ヒューズの交換くらいできたものよ
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:33:06.43ID:PeV+hfew0
>>476
猿股はメリヤスという伸縮性のある生地で作られて肌に密着する感じ。
ステテコはキャラコという平織りのサラリとして肌に密着しないタイプ。今でもズボンが肌に張り付かないように中着として穿いている人がいるわ。

でもサルマタケで出てくるパンツは名前は猿股でも見た目はキャラコのように見えるわね。
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:34:43.62ID:W8K3kDjn0
あたし高校生の時、某教会に出入りしてたの

牧師さんの名前がヒューズさん(日本語は少し下手)

馬鹿中学生の女が、よくからかって
「ヒューズがとんだ!」ってケラケラ笑うのよ

ヒューズさん、意味が分からなくて、困ってたわw
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:54:28.84ID:xlqzXMRQ0
私トランクス好きなのよ
履くのよりは、履いてるノンケを見るのが好き
でも時代はボクサーパンツ一強なのよね
寂しいわ
ほんとに昭和に生まれたかったわ
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:57:14.26ID:vJ3kUiVQ0
昭和の下着といえばあんた白ブリでしょうが。
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:58:59.84ID:UKmlYkhp0
高校まで白ブリだったわ
白ブリはウン染みと尿染み目立って恥ずかしかったわ
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:01:07.03ID:emo4i5gY0
平成にちょっとかかってたけど、土曜日の夜ビックスビルディングの駐車場のシャッター閉まる直後狙ってそのシャッター前に一晩路駐して朝まで遊んでても一回もお咎めなかったわ!
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:01:34.39ID:oQr8Hsgl0
平成にちょっとかかってたけど、土曜日の夜ビックスビルディングの駐車場のシャッター閉まる直後狙ってそのシャッター前に一晩路駐して朝まで遊んでても一回もお咎めなかったわ!
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:02:14.69ID:hAP0q0hQ0
トランクスが一般に流行り出したのは昭和の末期、平成になるほんの数年前だわね。
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:14:23.06ID:tv7pLdnc0
小学生の間は白ブリーフ
中学生は白ブリーフとトランクスに分かれた
高校はみんなトランクスだったと思う
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:15:29.89ID:GRVWtoP00
>>486
その頃ビキニも出てきて流行ったわ。今じゃ壊滅したけど。
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:44:41.12ID:5EJwE0HqO
>>486
一応昭和生まれで>>487な感じだったけど
今50後半〜上の世代は成人するまでトランクス履いてなかったりが当たり前にあったってこと?
あたし耐えられそうにないわ
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:47:57.41ID:2cxMmOZy0
うちの父は生涯白ブリーフだったわ
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:59:33.47ID:nSFydtVf0
>>488
一時期はTバックも出てきて、セイユーみたいな大手スーパーにもあったわ。
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:05:17.48ID:nSFydtVf0
>>484
ビッグスビルの裏にヒゲの長いオヤジのおでんの屋台があって、ハードロック好きのおでん屋として雑誌にも紹介されていたわ。

黒沢年雄みたいな顔の怖いオヤジがいつもビッグスビルのエスカレーターを観察していて、たまに若い子を側に置いて「いい子がいますよ」と電話していたわ。
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:06:01.18ID:vtr8qUJG0
高校卒業まではブリーフかビキニだったわ。
ウィキによれば中高生までがトランクス履くようになったのは90年代だとか。
トランクスは70年代後半から80年頃に、屋外で着替えるのに下着っぽくない便利な下着として、まずサーファーの間から広まって行ったのね。
ボクブリが出てきたのは2000年頃で、首位になったのは2005年あたりらしいわ。

むかしはブリーフケースと聞くとドキドキしたもんだわ。
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:06:34.61ID:l4dquXng0
ノンケのビキニとかTバックなんてバブリーなイメージね
今のほうが買うのはネット通販でハードルは低そうだけど
ノンケは履かなそうね
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:08:37.77ID:S3nFwKEI0
高校の頃まだ白ブリーフ履いてた子がよく虐められたわ
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:20:20.55ID:FlMvFO1Q0
あたし母親に手編みの毛糸のパンツ履かされて体重測定でからかわれたわw
0497陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:22:21.15ID:EfoemyvQ0
>>496
母親の愛情たっぷりでいいじゃない。
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:26:12.82ID:FlMvFO1Q0
ブリーフの上に重ねて履くのよやあねえw
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:34:41.59ID:nSFydtVf0
ズボンを穿かない女の子みたい
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:38:49.84ID:5EJwE0HqO
ブリーフを一切通過しない世代っていつ生まれくらいからかしら
ボクブリは出た当初ピッタリしてるのが悪夢のブリーフ時代を想起してしまうから履かなかったわ
多分周りも同じ理由で履いてなかったはず
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:40:41.35ID:+ldpihCD0
>>496
あたしは寝る時に手編みの腹巻きだったわ。

七五三の時とか小学校の入学式は、スーツの半ズボンだったけど、ブリーフの上に白いタイツを穿かされたのが本当に嫌だったわ。
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:01:57.69ID:CnjpTUxj0
>>449
それって、電子レンジの中が汚れていたんじゃないかしら?

事故増加中 電子レンジの誤使用
https://youtu.be/TQ2-DmVOS2s
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:13:25.07ID:h/M6lXRs0
>>482
ウォシュレットが付いてから ウン筋を見ることはなくなったわ。
外出して ウォシュレットがないと 綺麗に拭けてないかと不安だから、トイレットペーパーをナプキンみたいに折り畳んで 肛門に当ててるわ。
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:14:17.19ID:mhFc04y/0
>>488
この前銭湯でビキニ穿いてるノンケのオッサン居たわ
ただてさえハイレグなのに更に上げて超ハイレグでケツに食い込ませてたわ
もうティーバック買えば良いのよ
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:24:32.11ID:ttIKplw70
それお仲間よ
0508陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:00:07.32ID:m7bIweQE0
アイロンに温度コントローラーがついてなくて、
温まったかどうか調べるのには、指をぺろっと舐めて、それを当てて「ジュッ」と鳴ったらOKだったわ。
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:54:08.95ID:mhFc04y/0
>>507
お仲間が行く様な所じゃ無いし、お仲間はあんなダサい事しないわ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:30:44.71ID:Z9gIXjHv0
いやホモはどこでも嫌な顔されて流れてくるし
ダサくてキモいカッコしてるのはだいたいホモだし
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:47:31.74ID:FVsDlPr+0
ボクサーのモッコリもいいんだけど
トランクスのハミキンを見れた時のガッツポーズ感は懐かしいわ
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:41:25.42ID:vyqEKU6/0
>>492
ヒゲオヤジのおでん屋台、懐かしいわ!
ビックスビルドにいたのはシマさんかしら?
ストロング金剛みたいなスキンヘッドの人よ。
あと、ドラゴンのある細道に加茂さくら似の女装がいて、グデングデンの酔っ払いとか見つけると、無理やりタクシーに乗せて拉致してたわ。
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:06:37.60ID:xsr3RuPW0
昔はトランクス型の海パンがサポーター付きじゃないのも多かったから、寝そべってる海パンが海風で膨らんで横ちん丸見えってめちゃあったわよ。
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:33:53.90ID:7Lgf2JFm0
オールナイトフジのあなたのパンツ見せてくださいを食い入るように見てたわ。
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:34:35.73ID:olrNVmP00
>>510
結婚も出来ないブスワレメがw
デブだからダサい服しか着られねーだろこのバカワレメ。
(大爆笑
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:50:53.42ID:2hPJz8lP0
>>504
慌ててエアコン消したら問題なく使えたからアンペアの関係だと思うわ
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:34:18.31ID:PD752OSX0
>>516
なんで電子レンジの中に稲妻が走るのよ?
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:38:34.21ID:dvxVUQ0b0
うちのせいだっちゃ⚡
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 05:07:35.85ID:W5Fm0z0V0
>>508
ウチのお母んがそれやってたわw
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:06:24.75ID:pe1YMsEO0
小さい頃は心霊番組とか怖いもの見たさで欠かさず見てたけど、
歳食って死に近い年齢になると、この世で一番不謹慎な番組、って思うようになったわ
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:37:22.94ID:CSsyeyZn0
>>298
ちびくろさんぼはとうに解禁された気がするわ
絵本が再出版された記事見た記憶あるもの
なんか黒人差別をなくす会みたいな変な家族がいたのよね
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:45:40.25ID:SyPrODV40
ブクブクに顔入れる美顔器も結構な家にあった希ガス
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:59:47.87ID:gEIh649/0
文明堂のCMもやらなくなったわね。
カステラ1番電話は2番ってやつ
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:52:36.04ID:aKQl6EDj0
つべの懐かCMってエンドレスで見ちゃうのよ。これなんて全部憶えてるからやんなっちゃうわ。

https://youtu.be/2T6YO1QcWws

ちなみにステーキホリタンでバイトしてたわ。マネージャーがダンディで優しいおっさんだった。
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:19:19.84ID:PD752OSX0
>>520
口から霧吹きは?
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:46:21.70ID:9d1zcbxU0
今、BSで愛と死を見つめてっていう映画観てるんだけど、医者が患者の病室でタバコ吸ってるわ
今の常識で見ると凄い時代ね
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:34:53.10ID:DV0kUTMb0
ジャンクとか残酷系の映画とかビデオが流行ったことがあったわね〜
SNSでも映像や画像が一時流行したけれどポリコレで叩かれまくって、見なくなったわね 
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:53:42.17ID:4P0VobGV0
毒霧ってどういう仕掛けなのかしら?
いまだに分からないわ
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:04:56.67ID:46pxuKJO0
昔は夜の9時台でも13日の金曜日とかエクソシストとかホラー映画放送してたわよね。
今は深夜でさえ放送しなくなったわ。
つまらない世の中になったものねぇ
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:06:17.12ID:ExTaJd/N0
>>522
昔の作品は注釈つけてそのまま出版する例あるわね

