X



トップページmissingno
1002コメント319KB

【心と体】ゲイのメンタルヘルス part.26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:50:44.91ID:Sw9XlHv20
引き続きどうぞ。

(1)sage進行

(2)薬品名は出さない
お薬の事はお医者さんか薬剤師さんへ直接相談してね。

(3)荒らしやメンタルヘルスに理解のないレスは、見ない・触らない・即NGよ。

病院の待合室のような静かなスレです。
思いやりと配慮のある利用をお願いします。


前スレ
【心と体】ゲイのメンタルヘルス part.25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1564281331/
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:18:01.16ID:dhAVna/c0
姐さんたちは病院の先生にゲイであることをカミングアウトしてますか?
あたしの人格形成を振り返るとゲイであることは避けて通れなくて、
そろそろそういったことも話さないといけないのかなあ、と思ったり。
でも話さなくても良いのなら話したくなくて。どうしたらいいの。
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:47:24.10ID:XCDE3ips0
エナジードリンクがポイントなのよ
空回りするほどのカフェインだのなんだの
入っているでしょう
今日は少し眠れないかもね
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:00:57.34ID:yhG2Fj4O0
>>186
私は「セクシャリティの事でもずっと悩んで来て…」みたいな感じでサラッと話したわ
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:26:53.06ID:yueZMu0+0
>>186
あたしは話してる。
主治医がイケメンだからワンチャン狙いで(笑)
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:39:33.51ID:dhAVna/c0
>>188 >>189
サラっと話せばいいのかしらね、向こうにとっては患者のひとりにすぎないだろうから。でも気が重いわw
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:02:29.19ID:fVpjlfCr0
>>189
重度のアホなのね
ゲイのメンヘラに
ワンチャンなんてあるわけねーからw
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:21:43.68ID:H92JpWN70
>>186
あたしは話してないし、今後も話すつもりはないわ
だってあたしが精神障害者だということとゲイだということに何の関連性もないもの
そもそも髪ボサボサ、髭モジャモジャのデブのおじさんが、
「あたし、ゲイなんです」
なんて言ったところで信じてもらえないだろうし、向こうだってどう対処していいか困惑すると思うから、
余計なことは言わないで、ただ診察だけ受けてればいいかなと思ってるわ
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:41:17.83ID:XCDE3ips0
でも先生なもんだから
医学的な閃きはあると思うわ
ゲイであることを言ってもやんわりな反応かも
でもゲイであることを言って
それで通院は続けられるの?
そこは言わないで続けることは可能よ
あたしB型で工賃貰ってるけど
ゲイであることなんて誰にも言わないわ
通院でもゲイであることは言う必要があたしの場合はなかったから
言ってないわ
0196二丁目のサラ
垢版 |
2020/01/17(金) 22:33:09.95ID:dTUmpn7V0
コントミン

飲んだわ

このお薬

太るわよね

嫌➰ね
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:06:01.89ID:sGHJ0pxZ0
>>192
見た目で信じてもらえないってことはないわよw

私は周りにはカミングアウトしてないけど医師には話してて隠し事ないから楽だわ
ゲイって事は自分の生育や人格の形成にも影響あったと思うし
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:29:30.96ID:mzi2BSpF0
>>186
医者は患者の症状を抑える薬を処方するだけだから言いたくないなら言わない方がいいわ。

