X



トップページmissingno
537コメント179KB

【88年】紅白歌合戦 反省会【アイドル四天王】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001吐息でC-Girlはマラケッルビィに負けてない
垢版 |
2019/10/27(日) 17:29:41.25ID:vzStWjSZ0
1988年(昭和63年)の紅白歌合戦
出場歌手選出について討論会
https://i.imgur.com/RVkr1MQ.jpg
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:36:20.34ID:N+pjnLbE0
アイドル枠で見ると聖子と小泉を落として
南野と唯を入れりゃー良かったのにとなるけど

他のメンツもヒット曲も無い演歌歌手など老害忖度だらけ

個人的に益田宏美と瀬川瑛子が要らないと思う
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:04:42.37ID:kkqBIXFR0
出場歌手 紅組

中山美穂(初)   Witches
松田聖子(9)   Marrakech?マラケッシュ?
工藤静香(初)   MUGO・ん…色っぽい
中森明菜(6)   I MISSED "THE SHOCK"
小泉今日子(5)   快盗ルビイ
坂本冬美(初)   祝い酒
ケー・ウンスク(初)   すずめの涙
松原のぶえ(4)   男なら
和田アキ子(12)   だってしょうがないじゃない
岸千恵子(初)   津軽じょんから節
島田歌穂(初)   オン・マイ・オウン-On My Own-
益田宏美(14)   未成年
佐藤しのぶ(2)   シューベルトのアヴェ・マリア
島倉千代子(31)   人生いろいろ
大月みやこ(3)   乱れ花
瀬川瑛子(2)   憂き世川
小柳ルミ子(18)   愛のセレブレイション
ちあきなおみ(9)   紅とんぼ
石川さゆり(11)   滝の白糸
五輪真弓(5)   Wind and Roses
小林幸子(10)   雪椿
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:05:17.44ID:kkqBIXFR0
出場歌手 紅組

光GENJI(初)   光GENJI '88メドレーガラスの十代?パラダイス銀河?Diamondハリケーン?剣の舞
少年隊(3)   じれったいね
男闘呼組(初)   DAYBREAK
近藤真彦(8)   あぁ、グッと
チェッカーズ(5)   素直にI'm Sorry
細川たかし(14)   北緯五十度
堀内孝雄(初)   ガキの頃のように
新沼謙治(12)   さよなら橋
吉幾三(3)   酒よ
BAKUFU-SLUMP(初)   Runner
タイム・ファイブ(初)   星に願いを
TM NETWORK(初)   COME ON EVERYBODY '88 FINAL MEGAMIX
加山雄三(12)   My Way
チョー・ヨンピル(2)   恨五百年
尾形大作(2)   いやんなっちゃうなァ
鳥羽一郎(2)   男の港
菅原洋一(22)   ラ・クンパルシータ
森進一(21)   京都去りがたし
五木ひろし(18)   港の五番町
谷村新司(2)   群青
北島三郎(25)   年輪
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:46:26.42ID:TLq85yIo0
>>4
チョーヨンピル恨み過ぎよ。
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:51:32.85ID:j98jgdZo0
>>3
微妙
聖子
小泉

不要
のぶえ
宏美
瀬川
ルミ子
ベラ

必要
南野
浅香
自粛ムードで落とされた演歌歌手
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:04:26.74ID:7egJRFET0
南野は弱小事務所ゆえに…って感じもするけど
唯は事務所が尾形大作とチョーヨンピルをプッシュしたせいで出演出来なくなった面もあるw
レコ大も尾形をねじ込んで唯はノミネートすらしなかったし
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:08:55.78ID:C1LHPacf0
88年のレコ大
尾形大作の他に八代亜紀までねじ込んでたわw
唯は可哀想ね
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:44:36.49ID:C1LHPacf0
この年ってトシちゃんも久々のヒットでオファー来たけど
前年落選させられた事に嫌味言って辞退したのよねw
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:12:53.64ID:rDzNzGEr0
辞退ってほんとにもったいない。お願いされたのなら快く受け入れなさいよって思う。
自分の旬なんて自分では分からないもんだからね。
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:22:30.48ID:RQi6W2VA0
斉藤由貴も2回目は辞退だったわ
司会までさせてもらったのに
夢の中への年まで4回は出られたわよね
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:27:13.15ID:C1LHPacf0
>>12
でも88年は南野唯を差し置いて出てたら
聖子小泉以上に叩かれてたわねw
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:19:39.43ID:6SCwvlP20
ひとりでオラシオン歌うのね
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:23:24.87ID:ElKGNSlf0
>>1
歌謡曲のヒット曲が多いからと全員が新曲歌えた華やかな1983年のたった5年後とは思えないつまらなさね。

視聴率下がるのも納得だわ。
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:27:51.00ID:zDallEYg0
馬を横に置いときゃいいのよ
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:37:59.76ID:XxQnYeBg0
88年は荻野目ちゃんも出なかったからなかなか厳しいわね。
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:46:00.98ID:OMtP7B5K0
80年 真子、郁恵、聖子、順子
81年 聖子、奈保子、よしえ、伊代
82年 聖子、奈保子、明菜、薬師丸
83年 聖子、芳恵、明菜、優、知世
84年 聖子、明菜、小泉、ちえみ、桃子
85年 聖子、明菜、小泉、桃子、由貴
86年 明菜、小泉、桃子、荻野目、美奈子
87年 聖子、明菜、小泉、美穂、南野
88年 明菜、美穂、南野、唯、静香
89年 小泉、由貴、美穂、静香、Wink
90年 明菜、美穂、静香、りえ

これならまぁ納得できた
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:48:37.50ID:OMtP7B5K0
90年の聖子w

松田聖子は自ら辞退宣言をしたが、実際はNHKはオファーするつもりはなかったという(Wikipedia)
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:54:07.41ID:OMtP7B5K0
>>20
81年に つかさ を追加
って紅白って21時前からやってなかったかw
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:57:44.68ID:vDelsXvM0
>>12
女優業に専念して行く方向じゃなかった?シングル出さなくなっていったし。
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:06:57.02ID:XxQnYeBg0
89年から聖子明菜の二人が美穂静香にシフトして世代交代完了した印象。
この年以降も聖子明菜の出場はあったけど、完全にアイドルとは別ポジションだった。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:32:50.09ID:PczwF3zn0
チータは既にいないのね
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:44:40.32ID:w0wBQdKy0
>>26
その時間帯は紅白なんて観ないで
年越しそば食った後 いとことスゴロクでもやってる方がマシね
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:47:24.72ID:XxQnYeBg0
>>26
紅組はそうね。白組はまだまし。

最近の紅白は中盤頭に最初のヤマを持ってくるからまだいいわね。
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:52:06.94ID:IVErg9q20
ナンノは紅白初出場者の会場まで行って帰されたのよね。
美穂と静香は手をつないで会見場に来たのよね。
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:56:45.53ID:zJmiZadT0
>>29
ひどすぎる。87年のナンノなんて、超売れっ子のトップアイドルだったじゃない。
歌番組の司会やって大河出演も決まってて、滅茶苦茶貢献してたのにね。
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 01:42:35.70ID:6FIxfLLB0
郁恵、奈保子、荻野目、ひかる、森口
こいつらは紅白選考委員会に依怙贔屓され過ぎ
もれなく全員歌手としてつまんないタイプばかり
よく言えば優等生(森口はNHK出身)
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 02:33:24.01ID:b3PAmgL40
これみると島倉千代子いたほうがやっぱり締まるわね
紅組のメンツが弱いから尚更
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 05:56:59.46ID:eQsO6aFq0
村上幸子も自粛ブームなければ初出場できたかしら。
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 06:16:25.78ID:Y8OL0p1k0
この頃にはもうジャニーズが4枠取ってて腐りかけてるわね
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:47:43.18ID:M5RyiZ/Y0
いまだネームバリューある紅組最初の5人揃って出たのはこの年だけよね
今年の大晦日にこの五人だけ再放送して欲しいわ
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:40:02.80ID:puk+tKnn0
美穂は魔女ではなく人魚姫にすりゃよかったのに
トップバッターで光源氏相手に魔女は地味すぎた
いい曲だけど、人魚姫のほうが華やかでトップバッターには相応しい曲
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:26:27.59ID:yzzFa5rB0
てか、美穂も初出場遅すぎよね。
前年に派手!あたりでトップバッターしてれば盛り上がったでしょうな
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:55:28.58ID:zJmiZadT0
>>36
アイドルは最初にひとまとめにしましたって感アリアリね。

この年と前年は自粛ムードバリバリだったからド派手な曲は難しそうな雰囲気だったわ。wichiesの衣装も喪服みたいな黒一色だったし。頭にカラスのっけてるのかと思ったわ。

このわずか一週間後に崩御されるのよね。
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:48:05.16ID:7EFoZL510
唯が出てたとしてもC-Girlじゃなくてセシルだったでしょうね
ナンノは吐息かはいからさんかしら
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:02:44.56ID:zJmiZadT0
秋からもそばにいてをドラマティックな演出でやったらステージ映えすると思うけど、やはりベストテンのトラウマが…。
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:30:34.13ID:coC1QcZS0
今後、懐メロ枠で南野と唯が出るチャンスもまだあるわw
二人のビジュアル劣化が加速してるから早くしてちょうだい!
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:05:51.87ID:tH5kxteN0
>>4
この並び…。
チョー・ヨンピル(2)   恨五百年
尾形大作(2)   いやんなっちゃうなァ

今の日韓関係みたいじゃないw
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 02:11:29.20ID:5ZfvKcAN0
>>40
88年当時は既にCMソングでも紅白では問題なく歌えてたわよ。実際静香は無言歌ってるし。
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 06:59:31.24ID:JUr44Dw00
大ヒットの静香は別として、他4人の王道でもない渋い曲がいいわ
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 07:26:38.15ID:tGNLytx10
>>6
自粛ムードで落とされた演歌歌手

誰かしら?
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 09:57:39.11ID:MOw38k+O0
>>47
歌詞に血と言う言葉が出てくるから落とされたらしいわ。若くして亡くなった演歌歌手よ。
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 14:27:36.48ID:SPI8OmUm0
>>46
美穂は王道でない魔女たちね。しかも初出場で地味なトップバッター。本当これは選曲ミスね。88年はユアマイか人魚姫よね。トップバッターなら断然人魚姫。
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 14:46:45.06ID:Z0gHI5C20
美穂のこの曲てFNS歌謡祭でグランプリ獲ったり、何気に人魚姫より大舞台で歌ってるのよね。
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:39:34.19ID:CGr8aREJ0
88年のレコ大はユアマイね
人魚姫と魔女達より簡単な歌だけどゴージャス感あるから紅白もこれにすれば良かったのに
トップバッターは静香に譲るの嫌だったのかしら
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:30:45.98ID:NdbKAhEl0
>>51
息ができなくなりそうな歌い方で苦しくなるわ!w
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:40:49.75ID:s8QrBb/y0
唯って桃子と同じで頂点は高いが落ちてくのも早かった
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:01:08.47ID:cgYK/2c10
唯と南野は落ちていく時期まで一緒だけど
1年先にスケバン就任してる分だけ南野はピーク長い
そこを南野ヲタがマウンティングしたがるわけだけど
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:28:53.71ID:Np4UH51/0
>>55
なんか理由つけてレゴランド大賞も辞退してたわよね。時代を象徴するボディコン姿、見てみたかったわ。
紅白で披露したI missed〜のほうがTATTOよりちょっとだけ売上良かったのよね。
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:59:19.53ID:yPX7Lhbw0
>>56
それもおかしいわ
翌年のベストテンで5位にも入れないくらいパワーなくなっていったの唯だけだもの
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 06:48:05.64ID:xHVyGBxV0
>>58
翌年って89年?
ベストテンなら「TRUE LOVE」が4位よ?

南野ヲタって「秋からもそばにいて」が3位で「セシル」が4位の事もマウンティングしてたけど
ランク入り数は唯の方が長いし南野3位より唯4位の方が得点高いし

ヲタ以外から見ればどっこいどっこいよ
それが南野ヲタにはたまらなく我慢できないらしいけどw
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 07:56:28.57ID:VphNaoQi0
シングル リリース日 タイトル 最高位 総売上 初週(単位 万)


1 1985.06.23 恥ずかしすぎて 57 2.266 0.415

2 1985.11.21 さよならのめまい 15 12.495 0.416

3 1986.03.21 悲しみモニュメント 6 13.729 3.023

4 1986.07.21 風のマドリガル 5 10.714 3.109

5 1986.10.01 接近 6 13.092 4.562

6 1987.01.10 楽園のDoor 1 26.123 8.147

7 1987.04.01 話しかけたかった 1 23.353 8.291

8 1987.07.01 パンドラの恋人 1 19.936 8.356

9 1987.09.23 秋のIndication 1 18.883 7.625

10 1987.12.02 はいからさんが通る 1 26.988 8.019

11 1988.02.26 吐息でネット 1 30.413 10.826

12 1988.06.18 あなたを愛したい 1 25.496 9.639

13 1988.10.08 秋からも、そばにいて 1 27.102 8.094

14 1989.02.15 涙はどこへいったの 2 20.498 7.521

15 1989.06.21 トラブル・メーカー 2 18.340 6.059

16 1989.11.29 フィルムの向こう側 1 12.319 4.821
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:01:43.41ID:VphNaoQi0
シングル リリース日 タイトル 最
高位 初動 トータル

1 1985.06.21 夏少女 - - -

2 1985.09.21 ふたりのMoon River - - -

3 1986.01.21 ヤッパシ・・・H! - -

4 1986.05.21 コンプレックスBANZAI! - - -

5 1986.09.21 10月のクリスマス 88 0.355 0.083

6 1987.01.21 STAR 9 8.231 1.141

7 1987.05.27 瞳にSTORM 4 8.677 3.116

8 1987.09.09 虹のDreamer 1 10.937 5.614

9 1988.01.27 Believe Again 2 17.806 6.229

10 1988.04.20 C-Girl 1 27.808 7.847

11 1988.08.18 セシル 1 22.897 7.908

12 1988.11.02 Melody 2 21.582 8.063

13 1989.01.25 TRUE LOVE 1 17.396 7.145

14 1989.03.22 NEVERLAND
〜YAWARA!メインテーマ〜 2 14.934 6.458

15 1989.07.05 恋のロックンロール
・サーカス 4 14.340 4.782

16 1989.09.27 DREAM POWER 3 9.238  4.073
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:21:43.69ID:Y7jWETpi0
Hiro
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:23:06.33ID:xHVyGBxV0
オリコンをベストテンって言う奴はリアルタイム知らない後追いヲタ
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:52:48.43ID:coPWcae+0
>>59
TRUE LOVEって1月でしょ?88年の余波みたいなもんじゃない。
88年の頂点からわずか1年でNEVERLANDの低空飛行
恋のロックンロールサーカスの1週だけランクイン
ここまで落差ついたの唯だけよ?
得点こそヲタ以外覚えてない要素だと思うけど。
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:25:54.64ID:sExE7yYv0
89年
1〜3月
静香>>>美穂>南野>唯