そのため、ちびくろさんぼ騒動のとばっちりで発売自粛したジャングル黒べえとかも今は普通に復刊してる
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:15:08.74ID:EXP9jAMD0
>>522
結局あの家族がいちばん差別してたのよ
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:25:34.25ID:liJCtSU20
あたし、金吊りって話には聞くけど、実物は見たことないのよね。
今のサポーターとデザインは変わらないのかしら?
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:36:40.22ID:DV0kUTMb0
黒人差別って、ダッコちゃんとかカルピスもそうだったかしら
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:37:44.86ID:MwfGPiYE0
>>523
天地真理がCMしてたわ

>>529
あたし高校生の時、インフルエンザをこじらせ
当初急性気管支炎の診断、検査結果により肺炎・肋膜炎で
2週間+1週間+2ヶ月ぐらい自宅療養したわ

入院中、同室の人、煙草吸いまくり、医者同じく、自宅では
父親・兄が吸いまくり

治りが悪いですね〜と医者や家族が言うの

みんな煙草のせいよ!
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:39:18.42ID:MwfGPiYE0
一部訂正です(ごめん)

2週間入院+(自宅数日)+1週間入院+2ヶ月ぐらい自宅療養したわ
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:55:53.95ID:2hPJz8lP0
>>541
真理・・・よく起用されたわね
0543陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:01:53.19ID:xKUu0lsR0
黒人といえば魔法のマコちゃんの「逃げないでジム」も
再放送ではカットだったのよね
DVD見たら黒人ってだけで万引き犯にされたり
「あの逃げたクロンボが犯人よ」とか過激な内容だったわ
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:13:30.43ID:2hPJz8lP0
アイドルのウィスパーカードなんて昭和限定よね?
南沙織とか麻丘めぐみのを持ってたわ
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:46:26.34ID:pe1YMsEO0
ウィスパーカードなんて初めて聞いたわ
たぶん昭和30〜40年代生まれ姐さん向けなんでしょうね
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:52:49.17ID:YsErlakG0
>>541
真理ちゃんのアイシャドーに気合いを感じるわ。
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:54:20.61ID:LKLRsuWh0
アイドルの下敷きとか今でもあるのかしらね?
小学生の頃フィンガー5の下敷き持ってたわ
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:03:28.39ID:2hPJz8lP0
東京ボンバーズ好きだったわあ
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:05:36.45ID:2hPJz8lP0
>>547
今はクリアファイルじゃないかしら
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:19:01.31ID:UWxtutPg0
>>536
あたしの知ってる限り、金釣りは腰に回す紐とちんこを入れるパウチだけでできていたような気がするわ。
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:20:58.67ID:lk4tce2s0
>>549
私、東京ボンバーズ行きたい。
0554536
垢版 |
2019/12/10(火) 00:34:12.11ID:tCJjXF4n0
>>551
いまいち仕組みが分からないわw
Tバックじゃないのよね…
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:41:01.19ID:1GpZIZ450
こないだ昭和時代のカローラ乗ってる人がいたから乗せてもらったの
カーラジオのところがポチポチ(カシャカシャ?)押すシステムで、
あれで遊んじゃったわ
小さい頃、カーラジオのボタン押すと、親に怒られたのよね
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:41:56.40ID:FghNvlvs0
>>551
キャッチャーとかが入れてる金カップを紐でつっているだけってこと?
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 01:07:41.80ID:YeRqkg6g0
東京ボンバーズ懐かしい〜
後楽園ホール観に行ったわ
ミッキー角田とか佐々木陽子や綾部圭子がスターで
小泉博がアイドル的人気爆発してさあ!って思ったら番組自体の人気が無くなっていつの間にか急に終わった印象だわ
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 03:25:41.21ID:51+ReziQ0
多い日も安心!
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 03:29:09.19ID:zQSbUhqP0
ソノシートついたブロマイドみたいなのって真面目に突っ込めばいいのかしら

私も知らんかったけど
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 04:02:16.10ID:4q7pXCxv0
いつの日かジャンケンするとき手を組んでぐるっと回して中覗いてってしなくなってたわ
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 05:38:09.96ID:e23aU0gF0
手の甲を指で押し上げてシワの数で決めるってのもやらなくなったわ
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:08:26.15ID:jCMNiKW00
>>561
あたしあれ何の意味があるのか分からずやってたわ
どう見えたらどれを出すの?
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:30:43.41ID:/sOSiTCX0
じゃん拳ぽん!も時代とか地方によっても違うのよね
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:31:48.46ID:zQSbUhqP0
グリコ
パイナップル
チョコレート
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:39:29.79ID:ChUAEadb0
>>563
確か穴から見える光の数で決めるのよ
1個ならグー、二個ならチョキとか
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:02:33.08ID:G94/byEK0
あーぶくたった煮えたった
煮えたかどうだか食べてみよ
ムシャムシャムシャ
まだ煮えない
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:17:25.61ID:l7BQMHjA0
ちんげんどんがらがったジャストンピーナツカレーライス
0571陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:42:37.56ID:xB6q0exs0
>>541

天地さんの広告、いつ頃の話だったのか気になって、はがきの料金で時期調べたら
昭和51年〜55年の間なのね。家電全般が結構高かった時代だから、当時の感覚だと
高額だけど妥当な金額だとみなされてたんでしょうけど、それでも4万円って大きいわ。

晩年の淡谷先生、お綺麗ね。先生も70代まではお元気でテレビ出演も多かったけど、
80代の真ん中で脳梗塞になってからは体調が一気に悪くなってたのよね。
先生より一周若かった森光子さんも、大きな波こそなかったものの、80代になってから
数年で衰えが徐々に目立ち出して、最終的には老衰で亡くなってるし、昭和に比べて
見た目の若々しいお年寄りは増えたけど、限界点自体はあまり変わってなさそうだわ。
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:47:20.19ID:momrVvg+0
夫婦デュオチェリッシュ松崎悦子、がんで胃を全摘出 (日刊スポーツ)
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:07:10.92ID:Vn/A0yQw0
「ハローチューリッヒ♪」
っていうの、チェリッシュに聞こえて仕方がないの。
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:39:50.57ID:ZJGn9Vpf0
>>557
東京ボンバーズと言えば、途中参戦した
アロハリンダが強烈キャラだったわ
背番号も747w
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:45:01.48ID:zpGM371vO
個別にスレまで立っちゃってる野犬とちょっと話は違うけど
犬を放し飼いにしたり公道に犬小屋を設置してる家は20世紀平成期まで近所にあったわ
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:47:42.33ID:UcKyCoPh0
スピッツっていう犬がやたら吠えてうるさくてねえ
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:59:05.83ID:79xzLput0
>>567
アタシもいんしゃんほいよ?
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:19:22.60ID:51+ReziQ0
>>572
ダ・カーポと違って旦那だけでは営業もできないわね。
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:20:12.44ID:02NH6Qmm0
>>576
う〜らら、宇宙の♪
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:50:43.06ID:Iv4A+3CE0
>>570
意地があるのよ 譲れない
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:07:10.71ID:kZI3CE/D0
チャーリーズ・エンジェルの第1話がローラーゲームの話じゃなかったかしら?と思ってぐぐったら第12話だったわ。
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:22:16.38ID:51+ReziQ0
ぼんさんがへをこいた
へいたいさんがはしる
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:19:50.64ID:5lsvma+y0
Superfly見るとジュンとネネ思い出すのよね。
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:50:27.69ID:RVe1UDUF0
胸にほくろのある人は
好きな男にだまされる♪
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:25:36.32ID:F1dLdzjQ0
ローラーゲームの話に乗ってる方は 1955〜1960年生まれ位なのかしら?
放送が1970年くらいで 爆発的な流行りの後に 一気に下火になったのね。
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:38:41.92ID:W9CtDnte0
>>586
お爺ちゃんじゃない〜。話に全然ついて行けないわよ!
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:51:19.15ID:HtG28GUa0
また始まった
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:01:16.98ID:qp3r+XvM0
お元気ですか?
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:04:18.40ID:ZrgBwKxR0
介護うつだったかしら。
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:20:59.49ID:yGFjlGxV0
中山律子、須田開代子、石井理恵、並木路子だったかしらね、女子プロボーラー。
中山律子さんが独特のフォームで日本女子史上初のパーフェクトゲームを成し遂げたのよね。
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:24:15.80ID:Er3NkKD+0
須田開代子が整形したのは律子さんへの嫉妬かしら。
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:52:54.69ID:RVe1UDUF0
フェザーで爽やか、ネッ!!
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:18:16.70ID:79xzLput0
お婆さんばっかりじゃないの。びっくりよ。
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:25:29.64ID:HN8C+OEl0
ユッコは宗教の勧誘を断ったから嫌がらせされてたんじゃないの?
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:47:48.83ID:K+jaw97H0
>>585
おんな占いなんか知ってるの、あたしとあなたくらいよ?