それより厚生省がいきなりデパスを危険薬物と認定して、デパスが処方されなくなってきたのがまずいわ。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:31:58.87ID:/yK5jt500
カウンセリングを熱心にしてる医者もいるから個人的な印象を人に言い聞かすのは良くないわよ
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 05:28:27.60ID:qZxR7Dlc0
必要とか必要じゃないとかは医師の判断することだから
話したければ話せばいいし、話したくなければ話さなくていいのよ
本当は話したいって思ってるなら、いずれ話せる時が来るわよ
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 05:54:26.97ID:HTkdkz380
>>198
なんでデパスが危険薬物になったのかしら?長い間お世話になったわ。今はレキソタン飲んでるわ。
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:12:22.07ID:QVEOGTBF0
>>201
デパス遊びってのが流行ったのよ。
昔コックリさんが学校で禁止になったのと同じ。
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:29:21.71ID:+S2WZrG90
>>156
シール貼り
出来高給でほんの少額、タバコ代にしかなっていません
>>157
ごめんなさい、2級を1級と誤植
僕は正社員だった期間が短く納付した保険料が少ないですから一月にして12万円ほど
>>165
無神経なことを書いて本当に申し訳ないです
いくらアスペ+非常識でもシラフならそのぐらいの気持ちは解るのですが
かなり酔ってたもので、、
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:40:44.02ID:+S2WZrG90
>>178
それはありません
当時健在だった母と同居していた僕は同じ世帯として生活保護を受給して数年間暮らしましたが
義兄や姉の給料とは無関係でした
ただし、身内には面倒をみるつもりの有無の連絡は来ます
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:45:47.88ID:+S2WZrG90
>>186
今から25年ぐらい前に同性の青少年に強く惹かれると話しましたが
主治医はすっかり忘れているようで数年前に「○○さんは結婚願望はないのですか?」と聞いてきました
雑談の中でのことですけど
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:59:27.88ID:+S2WZrG90
連投申し訳ない
発達障害、精神障害、無職、生活保護受給続いて障害年金生活とリアルでは他人に
あまり話したくないことだらけの自分だけど性そのものだからかゲイってことだけは
人に知られたくなくてね
こればっかりは社会的地位の有無の問題じゃないんだよな
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:15:40.29ID:V9O2vM280
186です。
ゲイであることを話したくないという気持ちが強いのでこのまま話さないで行こうと思います。
皆さんアドバイスありがとうございました。
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:37.83ID:PQeXIpzt0
>>208
そうよ、言う必要なんて全くないわ
ゲイだと言ったところでゲイ専用の治療なんてないから意味ないわよ
そもそも患者からゲイだと言われた医者の方もどうしていいかわからなくて困るでしょ
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:36:39.01ID:bwNydWqW0
>>210
>>208さんは話したくないんだから話す必要ないけど
カミングアウトする人の多くはゲイを治して欲しくて言うんじゃないと思うわよ
自分のアイデンティティーの説明やストレスの一因として話すんだと思うわ
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:41:15.73ID:bwNydWqW0
私生活保護目前だけど10年以上音信不通で縁を切っている兄弟にまで扶養の意思確認が行くのかしら…
審査のために部屋に役所の人が来るらしいけど
今の持ってるものでも贅沢品と見なせば差し押さえされるのかしら
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:04:14.45ID:MaOUA7H/0
>>212
連絡はしないわ。実家等の身内にも連絡しとく?しない?の選択肢も与えられるわよ
贅沢品って例えばどんな物かしら?エアコンパソコン薄型テレビは普通に大丈夫。車は障害に因って所有OK

役所には相談しに来たより申請に来たと必ず言いなさい
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:07:11.79ID:q2wXgYbF0
>>213
言えば連絡しないでくれるのね
一時期祖父母や叔父叔母までに連絡が行くって話出回ってたから考えただけでもしんどかったの
財産と呼べるでもない程度の家電やPCくらいなら持っていて大丈夫なのね
もしその時が来たら地元のNPOの人にも付き添ってもらうわ
ありがとう
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:07:36.48ID:/LVqXlmS0
よく知らないけど普通は肉親とかに扶養義務があるから連絡が行くんじゃないの?
それで相手が断ればそれでおしまいだけど
最近はその連絡自体を止められるの?
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:59:40.81ID:9ahbbBZb0
>>219
僕はその何年か前に失業して親元に転がり込む前に一人暮らしで
世帯分離していましたから、親と一緒に生活保護を申請する際に役人に
世帯分離していますが大丈夫なのでしょうか?
と聞いたら「何の問題もない、事実上の同世帯なら世帯分離していたとかは関係ない」と
言われました
未だにその根拠は僕には解らないのですが
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:03:05.25ID:9ahbbBZb0
詳しいことは法律事務所や生健会(生活と健康を守る会)に聞いた方が良いかと
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:26:43.63ID:Ap+JhVD80
【社会】なぜ、いま「中年ひきこもり」問題が深刻化しているのか 40歳から64歳の人口のうち、ひきこもりは61.3万人 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579498241/

