X



トップページmissingno
1002コメント307KB

ゲイがゲームを語るわ part.33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:51:16.32ID:phrCupVc0
>>776
あの駄作のリメイクかしら
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:53:13.69ID:tFFeJEOO0
違うわよ
完全新作らしいわ
けどセカンドもストーリーがクソなだけで
戦闘システムとかゲーム性は面白かったわよ
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:59:45.65ID:iLktXcoP0
セカンドなかったことにしてるのよね
結構期待だわ
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:41:32.35ID:7ztj7BHa0
PS4本体を売りたいです。買った時にスパイダーマンとデトロイトを無料ダウンロードしたのだけど、消さずにオークションで売った方が高く売れるのかしら?
ゲオとかだとソフト本体に入ってても買取査定は関係ないですよね?
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:49:11.09ID:tX/1p9+H0
よく分からないけどダウンロードしたゲームってアカウントとひも付けされてるんじゃないの?
プライバシーの観念からも普通に初期化してから売った方がいいと思うわ
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:47:42.43ID:30ULOOjv0
>>781
アカウント情報消さないで売るの?
普通に初期化して売るのよ
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:51:34.99ID:iLktXcoP0
P.T入り本体が高値で取引されてたことあったわね
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:44:16.71ID:7ztj7BHa0
初期化しないとダメなのね、電源繋ぐのも面倒だったけどそうします。
ありがとうございます。
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:02:34.17ID:OM7NAtcO0
P.T.だけが稀にみる特殊なだけで、アカウントから全て紐づけだから売るとなったら容赦なく初期化でOK
スクショとかはバックアップが必要なのかな
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:11:56.64ID:UaBkQeIZ0
テイルズオブザレイズ、銀魂コラボしてるわ。

これとコラボしてるゲームやるたび思うんだけど、
原作よか安心して銀魂キャラ観れるんで楽しいわ。
銀魂の原作漫画やアニメって、すぐ重たいプロットやエピソード持ってくるんで
楽しめないのよ
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:36:04.00ID:65jjY2X+0
>>790
不気味でしょ
脇がしわしわで老婆みたいだし何なのあれは
同時期のff9のムービーはすごく良いからなおさら
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:31.68ID:a+sKmAhV0
ff7って途中で話終わるの?
なんか説明読んでて意味がわからないわ
最後まで入ってて外伝みたいのが出るってことかしら
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:12:45.51ID:MsvM6h2o0
4月に出るのはFF7 Remake vol.1よ
20年以上かけてエンディングまでvol.12くらいまで出るわよ
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:00:39.35ID:Znteznyr0
>>794
元のゲームの本っ当に序盤までしか収録してないのよ
割とマジで俺たちの闘いはこれからだって終わり方するわよ
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:43:01.22ID:uz+Jgm400
原作からしてもミッドガル脱出までが一番面白いと思うのよね
そんでFF7Rはそこまでやるって明言されてるんだけど、物語の進行度的に1/10ぐらいよ
つまりその気になれば10分割よ、正気の沙汰じゃないわ