ホステスがスカート穿き忘れてるジャケットが笑えるわ
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:25:14.17ID:3rnTiCtY0
歌手のキャッチフレーズ?が「米軍キャンプで歌ってた」だった
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:40:07.93ID:hSmZUOD70
これを売ろうとしてた事務所は本気だったのかしら。
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:51:47.65ID:3rnTiCtY0
>>601
そういえば、生バンドが当たり前だったわねえ
キングレコードかと思って検索したら違ってたわw
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:59:30.26ID:Dt5tb4DF0
歌謡曲番組のバンドってもともとジャズやってたビッグバンドがほとんどだから、いかにもそういうサウンドよね。グレン・ミラーというかベニー・グッドマンというか。滾るわ。
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:58:06.50ID:FVzsCo+L0
>>593
並木路子は「りんごの唄」。
ボーリングは、並木恵美子さん(字が違ってるかも)。
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:35:23.68ID:51+ReziQ0
>>601
ミッキー岡野の名前でwikiにも書いてある。
横浜銀蝿一家かと思いきや、原宿のタケノコ族の少し後に出てきたロックンローラー族の出身らしい。
銀蝿もどきの中に1人子供みたいなのがいたのを覚えている。
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:01:40.26ID:g91GFS6M0
>>600
よく伊東ゆかりや ミコチャン世代の歌手が、まだ未成年なのに 夜の米軍クラブでジャズを歌っていた、、、
話をするけど、未成年の夜の就業規則や裏社会(ステージの興行)との関わりとか、熱血ステージママとか、
今の時代には タブーなことばかりよね。
昭和後期も、杉田かおるや坂上忍とか 当時の子役の スタッフへの横暴ぶりを話すけど、今の子役は 皆良い子だものね。
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 03:18:23.64ID:D5irdVRN0
でも芦田プロとか寺田心とかもン10年後には実は。。みたいな暴露するかもよ

子役はまだしも、ジュニアアイドルになると、親も頭おかCという話は聞くよね
子供にあられもない姿させるんだから
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:48:41.94ID:sR+Q0Opp0
>>611
凄いヒール[靴]だったのね
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:09:56.02ID:EGEClRbe0
あたしも先月生まれたばかりよ!フレッシュ!フレッシュ!フレーッシュ!
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:16:23.74ID:bq3M5VU10
>>614
アンタからはBBA臭しかしないわ。
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:42:32.70ID:ax3JuvkS0
>>613
嘘はもっと上手につきなさい
0618 【ぴょん吉】
垢版 |
2019/12/12(木) 00:53:48.57ID:E+0ZTBa/0
女神来ないかしら
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 01:17:10.59ID:Gnsaw2sU0
鉛筆の一番高価なのはトンボモノと三菱ユニだったわ
小学生のあたしに買えるはずも、買ってもらうはずもなく、
テレビコマーシャルを見てるだけどったわ
特にユニは、ユニボール(消しゴム)とか、子供の心をくすぐるいろんなおまけをつけてきて
それを金持ちや商売人の子どもが学校に持ってきて見せびらかしてくれたんで、 
目を輝かせて弄ったものよ
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 01:33:11.60ID:zCkc4Gy+0
首首チョンパ♪首チョンパ♪
いまだったら絶対出来ないネーミングね
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 02:08:31.42ID:E+0ZTBa/0
ドリフの首チョンパって鉛筆の景品だったかしら?
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 02:24:24.54ID:E+0ZTBa/0
検索したらトンボ鉛筆1ダースだったわ
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 03:26:13.02ID:27j2FUzN0
30年さかのぼっても1990年ぐらいだってビックリ
ついこないだみたいな感覚だよ
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 04:04:26.59ID:5YgJWABY0
明治生まれのあたしの婆ちゃんも、
よく「あんたの生まれた昭和50年なんて、おばあちゃんにとってはつい最近だよ」
って言ってたわ
明治生まれで平成一桁の頃、96歳で亡くなったわ
気が強かったらしいけど、働き者のばあちゃんだったらしいわ
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 05:24:04.83ID:27j2FUzN0
1990年のヒット曲
サザンの真夏の果実とか、
ブルーハーツの情熱の薔薇だってww

つい一昨年ぐらいかな〜ぐらいなもんだわマジで
30年も大昔の感じがしない、、、彼氏がいないせいかな
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 06:20:48.77ID:O37Wf3cC0
最近の事件と言ったらキャンディーズ解散よ
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:24:52.28ID:oEe+EEpe0
梅宮さん死んだのね
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:32:57.79ID:K2ai5wbY0
小学生とか中学生の頃は一年一年がめちゃくちゃ長く感じたのにね。
40歳ともなると20年前がつい最近って感じるわ。
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:37:45.49ID:RCVSz88P0
>>629
チコちゃん「大人になるとあっという間に1年が過ぎるのはなぜ?」
(ドンドン)「人生にトキメキがなくなったから」
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:17:32.42ID:sMSjSfbg0
>>626
確かに自分が中学生の時の50年代60年代の流行り風俗ってえらく昔のものに感じたわね
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:32:21.04ID:QyByH8g/0
ジョンレノンが死んだのも昨日の事みたいだけど
もう40年になるのね
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:35:35.68ID:9M+T0kpG0
>>632
アンタどんだけBBAなの?
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:41:10.11ID:RCVSz88P0
毎年のようについ最近死んだかのように追悼してるからかしら?
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:43:49.08ID:sMSjSfbg0
20代前半の人にしてみたら東関東大震災が大昔のことなのよね
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:45:13.53ID:RCVSz88P0
>>635
そんな大震災は知らない
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:45:31.24ID:QyByH8g/0
毎年この時期に必ず出てたオノヨーコさんも
最近見ないから心配だわ
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:46:24.46ID:sMSjSfbg0
>>636
お主菓子のことdから名前思い出せなかったの
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:49:35.96ID:nNh8Ywm10
日本語不自由かしら?
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:49:42.18ID:Gnsaw2sU0
万博といえば大阪万博だわ
チェコ館で白人に手を踏まれて、謝らずに去られたので、
「外人ってみんながマナーいいわけじゃないんだ。」って学んだわ。
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:51:26.25ID:9M+T0kpG0
アタシ大阪万博は赤ちゃんだったから行ったみたいだけど、記憶がないわ。
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:58:20.33ID:sMSjSfbg0
あたし20歳くらいまで産道を通ってきた記憶が残ってたわ
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:01:22.74ID:Gnsaw2sU0
>>642
あたしもよ。
出産直後、聴覚・触覚だけが働いていて、視覚がなかったのも覚えてるわ

小さい頃はこの記憶がトラウマみたいでね、
お昼寝したりしたときに思い出しては冷や汗かいたり泣きべそかいたりしてたわ
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:01:40.60ID:O37Wf3cC0
ジョン・レノンが死んだ日、クラスで一切話題にならなかったわ。ガキながら時代が変わったのねと思ったわ。
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:33:34.84ID:1YCtBcV50
ガキだったからでしょ
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:36:37.12ID:OGkAx+pN0
今でこそジョンレノンやビートルズは聴くけど
暗殺された年はあたし7歳だったから全く存在を知らなかったしニュースでも観た記憶がないわ。
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:36:41.56ID:Vlec4FV20
東京オリンピックなんてついこないだ開催したばかりじゃない。
って思ってたら50年以上も前だったのね。
アタシもババアになるはずだわ
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:49:53.88ID:Gnsaw2sU0
>>648
国には、小さなむすめがひとりいる。そのむすめが大きくなったら、おとうさんは、東京オリンピック大会で、負けても最後までがんばって走ったと、教えてやるんだ
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:48:31.86ID:27j2FUzN0
ゲイってその同世代のノンケより若いの多いよね
やっぱり遺伝子が違ってんのかも?
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:54:06.59ID:5YgJWABY0
>>637
オノヨーコさん、長生きされるかもしれないけど、
公には出てこれないでしょうね
認知症でしょ?
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:54:34.68ID:5YgJWABY0
>>651
美容の金かけてんのよ!
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:54:59.25ID:5YgJWABY0
>>651
間違えたわ
美容に金かけてんのよ!
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:58:43.72ID:f7vnqhyp0
昭和の記憶がある人ってこれから少数派になっていくのよね
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:59:34.36ID:LgdXA4YN0
20年前はつい最近で30年前は大昔に感じたのに最近では30年前までがつい最近に感じるようになってきたわ。
40年前はさすがに記憶がないけどそのうち40年前もついこの間に感じるようになるのね。
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:30:45.75ID:OGkAx+pN0
>>656
幼稚園の頃の記憶未だに残ってるわ
お遊技場で女子に混じってピンクレディー 踊ってたら
下から男の子にオカマwって指さされて笑われた事とか
関係ないわって思いながらUFOとか踊ってたのよ
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:39:27.82ID:gfc9lX0M0
>>658
立派なおカマに育ってよかったわね。
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:01:17.58ID:6ukCZAAa0
uniの鉛筆買ったらもらえた「野菜鉛筆」。
もっと前は、空気で膨らまして投げ飛ばす「アポロ」。
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:26:49.76ID:gy92tqbe0
小学校に焼却炉があったわよね
雑用のおじさんがゴミ焼いてくれたわ
今はもうないのかしら?
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:39:37.24ID:kV9Ia7NW0
無いのよ
20年くらい前に一気になくなったんじゃないかしら
ダイオキシン対策かなんかで
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:41:53.12ID:3aUprjaN0
焼却炉ってなんか凄く怖かったわ
火葬場を連想させる感じで
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:05:38.68ID:POB8M/pw0
焼却炉の横には コークス小屋があったわ。(1970年代半ばから後半の都内の公立小学校)
コークス係がバケツ持って、その日に教室のストーブで燃やすコークスを朝取りに行き、休み時間には火にくべるの。
秋になると ストーブから筒を窓まで這わせて 煙突が各教室から外に出ていたわ。
そのうちガスストーブに変わって、コークスも見かけなくなったわ。
あまり環境にも良くなかったんでしょうね。