【社会】「精神病床数」が世界一レベルに多い日本の異様 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579510692/

【脳科学】統合失調症患者は、健康な人よりも脳のつながりが少ないってよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579182951/
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:19:08.22ID:3rlhq2+t0
最近鬱が体調に出やすくてしんどくて辛いわ
体力つけないとって思うんだけど運動したりする元気もなくて…悪循環になってしまうわね
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:09:57.53ID:pSx0WIMI0
あたしも
朝がなかなか眠たくてだるいわ
なんとか起きてボトルコーヒーをレンチンして
飲んでから
カフェインが効く頃に目が覚めるわ
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:11:38.76ID:pSx0WIMI0
キーンって音が聴こえるわ
消せるならお薬飲みたいわ
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:55:04.72ID:g+aMvJ4A0
医者に薬が飲めるあなたは運が良いって言われて劇鬱よ。
本当に運がよかったら虐待されたり障害残ったりしないわ。
開業医になれた太い親持ちのアンタに言われたかなかったわ。
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:01:02.40ID:5NNgphsX0
出生と生育環境ってどうしようもないから辛いわね私もよ
それに加え生まれつきの発達障害持ちだしゲイだし
親もきっと発達障害だと思うわ
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:01:56.88ID:kfeujmuA0
で、神は今どこで何してるの?
何であたしは
あたし以外の誰でもないの?
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:02:25.94ID:5NNgphsX0
ここ毎日寝ていたら悪夢見て起きて起き抜けから抗不安薬飲まなきゃ起きられないの
一日中不安感が強くて鬱もひどいから頓服を飲むことが増えたわ
薬の事も今度相談するけど
本当は貧困が解消されればだいぶマシになるのはわかってるのよね…

最低限の生活費使うのさえ身も心もカンナかなんかで削られるような辛さがあるし
酷く罪悪感を感じてキツいわ
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 01:45:29.21ID:k7OvqXDO0
みんな辛そうね。うつの辛さは患った人しか分からないよね。
自分もこんなに辛いなら死んでしまおうかと思った時期もあったけど母子家庭の老いた母を置いていけないと踏みとどまったわ。
今は良くなってきて生活のためになんとか復職したけど寛解してるわけでないから心身とも綱渡り状態よ。
この辛さもいつかは昔話になると願って今を生きてるわ。
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 02:43:32.14ID:mNgWR8en0
あなたは運がいいって言われた訳じゃなくて、薬が飲めることが運がいいって言われたんだから
そんなに深く考えなくていいと思うわよ
でもギリギリな時に傷つくことを言われると、本当にちょっとしたことで立ち直れないぐらいになるわよね
その医者だって金はあるかもしれないけど毒親で苦労してるかもしれないし
人のことなんてみんな分からないってことよ
ただ、常々なんとなく合わないと思っていたのだったら面倒だけど転院してみるのもいいかも
辛いから病院に行くのに医者だの受付だの薬局だので嫌な思いするの本当に嫌よね
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:51:42.81ID:PLOmC3Ev0
今日は天候のせいかいつもよりうつが重い。口癖になってる、なんで生きてるんだろを無意識につぶやいてる。
うつになって何も出来なくなると人は離れていった。
リハビリでやっと仕事場に戻ったがみんな腫れ物を扱うようで会話もない。居場所がなくなっていた。
でも次にドロップしたら退職だろう。考えると具合が余計に悪くなる。
こんな人生になるとは思っていなかった。昔のように笑って愛する人と話がしたい。つらい。
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:36:45.13ID:Owcvdf5T0
最近ちょっと調子よくなってきたわ。
1年くらい通院してるうつ病だけど。
けどもれなく体重も増えてきたわ。
先生には「食事を節制してください」言われたけど、
食欲が勝ってしまうのよね。
ダイエット薬的なものは、精神科では処方されないのかしら?
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:39:19.30ID:D+GKOinx0
>>238
過食症の治療にも使われるんだから誤解されたり薬の印象を左右するようなことは言わない方がいいんじゃないかしら