4〜6月
静香>>>>>美穂>>>南野>唯

7〜9月
静香>>>>>美穂>>>>南野>>唯

10〜12月
静香>>>>>>美穂>>>>南野>>>唯

静香以外落ち目の89年の話はどーでもよくない?
88年の話をしてるのに
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:48:19.15ID:ndYb+cOM0
唯って、女優オーラの美穂、お嬢様なナンノ、ヤンキー静香と並ぶと普通の子よね。
これっていうイメージが無いのよ。

もうちょっと何か決定打があればよかったと思うわ。
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 01:31:24.79ID:DbYy6hDB0
唯は89年からはプリプリ意識してバンド少女っぽかったわ、ケミカルジーンズとか履いたりなんかして。
88年の秋頃から化粧が濃くなったのよね。
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 01:38:39.16ID:DbYy6hDB0
87年は美穂とナンノが、88年は唯と静香が快進撃をしていた印象。89年夏以降は静香〉美穂〉ナンノ〉唯 て印象。唯はアーティスト宣言してたっけ?あれが完全に死亡フラグだったわね。
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:00:51.54ID:/qSdunav0
唯はロック宣言より(90年初頭)
現旦那とのフライデーからの恋人宣言(89年夏秋)の方が大ダメージだったよ
あれで固定ヲタがごっそり消えた

南野も89年夏は週刊誌バッシング嵐があったけど
唯ほどハッキリしたものじゃないからw マシだった
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 12:18:29.53ID:Ss5IFPY+0
あたしロックンロールサーカス辺りから唯に興味尽きたのもあると思うけど、恋人宣言とか当時全然知らなかったわw
南野のバッシングは何となく知ってたけど
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:56:14.67ID:v2oF3NM20
美穂の89年って映画どっちにするのとか出てたしヴァージンアイズで紅白出たりしてたけど
あまり感想も聞かないのよね。高値安定で特に印象ないってことかしら。
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:23.06ID:Epqh81z00
>>73
南野や唯ほど露骨に落ちる事も無かったけど
全然目立ってなかったね
ドラマも「君の瞳に恋してる」ってインパクト無しでつまんなかったし

時代は
静香vsWinkと宮沢りえだった
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:35:55.75ID:jF6rvGay0
紅白のヴァージンアイズといえばマジックの失敗しか印象にないわ
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:43:38.87ID:9g8Ck9fj0
美穂ってなんであんなにバッシングされてたのかしら?
パリ住まいの時はバーニング辞めてたの?
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:46:37.39ID:iXOEwYV30
>>76
美穂のは子供捨てて不倫に走ったからでしょ
しかもキモイ男だから何も得るもの無かった
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:53:13.85ID:kcchr0JS0
>>64
melody11月
true love 1月
neverland3月だったような。
出し過ぎよ。
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:53.65ID:oa0VNkhu0
neverlandは好きだわ
嫌いな人多いのかしら
壮大な感じがいいわ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:05:40.28ID:oa0VNkhu0
>>71
それもあるけど、明菜の自殺未遂の原因の電話相手だか何だかが
アイドルAって噂になって唯のせいかも
って言われてたもの大きいわ
ベストテンで私違いますからって言いきったもの
偉かったわ 唯
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:10:00.42ID:L8OpZcrj0
美穂は糞つまらないミディアムバラード連発するよりRosaみたいな曲を
続けて出すべきだったわ
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:57:31.33ID:AL0fjonY0
>>81
私も当時それ思ったわ
バラードなんて年イチくらいだからこそ美味しいのにって
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:02:55.62ID:wxyxk+k60
>>82
美穂はバラード好きだったんじゃない?何回も何回もしつこく再レコーディングしてた曲もあるし。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:43:03.44ID:XCYzwvNm0
美穂は「CATCH ME」とか「人魚姫」「ロゼカラー」とか歌ヘタクソ過ぎたから
その辺に比べて簡単な「ユアマイ」を粘着に歌い続けることになっちゃったんだと思うw
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:08:40.80ID:wxyxk+k60
>>84
なるほどねw
愛してるっていわない!が一番聴いててキツイわw
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:12:15.87ID:Ss5IFPY+0
て事は美穂って音感だけじゃなく、リズム感も良くなかったのね
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:18:46.41ID:x8JDZzhQ0
この年って本当はFollow meがヒットして沢口靖子が初登場する予定だったのかもしれないわ
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 03:29:10.50ID:Or3tDmmR0
>>57
レゴランド大賞…
明菜が営業スマイルしてブロックの宮殿の前で表彰されるのね…
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 04:53:36.65ID:H1tU2UnS0
88年末はもう営業スマイルすらしてなかったわよ。FNSの歌唱賞も、今にも逃げ出したそうなくらいに映ったわ。
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 05:19:08.91ID:ktotY6+e0
この年って一応かろうじてアイドルとしての枠で出てた聖子は落選させたほうがよかったかもしれない。
それで妥当に南野か浅香をだせばよかっただろうね。聖子も扱いが安い順番でふざけたような曲で髪型とかダンスもコミックみたいで、本人のためにも若手に譲るべきだったと思った
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 06:16:23.50ID:nMuoQlsb0
翌年出てない人たくさんいるわね
キョンの正式な回数が5回なのが意外だわ
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 06:36:52.38ID:5nJUMuAE0
88年南野、浅香の紅白落選なんて82年、84年の芳恵さん落選のインパクトと比較したら全然大したことなかったわよ!
芳恵さん落選は女性誌やらスポーツ新聞やらで
大騒動になったんですからね!!
芳恵さん「ここでめげちゃいけないって思ったの!」健気だったわ…
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:34:50.43ID:Or3tDmmR0
>>94
ここでは80年代前半ピークの人をほめると嫌われるらしいわw
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:05:27.91ID:3NRcyT3Z0
>>92
5人+2人でアイドル枠増やすべきだったわ
演歌歌謡曲なんて売れなくなってきた時だったし
88年は落選させてもおかしくない歌手がいっぱいいたわよね
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:09:15.70ID:hh2aM2ns0
>>95
80年代前半と88年じゃ紅白出場の価値が全然違ってたわ!
芳恵さんだって84年大河「山河燃ゆ」に堂々と主演されてたんだし、南野だけ特別に貢献してたわけじゃないのよ!
忘れないでちょうだい!!
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:52:39.53ID:sX33OwBn0
主演?笑わせないで頂戴!
ほぼ出番なしのちょい役じゃない。
ナンノは湖衣姫という重要人物を演じたのよ
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:29:02.42ID:rvlkssZc0
>>96
たしかにアイドル枠は少なすぎたよね 
でもあれは聖子がくうきよんで若手に譲る?
的なことを先駆けにやればよかったよね今にして思えば
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:07.60ID:/0JnNNnS0
売れた人より売れない人が出る紅白って感じね。辞退してほしい歌手だらけだわ。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:30:48.96ID:AezGdTgI0
恋姫可愛かったわね
でもゴクミのめご姫も可愛かったわ
りえは売春婦役だったから子供ながらに無いわ〜と思ったわ
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:15:20.72ID:hh2aM2ns0
山河燃ゆの芳恵さんの役どころは天羽春子。
家族のマスコット的存在で収容所でさ歌の女王と呼ばれていたのよね。可愛かったわ。
視聴率にも貢献してたに、最愛のロングヒットもあってのに落選。
そりゃ週刊誌も大騒ぎするわよ。
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:40:08.89ID:oAMee1pS0
>>103
最愛があったのに出れなかったの?何があったのよw
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:47:07.35ID:jbA8L3fp0
>>104
曲も順当にヒットして、世間では皇室公認アイドル扱いだったのに。よっぽどの何かがあったのね。
でも翌年返り咲いたから、まあよかったんじゃないかしら?
NHKに好かれてたら82年から82年くらいまでの連続出場も夢ではなかったわ。
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:52:31.08ID:oAMee1pS0
紅白って昔から変なのねw
87年88年に南野を出さないのは変だわ。
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:54:15.67ID:6pvBbnAN0
芳恵ちゃんは紅白選考で重要なアンケート?
好感度ってのが全然ダメだったんじゃない?
レコード売り上げの割に人気投票でもイマイチなくらいだから。
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:53:57.17ID:Oo3WKqMh0
榊原芳江さんて、いつ頃から週刊宝石とかで熟女ヌード披露し始めたの?
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:10:20.58ID:iE/Zfy+Y0
やだ、途中で切れたわ
浜崎あゆみったらどんだけ聖子パクってんのよ
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:08:58.52ID:QoFmt+UV0
>>105
「NHKに好かれてたら82年から82年くらいまでの連続出場も夢ではなかったわ。」
これ、連続してないわよね?

1回限りの場合、連続とはいわないのでは?
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:27:27.58ID:YMKC8Sws0
83年には桑田靖子を出して欲しかったわ。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:42:25.10ID:nBlOXFDf0
83年なら岩井小百合か武田久美子じゃない?w
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 04:26:10.28ID:x9ah+DjN0
>>112
ごめんなさい、82年から86年よ。最近、誤投稿が多いわ。A・r・i・e・sでは無理だったでしょうね。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:22:58.74ID:wmYdL3oz0
芳恵さん
81ハローグッバイ
82花梨
83春なのに
84最愛
85しのび愛
86女ともだち
南野
87話しかけたかった
88吐息でネット
89涙はどこへいったの
浅香唯
88Cガール

これで万事解決ね!
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:31:21.59ID:6t6JXiqL0
82年の郁恵と淳子の出場は当時ネットがあれば大炎上してたでしょうねw
それに比べて絶頂期に出れなかった唯ナンノは不憫だわ。。。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:46:15.50ID:2F1v3Em40
>>116
>芳恵さん
>81ハローグッバイブ
>83春なのに


>南野
>87話しかけたかった
>88吐息でネット

>浅香唯
>88Cガール

これだけよ妥当なのは
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:05:59.23ID:wmYdL3oz0
>>119
芳恵さんは81年から84年はアイドル枠出場
85年から86年は実力派シンガー枠って事なら
満場一致で文句は出ないわよね?
高田みづえが抜けた後の、人気はひとまず落ち着いたけど、
歌唱力があるっていう枠ね!
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:02:15.28ID:h4TtiffA0
バイヴヲタうざい
バイヴに歌唱力なんて全然ないわよ
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:26.70ID:x9ah+DjN0
>>125
知名度は高いと思うわ。
正直、82年組が台頭してくるまでは聖子奈保子に続く三番手だったからね。
四天王は当時の十代には人気あったけど、上記3人の知名度・認知度と比べるとやっぱり弱かったのかもね。
美穂が紅白出るのにあそこまで時間掛かったのってそのへんも関係あるのでは?
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:01:32.33ID:ivSASTAg0
そりゃ80年代前半の方がアイドルやるには都合良い時代背景だったもの
それも聖子のおかげ
バイブは聖子のおかげであの程度まで行けたようなもんよ
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:10:03.68ID:5oflv+Iq0
ヴァイブさんは、春なのにで初
その後3年落選した後でA・r・i・e・sで、カーテン纏って最後の出場位が妥当でしょ。

ナンノは、楽ドアと吐息の2回じゃないかしら?
吐息じゃなければ、秋そばかしらね。
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:35:08.58ID:7/Mgakpp0
ナンノの曲って歌唱力は置いておいて紅白映えしそうなのがおおいわよね
吐息、秋からも、楽園はもちろんだけどはいからさんもありよね
秋からもそばにいてでもし出場してたらあゆ並みの裾の広がった豪華なドレスで歌ってほしかったわ
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:04:41.41ID:pMTL35Sf0
あの例の秋からも大失敗の後続けて静香の無言が歌われるんだけど途中でギョッと目が画面外を向くのよね
何が行われてたのか気になるわw
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:05:57.65ID:Km9IETlx0
この当時の紅白って、みんなその年のヒット曲を歌ってたじゃない。
そうすると、年をまたいでのヒットになったはいからさんは選外になりそう。
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:12:56.41ID:oTu5CsGe0
木枯らしに抱かれてとかダンシングヒーローとか年またぎでヒットして歌われてるのはあるわよ
その歌手のアベレージより突出して売れてる曲に限るけど
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:20:22.92ID:DyunRiXm0
小泉、1986年紅白で夜明けのMEW歌ってたけど
もう木枯らしに抱かれて発売されてたのよね
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 03:37:26.70ID:aI7u3OQm0
年末ギリの発売だから年またぎのヒットとは少し違うだろうけど、静香が恋一夜歌ったのも驚いたわ
嵐の素顔と黄砂に吹かれても大ヒットしてたから、そのどっちかだろうと思ってたの
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 06:04:45.40ID:krTs2w8x0
>>137
絶対黄砂で出ると思ってたわ。
あの曲の頃って明菜のような風格漂わせてたから。
てかオリエンタルな雰囲気で明菜意識してたと思うわ、確実に。
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:30:57.42ID:Km9IETlx0
>>135
木枯らしに抱かれてはそうだったのね。
確か薬師丸の同時上映の主題歌だったわね。
薬師丸の方を目当てに見に行っていたから、映画の内容は全く覚えてないけどw

ダンシングヒーローも年またぎだったのね、知らなかったわ。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:53:47.47ID:0q4+U6y20
紳士同盟
なんてねっ
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 16:50:32.64ID:rHqG9sDf0
>>138
黄砂はまだCM流れてたとか? that's OW
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:23:01.41ID:1GiKmzIl0
紅白ってタイアップCM放映中の曲は歌っちゃいけなかったの?
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:03:11.90ID:j39VN2aU0
89年の紅白ってステージ照明が全体的に暗くなかった?
おぼろげな記憶だけど

88年の工藤は緊張のせいかいつも以上にふにゃふにゃしてたし89年は風邪ひくわでダメだったけど
90年のせり上がりステージは貫禄あったわ
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:18:52.82ID:SxPiv6FT0
大友 新曲のbridge歌いたい
NHK フォルテシモでお願いします
大友 じゃあ出ない
代わりにオレオレオーが出場
だったわよね
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:56:40.09ID:2IoNPmNl0
バブルガム・ブラザーズが歌い終わりに「HOUND DOGありがとう」って言ってたのよね
あそこで素直に出てff歌ってれば今でも時々NHKに呼ばれただろうに大友康平もバカよね
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:59:38.66ID:2IoNPmNl0
その場合1991年「ff」→1992年は爆売れした「Bridge」→「なんかわかんないけどブリッジの次に出た曲」で3回くらい出場できたはずよ
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:38:29.29ID:bb5Vl+kl0
91年は鈴木雅之もガラス越しに消えた夏を歌って翌年はその年のヒット曲歌ってたわね。
四天王と関係の無い話でごめんなさい。
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 06:59:53.45ID:2RXR4rtK0
>>121
流石に四天王よりはあるんじゃない?
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 10:02:11.16ID:d2s5M+E10
>>150
静香が出てくるまではみゆきさん枠独占してたからね。
提供作家陣もフォーク系(当時のニューミュージック)が多かったし。アイドルではあまり出せない色艶のある歌声だったと思うわ。
88年はバブル全盛期だから、あまりそういうのは求められてなかったのかもね。
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 10:16:31.14ID:tAM/0+rW0
88、89年の四天王の衣装
一着で数百万円しそうなオーダーメイドばかりだったわね