ガスストーブは中学校にもあったけど、結局クーラー(エアコン)は 入らなく、夏場は暑くてたまらなかったわ。
今の都内の公立小学、中学は エアコン完備なのかしら?
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 01:08:09.63ID:VJgQukFv0
>>663
用務員のおじさん、いっつも機嫌悪そうな顔してたわ
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:00:23.60ID:U9ItQX/T0
最終的には用務員のおじさんもその焼却炉で焼かれたのね
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:08:02.33ID:PD1yqfS/0
それはない
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:11:18.65ID:0jXDcLGV0
>>667
1枚目が函館だということはデパートの名前でわかったわ
2枚目も函館なのかしら?
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:23:33.39ID:nPy9fmMM0
用務員のおじさんってまだいるのかしら?
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:25:22.90ID:clZ5wadF0
昔は小使いさんと呼んだものよ?
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:27:25.40ID:O90pA9ke0
>>666
1枚目は歳末の函館の風景なのね。
あたし、雪が降ってもすぐに溶けてしまう神奈川育ちだから、轍が付いてもアスファルトの表面が見えない、雪で白いままの道路が不思議だわ。
歩道も白いままなのね。
今は亡き山一証券の看板が悲しいわ。
2枚目は横須賀の、どぶ板通りね。
出前が近所なら手持ちの岡持ちもあるでしょうけど、
あたしの記憶の中では手持ち自転車より、スーパーカブの後ろで岡持ちや寿司桶を載せてユラユラ揺れて、ぶら下がってる緑の器具のイメージが強いわ。
看板がひしめき合ってて活気があるわね。
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:27:31.74ID:nPy9fmMM0
用務員さんて先生じゃないから
子供からも馬鹿にされてて可哀想だったわ
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:31:18.75ID:tqlM6Cs+0
横須賀だったのね
どうりで横文字の看板が多いし、外人さんが歩いてるわけだ
こういう昔の写真の撮影場所探すのに大好きなのよ
夜中に楽しませてもらったわ
ありがとうね
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:31:59.86ID:O90pA9ke0
あたしの記憶の中の用務員さんは、小学校の時も中学校の時も、家族で学校の敷地内の家に住んでたわよ。
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:32:26.46ID:sa/Pw93e0
あらめちゃ慕われてたわよ?あたしもよく用務員室に遊びに行ったわ。卒業アルバムにも笑いながら一緒に写ってるわ
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:37:45.25ID:3i7XcjvG0
用務員って、その昔は小使(こづかい)って呼ばれてたのよね
それが差別的だっていうんで用務員に変わって、それもまた差別だってなっていまは校務員って呼んでるはずよ

そのうちスクールスタッフとでも呼ばれるようになるのかしらね
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 03:16:54.56ID:Hyd8BA0c0
>>674
どぶ板なの?
じゃあオリンピックの看板の本町ヨセフ下は、ヨセフ病院の坂の下って事?
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 03:43:55.61ID:JIOTznKK0
>>663
小学生まで住んでた団地にも棟にそれぞれ焼却炉があったわ
その中によくエロ本が棄ててあった
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 03:48:07.85ID:+L7fc/z80
燃える!お兄さんの回収事件って昭和末期?平成入ってからだっけ?
用務員のおじさんを徹底的にディスってたというやつ
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 04:09:08.12ID:0V8jYrrj0
先生が降格になって用務員になったという設定と、ギャグマンガなので暴力シーンや暴言が満載というのが問題になったらしい。

https://middle-edge.jp/articles/qQJmW
問題になった描写
「なにいってるのだバカ!! おっさんはもう先生じゃないのだ」
「先生じゃなきゃタダの人だからなにをいってもかまわないのだ!!」
「先公でなきゃ体罰はただの暴力だからな」
「さっさと帰るのだ このバカ職員!!」  というセリフも。

実際にそのエピソード中では「役に立たない教員が格下げされて用務員になる」との偏見を与えかねない描写や、ケンイチが用務員を蔑んだり、暴力的手段に出たりするシーンもある。
よく読めば職業差別の意図はなく、ケンイチの嫌いな早見というキャラクターがたまたま用務員になっていたに過ぎないのだが、
全国の少年に広く読まれている少年ジャンプの掲載作であることを考えると、回収と謝罪文掲載の判断は妥当だったのかもしれない。
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 04:12:30.34ID:qpLyZEoN0
佐藤正もお兄さん以降はぱっとしなかったわね
今何してんのかしら?
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 04:53:51.60ID:VJgQukFv0
あたしんとこ、牛乳を運んでくるおじさんがいたわ
牛乳置き場にいて、牛乳運び担当の生徒が教室まで牛乳持って行くのを見届けて、
飲み終わったの持ってくるのを待ってるの
何者だったのかしら?
農協牛乳の人だったのかしら?
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:48:45.41ID:VJgQukFv0
逸見さん、若いわ
フリーになった後かしら?
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:59:56.97ID:4SIIAo7L0
百恵ちゃんはアタシの中では永遠のアイドルよ!
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:59:24.68ID:skozaNJV0
昔は自宅の郵便受けに牛乳とかマミーを持ってきてくれる販売員のおじさんもいたわね
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:20:42.43ID:3WvEuuyEO
実家のご近所に黄色い牛乳箱を未だに設置してるお宅があるわ
配達してもらってるのかは知らないけどw

個人宅に牛乳配達してる業者ってまだあんのかしら
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:27:20.18ID:SP9fAeRJ0
>>690
あるわよ、家から自転車で23分くらいのところにあるわ
ちな明治系列(だったはず)から、ボックスは紺色だった(はず)
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:58:34.50ID:+tJXrT/70
それ以前に瓶の牛乳って今でもあるのかしら?
ここ最近は紙パックのものしか見たことないわ
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:06:40.72ID:bT1QYvpO0
>>687
髪染めたのはフリーになって暫くしてからよ
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:34:14.38ID:3WvEuuyEO
>>691
瓶牛乳の配達なのかしら?
青い箱は見たことないけど、配達して貰ってるお宅はあるのね

今、給食も瓶牛乳じゃないのよね、きっと
給食当番の中でも牛乳当番よくやらされたわ…
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:22:45.23ID:SP9fAeRJ0
>>694
瓶牛尿の宅配よ
今でもお風呂屋に行ったら売ってるじゃない。あれと一緒のを朝に配達してくれるの
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:32:12.32ID:EggJRgUd0
薄暗いうちにバイクで配達に来るんだけど、ビンがガチャガチャぶつかり合う音がうるさいのよね
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:53:45.36ID:C5Jbn5/O0
今ではとても信じられないけど、何処でも煙草吸えたわね。
普通列車でもシートに灰皿ついてたし。
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:30:43.34ID:ZB6OrCUv0
大人の男はタバコ吸うのが普通だったからね
だからどこでも吸えたし、タバコ屋もたくさんあったのよ
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:41:06.41ID:79xsD6IK0
ヒロポンもね。
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 16:16:18.31ID:5xHF0d0Q0
宮沢りえが出てる映画「ぼくらの七日間戦争」に出てくる教師像が当たり前の時代だったわね
今だと人権侵害体罰教師って言われて問題になるような教師

それにしても菊地健一郎が可愛いわ
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:35:17.79ID:VJgQukFv0
すごいスレね
会話が昭和20年代になったり、40年代になったり、60年代になったり
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:43:19.49ID:7/aiG3jX0
>>512
沖縄の島さんだよ自分も若かったときは島さんにやらせろやらせろ言われたけど、ご飯だけしかついて行かなかった。ひげ爺おでん屋さんに常にいた若い子はたちんぼしてる子たちや、島さんが食い終わって飽きた子達を安い金で働かせてたんだよ
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:56:29.04ID:wiqsWl9b0
>>703
昭和60年代に小学生ですら40過ぎよ
あたし46歳
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:01:03.73ID:9Mx9Y3Uf0
なげーのよ昭和は。
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:10:56.48ID:VJgQukFv0
そう言えば小学生の頃、おばあちゃんがハンカチのこと、
ハンケチって言ってた気がするわ
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:12:00.10ID:O56l5rbj0
あたいも言うわ。
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:16:53.54ID:bN3UCTjd0
あたしも今でも使うわw
英語でスペル書けば、納得すると思うわよ
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:22:20.83ID:k8i4UZ7l0
防空壕が俺達の遊び場だったのさ…
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:26:50.50ID:mkAhWzVl0
スペルはハンドカチーフ、バセバエルエル、ウセエルエエスエス
って覚えた口よ
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:07:50.09ID:VJgQukFv0
handkerchiefって、ヘンカチー(フ)って言ってない?
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:28:41.05ID:X9EFRqxw0
野グソってよく見かけたわ。
ティッシュが乗ってるやつ。
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:15:57.81ID:Q70yzZ3Y0
音楽室のピアノの上に糞が落ちてて
新卒の先生が泣く泣く片付けてたわ
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 03:58:38.09ID:f7THH6RY0
プラッチック
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 04:02:45.46ID:wtcTJ4rd0
スプーンおばさん
ヌプーンおばさん
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 04:18:23.03ID:G5JrlO450
ヴィ〜ンおばさん
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 07:48:23.62ID:T/+njPah0
パスに乗ってデバートに行く

