X



トップページmissingno
410コメント159KB

暖房を控え目で冬を乗り切ってる人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 17:43:26.53ID:HGJodfvw0
まだ暖房なんて入れてないわ。部屋24℃もあるんですもの。真冬に床暖少し入れるだけ。一年中半袖よ。
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:18:24.23ID:54AAYh8o0
夏場はエアコンないと死ぬけど冬場は代替手段が多いからなくても平気よね
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:10:36.18ID:FBU8D4Bj0
着る毛布着てると暖房つけなくてもある程度温かい
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:20:53.33ID:q7+Rzxxl0
>>7
あれ買ってから、ほとんど暖房入れないね。
あと、厚手のルームソックスがあると完璧。
うんと寒いときは、室内用の毛糸の帽子をかぶる。
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:19:07.52ID:NQlT7cza0
バッテリーで暖房機能付きのジャンパーあるでしょ
買ったこと無いが体にクリーム塗らないと乾燥して痒くなりそう
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:37:12.11ID:yRi4HDaR0
、                                                                        
                                                                                  、
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:07:30.88ID:MJ8OJbz/0
、                                                                        
                                                                                  、
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:51:35.39ID:oyGva5g80
部屋はともかく
車は真冬でも同乗者がいないときは暖房つけないわ
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:09:28.22ID:qiI3M6up0
この時期都内で暖房つけてるやつ軟弱すぎよ
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:22:25.50ID:ejWVkLnX0
、                                                                        
                                                                                  、
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:28:25.22ID:y6WlSWOa0
六畳の部屋を半分に仕切って
暖房代を節約してるの
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:02:31.71ID:LpFz6uxp0
冷房暖房は我慢しない方が良いわよ
病気になった方が高いから
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:26:52.85ID:x2JnxpGl0
>>19
金が無くて使えない人が世の中にはいるの。ガス止められたり電気止められたり。
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:46:22.81ID:s4ex2Xqd0
>>21
その手の人達ってパチンコやオシャレなんかの要らない事に金使ってるイメージだわ
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:14:41.59ID:iWMljMfh0
光熱費・公共料金払えない人って基本的にギャンブル好きの酒飲みのぐーたらばっかよ
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:23:10.99ID:Ew+HkOm40
ホットカーペットを筒状に縫って足温器として使おうと思ってるわ。
125p×125p 縫うと125p×62.5cm腰くらいまでで強だと1時間4.4円
幅180×奥行126 縫うと180p×63p全身ずっぽりで強だと5.9円

東京だし腰くらいまであれば大丈夫だとは思うけど大は小を兼ねるともいうし。
ただ電気代は少しでも抑えたいわ。
迷うわ。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:06:22.19ID:cc3+DQoR0
>>21
はあ?働きなさいよ。電気代くらい3日もありゃ稼げるわ。
それはあなたの話なの?
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:26:30.73ID:m2K4pV+20
冬は厚着したりいろいろ出来るけど夏はエアコンナイト死ぬわ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:26:28.54ID:w+c4/XQw0
人間の体って真夏よりも真冬のほうが体重が下がるんだよね

足立区綾瀬の女子高生コンクリート詰めサツジン事件の古田順子が埼玉県内で拉致されたのは今頃でした
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:27:09.63ID:xOWpM91s0
梅雨みたい雨ばっかし
先週の半ばに灯油買い溜めして良かった
20リットルのポリタンクをカートでひいて近所のエネオスまで徒歩で買いに行ってるんで
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:28:35.05ID:o4+8K1Tq0
日本人って新陳代謝が悪いから冬は節電キャンペーンやらんわよね
夏は一度下げましょうとかうるせーのよ
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:08:34.78ID:ZmOCxLuu0
>>30
冷房が弱いとアセモやら吹き出物やら湿疹ができて皮膚病になり医療費かかるのに
東北の大地震から冷房が悪みたいな誤解が生まれた
今年の夏は数え切れない人が暑さで逝った
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:51:26.22ID:idTzQQyX0
私の極貧経験によると飯なんて一日一食でも平気になるわ。肉体労働だとキツイのかもだけど
最初は二食、徐々に一食てな感じで。
でも電気や水道を止められるのは廃人感極まるからなにがなんでも払ったわ。
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:17:46.48ID:dx0HnfQY0
灯油ポリタンクだと配達してくれないの
ドラム缶かホームタンクにしか近所のガソリンスタンド配達してくれない

昔なら軽トラックで灯油売りが来ていたのに買う人がいないせいで売りに来なくなった

しかしガソリンスタンドや灯油配達店の電話に出るオッサンや女は感じ悪い礼儀なんて無いよ
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:40:46.72ID:HEq0MA7w0
、                                                                        
                                                                                  、
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:03.76ID:veWH02b+0
都市ガスならガスが安いからガスファンヒーターがおすすめよ。
エアコンと料金変わらないわ。
なのにガスファンヒーターはスイッチ後2秒くらいですごい暖かい風が出て
部屋全体もすぐに温まるわ。
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:33:14.05ID:XIW3pW/10
都市ガスって大地震の時は速攻で止められるのが欠点、復旧も遅い
そしたらエアコンつかえば良いでしょうが
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:57:56.15ID:MT0g32Sm0
>>37
ガスが使えなくなる災害が来たら電気も使えないわよ。
ガスファンヒーターは速攻暖かくなるし、乾燥もしないし使えるのよ。
使ってみたらエアコン使おうとは思わなくなるほど便利なのよ。
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:16:14.31ID:S9ykWHbC0
>>34
コメリがあればポリタンクOKなのにね。
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:00:18.31ID:n/8rMs/T0
>>38
うちのマンション、部屋にはガスの元栓がないから無理だわ
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:42:44.14ID:5YgJWABY0
冷房ケチって寒いままにすると、
動く気がなくなって、やるべきことが何もできなくなるわ
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:35:48.98ID:O661oeeF0
足が冷たいままになるわよね
朝起きて何気なくお尻触ったらお尻が冷たかった・・・布団の中なのに
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:40:41.51ID:3C1DKRvr0
>>43
ふくらはぎ暖めると足も暖かくなるのよ。起きたら寝たままでいいから足首を回すといいわよ。
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:57:47.99ID:eK38sT9P0
>>40
台所のガス栓余ってれば8mのホースあるから使えるわよ。
あと栓交換ガス屋に頼んでも多分6,7千円くらいでできるわよ。
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 16:22:25.65ID:bmW3x2e20
>>45
だろうけど、コンロは組み込み式で元栓がコンロ下の扉の中だから無理なの
そこまでするならエアコン使うわ、1Kの狭い家だし
ってかやっぱり足元が冷えるわ、半畳のホットカーペットとか使ってる人いるかしら
パネルヒーターも興味あるけど、なんとなく我慢していつも冬越してる
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:07:11.54ID:VJgQukFv0
じゅんたん+ふかふかしてるスリッパ、じゃダメかしら?
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:16:08.94ID:LS+H4+SS0
>>47
都道府県や住宅にもよるかも古い住宅だと、すきま風があるし壁は薄いし窓も薄いしで
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:19:34.40ID:LS+H4+SS0
灯油が面倒だと話したらヤフーコメント欄でオイルヒーター買ったらどうかと意見があった
オイルヒーター電気代がけっこう高い
電気代が安いオイルヒーターは価格がエアコン並

ハロゲンヒーターはあるの一時期流行ったね、電気代が高いし300Wで起動しても石油ファンヒーターの6割程度しか暖かくならず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況