でもまぁ、一番作るのが大変なのもミッドガルだとは思うわ
そう考えたら意外と早く完結するんじゃないかしら・・・10年ぐらいで
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 04:33:13.09ID:Hvpyssjk0
トレーラー見てるともうCG映画でいいじゃんって思っちゃうわ
ffって今は海外の方が人気だけど三部作製作はどう受け取られるのかしらね
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:40:22.52ID:9PnEwUDM0
おめえらって歳バッカ取って本当頭わりーのな
テレビゲームのソフトなんか売れなくなったこの時代に
何から何までオリジナル通りのあらすじにしたら開発費ばっかかかってしゃーねえし
そんな長い期間かけて作るわけねがんべよ 
リメイクなんだから別にオリジナル通りの展開にする必要ないし
不要な部分は色々省略して三部作くらいにまとめて簡潔にしてくるわ
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:05:08.60ID:tk3E63QA0
他の作品のリメイクならともかくff7でそれやったら大不評でしょ
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:24:53.26ID:qZi2ke2S0
釣りだと思うけどリメイクでメインストーリーを変えたり削ったりしようもんなら大バッシングよ?
>>799
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:25:30.39ID:5dx3nv3P0
FF7は中2感満載で当時から苦手だったから、さっさとリメイクして次の新作に取り掛かってほしいわ
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:53:18.88ID:nTX2AVFy0
ユフィとヴィンセントはEDムービーに出れるのかしら?
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:46:55.23ID:uz+Jgm400
その二人は強制的に加入するようになると思うわよ
有無でイベントやムービー変えたら手間だし、パーティも離れて行動するんじゃなくて一緒に行動するようにイベントも変わるんじゃないかしら
大筋は変えずに細かいところは変えてくると思うわね
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:30:00.30ID:tsswfevl0
ワールドマップ制にすれば作るの大変なのって
・ミッドガル
・ゴールドソーサー
くらいじゃないの?
あとはそんなに規模大きいところ無かった記憶だわ
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:42:46.99ID:29c6IoZC0
また海チョコボ作らないといけないのね?めんどくさいわ!
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:08:13.47ID:nTX2AVFy0
>>806
全く同感だわ。
あれが有るからFF7って再度やりたいって気持ちにならないの。
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:18:49.69ID:2ixt/zPP0
操作に慣れなくて、行きたいとこに行けないのがストレスで投げ出したのよFF7。リメイクなら動かせそうだからやりたいけど、分割なんてビックリよ
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:30:41.05ID:OU+bf+fA0
ミッドガル編までが一番密度が高くて作るの大変そうなのよね
全エリアが地続きで作り込みも凄くてイベントもわんさかあって…
ワールドマップに出てからの方がリメイクする上では割と楽だと思うわ
削れそうな要素もありそうだし
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:56:37.96ID:TFVgFAya0
今回のリメイクってオープンワールドになったというのが売りなのに
今さらワールドマップ方式を採用するかしらね
でとワールドマップ方式にしないとあと10年あっても完結しなさそうだわ
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:23:57.98ID:yDiXtN+r0
もしオープンワールドなら冗談抜きで10部作くらいになりそう
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:53:19.67ID:uz+Jgm400
すごいわねぇ、個人製作でここまでリメイクしたのね
でもキャラ造形はさすが外国の方というか・・・リンクもマロンも可愛くないしタロンはちょっと怖いわね・・・
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:09:01.72ID:qRLMvsFN0
すごいんだけど顔のアップになるとブサイクで笑ったわ
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:36:44.65ID:qIElXhpV0
マリオ64も外人が城の外だけリメイクして作ってたけど、グラだけ綺麗でマリオの動きまでは再現出来てなかったわね
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:01:06.21ID:8cwEXXWt0
FF7REでるまで暇だから幻想水滸伝6やってるだけど
ストーリーはなかなかいいわ
幼い女王様を守る兄、現実の厳しさを知っている叔母の反乱とその婿候補の腹黒貴族
幻水は人間模様がしっかりしている群像劇でアタシ大好きなんだけど
なんで続編制作してくれないのよ〜コナミ!
ドンパチドンパチのメタルギアは優遇してさぁ
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:50:42.61ID:vd3EG7l00
幻水6なんてあるの?知らなかったわ。
1&2はめちゃ好きだしスイッチで出してほしいわ。
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:30:49.58ID:7k094OsN0
それ多分幻水5ね
リオンの存在さえなければ嫌いじゃないけど
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:32:48.37ID:56LGh7u30
幻水2面白かったけどモブの母子を殺して豚は死ねとか言ってる胸糞の悪役が人気で辟易したわ
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:34:51.94ID:owU26GNx0
幻水出してくれないの!って
もうチーム解散してるし
メインどころ退社してるし
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:35:35.88ID:qSLuYl/g0
1と2しかやってないけど戦闘がサクサク進むし長すぎないストーリーも遊びやすくて良かったわ
キャラも可愛いし108星集めは楽しかったわ。
ビクトールだったかしら。
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:09:03.75ID:fbmLuYc60
幻想水滸伝制作者がことごとくKONAMIを去ったのよ。だから作るにも作れないし、KONAMIにそんなやる気もないのよ。
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:16:51.22ID:8cwEXXWt0
>>821
ごめんなさい、5だったわ