口では「ジュース」と言えるけど、書くと「ジース」になったり
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 08:56:12.87ID:1+gWNOUX0
平成になってからいろんなもんがつまんなくなった感じがする
2000年からはもうダメだね
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:53:52.42ID:KypldPJ50
スマホが意識高い系wを増長させたからもう似非モラリストの暴走は止まらないわ
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:42:36.95ID:BelTHpsH0
それって時代についてゆけなくなった証拠よ
あたしは今の方が楽しいわ
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:46:03.60ID:xA2S9iqb0
ウォシュレットがある分、今の時代のほうがいいかと
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:01:16.79ID:I9V6iRSf0
iPhoneやスマホがある分、今の方がいいわ。
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:28:55.60ID:7Vd1rlgX0
昭和のウォシュレットは着座センサーついてないの多かったから、珍しがった来客がよくびしょ濡れにしてくれたわ。
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:54:00.52ID:XhrqO0bP0
携帯なんか無いなら無いで別に不便だとも思わなかったわよね。
それなりに十分事足りてたし。
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:01:57.12ID:7Vd1rlgX0
文通欄でのやりとりは趣があったわ
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:02:53.15ID:/iQVn4it0
プチレモンとか
少女のワレメがくっきり写った写真集が普通の本屋で売られていた
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:06:49.55ID:Q70yzZ3Y0
和式便器じゃないと出し切った気がしないわ
踏ん張りが甘いのよ
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:07:40.02ID:XhrqO0bP0
二丁目の○バリエとか○ミエールとかでも普通にチンポ丸見えの生写真売ってたわよね
0738陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:08:58.47ID:ahUKMqBV0
アドンやTheGayの股間のボカシが殆ど丸見えだったのは覚えてるけど、
ワレメには何一つ興味無いから知らないわ。
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:17:43.03ID:YMH4+qwl0
プレイボーイにも普通に12歳ロリヌード載ってて同年代でドキドキしてた
(男にも既に食指だったが男はリアルで見れるぶん女子はすごい秘密めいててたまらなかった)
親戚のおじさんがロリでその雑誌大事に持ってて おばさんも『しょうがないわねぇ』
大らかで良かったと思う 今の時代は自縄自縛か
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:03:36.77ID:se9ZZDW90
初めてハッテン場行ったら、
ブツブツ呟くハゲたおっさんいてビビった
あとめちゃくちゃうんこ臭かった
あと見た目は地味で普通なんだけど
言葉の端々がオカマっぽい喋りでチンポ勃たなかった
きもちわるかった
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:04:04.35ID:se9ZZDW90
あ、昭和じゃないけど
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:21:50.95ID:G5JrlO450
じゃあだまってっ!
0743陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:42:58.83ID:fmVu4jU5O
前に乞食も見かけなくなったってレスあったけど、たまに見かけるのはホームレスもどきで、乞食とは違うのよ

小学生だった昭和60年代に田舎でだけど
「ご飯わけてくれ」って物乞いが来たことあってビックリしたわ

関西の「ごぶごぶ」って番組で浜田がロケしながら「最近○○見かけんなぁ」ってピー音入りだったけど、明らかに乞食の事指してたわ
大阪のそこそこディープな地域にもいなくなったのね
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:28:27.75ID:7Vd1rlgX0
昔の乞食は玄関先でおむすび食べさせてくださいって来たわ。裸の大将みたいよ。
そういうのは来なくなったわね。
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:40:57.06ID:DaiYtITx0
昔地方のゲイバー で働いてた頃
いきなり三度笠被った坊さんが鈴鳴らしながら
「悪霊退散 悪霊退散」って唱え出してママが「帰って頂戴!」って塩まいてたわ
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:48:21.40ID:aKaJfWOz0
ピーコが家で悪霊退散のお香を焚いたら
おすぎが臭い臭いって言いながら出ていったって話を思い出したわ
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:20:28.13ID:2UJW9pAi0
昭和の終わり頃、中学生の頃、JRの切符売り場にいたら、
「電車賃恵んでくれませんか?」っておじさんに言われたわ
断ったらすごい不快そうな顔してたわ
あれが乞食なのかしら?
単なるキチガイだったのかしら?
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:23:09.73ID:DaiYtITx0
昔は電車賃って交番や駅員室に行くと貸してくれた良い時代だったわ
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:42:18.12ID:vvJ4LNim0
昔のドキュメンタリーで万引きした中学生を通報せずに親に返してたわ
古き良き時代ね
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:44:49.36ID:b36bHgMs0
>>749
家庭や地域の教育力があったから
警察じゃなくて周りに叱ってくれる大人がたくさんいたのね
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:55:44.68ID:DaiYtITx0
>>749
昔は初犯ならだいたい見逃してくれたわよね
あまりにも態度が悪いと警察と学校両方に通報されてたけど
あたし幼稚園の頃、まだ万引きって認識がなかったから駄菓子屋から勝手に物をポケットに入れてたら障子の部屋から
店主の原ひさ子みたいな婆ちゃんが出てきて金庫から小銭を出してあたしに渡して「これはこうやってお金を出さなきゃ貰えないんだよ」って教えてくれたわ
そして「はい、じゃあこのお金貰ったから、このお菓子はボクのものよ」って袋にいっぱいよっちゃんイカとか詰めてくれてくれたのよ
あの頃はおっかない親父も多かったけ人情味のある
お年寄りも多かったわ
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:10:23.33ID:azL6x6Xs0
小学生の時、田舎で鍵っ子だったから、うちわ太鼓を叩いて家に近づいて来る托鉢僧が怖かったわ。
居留守使っても、玄関先からなかなか立ち去らないのよ。
同級生の家には尺八を吹く虚無僧が来たらしくて、益々怯えたわw
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:11:53.74ID:hFvRBG5p0
あたしの実家に使いかけのエビアンのスプレー缶がまだあったの
さすがにもう中の水はなくなってるだろうけど、怖いもの見たさに顔に向かってスプレーしてみたい欲にかられるの
でもやらないけど
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:51:07.34ID:1+gWNOUX0
>>728
最近だと何が楽しい?
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:38:28.66ID:1+gWNOUX0
>>755
10年も経つうちにご近所連絡網みたいになっちゃったよ
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:50:00.53ID:lqpH5WQu0
>>747
あたし去年ぐらいに小奇麗なおばさんにバス代くれませんか?って言われたわ
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:17:00.15ID:wtcTJ4rd0
>>758
明治かそれ以前でなくど昭和の人がそんなこと言ってたの?w
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:15:17.86ID:2bLARknu0
今の○○ハラって、受け手がそう思ったらそうだっていう風潮がいやだわ。
昭和の頃って、言われたことを額面通りに受け取って騒ぐんじゃなくて、
その言葉の意味を理解しようと思って、考えていたはずなんだけど…。
(まぁ、考えた結果言いがかりじゃね?ってのもあったけどさ)

因果関係も含めて、何故そういう事を言われるのかすら考えないアホが嫌いよ!
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:38:30.88ID:K/BNElTK0
西洋から来た価値観よね。また100年くらい鎖国すべきだわ。
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:44:36.11ID:Lrcugg6F0
>>747
アタシ去年200円貸してもらえませんかって言われたわ?
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:48:30.74ID:J5Rc+OB40
アタシ発展場でケツ貸してくれない?って言われたわ?
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:14:04.96ID:fjJt+bhy0
それは貸してあげなさいよ
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 04:09:31.37ID:sFmL2wwQ0
お返しに病気をいただくのね。
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:31:37.42ID:datYyIFy0
ちゃんと股を広げてちんぽを下さいってお願いするのよ
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:26:27.56ID:e/d84aqs0
あっしのこの汚いけつまんこにあんた様の魔羅をだうかぶちこんでおくんなさんし?
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:49:52.40ID:qT39gO5V0
よござんす
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:02:00.43ID:g5+MFvhN0
>>770
森光子が吹き替えしてた頃の「ジェシカおばさん」ねw
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:57:17.22ID:nSL/gqJp0
田宮二郎素敵だわ!
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:52:30.41ID:SpU5pnvn0
昭和の二枚目俳優って男としての色気があったわよね。
今時の雰囲気イケメンとは違って
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:05:39.65ID:IqxPbBtRO
アタシいつの間にか「砂の器」の頃の加藤剛さんの年齢越えてた時ショックだったわ…
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:13:51.24ID:J5Rc+OB40
終戦↔誕生日 の期間より
誕生日↔今日 の期間のほうが長くなったとき、
戦後は遠くなりにけり、と実感したわ
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:29:56.61ID:P9BjojTK0
サザエさんの年齢知ってショック、越えてる事にもショックってのはあるあるよね
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:34:46.14ID:IqxPbBtRO
バカボンのパパの年齢が40歳と、大人になって知った時もショックだったわ
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:36:51.05ID:nSL/gqJp0
41歳の春だからって歌があったじゃない?
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:41:56.19ID:IqxPbBtRO
>>781
子どもの頃見てたアニメを大人になって思い出す機会ってなかなか無かったのよ
お子ちゃまの頃はサザエさんもバカボンのパパも一括りの大人として見てたと思うの、多分。
BOSS2が始まって竹野内の台詞の中に出てきた時はアタシも焦ったわ
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:11:52.88ID:h4J1Ugg80
土方さんに恋してたアタシが斜めに横切るわよ
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:39:03.83ID:gMLyVjOE0
>>784
あたしもマッチョな土方さんに恋してたわ
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:28:01.56ID:ZyIfDIK+0
>>776
子供の頃、ウルトラマンタロウやってた篠田三郎さんに恋してたわw

若い頃の篠田さんは、今見ても今時の雰囲気イケメン俳優とは違って、本当に二枚目だわ。

金閣寺を燃やした僧侶の映画で、主人公の放火僧侶の役で文字通りの坊主頭になった篠田さんは、未だにヌキネタだわw
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:54:57.65ID:g5+MFvhN0
>>786
分かるわ〜。あたしも好きだったわ。
大河ドラマ「花の乱」でも願阿弥って言う僧侶の役で、
天変地異と飢餓に苦しむ京都の人々の姿を目の当たりにして、
三田佳子演ずる日野富子と二人で茫然とするシーンを思い出すわ。
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:14:32.69ID:CpRqC7y10
>>786
あたしは誠直也よ
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:02:06.45ID:YiVMfJBV0
あらGメン'75に出てた頃の若林豪が素敵だったわ。
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:22:07.52ID:2JSB1Gzl0
水洗トイレじゃないのが当たり前だった?
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:27:46.62ID:+QgBldD30
地域にもよるけど、昭和50年代以降はほぼ水洗、
たまに古い建物に汲み取りが残ってたくらい