85、86年頃のアイドルの衣装は桃子とおニャン子の影響もあるけど安っぽい既製品だらけ
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 11:52:57.90ID:vUaYlJAv0
工藤静香の衣装だけはベストテンの時と変わらないレベルだわ
むしろちょっと安いかも知れないわ
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:04:11.33ID:d2s5M+E10
>>154
88年紅白の静香は初出場なのに水色のやっすい服着てて驚いたもんだわ。
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:06:46.48ID:d2s5M+E10
>>152
特にナンノは金かかってそうだったわ。
唯はケミカルウォッシュのジーンズとか履いてて、体も小さいからか貧相に見えた。
四天王じゃないけどWinkは今見ても素敵ね。
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:19:36.68ID:87TiYTry0
>>156
唯のジーンズファッションは90年頃に半年位しかやってなかったけど
その前のは数百万円のゴージャスなのもあるのよ
あんたは興味無いから観てないだろうけど
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:24:55.78ID:0xcbQAo00
88年辺りわりとみんな豪華路線だった気がするわ、アクセサリーも豪華(イミテーションだろうけど)だったイメージ明菜、美穂、南野、静香辺りの衣装は見応えあるの多かったわ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:38:53.74ID:f0w2ft2g0
>>148
日はまた昇る
BRIDGEより好きだわ
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:23:11.96ID:SPPxBdaa0
>>159
宝石の真贋って意味じゃイミテーションだろうけど当時流行ってた海外のブランドを取り入れてたりしてたわよね名前忘れたけど
四天王じゃないけど聖子はCHANELのカメオのイヤリングのアクセサリーをその頃よくつけてたわ
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:40:15.63ID:uGPAkCzv0
明菜やナンノは裾の広がったアントワネットのようなドレスが似合うのよねぇ。
美穂は二人と違ってあまり装飾の無い、シンプルでいて華やかなドレス。
そして、三人とも和服でも綺麗だったわ。

静香は…華やかな物を着ても、なんか貧相だったわ。
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 01:16:02.30ID:aLt5at3/0
静香は基本髪のセットでボリュームだけだしたりテラテラ光る合成繊維の服着てるイメージ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:38:40.22ID:BcSVHWV70
静香はあまりにもガリガリ過ぎだったもの南野や美穂くらいがちょうど良いのよ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:02:50.99ID:0EdLzuSm0
美穂と静香のバックコーラスのお姉さん達は毎回ケバケバで目立ってたわw
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:42:46.54ID:yM7kwZJx0
>>166
二つとも超美麗な動画ね、ありがとう。
それにしても当時二人とも二十歳前後くらいなのにすごく大人っぽい。
静香はずいぶんおとなしいけど、嵐の素顔でガツンとかましてほしかったわ。
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:18:58.18ID:/vD04laS0
>>166
恋一夜もここまで早いとアップテンポよねw
いつもより早いわ声出ないわで、当時ハラハラしながら観てたのよ〜
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:49:53.89ID:jprzZf7v0
ナンノ好きだから紅白落選にはびっくりと家でスポニチ取っていたからナンノ落選と大きく取りあげられていたからなんか救われたわ。紅白で緊張するナンノ見なくて良かったかも。逆に紅白に出てないナンノ、唯素敵よ。強がりだけどね。
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:59:46.70ID:u+pXQ5+Q0
芳恵さん紅白ショックには明らかに劣るわね。
南野と唯の落選は。
82年と84年二度も煮え湯を飲まされたんですもの。「ここでめげちゃイケないって思ったの!」健気だったわ。
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:01:18.98ID:mTDh5fSz0
>>172
しつけー by しーちゃん
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 02:12:40.03ID:AD/7TlmF0
今年の布陣を見ると秋元軍団だけで4組も出場するのに。なんだかなあと思う。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 03:34:38.21ID:AD/7TlmF0
>>170
静香は3曲目まではジャケットみたいなの着てること多かったから上半身はそんな痩せてる印象無かったのよね。4曲目から肩の露出が増えた。
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:42:05.14ID:8zk9qwlv0
美穂は86年で初出場。ナンノは87年、唯静香は88年で初出場でしょう。ナンノは86年アルバムが売れているのよね。シングルより。ナンノ、紅白に出ない年末年始はハワイで仕事だったから、良かったかも。88年に四天王揃わせて話題作りできないNHKは仕事出来ない集団だわ。
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:51:13.77ID:nyqqjvQ40
88年の秋くらいにザ・テレビジョンで今年の紅白に出てほしい歌手かなんかアンケートとってたんだけど、紅組の上位4組が四天王だった記憶。
紅組1位が美穂で白組1位がトシちゃんだった。
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:16:30.21ID:79Ia8XlK0
>>176
86年は奈保子落として美穂か美奈子を出すべきだったのよね
5万前後の売り上げで出れるなら唯とナンノは報われないわ
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:20:49.86ID:B+fnXhCq0
奈保子は前年の吉川事件なかったら落選だったでしょうね。
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:20:47.73ID:EXmNs/iW0
奈落の底に落ちたり、他人に邪魔されたり、大変ね奈保子さん。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:33:01.70ID:s8MiuzEy0
>>178
86年なら美穂より美奈子かな
マリリン一発のみだけどインパクト強い
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:01:20.59ID:gVCVtHr90
ていうかボンド所属で紅白出たことのあるアイドルっていたかしら?
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 01:52:31.91ID:WSo4YmWl0
美穂ちゃんは86年あたりから紅白を目標にしていたみたいよね。87年の紅白落選は落ち込んだみたいとスポーツ新聞に載ってたわ。ナンノはアルバムも20万超えして、ベスト盤なんて50万枚売れたのに紅白落選はいかにNHKの方々が受信料で適当な仕事していたと思うわ。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:07:52.57ID:Vj3SV+ai0
87年年末頃の美穂は病み上がりで声が全然出なかったから紅白なんか出てたら「歌が酷い」って散々叩かれてたでしょうね
86年年末頃は声もよく出て歌上手かったのに…
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:25:07.88ID:xVoZS2cU0
>>186
86年の美穂は声がつやっつやでアイドルとしてのピークだったわ。
87年は秋くらいから体調不良が祟ってたわね。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:06:33.77ID:HbLNri670
86の美穂はwakuwakuさせてはインパクト強かったわ、ドラマも同クールで2本出てたりCMもよく出てたし
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:42:29.68ID:0dseM7wC0
WAKU WAKUは11/21発売だから紅白の選考対象になるには遅過ぎる
かと言ってツイてるねやホワイトブレンドだとちょっと弱い
それでも落ち目をとっくに過ぎた奈保子より全然勢いあったけど
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:40:09.20ID:SqbT32av0
>>190
美穂のWAKUWAKUって安室ちゃんのchase the chanceとイメージ被るのよね。
年末リリースだけどノリが良くてカラオケで歌いたくなる感じ。あと歌手としての勢いを感じさせるわ。
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:42:34.28ID:SqbT32av0
奈保子さんは以前NHKホールの奈落に落ちて怪我したり、前年の吉川事件もあったから気を使ってたんじゃない?
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 05:27:12.82ID:ryqzJDiz0
86年はおニャン子クラブ本体と恵利ちゃんその子のメドレーでも初出場、88年に静香がソロで初出場だと静香の価値がもっと上がったのに。88年の年末に静香、追突事故の被害に遭うけどナンノと唯ちゃんのファンの方が事故の加害者なら昭和最後の恐ろしい芸能ニュースだわね。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:57:17.67ID:idetqZUD0
南野は朝ドラ降ろされるし、大河出たのに紅白は出られないしNHKに何かしたのかしら??
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:47:05.08ID:90+Ck6Gn0
>>190 じゃ、あれってドラマでは先に主題歌で使用されて流れてだけどシングル発売が遅かった感じだったのね10月に発売してたら違ってたかもしれないわよね
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:36:40.69ID:nZ7aGYiS0
>>195
ツイてるねが8/21発売で9月どころか10月さらには11月にもチャートインしてたから仕方ないんだけどね

85年12月
86年2月、5月、7月、8月、11月
と間隔短くシングル出しまくり

逆に「C」や「派手!!!」はドラマ主題歌だけどドラマが始まる1、2ヶ月も前に発売
「C」はだダラダラと長く売れたけど、「派手!!!」はドラマのヒットとは逆にいまいちパッとしない地味!!!な曲になっちゃった

一番理想的なのは「人魚姫」みたいにドラマ開始と同時発売よね
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:56:45.67ID:VGO/7iih0
>>194
ナンノ朝ドラって初耳でした。スケジュールだと朝ドラ半年は無理よね。とにかく、87年にシブがき隊、河合奈保子さんが落選だったから美穂ナンノ光GENJI初出場させていたら良かったのよ。88年は昭和天皇陛下も大変な時期だったから紅白だけでも派手にしてほしかったわ。
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:54:16.57ID:2lfKkmVZ0
>>194
89年にNHKアニメ主題歌歌ってるから謎だわ
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:50:17.53ID:MbmCGIEB0
>>196
派手!!!はドラマ大人気、タイトルも派手なのに、その年の他シングルと比べると地味な存在よね
人魚姫、ドラマ開始と同時発売なの知らなかったわ
ただ、若奥さまのドラマには全く合ってなかったわよね
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:46:25.72ID:3JNePvgn0
>>198
中山忍ちゃんもエンディング曲担当していたからソニー枠だったのかしら。次の新曲が瞳のかかの未来だったら凄い楽しみにしていたけど、トラブルメーカーになったのよね。88年紅白はナンノ唯ちゃんも入れて華やかな紅白見たかったな。
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:41:40.89ID:Dn58NUrk0
静香と美穂の仲が決裂したかくし芸大会のリハーサルの時って、具体的にそれぞれがどの曲リリースしてた時期?(・ω・`)
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:40:10.80ID:bvQTagzj0
美穂が遠い街のどこかで、静香がメタモルフォーゼでしょ
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:05:42.96ID:tjN6gmeA0
美穂と静香の決裂は89年90年頃でしょ。
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:39:56.37ID:/hLCh8zQ0
美穂vs静香は90年11〜12月ね
かくし芸で静香とトシちゃん共演がきっかけ
その当て付けで91年正月は美穂がトシちゃんとハワイ旅行「アタシが本命なのよ!フザケンナ」と美穂も気が強い
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:44:23.92ID:w1pwQdOn0
>>206 美穂は素敵な片想い主題歌の愛してるって言わない!の頃かしら、静香ってその頃何歌ってたか記憶ないわしばらく沈んだわよねメタモルフォーゼやジャガーラインとかスマッシュヒットはあったけど
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:11:14.15ID:xe3i9DCE0
>>207
私についてだと思うわ。
毒かもしれない…
薔薇かもしれない…
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:07:28.39ID:zZ2hpd7Y0
80年代に限って話進めるけど
CDが一番売れたのは静香だけど本人人気よりも楽曲人気よね
アイドルとしては南野や唯の方が人気あったわ
美穂と南野と唯は歌だけじゃないから
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 04:02:18.41ID:Xr7+8AbL0
それぞれ支持層がバラけてる感じが丁度良いのよね
美穂と静香はどっちもヤンキー支持だったけど途中から女子大生とお水に別れて南野はひたすらアイドルオタ
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:41:39.90ID:zWYUTUUR0
90年代後半、美穂のコンサートは綺麗なOLが沢山いたし、静香のコンサートは元ヤン風情が多かった。
現在、唯のライブに来るのはキモヲタばかりね。女ファンも相変わらず多いけど、ブスばかり。80年代アイドルヲタクも混じってるわね。
あたいは唯が一番好きだったけど、ファンが気持ち悪くてライブに行くのやめたわ。
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:10:08.96ID:l18S0QR+0
>>197
87年のチョッちゃんはナンノだったのよ
降ろされて「失意の憶測」って週刊誌に載ってたわ
半年空いたスケジュールは「アリアスの乙女たち」に
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:38:58.71ID:rRHSJOAc0
オーディションなしの朝ドラヒロイン一号って純情きらりの宮アあおいよね?
ナンノは降ろされたんじゃなくてオーディションに落ちたんじゃないのかしら
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:08:09.90ID:l18S0QR+0
チョッちゃん本人がナンノNG出したって話だったわ
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:41:50.09ID:X4XmN/H50
>>206
お互いの事務所に無断で行ったのがバレて、俊側のメリー氏がカンカンのバーニング社長に
頭下げに行ったとかでかなり大変だったそうよ。
忘れ去られてるけど、当時俊は田中美奈子ともかなり噂があって美穂をやきもきさせたのよね。
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:21:48.70ID:M3d+o3670
美穂ちゃんはなぜ紅白だと黒い衣装ばかりでつまらなかったわ。綺麗な色のドレスが似合うのに。87年ナンノ朝ドラの話しなんて初耳よ。ナンノも美穂ちゃんも86年初出場で良かったのに。88年にベストアルバム50万枚売れたナンノ出さないのは残念だったわ。
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:06:23.53ID:YG77Sgpm0
>>216
ナンノは86年ではまだ早かったと思うわ。
86年は美穂と美奈子、87年は美穂とナンノが妥当かと思うけど、いかんせん87年年末の美穂は体調が絶不調だったのよね。
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:15:30.12ID:QCaVZpNQ0
86年て南野ってヒット曲あった?接近はプチヒット程度だったし楽園のdoorは年明けよね
0219sage
垢版 |
2019/11/24(日) 11:25:16.01ID:+CDM3Npj0
86年のナンノは人気が伸びてきてたとはいえ
紅白に出るにはまだまだ実績不足でしょ
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:16:10.11ID:Xz4QXOST0
87年は紅白からアイドルが追放された年よ
普通なら美穂も南野も出場確実だった
2人とも不運としかいいようがないわ
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:09:48.50ID:1n2Ck2mg0
静香は紅白出場前年にソロデビューして出場年の秋前にブレイクなんて、理想的な流れだったわね
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:14:34.29ID:VPGvoqwz0
静香は3曲目で大幅にファン層を拡大したわよね。それまでアイドルに興味の無かった人達まで注目しだした。リーマンとかOLとかお水関係とか。
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:28:10.47ID:X3/w6a720
昔の紅白は夜9時からだったし今みたく出れる歌手の方少なかったけど、88年はナンノ唯は入れるべきよ。白組のトシちゃん辞退で男闘呼組初出場とかいろいろあったわね。86年石井明美嬢を出すべきよ。ナンノもその子も出てほしかったけどソニー枠が限られていたのかしら。
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:24:11.40ID:fmD9zu460
>>224
その子は元おニャン子でも、売上・実力・ルックス共に86年当時では紅白出場には及第点だったと思うわ。
ともかく当時の紅白はアイドルにとって滅茶苦茶ハードルが高かったのよ。ハロプロ勢あたりから流れが変わったけどね。
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:35:28.29ID:3NZPP5Hf0
由貴とナンノ・唯の格の違いってこういうところよね
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:51:18.81ID:ebV5nfDZ0
>>226
アイドルとしては
ベストテン1位>>>紅白出場
だと思うけど

