X



トップページmissingno
1002コメント307KB

ゲイがゲームを語るわ part.33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 06:44:44.32ID:+gPXZYzk0
>>597
アレだけの内容のものを最初からいれてきてたら
さすがの任天堂も定価6,500円じゃ出したくねーわバーカ
「今回の新作ポケモンは超大ボリュームな内容なので10,000円で出します」なんて言ったら
底辺層のおまえなんか「そんな高いんならポケモンリストラして価格安くしろよ」なんて
大ブーイングだったろーがよ
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:56:22.35ID:LuWuT/840
スペックが上がっていいところは
光源処理とか演算に任せていいところが増えるところよね
クオリティアップがある程度簡単になるのよ

PS4だと現状PCとスペック差があって
ダウングレードするのが大変だから
メーカーはPCのをスポっと入れこめる性能が欲しかったのも事実よ

あとPCでも出来るって言うけど
やっぱりゲーミングPCはお高いものよ
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:32:54.06ID:KrLKNO8D0
いつの間にか任天堂もDLCが当たり前になったわね
0607陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:57:40.41ID:p0QpHzLz0
一時期LGBTに寄り添ってたからポケモンレインボーがくるかとおもったわ??

過去の町全部行けるようにして、ポケモン最終作ってしたら1000万はいけるわ?

イーブイの全タイプ進化先も用意して!
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:06:10.30ID:N0zOjfeR0
FEに有料DLCが来た時はかなりガッカリしたわ
ポケモンはキッズ向けの最後の砦で堪えてくれるかと思ったのに悲しいわ
この分だとどう森も間違いなく有料DLC来るわね
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:22:58.28ID:GyxRAGvO0
ずっとやってきたマイナーチェンジ商法自体結構悪どいしDLCと変わらないと思うんだけど
むしろマイナーチェンジだと被ってるとこ多くて無駄に感じるけどDLCなら新しいものだけ追加できるんだから良いと思うわ
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:30:00.58ID:dvxDFNzJ0
DLCで儲けてCSソフトが出せるようになるならどんどん出してくれていいわ
有名タイトルでもこれ続編出るのかしら…ソシャゲになるんじゃないかしら…って心配するのはもう嫌なの
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:37:50.50ID:m7A/ENOG0
ガチャみたいなクソよりはDLCの方が全然マシだわ
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:02:57.22ID:2uPuxSsr0
DLC適用しないと仲間外れにされそう
せめてポケモンは全部入りであって欲しかったなー
どう森は3DSの時のamiibo(フィギュア・カード)が対応してるのか気になるわ
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:08:24.21ID:dHdm+qFq0
課金できない小学生とか、こういう時は親にねだるのかしら?
親にお年玉を渡してペイしてもらうのかしら?
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:27:54.20ID:KrLKNO8D0
>>614
店でダウンロードカード買うんじゃないのかしら
ってそもそも小学生はゲームソフトは親に買ってもらうわよね
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:14:15.15ID:fYaRNrrm0
スマホゲーのサンクタム戦記をDLしてみたけど
くっそつまんなくてびっくりしたわ・・・
絵も一部の人以外は微妙なの&どれもこれも似たようなのばっかりだし。
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:28:47.31ID:fYaRNrrm0
スマホゲーのサンクタム戦記をDLしてみたけど
くっそつまんなくてびっくりしたわ・・・
絵も一部の人以外は微妙なの&どれもこれも似たようなのばっかりだし。
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:15:54.19ID:iRSoI8nf0
>>608
課金やガチャは否定派だけど
switch版のFEやゼノブレイドの有料コンテンツは
本編とは別の追加ストーリーだから良いと思うわ
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:24:29.12ID:hrVjUWOf0
>>617
話長いし日本語変だし、UIがスマホ向けじゃないというか、コンシューマ向けゲームよね。
映像には金かけてるぽいから頑張ってほしいけど…
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:49:24.23ID:c8l4O0rN0
ウーラオスもしかして伝説ポケなの?
威厳無いわね
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:18:12.56ID:2lOqM1Hk0
そもそも任天堂のDLCなんてめちゃくちゃお得でボリュームもあって
価格が安いのばかりじゃないの、しかもアンロックとかじゃなくて
本編もボリュームありつつもさらに追加制作してくれる理想とするべきものよ
叩かれて当然なのはバンナムとかペルソナとかのゴミみたいなDLCで糞高いのだと思うわ
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:23:55.32ID:3ZoesI5X0
それはあるわね
ペルソナなんて1万近い価格で不完全版出してまた同程度の価格で完全版出して大量DLCドーンなんだから
ペルソナシリーズ好きだったけどあれはもうついていけないわw
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 04:22:53.74ID:7E7HwY3Z0
一緒にするなってポケモンファンから怒られそうだけど
ポケモンだろうとペルソナだろうとバンナムだろうと今さらDLCで騒ぐのってって思っちゃう
もういい加減慣れたほうがいいと思うわ時代の流れよ
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 05:03:08.78ID:N+nAdZTX0
ポケモンソードシールドって絶対これにインスパイアされたはずよ?
https://youtu.be/FsFAKvnxJj0