ただ水洗でも和式が多くて、洋式のはまだ少なかった感じ
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:32:42.64ID:ZyIfDIK+0
>>787
願阿弥は、お坊さんなのに頭を剃っていなかった気がするけど、記憶が今イチ曖昧だわ。
丸坊主の篠田三郎を期待していてがっかりした記憶があるけど…。

大河だと、まだ若い篠田三郎が鎌倉幕府の3代目将軍の源実朝を演じていた、草燃えるが良かったわ。
あと、マツケンもキンキラキンの衣装でサンバ踊ってる今と違って、若く顔もキュッと締まって、本当に男前だったわ。
篠田三郎共々、ずっと見とれていた。

草燃えるは、源実朝の甥の公暁と、駒若丸という少年の男色シーンもバッチリやってたし、主人公の源頼朝も男色シーンがあった気がする。
ちなみに、駒若丸は若き日の京本政樹姐さんが演じていたわw
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:34:53.75ID:ZyIfDIK+0
>>790
アタシも若い頃の若林豪さん大好きだった。
ちょっと西洋人的な顔立ちで、他に見ない顔で好きだったわ。
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:35:23.59ID:2qtbCq8j0
うちの兄貴がシズラー銀っていう車のおもちゃ買ってもらったんだけど「これは子供のおもちゃじゃないから」とかいって一切触らせてくれなかったわ
すぐ飽きる癖に
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:01:00.72ID:pQXK56X10
宇野重吉と初井言栄と希林と原ひさ子お婆ちゃんはわかったわ
1枚目は山城かしら?
ちょっとダウンぽい顔ね
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:06:32.04ID:JUN0r/yb0
菅井きんいるし、宇野重吉(寺尾 聰の親父)となんとか志村?喬?
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:08:39.36ID:pQXK56X10
>>798
そういう揚げ足取り要らないわ
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:12:22.41ID:BMca4rw+0
最近バキュームカー見ないわね
ポッポ言いながら素敵な香りを吐き出していたのに
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:17:50.19ID:pQXK56X10
>>803
還暦釜ねあんた
希林の昔名前を知ってるとか古希かしら?
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:22:53.48ID:g5+MFvhN0
浦辺粂子といえば、「気になる嫁さん」のばあやさんよ。
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:24:36.55ID:EQZ1Bdzj0
年齢をギャーギャーいうマンコは出て行きなさい
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:26:31.44ID:EJ80KERe0
山城新伍

浦辺粂子、原泉、?、?
北林谷栄、菅井きん、笠智衆、?
樹木希林、?、大滝秀治、加藤嘉
原ひさ子、初井言榮、志村喬、殿山泰司
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:28:38.81ID:EQZ1Bdzj0
原泉はかわいらしいおばあちゃんって感じだったわよね
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:30:36.19ID:EQZ1Bdzj0
違った、原ひさ子の方だったわw
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:42:31.74ID:g5+MFvhN0
>>796
浜村純と「おしん」の源じい役の今福将雄は分かるけど、
白黒のお婆さんが分からないわ。
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:43:04.95ID:pQXK56X10
どっちにしろ>>806には関係ない話でしょ?
耄碌すぎてボケが進行してるのね
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:12:21.54ID:En+Bl2Na0
https://i.imgur.com/yBZJbHK.jpghttps://i.imgur.com/yBZJbHK.jpg

浦辺粂子、原泉、浜村純、奥村公延
北林谷栄、菅井きん、笠智衆、今福将雄
樹木希林、飯田蝶子、大滝秀治、加藤嘉
原ひさ子、初井言榮、志村喬、殿山泰司

ぐぐりまくっちゃったわw
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:17:40.60ID:AMU2sBLy0
京塚昌子の生き方って釜受けしそうだわ
浦辺粂子も好きだわ
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:20:37.23ID:+aPt1lia0
>>796
今福将雄さんって、なんか可愛いわよね。キュンとするのよ…
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:23:48.83ID:P/66+AQL0
>>817
渋いわ!
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:21:57.45ID:Uky5bFyg0
>>796
山城新伍

わかる。
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:16:32.92ID:Vc7SbX1A0
久しぶりに七人の侍の
としちゃんのお尻を見たくなったわ
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 10:51:08.71ID:zzuyWzkw0
昭和の男優女優さんてほんと顔立ち整ってる人多いわよね。
選ばれた人って感じだわ。
今の芸能人とは違って
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:20:20.92ID:5Pktn1YM0
ごく一部の裕福な家庭の子や実力ある人しかなれなかったからね
雲の上の存在だったわね
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:41:49.85ID:iCJyg7pJO
おにゃんこから芸能界がおかしくなったのかしら?
今目立って出てる芸能人がすごく安っぽく見えるわ
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:48:24.21ID:P8sAhPYW0
秋元は日本の芸能界を壊したわね
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:55:58.91ID:Vc7SbX1A0
1980年代からでしょうね
松田聖子やらたのきんやら
下品なバカをアイドルに仕立てて大騒ぎし始めた頃
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:56:37.63ID:5Pktn1YM0
あたしの中では山口百恵を超えるアイドルは未だに存在しないわ
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:00:53.25ID:Vc7SbX1A0
百恵をstarと思ってるうちは
まだ日本芸能界を理解できないわ
あれはただの安っぽいブサイクウィンナーよ
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:14:10.00ID:iCJyg7pJO
スタ誕はまだオーディション番組の体を為していたと思うわ
芸能プロダクションやレコード会社も金の卵を見つけに来てたと思うのよ

今のご時世、芸能界でやって行くのに寮生活や社長の家で下宿して…なんて事したら色々厄介よね
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:21:13.08ID:nULtaZ9x0
野坂昭如は「芸能界の9割は朝鮮人か同和だ」って言っちゃったわよね
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:24:24.41ID:70b3bw6g0
野坂vs大島渚の頃の朝生は今と違って面白かったわ。もちろん見世物として。
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:05:06.21ID:InydrzuG0
>>829
亡くなられた梅宮さんや松方さん、石原裕次郎さんとか、皆さん超がつくお坊ちゃんよね。
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:54:46.48ID:E9/eCZmx0
>>832
それでも聖子と明菜はまだ歌唱力は保ってたけど、やはりおニャン子でアイドル界をぶっ潰した気がするわね。

それから数年間、アイドル不毛の時代が続いて、安室奈美恵らの沖縄勢で歌って踊れるアイドルが復活したわ。

でも、安室はいい時期に引退したけど、今井はイケメン市議と不倫だし、他の子達も、絶頂期は短かったわね…。
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:50:57.56ID:0DiMX7gA0
昭和の沖縄といえば南沙織とかフィンガー5とか
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:21:23.23ID:vyFWlWTW0
泉重千代さんじゃないの?
ギネス取り消されたけどw
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:48:07.63ID:UtkToGGU0
もう死んでいるわよ
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:02:43.26ID:xaFIE71E0
てか泉重千代は鹿児島県徳之島よ
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:13:58.65ID:vyFWlWTW0
やだ、ずっと沖縄だと思ってたわw
星の砂の瓶詰め、買って来るわ。
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:14:56.22ID:M0cksag90
フィンガー5は生で観たわ〜!
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:23:15.68ID:zYGzLnLG0
医者が偉そうにドイツ語でカルテを書いて患者に説教とかしてたわね
薬の説明とか全くせずに
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:28:53.17ID:vyFWlWTW0
ラーゲ、オルガスムス、スペルマ、はドイツ語よね。
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:30:50.12ID:yRtyh+w20
ザーメンも
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:44:22.86ID:BgsU1qZR0
カルテも
カルタはポルトガル語?
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:51:10.96ID:3/yHsIM40
カステイラー
コンペイトー