そんなに人気あったのに何で紅白落選なんだよ?NHKの糞が!って事なのよね
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:47:08.11ID:MxihSfYT0
ナンノ、紅白なんて出なくて良かったわよ。女優さんでたくさん賞頂いて良かった。唯ちゃんはセシルあたりでベスト盤出していたら良かったのに。
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:34:55.77ID:/Ik/fHxF0
88年紅白はつまらなかったわ。ナンノ唯を出さない、トシちゃん辞退じゃだめよ。89年宮沢りえちゃんとナンノ初出場なら良かったわ。90年はWink落とすし、91年ひかるちゃん森ぐっざん、出すなら順調なセールスだった、観月ありさちゃんとCoCoも入れるべきよ。
0230280
垢版 |
2019/11/28(木) 16:20:35.90ID:3PVbahDf0
>>229
89年にナンノ初出場ってのもなんか違う感じだわ。
美穂と静香に出遅れての初出場ってのも変だし。
やっぱり88年に揃い踏みしてほしかったわ。そしたら昭和最後の華やかな紅白だったでしょうね。
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:11:45.32ID:7si2qzOg0
Wink落としておいて荻野目洋子が出るっておかしいわw
売り上げ的には大差よ
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:36:05.17ID:CYakqxm00
>>232
90年のギャラリーの時は朝ドラ出てたのよね。
NHKは荻野目ちゃん好きみたいだったけど、肝心のバブリーダンスの時は落選とか選考基準がよくわかんないわ。
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:52:57.24ID:y/dJjVSS0
90年のWinkはオファーはあったけど時間の関係でレコ大優先しての辞退よ
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 02:51:35.71ID:4Erwej2Z0
結構長く売れてたWinkが一回だけの出場。
Winkの足元にも及ばない歌手としての実績の森口が6回出場。

おかしいわ。
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 02:57:04.83ID:ytgAhE+M0
森口はNHK勝ち抜き歌謡天国出身だから依怙贔屓よ

郁恵、奈保子、荻野目、森口、ひかる
NHKの糞ジジイ達のつまんない傾向が出てる
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 06:26:44.13ID:stAsGt5a0
>>236
ナンノも87年くらいの時は優遇されてたわ、歌番組の司会やったり大河ドラマに起用されたり。だから87年の紅白も余裕で当確だと思ってたの。
芳恵さんも大河ドラマ出てた時も落選だから、NHKへの貢献度ってのもよく分かんないわ。
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:52:27.75ID:fbZje0+10
今のほうが一回爆発的に売れるとNHKそこまで出てなくても特別待遇で出してくれるから公平っちゃあ公平なのかもね?(BUMP OF CHICKEN、RADWIMPS、髭ダン、キングヌーあたり)
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:11:36.99ID:zXLTPNIX0
>>234
90年ってもう二部構成だったからかしら
辞退したとか初耳だわ

オユンナとかパティキムとかスモーキーマウンテンとか謎過ぎて
逆に記憶に残り続けてるわ
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:03:43.74ID:VGa2w2wC0
>>239
オユンナって響きが卑猥ね
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:13:13.84ID:Ffgfkr2d0
全然関係ないけど、おまんのかたさま〜!も好き
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:29:09.66ID:N58d0yKQ0
>>236
森口はただ単に第一プロのゴリ押しよ。勝ち抜き歌謡天国出身云々は関係ないわ。
つまり、紅白への布石になってたポップジャム司会だって第一プロのゴリ押し。第一プロはそういうのが大得意。古くは新沼謙治のゴリ押し出場。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:05:10.90ID:vFvnzXFo0
88年末、明星表紙少年隊に美穂唯静香。年間ベストテントップテンも美穂唯静香。紅白にもナンノ出なく嫌な思いばかりだったわ。でもカレンダーはナンノが1番だったから嬉しかった。4人とも年末にアルバム出したけどナンノのスノーフレイクスが名盤過ぎたわ。
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:18:07.30ID:sh3LAXA00
>>243
南野は前年87年11月末発売の88年正月特大号表紙だからまぁいいじゃないのw
その時両端に従えた美奈代満里奈が「あんた達が正月特大号?」と場違いな感じで
その件に関しては以前80年代アイドルスレのヲカマが考察してたけどw
当初は南野&美穂で正月特大号表紙をオファーしてたけど87年11月頃って入院してたりドラマ押してたりで絶不調だったから
美穂の代わりに美奈代をバーニングが押し込んで
美奈代だけじゃ弱いから満里奈も…ってなってあの3人になったんじゃないかってw
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:07:30.21ID:XLPxQbvS0
>>244
四天王の下の層が弱いからね。酒井とかはデビュー間もないし、86年組はパッとしないし。W渡辺だと小粒感が否めないけど妥当かしら。
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:14:14.99ID:wd3qBC040
>>244
243です。長年の不思議が解けました。ありがとうございました美穂ちゃんあんなに忙しいのに、ドラマは双子役時間かかるし大変だったわね。コレクションが売れていたから救いだった。美穂ちゃんはアルバムに歌番組出るけど今の美穂ちゃんには余り興味無いわ。
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:38:50.91ID:32Cffw0V0
89年春に夜ヒットで四天王揃った時は本当に華やかなだったわ。88年紅白は唯ちゃんのCGirl聞きたかったわ。ナンノは吐息でネットか秋からも、そばにいてかしら。美穂ちゃんは人魚姫が良かったわね。司会も微妙なのよね。トップテンも紳助兄さんがいたから良かったわよ。
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:21:18.93ID:XkWODliK0
88年紅白はナンノ唯出なくてつまらなかったわ。荻野目ちゃんも出せば良かったのに。88年のカネボウ化粧品のキャンペーンガール、ナンノ唯静香キャスティングした方は良い仕事したわね。資生堂ミポリンのロゼカラーも完璧だったわ。
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:31:46.35ID:EXRCF4KO0
荻野目なんていらない
86年だけでいいのに数回出てるから充分依怙贔屓されてる
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:25:51.67ID:r7VG+Bo30
四天王で考えると86年美穂ちゃん、おニャン子クラブ87年ナンノ88年唯ちゃん、静香が初出場よね。ナンノが87年に出ていたら楽園のdoorか話しかけたかった、パンドラの恋人、秋のin、はいからさんが通る、なにを歌ったのかな。メドレーでも良かったな。
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:19:18.39ID:wzL2rTO20
演歌歌手ってだけで出場できた時代よね。むかつくわ。
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:33:33.07ID:dch80Xn30
あたしはこの2人好きだけど吉幾三とか鳥羽一郎あたりは90年以降シングル1-2万枚しか売れてないのに毎年でてたわよね
山本譲二は同じような売り上げで出たりでなかったり
女性演歌歌手も同じような状況だったと思うけど今振り返るとこんなのおかしいわ
その辺りを上手く整理して旬のアイドルと実力派の歌謡歌手(嫌いだけど宏美とか)、シンガーソングライター系を上手く出場させてたら世代交代も上手くできてたと思うの
それこそ演歌を切って高橋真梨子ももっと早くから常連化させてもよかったし
ここ数年三山や山内惠介やら島津亜矢やら丘みどりやらの国民的ヒットのない中途半端な面子で急激に世代交代させようとしてるけど受け入れてない視聴者も多いと思うわ
最低ある程度売れた曲をループ出きる歌手(薬師丸ひろ子)とかを早いうちに出して育てるようにしておかなかったツケが回って来てるわ
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:28:38.92ID:Wc8n2L5e0
明菜も活動してた30代頃、出たがってたのに。12年とか14年ぶりとかにせず、何度か出してれば聖子明菜が揃う年もあっただろうに。
アキヲとか長く出しすぎたわね。
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:07:51.98ID:PuEvevCE0
88年ナンノ大晦日にハワイに行くのよね。家族連れで。休暇とCM撮りたぶん資生堂シャワーソープだと思うの。ラジオで話してたわ。安い紅白のギャラより資生堂のCM契約するナンノ好き。平成元年春の資生堂はナンノ、美穂ちゃん、キョンキョン華やかなだったわ。
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:28:34.59ID:+ljdGO0l0
初出場時の工藤紅白みたけど、安っぽい衣装で特別感なくがっかり。
こんなだったら南野、浅香のほうが衣装も派手に盛り上げてくれたのかもと思ったね
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 05:18:31.82ID:Wc8n2L5e0
>>255
あまり派手にできなかったのかもよ。
88年年末の自粛ムードに加え、順番が聖子明菜の間ですものw
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:44:34.18ID:0YkcPI1P0
>>255
88年夜ヒットのクリスマスのとき、衣装が暗かったわ。紅白も暗かったわ。
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:58:46.43ID:Z0rQiHgx0
工藤はほんとは違う衣装を用意してたのよ
リハーサルで某大御所に世間は自粛ムードなのに初出場だからって空気読めないのかしら?って嫌味言われて急遽あの衣装に変えたのよ
美穂は元々黒衣装だったから運良く救われたのよ
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:02:49.08ID:B3T/Br5k0
自粛自粛言いつつも、聖子明菜は例年になくド派手よねw
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:20:51.41ID:jwl3mFDo0
>>258
どの大御所がそんなこというのさ?
アッコ?はたまた自分より目立つのを嫌う聖子?明菜?
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:38:30.92ID:kTUwKKfP0
中途半端な相手にそう言われて素直に従う静香が想像できないわ
奴なら鼻で笑って無視よ
そこから考えられるのは和田ね
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:49:17.87ID:6ai0o0mb0
>>262
裏表がすごい人ばかりね!
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:50:21.42ID:SxBU73K80
小柳でしょ
毎年若い子が自分より目立つのが気に入らなくてイビってたって有名な話よ
むしろ和田は気にするなってかばってた方よ
工藤はそれが原因か知らないけど翌年から衣装にこだわらなくなったのよね
この人が嫌で紅白に出なくなった歌手もいるくらいよ
わがまま放題だったから結局この年が最後の紅白になるのよ
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:31:40.60ID:uQimG4u+0
>>265
ただ小柳の紅白にかける意気込み気合いの入ったステージは凄みさえあったからね。新米がでしゃばるのははやいわよ、あんたとは気合いが違うのよ!みたいないわゆる可愛がりみたいなもんだろね。
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:38:16.57ID:6ai0o0mb0
>>266
あたし本当は弱い女なのーってワイドショーで泣いてなかった?
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:51:26.45ID:8n5jtAEY0
ルミ子なんて10年前に落選してもいいぐらい落ちぶれてたわよ
78年〜88年のヒット曲と言えたのはお久しぶりねぐらいだわ
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:01:41.66ID:AK5O3Z2b0
>>268
それは全盛期からしたらヒット曲もなくなったけど、
紅白のステージ盛り上げてくれる存在としてかかせなかったからね。今さらジローや乱なんかも少しはヒットしてるよ。
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:15:45.22ID:Z8UIn38m0
和田はめちゃくちゃ静香かわいがってたでしょ
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:17:09.95ID:6ai0o0mb0
>>270
トップテンの様子で分かるわね
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:33:52.63ID:ClbWyPbt0
静香は和田ドライブ連れてったり一時期つるんでたわよね、和田も静香のことかわいがってるみたなこと言ってたわ
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:56:28.07ID:JzJs3Ceq0
>>272
ソロデビュー直後に静香自身が尊敬する歌手として中島みゆきと和田アキ子を挙げてる記事を見た記憶があるわ。
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 03:05:55.93ID:CYerlJ6H0
当時のスポニチ記事編集したの美穂ちゃんとナンノの購入したけど、紅白のリハーサル静香は美穂ちゃんが現場に入るまで座らず待っていたって記事あったわよ。静香なりに気を使ったのね。衣装だったらベストテンで1位の時に着ていた紫のドレスを紅白用にすればと思ったわ。
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:37:21.88ID:PspjcE4v0
>>273
まあ、静香らしいっちゃらしいよね。世渡りが異常にうまいっていうか、静香の臭覚でこの人を見方につければいろいろやりやすいとか考えられるかしこい子だからね
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:55:19.98ID:1FeyVh7g0
>>275
ずる賢い
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:13:29.46ID:ZUe0ILQJ0
強かであることを悪く言うのは日本のダメなところよ
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:35:40.58ID:eM4tDhZh0
静香は顔から性格まで
ドラえもんのスネ夫なのよね
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:11:20.43ID:eTZtFg2w0
世渡りが上手くて賢かったら
もっと上手くやるでしょ
真逆だからアンチだらけなんじゃないの?
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:16:30.63ID:YDsGsS280
>>277
日本から出て行って。
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:40:12.22ID:LHWqk7Yz0
キョンキョンって静香、ナンノ嫌いよね。美穂荻野目ちゃんゆうゆの事は好きだったから、癖のある女嫌いよね。 キョンキョン落選ナンノ初出場で良かったのに。静香と美穂のビジネス仲良しはあからさまだったわね。
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:25:40.17ID:EQS7G5fy0
>>281
キョンがオールナイトニッポンやってた頃に南野がゲストで出たことあるわよ
その後、歌のトップテンに連番でランクインして一緒に登場した時、仲良さげに話しながら出てきたわ
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:06:58.35ID:0Ta6XMx60
お互い性格がはっきりしてそうよね。
キョンのほうが大先輩だからナンノは
そこのへん理解してちゃんと立ててそう。
ナンノは同期とか立場が下の人には
容赦無さそうw
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:06:39.64ID:aVYdK7BW0
>>281
的外れで勝手な妄想するのは構わないけど、いちいちここに書き込みしないでほしいわ。
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:14:00.77ID:sOl2AUeJ0
静香のMUGOん色っぽいってあんなに売れると予想外だったわ。同発の男闘呼組のデビュー曲2種類を2週づつ4種類と良い勝負したわね。ナンノのグリコCMも綺麗だったし唯のメロディも木根さん良い仕事してたし美穂ちゃんはウィッチィズも良かった。88年に戻りたいわ。
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 03:48:36.23ID:omfrdZ8X0
あたしゃカネボウのCMで初めて聴いた時、こりゃ売れる!と思ったわMUGOん
FUJITSUがじわじわ売れた方が解らんかったわ
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:10:13.82ID:+nUaady60
静香が紅白決まった前後にNHKでドキュメントやってたけど、MUGO・んが売れるまでな間、相当戦略練ってたみたいよ。
中島みゆきにあそこまでさせるなんて、ポニキャニも全社を挙げての本気モードだったのよ。
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:31:54.49ID:eCP4LmBa0
ナンノはトップテンの完全版じゃないけどDVD出しているけど、美穂静香唯も当時の歌番組のDVD出して欲しいわ。美穂のSONGS見たけど、当時の映像良いわね。新しいアルバムにカレンダーじゃなくて、キングレコードに眠る秘蔵映像集付けていたら確実に売れてたわ。
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:10:42.86ID:546Ei4o70
>>289
昔のファンがこぞって買ってオリコンベストテン入り確実よね。
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 04:07:43.74ID:wTKhPaPx0
受信料頂いての公共放送で公平中立な立場なのに、吐息でネット30万枚ベストアルバム50万枚売って88年間の歌手別売上ベストテンに入るのにナンノ落選は違法じゃない。唯も出場確実で宮崎のご家族も楽しみにしていたと思うといまだに胸が傷む。
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:53:13.99ID:zSwgCpkZ0
そもそもデビュー当時から人気のあった美穂が4年目でようやく初出場ってのも遅すぎる感満載ね。バーニングの方針かしら。いくらでもねじ込めただろうに。
88年は唯のC-Girlトップバッターだったら華やかだったわね。2番手が美穂の人魚姫。
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:56:33.66ID:OK0NflVu0
昭和天皇の容態問題で地味めな選曲になっただろうから
唯が出てたとしても「セシル」になってそう
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:33:24.18ID:GouLIFDi0
でも、静香の無言がOKなんだから、C-Girlもありでしょ!
セシルでもいいけど。
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:24:28.87ID:+T0LlWBD0
紅組1曲目無言→2曲目セシルでもいいわね
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:29:44.37ID:x5QvH+Z/0
>>281
は?
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:43:43.93ID:vptMa12s0
87年の美穂・ナンノ落選、88年のナンノ・唯落選て世間的にはどんな感じだったのかしら?
去年DA PUMPがレコ大逃した時くらいザワザワしたのかしら?
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:43:26.96ID:M5C3bMGu0
↑ソレに出てくる全て世間は無関心だったわよ?
0300陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:25:01.51ID:enOAEHaY0
87年の美穂ナンノ落選はなんとも思われてなかったけど88年のナンノ落選は結構周りはザワザワしてたわね
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:33:22.09ID:dPWGg2P30
>>300
ナンノは性格悪いから落選したとか周りが言っててムカついたわ。
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:01:58.23ID:enOAEHaY0
>>301
性格は紅白出場に関係ないわよねえ
あたしの周りでは歌唱力が原因とされてたけど人気と貢献度を考えるとありえないという見解だったわ
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:12:42.22ID:h/yeVATE0
スポーツ新聞に大きくナンノ落選と載っていたのよ。当時はネットもないし何時発表されるか分からないからワイドショーかニュース見逃したら翌日の新聞しか頼りなくて。悲しみと怒りに泣く私に珍しく家の親も春澄やとんねるずの番組出るし来年出るわよと慰めてくれたわ。
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:20:03.03ID:dPWGg2P30
>>301
法子ファンに言われたのよ!忘れないわよ!w
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:23:50.33ID:smSlyTjM0
>>301
武田信玄の撮影時に入院したりワガママでNHKの印象を悪くしたとか色々書かれたわね
今なら袖の下的なものが足りなかったってわかるけど
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:00:06.33ID:g86GobNT0
88年なんて今とおなじくらい最早紅白に期待なんてしてなかっただろうしナンノのファン以外ザワザワしてないでしょ
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:49:55.33ID:18EawrC00
ナンノの事は置いといても、今と同じにするのは無理があるわ。88年までは21時スタートの重みもあったし、ぜんぜん違ったわよ。
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:31:06.68ID:NciIdx0I0
昨今なんて、藤本美貴ですらソロで出た位だから、80年代とはまるで違うわ。あの頃の重みはまったく。
ナンノと唯の落選は、小林幸子や和田アキ子落選ほどのニュースにはならなかった(というか、連続出場後の落選と違って、普通初出場逃したくらいで大きなニュースにはならないわ)けど、
各誌ではこの2人の出場は確実視されていたし、1位連発してるのに紅白落選というのは、キナ臭い業界の何かを子供ながらに感じたわよ。
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:34:16.87ID:lMt8ebwv0
高橋由美子ちゃんが紅白確実だったけどドラマの主題歌で駄目だったって記事見たわよ。GoodLoveと友達でいいから売れたのに。同時期、内田有紀ちゃんも売れたのに。ナンノと唯ちゃん、観月ありさちゃん牧瀬里穂ちゃんCoCo、私の好きなアイドル、紅白に出れないのよね。
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:42:41.81ID:Q9AhVmem0
昔出てない人を今出せばいいのにそこは頑なよね
結果毎年似たようなメンツでつまらないの
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:29:58.98ID:QHq0/tcq0
当時は演歌勢の枠が大きくて、ベテラン達が当たり前のように居座ってたから。
アイドル枠が今よりずっと少なかったのよ。
1位をとってたアイドルを全員出場させたら枠の人数を超えてしまうから、落ちる人がいるのも自然な事なのよ!誰を落とすかはちょっと理不尽なとこはあるけど。
今年のように、売れてるからって乃木坂・欅坂・日向坂に、AKBも健在で計4組も似たようなアイドルを出すなんて、当時ならあり得ないわ。
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:24:16.76ID:BZrFSe4U0
1988年って9時スタートの最後の紅白だったのね。そりゃ激戦だわ。
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:57:49.04ID:OEmFNWmZ0
時間が延びてから特に変な選出が目につくようになったわね。