テイルコンチェルトのCMが収録されてたのよね〜
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 06:03:31.27ID:2lOqM1Hk0
>>628
ペルソナの場合は5→5Gが後半以外はほとんど一緒な上に同世代での完全版商法だから叩かれたのとは別に
通常のDLCも糞すぎるのよ
しょぼい衣装とバトルジングルで800円よw
アバターで200円、ペルソナのセットで300円と総額11900円なの
PG5でも総額11000円のしょぼいアバターやコスの衣装をやっているし
こんなゴミDLCがスルーされて任天堂の安すぎるほどのDLCが批判されるのっておかしいのよね
まぁそれだけ任天堂やソニーなどはアンチが多くて叩ければいいって人が多いんだろうけど
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 06:28:28.88ID:ZueMdqAo0
もう時間経ってるからネタバレ前提で聞きたいんだけど

ペルソナ4の最初のダンジョンの主みたいな感じ悪いマンコ

あいつってその後P4のエンディングまでの間に出てくる?
それとも最初のダンジョンで終わり?
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:42:30.40ID:6oh7ZHu50
相変わらず任天堂擁護が凄まじいわね

そもそも任天堂のDLCだけが批判されてんじゃなくて
任天堂ですらDLCに頼らざるを得ないのが悲しいって話じゃないの?
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:49:16.63ID:Hs8umk710
この流れを擁護と取るあんたの目が曇ってるだけよ
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:50:42.76ID:elbN1ySm0
ファミコンやスーパーファミコンの時代と比べると
テクノロジーの進歩でゲーム制作というものが高度化・長期化してしまったから
せこいソシャゲに走ったりや課金アイテム・DLCで稼ぎにいかないと採算取れない悲しい事情があるのよね

昔なんてゲーム出して1年以内にはもう続編新作が出てたりしてたけど、
今はそんなことまず無理だしね
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:56:58.78ID:6oh7ZHu50
FFが毎年のように出てたのが今となっては信じられないわね
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:54:13.87ID:SOY/XYLC0
開発期間が長くなって開発人数も増えてる中でコンシューマーゲームの売り上げは下がってるんだからDLCくらい仕方ないと思うの
私はソフト1本1万や2万でもいいけどそれじゃ買ってもらえないでしょ?子供がメインターゲットのポケモンなら尚更よ
DLCはゲームの分割払いみたいなもんだと捉えてるわ
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:32:29.73ID:m0DUJmEB0
ちょうどポケモンソード始めた所だけど
メニュー開くと最初にカーソルがエクスパンションパスを購入するって所に合わせてあって
DLC購入を催促されてるみたいでちょっとイラつくわ
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:06:57.66ID:GSA2VP/N0
>>638
え、何が酷いの?
誰でも分かる当たり前のことも理解できない馬鹿に向けて説明してるだけでしょ
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:24:04.93ID:7hPMBFZH0
ポケモン今も大人気ね
デジモンは何でポケモンに敵わなかったのかしら
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:09:29.70ID:8BIowqm30
あの頃粗製乱造されたポケモン亜種ゲームの中じゃきのこったほうよね
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:30.01ID:ZueMdqAo0
>>643
主人公の友人の男の子の事を、

「あたしが働いてる酒屋の店長の息子だからって
余計な気遣いして鬱陶しいし正直うざい」

的に内心ものすごくディスってたクソマンコなんだけど、
そいつが雪子だったかしら?
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:07:13.75ID:k7Fk3C2Q0
>>644
あ、そいつは違うわ
あっという間に消え去るモブだから安心して
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:07:49.55ID:Nr8JDRIC0
ペルソナのDLCがあんまり叩かれないのは高くても本編には全く関係ない
興味ある人しか買わなくていいものだからだと思うわ
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:16:51.04ID:xy0acvWp0
日本のゲーム業界は任天堂一強なのよね。
ファミ通の週間ランキング見てても、100万超え(このご時世あることすら凄いけど)がマリオ、ポケモン、スプラトゥーン、ゼルダ、それ以外はマインクラフトだけなのよ。
10万売ったら成功の部類に入るのね。