>>234
私も悲しむ親がいるからと思って生きてるけど
働けてもいないしこんな自分はいない方が親も楽になるんじゃないかとも考えてしまうの
苦しいわね
0242二丁目のサラ
垢版 |
2020/01/27(月) 21:46:18.73ID:oVl1DJv40
ベンザリン飲むわ
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:03:30.69ID:PLOmC3Ev0
>>240
普通にレスしてるだけじゃない。イライラを他人にぶつけないでちょうだい。
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:10:32.96ID:63dAP6sS0
>>239
過食症に使うのだって抗不安薬よ
向精神薬は大体において体重増加の副作用があるものが多いのよ
100%なんて書いてないわよ"だいたい"よ
しかも抗うつ剤なんてかなりの種類がその傾向にあるわよ?
事実なんだから仕方ないわ
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:11:47.41ID:63dAP6sS0
往々にして体重増加っていう副作用があるのを念頭において、食欲がコントロール出来なくなったり同じ量なのに太ったりするのも薬の副作用なんだって理解して
あんまり太ること、体重が増えてしまうことにとらわれすぎないのが大事だと思うわ
医者は軽く節制しろなんて言うけど、できりゃあしてんのよw
何で節制できないんだろう、自分はそんなこともできないんだろう、なんて悩まないで欲しいのよ
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:14:03.41ID:Sx3pw4Cb0
医者と合わないし、会うたびに落ち込んで寝込むし、転院しようにも使ってる薬の認定医が居ないの。
親から虐待されて、兄弟で長いこと病んで、つい昨年片割れがジシしたわ。
楽になりたくて昨日道具一式揃えて身辺整理したら凄くすっきりしたの。
嘘みたいに頭も身体も軽いし、若い頃の自傷したあとみたいに元気よ。
私はいつでも自由に私の人生を動かせるんだわ。
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:47:54.58ID:3IMG+7W/0
>>246
やっぱり首吊り?
飛び降りで生き残って障害出るのも嫌だし首吊りが一番確実よね、道具って縄?
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:54:27.34ID:qoTumUgu0
2週間ほど お風呂に入ってないことに今気づいたわ
泡風呂に入ってボディタオルでこするとキモチイイんだけど なんだか夜になると面倒になってそのまま寝ちゃうわ
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:16:21.56ID:THpkbHP20
>>246
片割れってパートナー?
大変な思いをしてきたのね
転院の事は精神保健福祉センターに相談できないかしらね
合う医者がみつかればいいわね
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:06:49.31ID:zi49Z9Ob0
>>249
自分も一週間入らなかったよ
日曜日に入浴したら垢がかなり出た
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:19:57.25ID:tl0nATzy0
風呂の話題ちょいちょい出るけど鬱にはハードル高いのよね
このスレで出た対処法だと

・シャワーより湯船に浸かる方が楽
・湯船のお湯に潜って頭まで湯シャン

ってのがあったわ
石鹸も必ず使わなきゃいけないわけじゃないしね
あとお湯に入浴剤じゃなく沐浴材を入れると洗浄効果があるわ
元は赤ちゃんに使うものだけど介護でも使われているそうよ
0255二丁目のサラ
垢版 |
2020/01/28(火) 23:10:46.22ID:yZKo7yg40
コントミン飲んだわ
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:46:54.86ID:ZBn6+RsF0
ここんとこ気候と気温の変動が大きくて自律神経乱れてキツいわ。
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:01:56.40ID:9dkNRahg0
うつで服薬してるのだけど薬五種類飲んでるわ。初めての心療内科だから他と比較出来ないけど多くない?
うち二種類は抗てんかん薬、うつにも交換あるとかなんとか。
少しでも良くなるのならと言われる通り飲んでるけどちょっと釈然としてないの。
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:15:06.39ID:9dkNRahg0
>>237
自分もけっこう太ったわ。薬のせいもあるのかもしれないけど、うつで動けなくなって活動量が著しく減ったのが主要因だわ。
いまは倦怠感で長く歩くの苦痛なくらいだもの。
早く治して休みの日に出歩いたり運動したり出来るようになりたいわ。
お互い無理はせず寛解めざしましょう。
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:00:13.16ID:QfMFG7MD0
>>254
ありがとう
沐浴剤は便利そうだ、明日ドラッグストアに行ってみてくる
もう二日入ってないし
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:44:08.66ID:WMQ/EONd0
お風呂も広くて足伸ばせる位でかくて綺麗ならなぁって膝曲げて浸かってて思うわ
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:14:09.94ID:TdpZkzcz0
>>259
ついでにこすらなくていい浴槽掃除の洗剤もあると後始末がラクよ
私も今夜は風呂入らなくちゃ
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:05:48.64ID:jeqKIXsm0
>>257
あたしの主治医は「薬は3種類までが原則」と言ってたわ。
実際、3種類しか飲んでないわ。
0264二丁目のサラ
垢版 |
2020/01/29(水) 13:31:10.43ID:ngwIb2OU0
今宵も