…昭和じゃなくて安土桃山時代のスレになったわ
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:57:26.61ID:3UIndDt50
ポン酢🍊
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:36:41.88ID:bqLU6mru0
いまはカルテって英語で書くみたいね?
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:44:23.04ID:C23iH0u80
普通に日本語よ?
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:45:13.77ID:Mg7rB/560
ホーデン
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:35:58.85ID:RUAhtfAK0
>>849
あれって今振り返っても滑稽だわ
どうせ片言の単語並べていただけなのにさw
おかしな国だったのよね
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:37:51.22ID:RUAhtfAK0
耳鼻科って
まだお医者さんゴッコで使うような
うらめしやー鏡してんのかしら?
全然用ないから最近の姿知らないのよね
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:39:58.31ID:KqbueZKW0
>>857
パソコンで日本語入力よ
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:40:17.32ID:e5QS5DBn0
特に歯医者が偉そうだったわ
ヤブも多かった
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:51:29.08ID:e4TonV/X0
いまは歯科医院、コンビニより軒数多いんだっけ
過当競争で、やたらサービスや営業仕掛けてくるわね
エラそうな歯医者は絶滅する時代よ
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 01:14:42.70ID:T7XTEAhp0
>>849
いつ頃の話なの?
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 02:22:48.71ID:yTF+NO/G0
少なくともオレが小学生の頃、昭和50年代の中年の内科医はドイツ語でカルテ書いてたな
LL英語教室通ってたんでwコレは英語じゃないなと幼心に理解してた
また、昔は風邪引くとすぐケツに解熱剤や抗生物質の筋肉注射打たれたね
好く効くんだけど、筋肉注射で麻痺が出たりするせいで筋注が忌避されるようになり廃れたらしい
今では自分でケツに筋肉増強剤注射したりしてるんだけどねw
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 04:30:25.15ID:1BLqMNDJ0
ドイツの医学力は世界一なのよ
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 04:44:41.76ID:4tMUh98y0
よくかける電話番号、何件も暗記してたわよね?
みんな普通にそうしてたわよね
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 04:55:25.11ID:NLit3cm90
医学部で第二外国語としてフランス語を選択した人は大変ね。
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 05:45:29.25ID:B7Y1G5cs0
ドイツ語で書いてたのは患者に見られてもわからないようにって理由でしょ
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:16:59.23ID:RUAhtfAK0
>>870
書いていた自分も分かってなかったと思うわ笑
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:48:00.54ID:LUPj9HAB0
どうせ単語の羅列でしょ?
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:52:14.95ID:D6BvLRJX0
今は下手に隠すと不利になるから堂々と日本語で書いてるんじゃない?
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:03:46.79ID:L3v3xDqx0
>>867
語呂合わせで覚えてたりしたわね
最近は覚えておかないといけないことが減って人の記憶力が落ちてるんですって
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:09:59.92ID:G7W1x4/A0
>>874
イチマン覚えてないのが、自宅の固定だったりするわ。
身分証明以外に使ってないから、聞かれると今でもとちりそうになるわ
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:27:57.83ID:xSSVZxzp0
>>875
イチマン!あなた日本語も忘れないで!
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:31:18.44ID:Hov1ulLC0
電話番号を覚えなくなったのは
電話機が覚えておいてくれるようになったからよ

>>875
あたしも、自宅の電話番号に詰まる時があるわw
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:34:25.46ID:Xg32IWQR0
>>877
最低ひとつは空で言える番号ないと、いざというとき困るときがくるわよ。
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:50:28.32ID:oetYcmQx0
>>879
昭和の話をしてちょうだい
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:51:25.30ID:Hov1ulLC0
あたし実は、自分の携帯の電話番号覚えられないのよね…
自宅の固定は(なんとか)覚えてるけど w
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:30:40.10ID:G7W1x4/A0
マジックナンバー7って言って、7桁までの数字だったら、
語呂合わせなんかなくても素で覚えられる、ってことになってるけどねえ…

自分の携帯の番号、語呂合わせで覚えてるわ。
だから人に聞かれたとき、一回空中に指で書いて、
それを答えるから、ワンタイム遅れるのよ。
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:35:07.53ID:1BLqMNDJ0
婆釜の記憶力の話はもういいわよ
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:15:05.53ID:2vpiE7LV0
>>881
大丈夫?
携帯番号は勿論
あたし幼少時代のお婆ちゃん家と自宅の電話は今でも
言えるわ
携帯番号くらい丸暗記しないと紛失した時大変よ
それかメモ帳に書いとくべきね
携帯番号暗記できない人はパスワードも忘れてそうね
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:31:50.83ID:LDL61x+10
昭和の話をするのは当然で気持ちはわかるんだけど、注意ばかりじゃなくて新しい話題を投下したら?
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:09:08.24ID:NzoTsHKZ0
>>887
まずはあなたから
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:12:29.27ID:e5QS5DBn0
床屋の産毛剃りの時に塗られる泡の温かさをまだ覚えてる
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:40:28.51ID:pQ/93obq0
あたしの父は未だにセカンドバッグにラムちゃんキーホルダーにクラウンホワイトパールだわ
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:45:15.43ID:m9IH059B0
ラムちゃんキーホルダーなんて、どたまイカれてんじゃない?
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:19:18.89ID:XikwNM2k0
ラムちゃんキーホルダーって何?
クラウンホワイトパールって何?
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:44:02.87ID:3iTInb5/0
うる星やつらの方思い浮かべたけどwアグネスラムのキーホルダーでもキッツイわね
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:52:32.91ID:4VwEdfjg0
うる星ラムちゃんはアグネスラムがモデルなのよ
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:57:43.15ID:e4TonV/X0
仕事で個人情報のカードを見ることがあったんだけど、
家族構成の欄に「父:ラム」って書いてあってびっくりしたわ
まるっきり日本人の家庭なのに
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:27:56.56ID:wCA09uRW0
崩して書かれてた「利一」を「まりー」と読んだ子がいたわw
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:08:12.20ID:nH27Jeyr0
また自演かしら?
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:17:30.26ID:kFqjlAqu0
幸田シャーミンが当たり前だった
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:19:17.36ID:G7W1x4/A0
正月に門松飾るのも当たり前だったわね。
マンソン住まいだとしめ縄で済ませたり。

羽根付きしたり凧揚げしたりインドア派は福笑したり双六したり子供でもいろいろとやることがあって、楽しかったわ。 
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:25:28.90ID:jwycBio50
ゲイラカイト流行ったわね−
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:25:34.78ID:T7XTEAhp0
門の前に門松飾る家って、金持ちよね
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:44:10.27ID:gzMU9i9H0
リモコン飛行機好きだったが今やっていいのか?
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:46:11.95ID:NZZn0tst0
ヘッドライトのとこに正月飾りをつける車って全く見なくなったわね
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:51:07.45ID:G7W1x4/A0
>>914
あの飾り付けて山にドライブに行くと、ダイダイ目当ての猿が降りてきたりもしたわ
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:29:35.07ID:mMPyVTP20
正月を迎えるにあたって、三十日に父と床屋に行くのよ。あと 靴を新調してくれたわ。
午後には近所の米屋から つきたての餅がのしで届けるれて、酒屋からはキリンレモンがケースで届いたわ。
駅前には 即席の屋台が出来て、正月飾りや年越しそばを売り、三が日休むスーパーや商店がほとんどだから、買い物に走り回る主婦が殺気だっていたわ。

昭和50年代の都区内よ。
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:32:13.54ID:T7XTEAhp0
ダイエーが元気だったわね
近くのお兄ちゃんがダイエーに就職が決まって、
「安定コース乗ったわね」とか思ってたのに、あの有様・・・
近くにあったダイエー3店舗全部潰れたわ
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:32:46.24ID:sOvzkU0y0
そういえば、年末大売り出しの福引きのガラガラの風景、見なくなったわね。
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:36:48.52ID:G7W1x4/A0
お正月とは別に、大寒の日(?)にかん餅を食べる習慣もあったわ。
うちは関西なんで、普段は丸餅なんだけど、かん餅はかまぼこ形で、
それを切って食べたわ。 
黒豆、海老、青海苔、黒砂糖が練り込んであって、
好きなのを選ぶのもまた楽しかったわ。
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:43:43.02ID:jj9avQYc0
>>918
ダイエーって意外と待遇もまともだったのよね。
福利厚生とかちゃんとしてたみたい。
出世競争は熾烈だったみたいだけど。
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:09:30.23ID:PyitbMEx0
60年頃は最低賃金が時給450円位だったわ
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:19:46.98ID:yjV6Igxq0
アタシスガキヤのバイト時給490円だったわ。その頃王将で550円よ。
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:23:12.88ID:NnmcOTSu0
>>923
近所のセブンのバイトの時給が
1986年で480円くらいだったわ。
その頃親父の給料は30万だったわ。

なんだかんだバイトの時給は上がってるわねえ。
正社員の給料は大して変わってないけど。。。
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:25:34.52ID:bzgcA8d40
アタシ高校生の頃始めて本屋でバイトしたのが時給500円だったわ、86年ごろね
同じクラスでビル清掃のバイトしてたのは700円くらいって言ってたわ
都心部よ
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:38:44.92ID:qlqs4LG+0
>>925
物価と諸費税は上がったね
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:56:48.13ID:/9fn3izZ0
昭和の茶店には当たり前のようにあったカレーピラフがドライカレーになって、平成になってキーマカレーになったわ
苦手な人多いけど、カレーピラフのレーズン大好きだったわ私は
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:02:08.66ID:3u8vgxYS0
>>919
クリスマスセールで未だにガラガラをよく見かけるわよ
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:02:10.08ID:6H6LdJBA0
ピラフとかチキンライス、カレーやスパゲッティは、金属の楕円形のお皿に入ってきたわね。
ナイフやフォークは紙ナプキンに包まれてるの。
カレーはポットで出されたわ。
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:04:20.82ID:Ny9HCSvs0
ハンバーグやグラタンは鉄板皿で出されるとテンション上がったわ
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:57:09.14ID:ihcvnZEA0
練炭のこたつよ!こたつの中でうちの猫が死んだわ…。悲しい
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:03:50.88ID:7UwypFo00
>>925
バイトの時給は安いけど
バイトするのなんて学生しかいなかった
男性なら正規就職もラクラクだった
令和の今は・・・