シェンムーは初動17800本しか売れてないけど、これじゃあ次作厳しそうだわ?世界セールスも加算しても
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:24:28.93ID:ZueMdqAo0
>>645
ありがと。やっぱりアレはあそこだけの屑モブなのね。

ああいう後味悪い系のエピソードが今後もあるかと思って
P4挫折した経緯があるわ
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:06:21.80ID:7CrLNY9W0
>>595
さすがにこんだけ追加要素入れられると初めから入れとけって言いたくなるわよね
リストラばっかりで叩かれてたんだしもうクリアしてる人も多いでしょ
不完全版買わされたと思うわ
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:31:36.16ID:8c4ifcSh0
>>638
私も酷いと思ったわ
多少容量が増えても共通化しろよと
子供の割合が多いソフトなんだから余計によね
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:38:32.35ID:6/cSZscJ0
これが理解できないくらいの子どもなら追加課金は親がやるだろ
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:43:32.32ID:DLX0/kD40
意外と否定的な意見が多いのね>剣盾DLC
単純にもっとあの世界で遊べるのね〜とノンキに喜んじゃったわ
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:37:48.87ID:xy0acvWp0
伝説ポケモン出せば食い付くだろ、ってのもねぇ〜

まぁ実際そうなんだけどw

レジシリーズの新しいのも出てくるみたいね。
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:35:14.05ID:GUlvS87L0
アタシデジモン派だったからポケモンは敵なの
ピカチュウの顔を見ると骨髄反射的にぶん殴りたくなるの
アタシと同じ人いるかしら
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:29:46.78ID:ZueMdqAo0
ピカチュウを殴りたくはならないけど、
ワーガルルモンやレオモンみたいなエロいデジモンは
もっと人気あっていいとは思うわ。
あとブラックウォーグレイモンとか
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:58:22.00ID:2A91bzmJ0
サンリオのポケモンのパクりゲームのリメイクこないかしら?

サンリオタイムネット
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:08:37.64ID:WcQ/rTgg0
>>652
発売前からずっと続いてる病的なネガキャンご存知じゃなくって?
馬鹿売れした今でも本スレ乗っ取ってるアンチが主に叩き続けてるのよ
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:23:07.37ID:m/jWG59f0
あんたずっとその調子ねぇ
浮いてるのわかんないのかしら
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:32:57.03ID:DobDWYjK0
香川のゲーム依存症対策条例案が燃えてるみたいね
これをまとめてる議員、かなりなノータリンよw
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:25:47.97ID:iPVgDJRi0
香川の地元紙が以前からゲーム依存症というか
健康問題全般についてキャンペーンはってたみたいね。
その勢いでこの条例作る話が出てきたのかしら。
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:33:46.93ID:m/jWG59f0
>>665
あらごめんなさい
無いものとして扱うのが正解の人だったのね
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:35:09.11ID:XwrSUu0c0
真・死んだら即終了SEKIRO 最終回 #10

://youtu.be/yhECyuno2Tc
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:47:37.91ID:c1JREugV0
ポケモンのやつねぇ
今までずっとポケモン全部出してきたシリーズが、突然ポケモンを大幅削減して使いたいならDLCってなると叩かれるわね
ただDLC買わなくてもポケモン手に入るし使えるようだから全然問題ないと思うわ
これで使えないようならもっと叩かれてただろうけど、そこら辺のバランス感覚はちゃんと任天堂傘下って感じね

同じ任天堂傘下のFEifとかはあらかじめ作られてたであろう完結ルートを別売りDLCにして炎上したわね
それの二の舞にはならなかったのね
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:03:18.38ID:ZaRNFraU0
何故かバージョン共通じゃなく別々のDLC扱いで
ソフト2つ持ってる人はそれぞれ別個で買わないといけないっていうのが一番問題だと思うけど皆さん触れないのね
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:08:29.00ID:BIl8Vqi00
世代が微妙に違うから手を出さずに済んだけど
毎回2本ずつに分けてリリースしてること自体が阿漕だわ
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:37:53.17ID:07Gymn7D0
昔の人間だとやっぱりDLCって抵抗あるのよ
昔のゲームはリメイクとか移植はあれど同一ハードで完全版ってあんまりないじゃない
後で追加すればいいから適当に作ればいいやって印象を受けるのよ
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:47:16.17ID:APVQuPBQ0
>>668
FEifで炎上なんて見たことないわ
せいぜいアンチが騒いでたってレベルの話じゃないかしら
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:51:21.25ID:8yqJ7erj0
戦国無双における猛将伝だと思えば、そんなもんかなと思ってるわDLC
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:08:19.19ID:APVQuPBQ0
>>674
アナタの脳内だけの出来事だと思うわ
少なくとも比較的FEプレイヤーの多いこのスレでそんな炎上見たことないもの
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:25:49.51ID:jlfoeKTN0
>>676
このスレだけの話してんの?それならないでしょうね、このスレだし
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:27:13.67ID:iiKtRCKL0
ゲハ板の話をしてるのなら尚更参考にならないわね
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:31:11.01ID:ZPbow2bc0
>>669前作USUMもその前のBW2も二種類なんだしほとんどの人はDLCが二種類でも気にしないでしょう
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:38:34.35ID:NxwsUtZk0
このスレってFEへの不満は頭のおかしいアンチ扱いで絶対許されないわよね
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:57:28.85ID:HDGS1b6F0
雄獣人が出るゲーム、少ないのが問題ね
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 03:57:20.85ID:8g74VzId0
こうなったらドラゴボZ KAKAROTと#FEをこのスレ民は買うしかないわめ
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:34:04.32ID:SZ+2+jxZ0
任天堂もついにDLCかー
でもこんなに大型ならしょうがないわよね
アンロック商法に手を出してなかったし
そういう時代が来たってことよ