ベンザリン

ベルソムラ

コントミン

飲むしかないわね
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 15:38:19.34ID:aaRAkCYO0
>>257
>>262
抗うつ剤と睡眠導入剤と漢方薬飲んでて
不安時や発作時のために頓服で抗不安薬も出てるから私は五種類になるわね
でも適切に出してもらってると思ってるから不安はないわ

>>259
>>261
沐浴材+擦らず落とすお風呂用洗剤
これいいわね!
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:17:23.71ID:Pkgc39v/0
今からバスクリンブルーローズ+ビオレUで泡風呂にして人間洗濯機に入るわ
ボディタオルで踵の角質ふやかして落とすわ
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:54:15.97ID:Pkgc39v/0
泡風呂のつもりだったのに入って頭洗ったら頭皮の脂で泡が全滅したわ
足の爪切ってないのを洗ってるうちに気付いたわ
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:10:33.34ID:Vxpt0l+F0
鬱の時のお風呂本当に辛いわよね
冬場は介護用のボディタオルとか水使わないシャンプーとか使って凌ぐ時があるわ
入ればそれなりに気持ちいいし上がってからもさっぱりして何となく気分が上向く時もあるの分かってるのに、入るまでが死ぬほど面倒くさく感じるのはなぜなのかしら
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 06:18:27.77ID:wZg6fYZ10
夜はめんどくさい気分になるから 昼間のやる気のある時間にお風呂に入るのが良いわ
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:56:56.48ID:4kSUIqF10
久々に亡くなった恋人が夢に出てきた。
とてもリアルで起きて号泣してしまった。今は落ち着いたけど書いていても涙がこぼれる。
人生の半分以上を共に過ごしたが亡くなるには早い歳だった。亡くなって半年位は毎日泣いた。
仕事が出来なくなり鬱になって会社に通えなくなった。友達ともどんどん疎遠になった。
現状寛解してないが月日が過ぎてだいぶん良くなった。だけどふと喪失感に襲われる。何もかもどうでもよくなる。なんで生きてる?寂しい、切ない。
グルグルグルグルずっと同じことをかんがえている。