それに15年くらい前からはアキヲが世間のイメージを悪くしてたと思うわ。3年に1回くらい休んでれば、少しは重宝がられたのに。賑やかし枠としてw
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:06:36.86ID:PpnRZZ070
>>319
本人は連続出場にこだわってたのかな?
おとなしく「今回は落選してしまい、申し訳ございませんでした。また出場出来るように頑張ります。皆様応援宜しくお願いします。」
とか言ってたらなんの角も立たなかったのにね。
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:20:52.80ID:wa0PpJ8s0
出場できて当然みたいに思ってるからね、アコは。

落選したとき、まさかそうなるとは夢にも思わなかったようなコメントしてて、いつ落選してもおかしくないと思ってた世間を愕然とさせたわね。

まわりのスタッフも取り巻きも当然わかってて、何もわかってないのはアコ一人。実は孤立無援なのをいま現在もわかってなさそうだけど!
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:45:51.93ID:/uDDD9Od0
「頑張ってヒット曲を出して、また紅白に帰ってきます!」
くらいの事言えれば株が上がったのにねアキオ

にしても、今の紅白は放送時間が長すぎよ
昭和時代みたいに9時から11時45分までなら出場歌手ももっと厳選されて
余計な演出もしないで済むのにねーって思うわ
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:31:38.25ID:b686bY9s0
「アーイミスざショック、ヘイ!」
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:28:27.20ID:OEmFNWmZ0
>>322
演出の話ってよく出るけど、昭和の方が余興は凝ってたわよね。みんなで協力して練習した感じで。今は自分の歌以外は参加したくないって人もいて、できないんでしょうね。
中途半端なゴジラみたいなのは、要らないわ。
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:31:11.02ID:/uDDD9Od0
>>324
ゴジラはほんと最悪だったわね
まさに中途半端
やるなら徹底的にやる、出来ないなら一切やらないで欲しかったわ
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:03:57.42ID:TL1QseCC0
そろそろ曲目発表かしら
AKBとリサってのだけ先に発表されたけど
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:06:42.22ID:kzPSb8+E0
AKBは今年が最後ね
しかも恋チュンとか
サセ子も居ないし
もうウンザリ
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:02:46.78ID:339kUPvi0
昔の紅白で、前田と大島がいきなり出て来たみたいに、
サプライズとかいって、サセ子出てきたりして。
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:21:26.95ID:Vn6qIyNS0
AKBなんか出すなら、この4人だしゃ視聴率稼げるのに
本当に馬鹿だわ
0331陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:51:11.27ID:P+hfJBE/0
モー娘。も結構しぶとかったからAKBもあと5回は出ると思うわ
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:32:48.65ID:339kUPvi0
モー娘。は6回目の出演まで単独。
それ以降はユニットや旧メンバーと合同で全10回ね。

AKBは、旧メンバー全員集合っていう奥の手はまだ残っているから、
それ使うまでは出続けるのかしら…。
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:05:44.84ID:1qDkdeUo0
>>321
今年何かの番組では、落選が悔しくて納得がいかなくて、他の出場者の売上も調べて「こいつのほうが私より売れてないのになんで出られんの?と思った」とも言ってたわ。
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:13:39.37ID:mz6Ww5dR0
>>333
調べたら普通は今まで出してもらえてたことがありがたいと思いそうなのに、都合よいところだけ受けとる、あちらの国ってところなのかしら。
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:45:11.35ID:GKARylOo0
>>334
もしかしたら世間が思ってるアッコらしさをあえてアッコは追及して自滅に自らが追い込んだのかも知れない
アッコはああ見えて、神経は繊細で空気読みする賢いとこもあるから。
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:05:11.47ID:7pfc5zIY0
ナンノシングルス、CD盤が限定でピクチャー盤で欲しかったけどカセットのラジカセしかなくてしばらくカセットでナンノの曲買っていたわ。ナンノのCDシングルが限定盤付けるようになって親に頼み込んで高いCDラジカセ買って貰った30年前の年末の思い出だわ。
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:09:27.34ID:JwPWrIR70
エスパー魔美(1987年放送)見てたら友達がCDプレーヤー買ってもらって魔美が羨ましがるシーンあったわ
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:40:21.51ID:H4WF2Vth0
1988年て別格の島倉さん復帰を除いたらルミ子が次の最多出場者じゃなかったかしら
あたしが皆をひっぱるみたいな変な先輩風吹かしてたんでしょうね
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:49:50.46ID:ISanKuMT0
美穂はこれくらいの歌唱力をずっとキープしてほしかったわ。
口パクかってくらい安定してるじゃないの。

ttps://youtu.be/QTys_qpkNHI
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:01:50.20ID:RUfDJqY80
>>339
途中でスカートとったのが
大澄賢也なのよね。
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:31:35.50ID:7T6lb8Qd0
ナンノは歌が下手すぎ、唯はアイドル枠減の犠牲になったけど、その前に売れてた歌唱力段違いの本田美奈子でさえ出てないんだから妥当かもしれない。
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:45:46.87ID:S4+ziSP80
ナンノと美奈子の売れ方は2ランクくらい格差あるからなんともだわ
唯と美奈子もスタートダッシュは美奈子だけど全盛期を比べると唯の方が格上だし
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:48:39.81ID:S4+ziSP80
あと美奈子は荻野目の犠牲になった感はあるわ
歌唱力はもしかしたら美奈子かもだけど荻野目も歌えるし年間アルバム売り上げ1位のブレイク
21時からの紅白の数少ないアイドル枠初出場どっちか選ぶとしたらNHK的には荻野目だったのかしらね
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:25:30.31ID:jCX5oW0s0
荻野目ちゃんは典型的なNHK好み。
歌が上手いだけでなく品行方正で言葉使いもちゃんとしてて清潔感もある。
現にNHKのレギュラーあったり朝ドラにも起用されてる。

かたや全盛期である86年の美奈子は髪振り乱して体くねらせて媚び売りながらの歌唱。
一歩間違えば完全色物で評価も賛否両論。

しゃーねーわよ。
86〜88年のレコ大に連続ノミネートされてるのも荻野目ちゃんだけ。
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 03:29:12.57ID:rwGNP7jt0
>>340
美穂のライブビデオは後から被せレコーディングしてるやつあるのよ。あり得ないくらい音程が安定してるから分かりやすいわ。
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:38:44.98ID:LKq4yWWg0
美奈子って言われてるほど歌上手いかしら?
歌唱がクドくてこってりしてて1曲聴いたらもうお腹いっぱいになるのよ
時代は違うけど伊藤咲子みたいな感じね
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:59:04.92ID:Pfy4Hjhc0
アタシも彼女上手いと思った事ないわ。
本格派って程でもないし、中途半端って感じ。
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:39:13.12ID:j3Mubp3K0
>>344
最近サブスクで
改めて魚の目ちゃんのNON-STOPPER聴いたんだけど
なんであれが年間1位になったのかしらねw

当時確かにカバーブームだったけど
勢いだけで年間1位とか異常だわww
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:54:46.63ID:BUaSTKNK0
>>350
ベスト盤的にヒットシングルや当時の洋楽カバーやヒットメーカーの曲が入っててお得感はあったわ。
歌も安心して聴くことが出来たレベルだし。
翌年出したコンセプトアルバムの246コネクションと合わせて100万枚くらい売ったのよね。
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:57:29.58ID:Nm2OdbuO0
美奈子のは工藤静香と同じタイプって感じね
華奢な体してるし可愛い声で歌うんだろうなぁと思いきや腹から声出してくるギャップ感にやられるのよ
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:16:09.18ID:UtjDJxcg0
86年ってあんまり安心して聴ける売れっ子アイドルが少なかった印象だわ。
由貴と美穂は出来不出来の振り幅が大きかった印象。
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:00:46.63ID:rFVte8ig0
89年の唯ってなかなかちぐはぐなのね。
3月にアルバム(MELODY FAIR)出して、次が11月のPRIDE。なぜ夏のツアーに合わせて夏に出さなかったのか不思議。しかもその夏のツアーは唯史上最大規模のツアーだったのに。
かと思いきや、次のアルバムはいきなり3ヶ月後の90年2月(Nude Songs)。この年は5ヶ月おきに3枚のオリジナルアルバム発売。
その後、売れなくなってからも半年に1枚のペースは守ってた。

シングルの選曲といい89年は色々とおかしいわ。春のコンサートは怪我で一部延期、夏のツアー初日は熱でダウン。
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:06:13.67ID:WJZQk/4z0
>>355
メロディ出した後にベストアルバム出せば良かったのよ。明菜、静香と同じ位売れてたわ。ジャケ写カセットCDレコード別だったらナンノシングルス超えしていたかも。Neverlandは駄目だったわ。おっちょこちょいなOL役でドラマ主演して主題歌歌ったら良かったのよ。
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:15:05.46ID:3O9iU4T70
>>342
南野より美穂のほうが聴くに耐えない歌だったわ。息切れしてるみたいで。静香も音程外しすぎ。禁断のテレパシーの出だしが毎回音程違うのよねw
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:18:07.79ID:gzwr6oME0
>>356
おっちょこちょいというかオヤジギャルOL役で月9主演の話来たのに「歌に専念したい」とか言って蹴った唯よ
その頃は今の旦那との問題で事務所との関係最悪で仕事を蹴りまくってたのが真相らしいけど
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:43:56.05ID:UomapEb00
>>358
おめでたいわね。
一介のアイドルが自分の意向で仕事を選べるわけないでしょ。事務所の意向よ。
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:12:22.99ID:Kl/6OIJM0
90年頃に事務所と関係悪くなって「あと3年」と決めて仕事選り好みしてたのは唯本人が言ってんの
実際ヤル気無さそうな態度多かったし
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:57:58.23ID:rERVhPSZ0
>>356
Melodyの後じゃ人気落ち着いちゃってそこまで売れそうじゃないけどねぇ
C-Girlブレイク時のオリアルですら20万に届かなかったのよ。
シングルに比べてアルバムの動きが鈍い点から、歌手としての訴求力はそこまで強くなかったと思うわ。
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:07:52.87ID:79Jx4h410
唯は88年12月か89年1月にベスト出せばかなり売れたと思う>>356が言うように