制作チームが解散していた事を知らなかったわ
せめて謎が多かったハルモニア神聖国がなんだったのか知りたいのよね
PS1の頃は名作揃いだったのに、今はどこもRPGはイマイチだわ
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:20:10.52ID:9kMHrADF0
幻想水滸伝は2がダントツで面白いわね
シナリオの設定や世界戦の伏線とか残りまくってるのにもうスタッフいないのねぇ・・・
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:40:06.70ID:ZgCadToY0
キャプ翼ってめっちゃ世代だけど
全くハマれなかった作品だわ
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:00:09.97ID:pns24WzF0
ファミコンのキャプ翼は面白かったんだけど
スーファミ版から普通のサッカーシミュレーションゲーになってやらなくなったわ
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:58:15.05ID:TXV56ckn0
FF7はFF12やDQ11みたいな小さなマップを繋げる感じでいいと思うのよね。
DQ11の2倍ぐらいの広さは欲しいけど。
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:50:22.72ID:2Rt/LlcL0
メツが倒せなくて長らく放置してたゼノブレイド2だけど、ちまちまとクエスト処理してレベルアップさせて、1年ぶりにクリアよ!
これでしばらくはストーリー楽しめそうよ? ゼノブレイド1の再販までに終わらせたいわ
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:05:19.40ID:/k//6fDB0
あたしも放置してるわ…ゼノブレ2。
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:54:12.21ID:cj/nbX2Y0
それストーリーアレなんでしょ?
期待しないほうがいいわよ
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:29:03.91ID:urSc8aCi0
コナミ50周年なのねー、幻想水滸伝にときメモにメタルギアに色々な作品を捨ててったけども、、、集合画像素敵だったわ。
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:54:19.56ID:/k//6fDB0
アストラルチェインを始めたわ。
ドラクエ11sと迷ったけど今RPGよりアクションがしたい気分だったの。
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:55:48.64ID:2Rt/LlcL0
>>837
>>838
ゼノブレXはもっと序盤で放置して、おまけにWii Uも売り払ってしまったわ。
ゼノブレ1は泣けたし、「え?え?なんでこうなるの?」みたいなハラハラドキドキがあったけど、2は「ふーん」って感じね。でもまぁいいわ。7000円だかしたし、放置はもったいない気もするしw
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:17:52.29ID:dlnIeaj80
コナミ、グラディウスのまさかのロープレ化とかすれば客層広げれたかもだわ
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:37:37.41ID:syPMYRc30
ギャルゲー化した乙女ディウス失敗したでしょ!
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:38:08.29ID:z4u5Pj1F0
ゼノブレ2は6章ぐらいで戦闘がだるすぎなのと移動がながくてやめちゃったわ…
あれ戦闘理解してればすぐ終わるものなの?
一応システム動画みてやっても数分はかかって面倒なのよね
オートが超優秀っていうのきいたからDLC買ってやってもそれなりに時間かかってるし
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:28:42.03ID:fimOqBWz0
>>834
ドラクエ11はマップ狭かったわねー。まさかあのマップがすべてとは。まあ面白かったからいいんだけどさ。
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:40:35.55ID:EVSqSeMM0
それ本当にPS5なの?PS4で作れそうなもんだけど
もっとリアルに出来るんじゃないの?

ゼノブレリマスターが出たら、ゼノブレ2もやってみようかしら。
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:11:06.86ID:jENtOGZO0
>>845
もしかしてFF7のスラム街部分やFF10みたいな感じなの?
イヤだわ〜
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:50:58.62ID:bzOXt5df0
>>847
解像度とか表示ポリゴン数とかそういうグラフィックメリットももちろんあるけど
光源処理や物理演算に性能さけるのがハイスペックマシンの醍醐味でもあるのよ
今まで手でモーションつけてた部分を演算に任せられるから開発が楽になったりするの
このムービーだと溶岩や炎が噴き出たりする部分が
とても滑らかで自然でしょ
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:00:02.71ID:TUNeRNDt0
PS5で出る予定のGTA6はグーグルマップ系の地球規模らしいわ?

PSで出た「魔女っ子大作戦」リメイクしてくれないかしら?
おじゃ魔女どれみやファンファンファーマシー、あたりも追加して欲しいわ。
平成版キューティーハニーからミスティハニーも出して!