産業構造を昭和末期に戻さないといけないんだけど
その方法に気づかない人多すぎるのよね
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:05:46.40ID:ozGCZOoV0
>>933
親戚のおばさんのとこが練炭で暖める掘炬燵で、子供の頃潜って遊んでたら物凄く怒られたのを思い出したわ
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:21:18.63ID:AQIzi3rH0
練炭炬燵っていったら森進一よ・・・
進一は嫌いだけど
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:21:19.07ID:AQIzi3rH0
練炭炬燵っていったら森進一よ・・・
進一は嫌いだけど
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 04:07:47.76ID:FfCG0faK0
>>922
スーパーやデパートは有給休暇が取り易かったみたいね
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 04:37:42.53ID:dcPiYCm90
炭団ご存知?
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 08:24:43.78ID:dCz2RA0R0
>>935
三才頃に親父が置いてたタバコを練炭こたつに潜って吸ってたら激怒されたわ
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 08:38:38.26ID:WIKqJulO0
>>942
えっ!マッチ一本イッパツ豆たんなんて便利なものがあったの?
アンカ使う時は魚焼き網に挟んでガス火で着火してたわ。湯たんぽだと人数分のお湯沸かすのが結構大変だったから凄く便利になったって思ってたけど、更に便利なものがあったのね。
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:48.94ID:JApnPtQq0
いつでもキョロキョロよそ見をするのはやめてよ
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:38.81ID:JED9xqx70
あたしの世代はターゲットよ
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 00:36:31.39ID:NsLTDA0E0
でる単とかそうだったと思うけど、挿絵(イラスト)が凄まじく気持ち悪いのよね
絶対描いたの素人、って感じの絵
売れてんだからプロ雇えよ、とか思っちゃったわ
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 00:45:03.66ID:u5JHae+c0
鉄道のきっぷは(子供用ね)プラスチックのカバーをめくってボタンを押してたわ。
ボタンがズラーッと並んでて、お金を入れると入れた金額のところまでが光るようになってたわ。
国鉄が最低運賃10円だっわ。
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:30:12.27ID:T48IeJeY0
プラットホームや電車と電車の繋ぎで子供にオシッコさせてるバカ親多数いたわ。
タンやツバを吐く中年多数。
道路はガムがいっぱいへばりついてた。

中国人の民度が、なんとか言ってたけど、いつか来た道なのよね。
あっと言う間に追い抜かれたわ
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:35:34.97ID:6T8kpIzw0
未だに中国はそうじゃないのw
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 02:00:05.80ID:6T8kpIzw0
そんなことないって
都市部以外はまだまだよ
未だにボットン便所なのにw
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 02:24:01.54ID:o4SNQcfl0
電車のトイレのふん尿を空中に飛ばしてた昭和のあの日
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 02:24:50.01ID:elYM86YG0
中国人観光客なんて今でも日本に来て平気でポイ捨てしてるわよ
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 02:53:47.14ID:LJEexwZD0
>>237,288,445,510
>>740
>>741
いやマンコはどこでも嫌な顔されて流れてくるし
ダサくてキモいカッコしてるのはだいたいマンコだし
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 03:28:09.64ID:G4k1gdXl0
最近の中国人はマナー良くなったよね
以前はタン吐いたり所弁えず大声で喋ったりしてたけど
中国本土でもマナーが悪いって盛んに報道されてたから
あの国は一度政府が本腰入れるとガラッと変わるからね
パクリも商標問題も制度変えたらめっきり少なくなった
一応学習能力高い民族だからね

一方日本のホモは相変わらず銭湯でもストーカーでも事件起こしてるけども(笑)
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 03:40:02.56ID:FrVojMlM0
この時期だと本当にクリスマス一色だったわ。
今はあのころに比べてそうでもないわよね。
ドラマやエンタメ番組の影響だろうけどよく考えればハロウィンやバレンタインと大して変わらないわ。
でもクリスマスにお正月にって年末はウキウキワクワクだったわ。
懐かしくて涙が出ちゃう。
もうあの頃が返ってくることは二度とないのね。
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 04:47:53.06ID:NsLTDA0E0
新聞に、畳1畳分(半畳分?)くらいの、
近くにあるディスカウントストアのチラシが入るの、クリスマス時期になると
そのチラシにおもちゃがいっぱいのってて
クリスマスにどれ買ってもらおうかすごくワクワクしながらチラシ見た記憶が残ってるわ
そのディスカウントストアもかなり前に閉店、倒産しちゃったわ・・・
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 04:53:01.04ID:0KqNn6Rb0
>>955
富裕層はしらんけど、中流でも日本に比べるとアレじゃないの
日本に来られるだけの経済力の人でも野糞するんだし
石垣島に来てた人がビーチの影で
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 05:52:20.79ID:MPbr1Tqm0
>最近の中国人はマナー良くなったよね
そりゃこの板のマンコに比べれば支那人の方が全然いいわよね
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:57:39.31ID:77t7auXi0
>>962
相模原のアイワールドを思い出したわ。
ダイクマも思い出したわw
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:13:57.10ID:voZLCejy0
>>967
ダイクマ、うちの近くにもあったわ。初売りのチラシとその内容が派手で、子供心にもワクワクしたものよ。
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 10:40:43.96ID:k8WVLZd20
>>965
この坊や、今は何歳くらいかしら?
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 11:53:05.80ID:uQu5xXX30
40代後半じゃね?2ちゃんに最も多い年令帯にして最も割を食った年代の先輩格。
俺は室内歩行器の色とりどり鮮やかなオハジキで遊んだのを覚えているぞ。
三島先生は生まれ出た瞬間外界の閃光に眩惑されたと仰るが本当かなw
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 11:59:05.24ID:imyhgCk40
>>967
ねぇ、関係ない話だけど
相模原に本当にアイワールドってあったの?

二階堂雪が万引きGメンやってたトコじゃない?
実在するお店だったのね
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 12:30:24.60ID:wZ0ZbfXU0
>>965
やだハイ・ミーが正式なのね
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 12:34:49.67ID:wZ0ZbfXU0
>>967
アイワールドって田舎に引っ込んで来たウチの彼氏が昔勤めてたらしくて
久々に関東行ったついでに昔の職場がどうなってるか見てみたくて探したら無くなってて落ち込んでたわ
アタシは田舎から出た事無いから全く分からないけど
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 13:18:34.73ID:3/uVZhZK0
high味でハイミーなのかしら?
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 13:40:10.77ID:BEdUorbP0
>>974
1979年から点が外されたらしいわよ?
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 13:49:45.55ID:WUPuwDgg0
いの一番はイノシン酸だからいの一番なのかしら。最近見ないわ。
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 13:58:19.30ID:CYOYX0Gr0
>>912
ヤクザの可能性も高いのよ笑
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 13:59:43.64ID:CYOYX0Gr0
米屋のプラッシーって今でもあるのかしら?
クロネコヤマトも米屋が扱っていたわね
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:09:18.34ID:u5JHae+c0
プッ○シーって果糖じゃなくて砂糖の味がするんで好きだったわ。
あと、パルプが入ってるところも。
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:13:13.00ID:4yFGTJyk0
なんで伏せ字なのか分からないけど、当時は全糖飲料よく見かけたわね
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:16:40.33ID:CYOYX0Gr0
武田薬品が作ってたのよね
伏字にするとpussy を想起させるわw
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:18:09.34ID:HwSpi7W00
昔は祝日には日の丸を掲げてた家があったわね
旗を差し込む金具が門や玄関の柱についてたのよ
今の日本は日の丸掲げたら右翼だなんだの言われちゃう変な国になってしまったわね
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:18:36.79ID:CYOYX0Gr0
そういえば
チェリオなんていう色水も駄菓子屋にあったわ
当たりクジもついていたようだけど、周囲で当たった奴を見たことなかったわ
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:34:55.34ID:C1BTsgHt0
>>984
あたい親が死んだら掲揚しようと思ってるわ。親はWGIPに染まりきってるの。
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:43:44.16ID:40ItU/yB0
WGIPってなぁに?
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:47:35.88ID:lJwtJweq0
ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(英語:War Guilt Information Program、略称:WGIP)とは、文芸評論家の江藤淳がその存在を主張した、太平洋戦争(大東亜戦争)終結後、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP、以下GHQと略記)による
日本占領政策の一環として行われた「戦争についての罪悪感を日本人の心に植えつけるための宣伝計画」である。ウォー・ギルトと略されることもある。
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:48:58.92ID:2AAI2Cxt0
昭和50年代半ばくらいまでは普通に日の丸掲げられてたわよね
ちびまる子ちゃんにも描かれてるし
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:52:03.67ID:40ItU/yB0
もっと日の丸掲げたらいいのよ。
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:54:54.37ID:C1BTsgHt0
日教組ってGHQの置きみやげよね。今思うと日本をけなしてばかりいるひどい先生多かったわ。
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 15:01:45.49ID:CYOYX0Gr0
日本って両極端なのよねー
程良く中庸というところが弱いのよ
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 15:04:47.56ID:CYOYX0Gr0
国旗掲揚式で恭しく奉るのはやり過ぎだし、卒業式をぶち壊すようなアホ教員もパーだし
結局、国家というものと個人との付き合いが成熟していないのよね
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 15:05:57.26ID:3eoKulrQ0
在日朝鮮人のせいで色んな日本のよいものがなくなっていくわね
日の丸掲揚もそう、最近では除夜の鐘を無くす運動が地味に進行中よ
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:08:02.13ID:YTi6EwhS0
>>981
語順が間違ってるわよ
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:08:57.67ID:YTi6EwhS0
>>985
チェリオ今でもある
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:40:52.44ID:NsLTDA0E0
右翼が悪いだの何だのいうのは、
右翼活動がヤクザまがいの活動になってるからでしょ?
国家流しながら街宣車であちこち走り回って恐怖心植えこむ、
いわゆる右翼ビジネスやってる奴らがいなくなれば、
右翼=悪ってみなす人も減ると思うわ

左翼=悪って考えてる人も、
日本赤軍みたいなやっぱりヤクザまがいの行動を思い浮かべるからよ
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:48:27.62ID:L+TUW2K10
被差別部落とかもっと普通に語られてた気するわ
小学生のとき学校の行事でそういう文部省推奨教育映画観に行ったりした
0999陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:07:26.70ID:6GCB8sts0
ハイミー♪パパッパ♪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 3時間 29分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況