ベストってファンじゃない人も買うから
中山美穂コレクション1、ナンノシングルス、グラデーションは発売タイミングも良かったんだよ
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:22:46.20ID:O8vF/9pg0
唯以外の3人のベストって、CATCH ME、吐息、MUGO・ん〜の後で、いずれも売上を上げてる時期にリリースしてるのよね、美穂は20万代前半安定の時期だったけど、初オリコン1位の後だったし
唯はC-Girlが売上ピークだから、88年5月〜6月に出しとけば一番売れたと思うわ
しかも初ベストが一番売れる傾向にあるから、唯は87年末にPresentをリリースしてたのが、勿体なかったわね
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:01:14.76ID:swnCMRAS0
>>364
そういう問題じゃないわ

スケバン関連曲とC-Girlとセシルと新曲(Melody)が入ってるベストってのが購買意欲を沸かせるんだし
年末年始ってのもお年玉でアルバム買う子供が多いから
唯の場合88年末89年始しかベストタイミングが無かったのよ!
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 16:28:03.23ID:DSUsUat70
>>361
仕事選り好みしたというのはスポーツ紙や週刊誌には書かれたけど、本人はそう発言していないわ。
90年頃から休みたいと事務所に言い出したと本人は語ってるけど、仕事選びや事務所との関係悪化はすべてマスコミの一方的な報道であって、唯本人が語ったことないわよ。
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:13:27.55ID:GLmdZCxt0
唯は88年末ベスト盤だったわね。ナンノのスノーフレイクスは8曲入り最初の歌はナンノじゃなくて萩田先生歌唱よ。それで限定50万枚って強いわね。静香のベストは初回30万枚だったから ずっと売れたのね。美穂ちゃんのエンジェル・ハートはCINDYが良い仕事していたわ。
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:18:36.87ID:HfUaCytb0
浅香のアルバム「melody fair」だけは最初から最後までハイレベルな曲連発なのよ。そのあと変なことになっていったイメージだわ。
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:58:03.83ID:NVfwaaWK0
唯のベスト盤問題はよく話題に上るから、この機会に軽く推測してみたわ
まずは四天王のベスト盤実績を見ていただきたいの

             | 美穂             | 南野               | 静香             | 唯  
               
ベスト盤の売り上げ   | 54.2万枚           | 48.1万枚            | 61.9万枚           | 11.8万枚  
               
前後2シングル平均   | 25.6万枚   | 212.1%  | 28.0万枚   | 172.1%   | 57.4万枚   | 107.8%   | 14.4万枚   | 82.2%
直前2シングル平均   | 21.5万枚   | 252.7%  | 28.7万枚   | 167.6%   | 39.7万枚   | 155.9%   | 09.8万枚   | 120.4%
直後2シングル平均   | 32.9万枚   | 164.7%  | 26.3万枚   | 182.9%   | 56.6万枚   | 109.5%   | 22.8万枚   | 51.8%
               
前後2アルバム平均   | 25.1万枚   | 215.9%  | 21.6万枚   | 223.2%   | 34.3万枚   | 180.5%   | 15.1万枚   | 78.1%
直前2アルバム平均   | 18.0万枚   | 301.9%  | 22.0万枚   | 219.1%   | 24.9万枚   | 248.6%   | 09.5万枚   | 124.9%
直後2アルバム平均   | 30.1万枚   | 180.4%  | 21.8万枚   | 220.6%   | 36.1万枚   | 171.5%   | 16.3万枚   | 72.4%

各パーセントはベスト盤がそれぞれの平均に対してどれくらい売上伸びたかなんだけど
細かい数字は置いといて、四天王のベスト盤って大体その前後アルバムの1.8〜2.2倍売れてるのよね。タイミング早かった唯以外は。
シングル比だとどのデータを拾うかで違うけど、まあその時期のシングルの1.5〜2倍くらいが妥当な感じかしら。
やっぱり普段アルバム買わない層が手を出すのがベスト盤なのね。
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:13:19.46ID:NVfwaaWK0
それを踏まえて88年末に唯がベスト盤を出したとすると、こうよ。

前後2シングル平均   | 19.5万枚
直前2シングル平均   | 22.3万枚
直後2シングル平均   | 16.2万枚
               
前後2アルバム平均   | 16.3万枚
直前2アルバム平均   | 15.5万枚
直後2アルバム平均   | 14.1万枚

アルバムの上二つは最も売れたCandid Girlを入れた平均値だけど、ここから推察すると
  アルバム平均15〜16万の1.8〜2.2倍→下限27〜上限35.2万枚
  シングル平均16〜22万の1.5〜2倍→下限24〜上限44万枚
アルバムの伸びなさから考えるとベスト盤でも40万突破は難しそうなのよね。

あと別の問題として、当時のアルバムはレコード基準なことと46〜50分カセットへのダビングが考慮されたせいか
10〜11曲がほとんどだったから、Melodyまで入れるのは1〜2曲削らないと厳しいわ。
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:53:57.97ID:eftpm/860
私はキャンディットガールが好きだわ。starlightも好き。スケバン初代の斉藤由貴ちゃんが89年の12月に出したベストアルバムが14万枚よね。卒業から夢の中への確変曲入っていたからもっと売れると思ったわ。美穂のメリメリと悩んで、ナンノのDearChristmas買ったけど。
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 02:44:47.77ID:rbJra1jT0
>>347
特にマリリン後から私はアーティストよ!みたいにドヤりだして、元々のファンからもそーいう勘違い路線は少し違うんだよなーって思われて自爆した感じだね
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 07:18:07.52ID:92kH/Jwz0
唯のベスト版を売るタイミングは、ミニアルバム「HERSTORY」出す時期だったわね。
アルバムのラストをセシルで締めるのがいいと思ったんだけど。

静香は時期尚早だったけど当時の勢いでねじ伏せた感はあるわ。

四天王って本当は美穂とナンノの磐石な人気に静香と唯が急上昇で追いついたってのが実情なのよね。
歌の売り上げでどうしてもそう見えざるを得ないけど過去の実績にCMタイアップが後からついてくる
って観点から見たら唯と静香にナンノと同等クラスのCMタイアップを付けたのは
相当な賭けだったはずよ。見事に曲も本人の人気も頂点に立ったから良かったけど。
同じ頃に人気だった酒井法子や立花理佐、宮沢りえにカネボウCMあてがってたらどうなってたかしら。
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 07:41:09.72ID:WvWRPYJU0
>>373
化粧品のタイアップって半年位前に決めるから
南野は87年秋頃、唯は87年末頃、静香は88年春頃ね
南野は既にピークな時期だから妥当
唯も虹や風間が1位で快進撃始めた時期だからまぁ妥当
静香がまだうしろ髪とか抱いてくれたらの頃だからなかなかの賭けな感じはする
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 07:49:43.63ID:SgicokSi0
唯のベスト問題だけど
ミニアルバム「HERSTORY」にシングル6〜8曲プラスしたハーフベストでも売れたと思う
スケバン関連とC-Girlとセシルが同じ盤に入ってるかが重要なわけだから
初期のB級時代なんて入れなくても無問題w
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:05:25.93ID:DleypKJr0
>>375
前のベスト以降の曲で被り曲無しならファンにも優しいわね。
静香と同じ商法になるけど、当時の静香には圧倒的なアーティストパワーがあったわ。
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:37:47.46ID:Fl18coJi0
>>371
dear Christmasが10万枚に届かなかったのは痛いわね。全曲新曲の普通の冬のアルバム聴きたかったわ。買ったけど。
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:44:37.40ID:9cqXQ/Aw0
ポニキャニと徳間ジャパンwはベスト乱発しまくりだよね
静香も毎年出してたし

南野も末期はベスト出しまくりだったけど、売れてた頃はナンノシングルスだけだった
美穂も90年代はベスト多いけど、80年代はコレクションのみ

唯だけ93年までで3回と少ない
1回目はブレイク前で初期B級時代の曲中心
2回目は歌い直しで狙いのわからない物
3回目は2枚組でやっとまともなベストだけどすっかり落ち目な時期(ただし同時発売だった南野の2枚組よりは唯の方が売れたw)

ピーク時にベスト出さないなんて商才無い会社だわ
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 09:05:24.64ID:GYXDEx+Y0
>>375
そうなのよね。
唯はオールベストにすると、知らない曲がA面を占めちゃうのが難しい所なのよ。
他の3人は一応ほぼ全曲聴いたことのある曲が収まってるからね。
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:09:04.79ID:oNSbA/aj0
>>373
リサはビジュアル的に無理だし、法子は有希子パターンでしょ
その場合出演者は誰かしら?
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:22:36.15ID:oNSbA/aj0
>>374
中山美穂は歌手デビューから3ヶ月、女優デビューからでも8ヶ月位の時期だから、起用を決めたスタッフは慧眼だわ
逆に有希子は1年半近く経ってて認知度では美穂以上だった筈なのに出演はダメだったのよね
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:01:09.19ID:6mvuJqLN0
美穂の「COLLECTION」シリーズは、3が一番売れてるけど、収録曲の平均売上からすると1が一番ニワカにも売れてるのよね。
11曲の平均が18万なのに、アルバムは54万も売れてる。
2は1位獲得曲が一番多くて、アイドルとして絶頂期のシングルが入っているにもかかわらず一番売上が低い。
つまり1に比べるとニワカにはあまり聴きたいと思わせる曲がない。
3はミリオンセラーが2曲も入っている割に、1の売上を少し伸ばしたくらい。

つまり、初ベストを出したタイミングが最高に良かったのね。

COLLECTION I(1位、初動8.3万枚、累計54.2万枚)
シングル11曲総売上:201.5万枚
シングル11曲平均売上:18.3万枚
最高売上:23.7万枚「WAKU WAKUさせて」
最低売上:11.4万枚「生意気」
1位獲得曲:1曲

COLLECTION II(2位、初動12.6万枚、累計39.2万枚)
シングル9曲総売上:228.6万枚
シングル9曲平均売上:25.4万枚
最高売上:36.5万枚「人魚姫」
最低売上:11.9万枚「女神たちの冒険」
1位獲得曲:5曲

COLLECTION III(3位、初動20.9万枚、累計58.9万枚)
シングル10曲総売上:555.2万枚
シングル10曲平均売上:55.5万枚
最高売上:183.3万枚「世界中の誰よりきっと」
最低売上:14.5万枚「これからのI Love You」
1位獲得曲:2曲(ミリオン)
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:58:13.71ID:GYXDEx+Y0
>>382
美穂の初ベストはWAKUWAKUからの攻勢がCATCH ME初1位で実を結んだタイミングのリリースだし
直後のCATCH THE NINEと同様売れまくったものね。楽曲的にもバラエティに富んでて
それほどでもないシングルも合わせて聴ける魅力的なベストだったわ。

IIは愛してるっていわない!の逆転ヒットからのリリースでこちらもタイミングはいいけど、
Iに比べるとおおむね下り坂のシングル群なのよね。
IIIの時期はドラマタイアップはヒットしたけど、オリアルやノンタイアップシングルが12万前後で固定されてた時代。
美穂なら買うっていう素のファンはこのくらいだったようね。
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 03:45:02.59ID:bjBezuFj0
>>382
Iは待ってましたのベストよ。タイミング最高。IIはCINDYとの相性良かったわ。Rose Colorが大好きなのよ。ただユーミン天国のドアと同発が1位逃したのよ。IIIは無難なベストだわね。これからのI love youがIIの白黒ジャケ写でがっかりしたわ。Rosaは良かった。
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:36:15.11ID:VrzGOKur0
>>385
出だしからズレたわよね。
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:49:21.53ID:c4uBCogv0
年初に女性週刊誌で当日NHKホールで感染した西川峰子の観戦記が掲載されてたわ美穂の衣装をほめてて静香の衣装は安っぽかったとけなしてた
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:44:06.22ID:idm2OcFT0
みんな買ってないだろうけど
美穂の「コレクションW」は凄いわ
マニアックな一般受けしない曲だらけ
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:12:55.99ID:cmpPk9v30
>>388
コレクション4かしら。マーチカラーしか好きな曲ないわ。LOVEcloverGLAYタクローがまあまあだったわ。名盤オリーブ出すのよね。オリーブのコンサート、立ち見も出て、美穂、久しぶりの立ち見ですと喜んでいたわ。天使の気持ちで衣装トラブルでステージ袖で熱唱。
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:48:15.61ID:vv1+jCFk0
87年美穂ナンノ初出場。88年唯静香初出場。司会はナンノ。出場時のプラカードは唯。光GENJIと四天王が選手宣誓。CGirlMUGOんが最初の方。ナンノ、美穂は後半。吐息でネット〜秋からもメドレー。美穂はユアマイから人魚姫のメドレー。だったら楽しい88年の終わりでした。
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:13:30.02ID:6LiXEig50
>>390
安いわ。あの頃は聖子明菜でも早くに歌ってるのに。
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:49:12.28ID:+UL1NpVn0
四天王寺プラス聖子明菜キョンでアイドルだけで7枠はきついわね。
今の時間枠ならいけたかもだけど、9時スタートならね。
荻野目ちゃんも落ちたくらいだから。
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:17:53.96ID:/Hdni3TW0
昔、成人式に青年の主張って若い方がNHKホールで自分の意見を発表する番組あったけど88年ははいからさんが通るのナンノで89年は唯がメロディだったのよね。88年の成人式は徹子の部屋にナンノだったし、本当に楽しかった1日だったわ。
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:50:44.16ID:u+8Rob0Y0
佐藤しのぶだの島田歌穂だの益田宏美だの小柳ルミ子だの
南野陽子を差し置いてまで選ばなきゃいけないねが芸能界なのね
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:17:37.86ID:JCATIuPx0
>>394
芸能界というか紅白かしら?
佐藤しのぶなんて紅白見るまで知らなかったわ。
運が無かったのよね。87年と88年の年末はお通夜みたいな自粛ムードだったのよ。
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 03:31:44.39ID:xERhJMbx0
>>395
87年は違ったでしょう。
余興もやってたわ。
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:04:56.23ID:ITSPgWt40
ようつべに87年の紅白あがってるけど、すごい地味ね。
最後にアッコが由紀さおりと明菜から「泣くなよw」みたいな感じでどつかれてるのが笑えるわ
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:13:29.10ID:fixhiUsR0
>>396
あら、失礼。私の勘違い。
この時、祖父が危篤状態だったか、その時の記憶とごっちゃになってたわ。
それにしてもこの年の紅白は地味な上に、なんか暗いのよ。
チェッカーズ・小比類巻かほる・稲垣潤一の時とかは力入れてたけどね。
トシちゃん落選したけど、ジャニと揉めなかったのかしら?
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:15:58.72ID:99bntlt70
>>397
はるみラストの84年から3年しか経ってないのに
見違えるほどつまんなくなってるわ。