そういえば平成版ハニーって終盤セイジさんと性行為を連想させるシーンあったわよね。時間帯ずらされてて平日夕方たまたま見て勃起したわ
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:07:28.91ID:AtUxhjHl0
>>851
海外ほど人員割けない日本も大手じゃなくてもそれなりのクオリティが出せるようになるのかしら
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:09:14.34ID:HWxv8zUC0
アタシ>>487だけど、やっとデトロイトのエンディングまで辿り着いたわ。
ラストのカーラとアリスの別れに不覚にも涙したわ。
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:11:03.73ID:AIM1maW30
オープンワールドって見てる分にはすごいわねぇと雰囲気に浸れるんだけど
実際にプレイすると広さにウンザリするのよね
ゼノブレもゼノブレ2も最初の街で投げたわ
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:34:19.63ID:BUD2euJC0
>>854
デトロイトって感情移入度凄いから感動も悲しみもダイレクトに来るわよね
あたしは号泣したわ
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:21:01.57ID:fUDylRPc0
ゾンビや人間相手のドンパチをずっとしてると心がすさむわね・・・
もっとのんびりしたシミュレーションをしたなってきたわ
牧場物語やどうぶつの森がいいけど
PS4でまったり農業ゲーはファームなんたらの洋ゲーしかないのかしら?
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:46:33.15ID:HWxv8zUC0
>>856
姐さんはどの辺りで号泣したのかしら?
アタシは収容所での別れで最期にカーラうつ伏せ状態で口角が微かに上がって微笑む所で涙腺崩壊したわ。
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:46:56.38ID:D9lMVKAz0
ドラクエビルダーズ…といいたいところだけどウツなシナリオもあるから心がすさみそうね。
無難にスターデューバレー、君のまちポルティア、Yonder 青と大地と雲の物語あたりはどうかしら。個人的にはファ−: ローン・セイルズも気になってるわ。
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:59:12.11ID:fUDylRPc0
>>859
教えてくださってありがとう
ひとつずつ調べてみるわ
去年からフォールアウト、サイコブレイク2、ラストオブアスとやってて
荒廃した世界の住民になってるのよw
根クラな正確がゲーム選びに出てるのよね
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:54:05.10ID:Lb/ezXrP0
PSstoreのウィンターセールろくなのなくない?
PSplus割引くらいだわ
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:35:12.92ID:fimOqBWz0
>>849
ドラクエ9や10はやったことある?〜地方みたいにワールドマップがエリアごとに分割されてるのよ。それで全然いいんだけど、公開されてワールドマップがすべてだったのよ。裏世界とかそういうのがなかったのよね。
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:42:13.22ID:vosBwzHZ0
PS2から一足飛びにPS4になったから映像の美しさ、リアルさに本当に驚いたわ…
FF15、DQ11、ラスアスリマスター、ドラクエビルダーズ1,2…みんな買って良かった!
けどローディングが本当に長くなっちゃったわね〜。FF15なんて長過ぎてファストトラベルが苦痛だったわ…
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:23:18.09ID:79QWQ6dU0
>>846
なんかPCで見慣れているせいで感動がまったくないわ

SFC→PS、SS、64 →感動

PS2、DC、GC →感動、ネットでさらに感動

PS3、箱、Wii→PS3のHD画質に感動

PS4、Switch→Switchの携帯、据え置きサクサク具合に感動

PS4辺りから画質による感動が薄れてきてるのよね
正直Switchばりの驚きがPS5にはほしいわ。
というわけで複数のソフトを同時に立ち上げ、スタンバイには期待しまくりよ。
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:31:26.85ID:0fbo79Pt0
時期尚早だったVRがいよいよ本格稼働するのかしらねPS5では
軌道に乗せたいなら2万円は切らないと難しいわね
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:47:53.46ID:63MWfqTq0
>>865
Vitaを書けてないってこた、あんた素人ね!
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:38:26.38ID:YWDQz1h70
据え置きでってことでしょ
そもそも携帯機を書いてないんだから
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:11:13.74ID:h469n5c10
スイッチの据え置き、携帯で感動なんて裏山だわ
VitaとPS3のDL版のディスクレスでセーブデータのやり取りもオンラインってできるって環境あったし
据え置き、携帯両方で同じソフトを遊ぶといえばPCEとGTで体験済みっていう
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:54:43.82ID:2TeFxNVg0
あたしもSwitch感動したわ
もう携帯機に切り替えられない据え置き買えないくらいだわ
PSも欲しいんだけど平日据え置きを起動するの辛いわ
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:40:31.54ID:thGPie/X0
VitaはPS4のリモートプレイができてりTVと繋ぐVita-TVがあったり
アイデアとしては先駆で素晴らしいんだけど
そのどれもが中途半端で使い物にならないクオリティなのよね
switchはVitaが頓挫したアイデアを1台で実現してるのがすごいわ
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:51:17.92ID:JBV7wLYX0
Switchはもう大作ソフトが動かない性能ってだけでもう無理だわ
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:23:29.75ID:kIa22blT0
何言ってんのおまえ
ゲハじゃ1年以内にPS4並みの性能を備えたnewスイッチが出ることが確定したんで
いまとんでもない大騒ぎになってるわ
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:27:41.50ID:PCAHq8A30
今は亡きエロゲー会社LIBIDOの放課後マニア倶楽部ってエロかったわね。
前作の放課後恋愛倶楽部がヒットして、その登場人物で変態作品にってのが他にはない手法だったわ。
登場人物も年上もいれば、中○生もいて時代を感じるわ〜
ただシナリオスキップができなくてシステム面は最低最悪だったわ?

同じ恋愛→変態路線のPINUP GIRLSもエロかったわ。
ここでは何故かオネエとホモセックスしないといけないルートが必須だったのよねw
主人公(ノンケ)がムカつく女達を言葉巧みに強姦するために、オネエ(とその彼氏?の社長)を抱いて協力を要請するの。これもまたシステムが糞だったわ
https://e-hentai.org/s/1f5a2bd20a/92907-248
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況