こんな話、知り合いに頼って何度も聞いてもらう訳にいかない。
今日は辛かったのでたまったものを吐き出したくて書いてしまった。ごめんなさい。
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:46:46.35ID:rgXPP2iG0
>>270
不毛ね
死んだ恋人をいつまでも引きずっていたところで何も変わらないし、何も得られるものはないわ
人生の半分以上を共に過ごしたってことは、仮にあなたが20で付き合い始めて、あなたが41の時、
恋人が死んだとしても、あなた、もう40代以上(下手すりゃ50代?)でしょ?
はっきり言って、あなた、完全にジジイよ?
その歳で職無し、恋人無しで一体どうするつもりなの?
ジジイになればなるほど求人件数も恋愛需要もどんどんなくなっていくから、
手遅れにならないうちにさっさと新しい職と新しい恋人を見つけて第二の人生をスタートさせた方がいいわ
いいこと?
死んだ恋人は死んだわけだから今後のことを考える必要はもうないけど、
あなたはまだ生きてるんだから、今後も自分の人生を生きていかなければいけないの
死んだ恋人のために身を滅ぼすなんて愚の骨頂よ?
泣くだけ泣いたら、四の五の言ってないでさっさと新しい人生をスタートさせなさい!
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:56:12.00ID:JyL89/zQ0
>>270
いいのよここそういうスレだもの
つらかったわね
とりあえず温かいものでも飲んでゆっくりした方がいいわ
そういうのって残念ながら時間しか解決しないもの
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:56:55.75ID:JyL89/zQ0
>>271
そりゃあなたみたいに恋人はおろか友達もいなければ
喪失の悲しみなんて知ることもないんでしょうけれど…
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:06:02.34ID:g2gvfY4S0
>>270
たまにはいいのよ
吐き出して誰かに聞いてもらうだけでちょっと楽になることあるものね
パートナーじゃないけど大切な人亡くしたことあるから傍に行きたいって思っちゃう事もあるわ

>>273
それ完全にスルー検定よw


今日病院行ってきたわしんどい話してたら泣けてきちゃってめちゃくちゃ疲れちゃったわ
年金の書類書いてもらって五千円くらい払ったし
ハアーアだわ
熱い風呂入って薬飲んで寝るわ
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:33:02.59ID:4kSUIqF10
>>271
270よ。
夢があまりにリアルで悲しさがフィードバックして取り乱してしまったわ。今はホゲられるくらいに落ち着いたわ。

鬱がね、ピークの時はベッドから出られない廃人だったの。苦しかったわ。本気で死んでいいとすら思っていたの。
それを考えると5ちゃん出来てるなんて随分回復したものなの。
友達も激減したし寂しさから恋人探すべきなのかしらと思ったけどまだ無理だったわ。こんな精神状態だから相手にも失礼だしw

鬱がまだ寛解してないから体調に凄く波があって今を過ごすことさえいっぱいいっぱいなの。

あなたの言うように前向きに生きられるようにするため、とにかく鬱をしっかり治すわ。

叱咤激励してくれてありがとう。
少し元気がでたわ。
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:36:18.71ID:4kSUIqF10
>>272
ありがとう、鬱が酷いときは辛くてこの世から消えてしまいたいなんて思っていたけど随分よくなったわ。時が薬とはよく言ったものだわ。
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:50:22.61ID:4kSUIqF10
>>274
ありがとう
お疲れ様でした。病院はほんとに疲れるわよね。

しんどいときの辛さは健康な時からは想像もつかないよね。
自分が辛いとき声をかけられると辛さが和らぐわ。辛くてやっと生きてる人は沢山いるし自分も辛さが実感できたから、そういう人に声をかけられる人間になろうと思ってるわ。
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:11:34.61ID:rgXPP2iG0
>>277
あなたにとって本当に大切なことは良き理解者を得ることだと思うわ
あなたの鬱の苦しさもつらさも寂しさも全て受け止めて包み込んでくれるようなそんな温かい心を持ったね
そんな精神状態だから相手に失礼だと思う気持ちもわからなくはないけど、
そんな精神状態だからこそ、そういう人の支えが必要だと思うの
温かい心に支えられて励まされて、少しずつでもいいから元気を取り戻していけたらいいじゃない
そしてその次は社会復帰ね
その人と共にあなたが新しい人生を歩んでいくためにこれは必要なこと
もう歳も歳だからかなり厳しいと思うけど、何か資格とかスキルとかあれば有利ね
あるいは障害者として認定されているなら障害者枠で入り込むのもありだわ
あなたの人生はあなたのもの
死んだ恋人のものじゃないわ
死んだ恋人は思い出の中のそっとしまっておいて、あなたはこれからまだまだ続く自分の人生を生きていくのよ
あたしはあなたの人生の第二章を応援しているわ

>>273
>>275
ちょっと!何なの?あなた!
ふざけるのやめてくれない?
あたしのレスをそんなわけのわからないスレに貼るなんて最低だわ
あなたの方がよっぽどクズじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況