やっぱりチータいないとほんとダメね。
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:46:55.32ID:zt2C3cms0
>>399
チータが歌うとこ最近見てないんだけど、歌声は劣化してない?
他の皆さんが、加齢と共に歌声が軒並み劣化してるから・・
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:53:10.60ID:99bntlt70
>>400
今はそりゃあ歳だからしょうがないわよ。
もう元気で頑張ってるならそれでいいわ。
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:11:21.02ID:xERhJMbx0
>>399
86年からアキヲさんが復活したけど、そこからが長かったわねーーー
0403陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 02:34:52.60ID:Xg1dlLAC0
85年の吉川晃司氏のあの事件や86年のサブちゃん譲二の不祥事での辞退、87年当確ラインにいた、ナンノ美穂ちゃんが落選してから紅白に魅力がなくなったわ。ナンノ唯出なくて良かったわよ。司会もアッコにおまかせ!でトップテン見ているみたいで微妙だったわ。
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:09:09.35ID:j0sSB50l0
チータは22年で切られたのに、アッコは返り咲き後
実に30年も居座ったからねw
紅白低レベル化の象徴歌手のひとりでもあるわ。
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:14:38.30ID:E8FQtL/Y0
>>397
しっかりセンターを陣取る聖子と、後ろに潜む明菜。その後の活動を暗示する感じね。
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:24:39.89ID:JyBULTWI0
アーイミスザショック、ヘイ!
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 04:10:34.68ID:Vvwhhjm80
唯ちゃん88年の今頃ベストアルバムとコンサートだけのビデオ出していたらお年玉で買うの楽しみだったわ。今からでも遅くないから日テレでやっていた唯ちゃんの特番DVDか配信で売らないかしら。
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:34:16.03ID:Og80/KN80
ナンノ落選、新聞で見て途方に暮れたわ。苦情のはがき送ろうとしたけど、親にナンノが悲しむと言われ、明星のヤンソンの方にナンノの秋からもそばにいて、1票入れたわ。
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:36:20.87ID:cqNh6MwW0
>>410
87〜89年まで南野出して欲しかったわ。
87年の紅白だけ記憶がないわw
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:33:37.48ID:7cAqaNtt0
85年までの紅白は面白いのに
86年から急につまらなくなったのはなぜかしら?
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:35:17.72ID:3aLqWxCn0
87年じゃない?
つまんなくなったのは
88年かも
89年は当時断トツワースト記録作ったのよねw
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:20.84ID:/6mydy3j0
>>414
87年の紅白記憶がないのよ!なぜかしら?
86年はユキ司会でdesire白着物とセーコ瑠璃色だったわ
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:37.13ID:xJu/P58i0
86年から急にセットがショボくなってるのよね
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:44.36ID:3aLqWxCn0
87年はルミ子よ!w
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:39:07.06ID:xJu/P58i0
86〜93年は紅白迷走期だと思ってる
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:39:38.25ID:3aLqWxCn0
86年は和田アキ子が復帰した年ね
で、翌年から和田が常連で代わりにチータが落選
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:43:48.24ID:/6mydy3j0
>>417
全く記憶にないわよ!w
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:18:29.16ID:JPDHPRtj0
85年はアイドル枠多かったわね演歌歌謡曲枠とのバランスも良いと思うわ
88年も増やせばよかったのよ
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 01:24:56.15ID:G1ZsGSN40
86年はオープニングが荻野目洋子VS少年隊でレベル高かったし河合奈保子の弾き語りや聖子の瑠璃色、明菜の白装束に熱き心にとかあって私の中では神回だわ
85もよかったけど
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:02:45.44ID:xZBYvuQ00
80年代の間ずっと、青江三奈はなぜ出られるんだってやり玉にあげられてたわねw
ネットなんてなかった時代だからそんなに露骨じゃなかったけど。
彼女ひとりが叩かれがちだったから他の歌手はまぬがれて助かっただろうけど、和田とかもあの頃から疑問視されてれば、その後態度デカくならず、もうちょっと謙虚になってたのでは。
わたしはあの他にいない太いハスキー声は、日本では本当に貴重だから、もっと評価されるべきだったと思うわ。
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:39:54.57ID:djdcgON00
由貴ったらボロボロねw
しかも翌年の出演オファーは断るっていうw
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:36:36.62ID:4BJb1AKb0
80sアイドルスレに貼ってあった歴代年間売上ランキング1968〜2019の動画見たけど
男女混ぜこぜで動画比較って新鮮ね
これ見るとやっぱナンノ美穂は87年出場じゃないとおかしいわ
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:55:43.61ID:xZBYvuQ00
でもこういう紹介文、台本で全部暗記しなきゃいけないのね!?たいへんすぎるわ・・。
噛んだりトチったりは許してあげて〜w
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:28:42.16ID:C1gh1p5l0
そこへいくと佐良さんや水前寺さんは20代のころから上手だったわ。

和田は声の張り方が甚だ不愉快。「せがわえーこさんですっ!」みたいな
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:06:48.62ID:VR55UTdY0
去年の紅白は何がしたいのか分からなかったわ。寄せ集め感が酷かった。五木さんはつまらなそうだし。出ている方がつまらなければ見る方もつまらない。ナンノ、唯が出ない88年紅白と同じ、オペラ枠とかつまらない。
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:05:09.83ID:n2JeGrNM0
>>432
ミュージカルコーナーなんてあって、FNS歌謡祭かよ!て思ったわ
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:18:39.38ID:zWYHgMCY0
きりがないけど、三原順子先生や優ちゃんちえみちゃん、秀美ちゃんが出るなら余裕でナンノ唯ちゃん出れたわよね。ひかるちゃんなんてときめいてだけで出れるし、四天王が揃うの見たかったわ。
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:45:27.34ID:ttR0oxit0
>>434
ここに書かれてる人って、ナンノ唯以外は皆さんオリコンでもベストテンでも1位取れてないのよね。

ナンノなんて大河ドラマに出た上、歌番組のレギュラー出演までしていたというのに。
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:34:00.33ID:BcUBhWD70
>>435
誰の圧力かしら?
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:52:00.10ID:4SBvS/5k0
あの歌唱力だと、当時は紅白には出せないレベルだったのでは。
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:32:28.52ID:UhUq/j390
>>437
下手なの出てたわよ?w
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:27:24.20ID:vgak+Uun0
>>437
私もそこがひっかかってたんだけど、桃子にも出場を打診してたって噂もあるくらいだからわけわかんないのよ。
87年も88年も、アイドルが出るにはハードル高かったのは確かね。
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:39:50.04ID:vgak+Uun0
連投でこめんなさい。
今、1985年の紅白の女性アイドルの出場者を調べたら、
石川秀美
河合奈保子
小泉今日子
柏原芳恵
中森明菜
早見優
松田聖子
原田知世
(出番順)
8人も出てるわ。
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:22:52.30ID:S1QekilH0
>>440 秀美、優、奈保子、芳恵に関しては85年末なんてあの人は今になりつつあったしこんなの誰が聞いてるのかしら?って感じだったわ
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:27:53.32ID:jwHLuxDa0
ナンノ全盛期の紅白落選は本人が一番驚いたんじゃないかしら
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:47:17.16ID:pq2OqJyK0
当時、NHKはオーディションに合格しないと歌番組に出演出来なかったんでしょ?南野はNHK歌番組に出てたわよね?ジャニーズの下手なアイドルが連続出場してるのに南野が歌下手だから出場できないってのは変よね。
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:46:00.93ID:9iBQZs570
>>443
浅田美代子さんが言っていた記憶があるわ。国民から受信料払わせているんだから、ナンノ唯落選は酷い話よね。歌が苦手なアイドルこそ良いのよ。顔と一生懸命さが大事なのよ。ナンノは大河出ているから良いか。
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:24:45.24ID:NQdEhR3b0
当時の南野陽子なら出る出ないってよりも出るのが当たり前で
何を歌うのかの予想をしてる、てな具合だったのかしら。ファンたち
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:54:05.17ID:7gw9Htl+0
>>445
87年は確実に出る空気漂ってたわ。
事実本人もそのつもりだったみたいだし。
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:16:13.66ID:O0wWX/S30
ナンノってなんか不幸よね
由貴がどんなヘマしても仕事が寄ってきて子宝にも恵まれたのと対照的
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:49:30.92ID:rNlZyiUW0
まぁ、後年の思い出のメロディーに史上最も近年の懐メロ枠として登場させて罪滅ししたつもりなんでしょうけどね、NHK。
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:16:43.42ID:euHsMz010
>>448
懐メロ枠なんて屈辱的よね。
やはりアイドルは売れた年に紅白出ないとね。
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:43:33.14ID:rUghHlEA0
>>447
そもそも暗いのよね
この前も笑ってはいけない出てきたけどセリフとちってて、あぁこの後めっちゃ凹むんだろうなぁこの人って思いながら観てたわw
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:07:13.12ID:uemQhZMj0
暗いというか潔癖で不器用ね
由貴みたいに適当&図々しいと生きやすいだろうに
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:54:05.41
つべにあがってる由貴とナンノのごきげんよう見てると
二人の資質の違いがよく分かるわね
由貴は真面目な部分もあるけど基本大雑把で適当
ナンノは常に他人の目を気にしている感じ

88年はやっぱり美穂のWitchesが地味すぎるわね
これが人魚姫だったら観客も盛り上がっただろうに
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:53:15.82ID:JmgviR0H0
唯の88年の落選は同じ事務所の人を紅白にねじ込んだことと
翌年の成人式にやってる青年の主張番組でゲストだからそういった調整が
あったんだろうなってわかるんだけど
(Melodyを生演奏で、フルコーラスで歌えるって待遇だし)

静香は紅白前に、NHKで特集番組して「今年初出場なんだろうな」みたいな雰囲気は
あった

それとは別に美穂とナンノは88年にブレイクしたわけでもなく既に頂点にいたから
出るのは当然みたいな雰囲気はあったのにね。

ナンノが89年に出たとしても静香よりも遅れてWinkと同じ年の初出場ってのも屈辱よね。
四天王がみんな一緒に88年に初出場ってのもおかしな話だし
美穂とナンノは87年初出場、唯と静香が88年初出場すればいいだけの話なのにね。
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:10:15.71ID:gvhVIqHO0
数年前の紅白で有村架純が司会やってた時は、胸元がこぼれそうなエロいドレス着てたから、ずっと見てた
ああいうのやれば視聴率は上がる
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:54:38.14ID:gNp6oQbR0
>>454
私はショートカットのナンノが涙はどこへいったのか、瞳のなかの未来で初出場すると信じていたわ。スノーフレイクス、ゴーシュ売れたし、充分実績はあったのに。ソニー枠で出て欲しかったな。ナンノ歌わないかしら。
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:14:06.92ID:RkuwQH2T0
>>456
レコ社が大手なのに、事務所がやる気なかったのかしら?
そう考えたら唯は善戦だったわね。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 05:21:43.02ID:eu1LlCXp0
唯ちゃん好きだったからナンノと落選か辞退どっちか謎だけど出場しなくて良かったわ。刑事だから、紅白よりパトロールと言い聞かせた。唯ちゃんはドラマ主題歌やってもっとアイドルとして格上げしたのに。ロックしたいとかあのソバージュは綺麗だったけど途中で脱落したわ
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:49:28.71ID:uo14eCl00
カネボウのポスター欲しかったな。唯ちゃん、静香は何種類かあったわよね。ナンノ、美穂ちゃんの布生地タイプのも欲しくて仕方なかった。
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:19:56.46ID:5IlKjSGg0
>>456
瞳のなかの未来はNHKアニメ主題歌。なのに落選!
大河のときも落選!
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:41:21.87ID:9m8R4t8L0
今思えば、88年夏からの静香大ブレイクはなんだったのかしら。美穂ナンノ唯だって充分人気あったけど。努力が実ったのね。恋一夜がまさか売り上げ伸ばすのよ。静香聴きながら寝るわ。
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 02:07:21.13ID:4Afem7mv0
おニャン子フロント経験ありでうしろ髪ひかれ隊のメインボーカルが、夕ニャン最終回の日にソロデビュー

うしろ髪の活動と並行しながら、ソロでは禁断のテレパシー・Again・抱いてくれたらいいのにと、元おニャン子を払拭するようなロック調の路線

FUJITSUで中島みゆきにペンを取らせロングヒットし、カネボウのキャンペーンモデルでアイドル路線のmugon色っぽいが大ヒット

mugonがヒットするまで綿密な戦略だわね
それ以降は何を出してもヒットしそうな無双状態での恋一夜
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 02:29:42.07ID:xvglEHH50
ナンノは萩田光雄体制
美穂は角松&Cindy体制
唯はNOBODY体制 それぞれ磐石だったけど中島みゆきほどのネームバリューはなかったわ。

唯はBelieveAgainで20万越えができなかったのが残念なところ
映画主題歌で曲も詩もいいのに、これはプロモーション不足だったと思うわ。
ナンノの楽園のDoorと同じくらいの効果を期待してたんだけど。

30万枚前後まではいけたのに
美穂もナンノも唯もベストテン1位は1曲のみ
50万越えに届かなかったのは何故かしら?

美穂は歌唱力と曲調のマニアックさ?
南野は歌唱力と有線の弱さ?
唯はレコード会社の戦略不足?
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 02:35:39.26ID:xvglEHH50
Winkだってまだネームバリューが出てきたばかりの状態で
ロングヒット50万越えができたのに。

もう時代が変わって世代交代ってことかしら?
安定してた美穂のロゼカラーも資生堂タイアップで30万枚でしょそれ以上は無理なのかしら?

かと思えば宮沢りえのデビュー曲が30万枚超えたりするしわからないもんだわ。
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 03:22:22.12ID:526uElZd0
80年代後半はレコードからCDの過渡期で売上が少なかったけど
88年後半くらいからCDが定着して売れ始めたってとこかしら
それと同時に音楽的にいかにもなアイドルソングは敬遠され始めたわ
由貴の夢の中へも思いっきりイメチェンしたから売れたのよね
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 04:55:58.12ID:eqiW1ROb0
>>463
後追い?