なんてことをいう人に言いたい

アミーボはアンロック商法だったじゃない
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:16:16.11ID:nTUL555T0
サンムーンのあとにウルトラサンムーン出してきたときのほうがあくどい印象だったけど?
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:22:42.87ID:zVI7Ylpe0
ドラゴンボールカカロット、気になるわ〜
昔、SFCでも悟空伝というRPGあったんだけど、結構面白かったのよ
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:29:30.75ID:qyJDJHG+0
>>682
あたしもカカロットは気になって予約してあるけど、今のバンナムに一抹の不安を禁じ得ないのよねぇ…
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:52:23.93ID:hjG8pDN70
ドラゴンボールはとっくに終わってるのになんか知らないキャラクターがたくさん出てきて
ゲーセンやスマホの金稼ぎに強引に延命を繰り返すから嫌悪感抱くわ
それに食いつくファンもたいがいたまけどね。

エヴァより悪質だわ
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:50:48.62ID:5FgJZ9Rx0
昔かーらやってる2バージョン出してる事とか違うメディアのオマケにキャラつける事とかに何も言われないのはすごいわね
きっといつかDLC商法も慣れるわよ
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:10:40.34ID:1NEJ/Odg0
>>685
正直あたしもあれのほうが酷いと思うわ、それに比べたら剣盾なんて炎上する理由ないって感じよ
ペルソナ5Rもそうだけど完全版なのにちょっと変わっただけってのを同ハードで出すって、
8割か9割ぐらい同じことやらされる上にプレイ感が全く変わらないのは本当に嫌だわ
完全版から初めてやる人にとってはいいと思うのだけれど・・・

まぁハードが違うからと言ってテイルズみたいなのもクソだと思うけどね
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:12:42.78ID:sVEQnYDd0
っていうかとっくに慣れたわ。DLC商法が始まってもう10年くらいだし
いまだにAmazonのレビューなんかで「追加キャラが有料だから★1!」とかいうの見ると一体いつの時代の人間なのって思うわ
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:58:39.62ID:8g74VzId0
全然関係ないけど
ウルトラSMってちょっと響きがドキドキするわ
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:37:11.74ID:1NEJ/Odg0
わかるわ、めちゃくちゃ激しいのがきそうね
ククイ博士とガオガエンにダブルで攻められたいわね
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:06:05.22ID:eR0f+IYn0
あたしソシャゲの課金に手ぇ出しちゃったからDLCなんて全く何とも思わなくなったわ
むしろこんなゲーム性皆無の虚無ガチャゲーに毎月お金払ってるのにその元になった素晴らしいゲームには一回しかお金払わなくて申し訳ないって気持ちだわ
なんとか家庭用の方にもっとお金が回る世の中に戻って欲しいけど無理かしらね
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:33:45.65ID:HDGS1b6F0
テイルズオブザレイズ

っていうスマホのソシャゲやってるわ。
誰か一人でも大好きなテイルズキャラがいて、それをガチャでゲット出来てたら
異様にのめり込めるわ。

でも、特に可もなく不可もなく、ってキャラしかゲット出来ていないと
正直、魔鏡技や装備ゲットだのそのレベラゲなど面倒で放置しちゃうわ
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:59:12.91ID:4i1kZ/4v0
テイルズシリーズは第一作目のファンタジアしかやった事ないわ
OP曲がボーカル入りだったりキャラが技名叫んだり戦闘画面が横スクアクションぽかったり結構衝撃的だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況