その話なら何度もされてるけど…
87年後半〜88年前半はレコードからCDの過渡期で業界全体売れなかった谷間なんだよ
この時期のレコード売上枚数は×2倍位の価値があるから、吐息やC-Girlは80年代前半ならセンチメンタルジャーニーや夏色のナンシーより売れてそうなポテンシャル
南野と唯はこの時期にピークなのが不運だっただけ

88年後半〜89年前半にCDプレーヤー普及率が一気に伸びるから
静香とWinkはこの時期にピークなのが幸運だっただけ
この2組は本人達より楽曲の人気だったのがその現象なのが如実

南野と唯と美穂(80年代)は本人達のアイドル人気に引っ張られてレコードもグッズ的に売れたパターンだから
アイドル四天王と言っても静香だけ異端でアイドルとしてはちょっと弱い
CD売上だけは他3人を圧倒してるけど
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:47:53.95ID:olcjCdwk0
ナンノの吐息でネットはシングルCDが後発だったし、そのすぐ後のベストにも収録だったから
時期が違えばもう3万枚くらい売上伸ばせたと思うわ。
でも四天王はやっぱ歌手としては今日子桃子くらいの売上が限界な感じするのよね。
歌唱力的に中高生以上が聴きこむイメージがないもの。静香はお水に受けたから50万いったけど。
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:51:26.48ID:RMxsaNqT0
由貴は89年にもう何枚かハウス路線のシングルを出してほしかったわ
硝子の天球儀なんか和製カイリーミノーグって感じで最高だわ
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:58:33.99ID:B49OtpHi0
唯はほんの一瞬の最大風速がでかかった印象。
88年限定なら四天王と言われても納得できるわ。
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:43:00.38ID:j71ZVUsV0
キョン美穂静香聖子は90年代のCDバブルに乗れただけのことよね
それがいいか悪いかは別として
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:00:54.36ID:mkW/iB0Z0
80年代後半はレコードからCDへの過渡期だから売上少ないって定説だけど、それ以前に80年代後半って前半より個性的な歌手と曲が多くて聴く人聴かない人の差が大きいイメージだわ
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:34:46.65ID:VGV707y80
>>467
ナンノシングルスをはいからさんが通るまでにして1月下旬か2月上旬に発売していたらと思うと吐息でネット。40万超えしていたかも。88年春ママはアイドルスペシャルで美穂がシンジにママの歌聴いている?と問いかけてナンノシングルスを聴いていたオチ好きだわ。
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:44:55.75ID:g6GbZMKO0
>>463
ベストテンはジャニマンコさんのリクエスト、マンコ受けした静香winkが強かったわね。
そんなもんよね。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:44:58.32ID:WrjrYHOZ0
>>470
静香って今では女性アンチが多いけど、あの当時は四天王の中で一番女性支持率高かったってのも大ブレイクの要因だろね
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:30:03.56ID:Cm+hr2aL0
単純にアイドルとしての万個人気なら美穂の方が上でしょ
上でも書かれてたけど静香はお水にも受ける楽曲の良さとかカラオケ需要はかなり高かったわ
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:04:10.82ID:G/kkMo330
>>476
いやだからあの当時、静香の踊りやファッションまで時代に指示されたし、むしろ男性熱烈ファンより、一般女性支持率ナンバー1静香でセールスも結果だしたなんだろ結局は。
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:20:41.54ID:YrocRo480
美穂南野唯は小中高生メインのファン層だったけど、
静香は一般万個メインだったのねw
80年代アイドル板でもクラスに静香ファンはいなかったてよく見るしw
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:29:22.67ID:LKD24+wB0
静香はアイドルじゃなくて歌手よ
まず四天王に含んだのが間違い
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:40:43.50ID:375K7tWD0
>>479
おニャン子のくせにw
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:45:32.29ID:GlW1PPza0
歴代のアイドルの中でもあの顔,ボーカル,キャラクターは異質で、静香がトップアイドルになったことで70年代から続いたアイドルブームが終わったような
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:53:13.92ID:OjLKgype0
80年代アイドルの行き着いた先が半分アーティスト風の静香と無表情ロボット系のWinkって時点で終わってたのかもね
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:36:37.84ID:i7M/cqIX0
CDは静香が爆発的に売れたけど、89年版のカレンダーでは1ナンノ2美穂3唯4静香の順番で90年版は唯がWinkりえちゃんの後になるだけでナンノが1番なのよね。物販や写真集、雑誌の表紙になるとナンノ強かったのよね。ナンノヲタだけど四天王のカレンダー揃えたかったわ。
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:07:54.93ID:2n99r1j60
南野は、カセットのインデックスは、たくさんもってたわ
種類が豊富だったわ
スケバンのもあったし
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:06:14.80ID:4ULECj+i0
その年の最強アイドルが表紙を飾る明星2月号
1986年小泉今日子、中森明菜
1987年小泉今日子、中山美穂、菊池桃子
1988年南野陽子、渡辺満里奈、渡辺美奈代
1989年中山美穂、工藤静香、浅香唯
1990年中山美穂、工藤静香
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:35:33.24ID:0Oxl2+LY0
>>485
88年の美奈代満里奈が小物過ぎて場違い感ある
その理由は>>244の考察でたぶん合ってるw

90年代前半になると
CoCoとかひかるが正月号表紙なんだよね…
そりゃ業界全体アイドル冬の時代とはいえ
こいつらなんて80年代ならせいぜい立花理佐とか吉沢秋絵みたいなポジションだから
トップアイドルとは言いたくない
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:01:31.90ID:xnvZK/RR0
明星の表紙アイドル四天王
中山美穂13
工藤静香7
南野陽子11
浅香唯6
工藤と南野ツーショット、南野と浅香ツーショット一回もなし
中山と南野ツーショット1回
工藤と浅香ツーショット2回
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:31:14.05ID:ucDoj36q0
美穂と南野と唯は明星表紙でことごとくおニャン子を公開処刑してきたのはグッジョブ

3人に負けないビジュアルは河合その子だけだった
おニャン子内部ではその子に次ぐビジュアルメンバーだった美奈代満里奈ですら
美穂南野唯と並ぶとデカ顔イモ顔だった
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:35:16.11ID:0JXzu82b0
>>486
ひかるはそうだけどCoCoは立派よ
アイドルが冬って言うかもう終わってた時代にシングル10万越えして武道館ライブもしたのよ
ピンのアイドルと比べるのはあれだけどノリピー辺りよりずっと格上よ
しかも人気がそこそこの期間続いたのよ
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:39:44.29ID:sP9N+7O40
>>489
売れてるトップアイドルがいない時代にたまたまそこそこ売れてた…ってのをトップアイドル扱いしたくないって話よ
CoCoって微ブスの集まりね
あの中ではマシな羽田をハブってる主犯が一番ブスな宮前ってのがムカつくw
宮前なんて一般人よりブスじゃん
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:23:05.62ID:AOgXMNtB0
その頃には歌を主体にしないモデルみたいなアイドルがメインになってたものね
観月ありさとか宮沢りえ
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:26:25.27ID:5Nts0Nvs0
そうそう
あの時代のトップアイドルは宮沢りえよね
そして観月、牧瀬(ピーク短いけど)

CoCoはトップアイドルでは無いわw
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:46:50.69ID:lmlhNrru0
聖子、85年世代、3Mはそれまでの人たちと違う空気を纏ってるのが分かるわ
82年世代は聖子の後追いって感じ
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:54:16.99ID:knq4NHys0
>>493
はいはい

聖子がいちばんね
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:04:56.59ID:PYoXS7a40
ひかるちゃんや森ぐっざんが紅白に出れるなら、売り上げや順位も良かったCoCo出しても良かったわよ。ありさや里穂ちゃん高橋由美子ちゃんや内田有紀ちゃんを紅白に出さなかったのは、ナンノ唯が出れなかった悲劇と同じだわ
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 03:30:15.52ID:3YfiBbPo0
>>495
むしろその2人は出れたことがちょっとおかしいのよ。
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:45:18.19ID:M+chl8mB0
>>497
レコ大の新人賞は収録のワンコーラスの伝説の少女だったわね。ありさを出すなら荻野目ちゃん出してと平社長なら圧力かけそうね。ねぇ売れたけど。91年ならCoCo、牧瀬里穂ちゃんも出場でも良かった。
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:50:10.68ID:kIGynVFj0
>>498
りえ、寒くなかったのかしら?
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:52:06.93ID:P9nXZxFW0
宮沢りえは90年だったのね
あのバブル全開な感じたまんないわ
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:02:10.29ID:yBaV67Br0
宮沢りえ=バブルと言ってもいいくらいバブリーな存在だったわ
ヘアヌードと共に崩壊したのよ
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:28:50.99ID:NUClcBBV0
りえは色々な意味で衝撃的だったわ。歌ってなかったし。
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:21:29.96ID:BZAD2xTn0
Music Videoっていう設定だったのね
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:32:13.02ID:+jj4dDsW0
宮沢りえ、今だったらテレビ画面右上のLIVEて表記消されちゃうわね
本当に録画だったか知らないし、今さら謎の方がいいけど
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:48:20.50ID:tSQlubho0
りえちゃんのMUが10万枚位の売り上げがびっくりしたわよ。同時期発売のナンノと美穂ちゃんのクリスマスアルバムとほぼ同じ位の売り上げで。ふんどしカレンダーは売れすぎたけど。光子さんあまり歌手活動には興味なかったのかしら。
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:03:05.96ID:AJqy/uUR0
宮沢りえ争奪バトルを制したSONYは契約金いくら払ったのかしらね?
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 06:17:39.75ID:JlLbKKQk0
>>505
シングルは売れてたけどみんなライトファンだったってことよね
あと生歌披露でアルバム買うの止めた人多そうだわ
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:52:04.44ID:8ZYQB09G0
MUあたしは9曲しか入ってないから買わなかったわ
小遣いで買うにはせめて10曲はないと買うのに躊躇するわ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:17:38.75ID:5C8w7MoI0
>>508
レールを照らすのね。
ずっと、レールを外してって憶えてたわ。
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:23:19.32ID:2sXTDiYZ0
>>509
MU13万枚。みんなふんどしカレンダーの方買ったのよね。その時期に出した静香のベスト41万枚Winkオリアル40万枚森高ランド31万枚由貴ちゃんの初ベスト13万枚美穂メリメリ11万枚ナンノクリスマスアル9万枚CoCoファースト9万枚唯6万枚のりピー4万枚。皆頑張ってたわね
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:07:18.77ID:p+mTHmYx0
りえちゃんソニーデビューで良かった。牧瀬里穂ちゃん瀬戸朝香ちゃんはポニーキャニオンって感じだわ。ともさかりえちゃんや広末涼子ちゃん東芝とワーナーで納得。ありさはコロムビアでしまったと思ったけど曲に恵まれたわ。内田有紀ちゃんのキングは少しがっかりしたわ。
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:13:11.32ID:Jbt4RoYe0
あらゆるすれ違い勘違い思い違いただの間違〜い
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:15:10.98ID:SeTe6Yx80
叶わぬ夢だけど、りえちゃんがお風呂で歌ってた90年の
大晦日にもう一度戻ってみたいもんだわ。
人生も半分以上消化しちゃった今だからこそそんな事
考えちゃうんだろうけど、あの頃の豊かな生活が30年で
無に変えるんだから切ないわ。
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:33:50.20ID:xz84dmH30
りえ、芝浦のビル屋上からの中継て体だったわよね
ウォーターフロントって言うのかしら、芝浦ってのもバブルっぽくていいわ
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 04:51:22.25ID:d6ak+Lb70
>>515
当時、りえちゃんが自由に歌うせいでカメラにお尻当たってかスタッフがりえちゃんとぶっかって光子さん怒ったなんて記事出たわよね。平和な時代だったわね。三田佳子様の司会も良かった。ナンノ、フィルムの向こう側で初出場でも良かったのに。今さらですけれど。
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:12:18.86ID:vd3/BnAW0
大女優、三田佳子に終始ため口なのも宮沢りえ全盛期!って感じで素敵だったわ
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:11:31.46ID:EJ8rJimD0
三田さん日本の母だったわよね。心から好きと東京エレベーターガールの頃大好き。ヌード写真集絶頂期と言われるけど、人気少しづつ下がっていた頃よね。私はふんどしカレンダーと24時間テレビのノーパンポスター、集英社から出したカレンダーのシースルー姿好きだわ。
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 01:52:08.83ID:WT5TDA300
もう、美穂ちゃん唯の全曲各着うたで販売しないかしら。美穂ちゃんはコンサートあたりで販売するかもだけど唯よ。ナンノはトップテンの歌唱DVD出しているけど、ベストテンと夜ヒットソフト化最近出てないから四天王から誰か出さないかしら。
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:28:46.95ID:YkoY7ZQk0
夜ヒットBOXなら可能性高いのは美穂でしょうね
バーニングとズブズブな番組だったから
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:41:59.95ID:cnZnBFOI0
静香はカネボウのCM決まって良かったわよ。可愛かったけど、綺麗になるのよね。あの頃のカネボウは凄かった。美穂ちゃんの86資生堂も良かったわ。のどかが1年後には町中の化粧、薬屋さんにポスターが貼られるなんて考えられなかったわよ。
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:39:17.77ID:VWU0iswZ0
逆にあのままトップアイドルにまで上り詰めることが出来たのが謎。
間違いなくセクシーアイドル行きだと思ってたわ。
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:36:47.82ID:f7JLxurF0
美穂ちゃんののどかは衝撃過ぎたわ。堀江しのぶちゃんも可愛かったな。あんなに露出していた美穂ちゃんがトップアイドルになるなんてびっくりしたわよ。ギャラ良かったのかしら。キングレコード長い間稼ぎ頭だったから、キングレコードには大切にしてもらっているわね。
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:07:51.48ID:9i7VxfFq0
死んだらナンノのシングルス3のブックレットだけ入れて欲しいの。唯の紙ジャケのキャンディットガールも入れてあの世の紅白で二人を出場してあげたい。元気すぎるけど少しずついらない物とか片付けないと。元気な内にしておかないと。
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 01:46:01.22ID:3NuamPYY0
唯ちゃんの恋のロックンロールサーカス、良いわよ。あれから、31年。
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:47:46.46ID:iCqPmIlP0
ひゃだ、ここ美穂のレズオタだらけになったわね
すぐわかるわw
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:58:32.13ID:JuVyFXJ40
美穂のライブが近いから美穂ヲタマンコがしゃしゃり出てきてんのよね
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 03:53:46.23ID:yxSSAjPn0
色ホワイトブレンドで紅白初出場で良かったわね。あの綺麗なポスター欲しかったわ。Rose Colorは貫禄のある女優さん。美穂、コンサートで泣かないか心配だわ。
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:43:49.66ID:OpegC6Qv0
88年トシちゃん大復活で当選したのに辞退して、男闘呼組初出場よね。ナンノなんて直前で ドタキャンされたのよね。可哀想よ。88年冬に出したアルバム、スノーフレイクスは50万枚限定って凄い数だわ。静香のベストは初回30万からだったし凄い時代だったわね。
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:26:33.22ID:O2jVD7y70
ナンノコンサートしない宣言したけど舞浜2000満員にするのにもったいない。
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:35:18.00ID:iG7NnzB50
まだ全然歌えるのにねナンノ
舞浜ではへんなの! がすごい盛り上がりでへんなの!(ヘイ!)のところであたしの周りの客みんなジャンプしてた位だからもし気が変わってまたコンサートすることになったらその時はフルコーラスで聴きたいわ
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:36:18.18ID:hqEhYFAM0
>>531
当時は「へんなの!」でナンノにも私達にも止めが刺さったような気がしたけど、
今なら楽しめるわ。今度があるなら「秋のIndication」もフルで聴きたい。
アイドル時代、下手だ、下手だって言われてたけど、
歌番組でも、きちんと聴きとれるし、安定感はあったわよね。
CDに比べると鼻声指数が高まりますけれどね。
美穂や由貴が歌番組で歌う時は、こっちもハラハラしてたもの。
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:04:17.73ID:EFYQXKbE0
中森明菜ちゃんのファンクラブに電話したわ?

次の会報が酷かったら、
爆弾を送ると  
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:56:38.04ID:ivFKq5x90
で、次の会報が送られて来た数日後にアナタがナゾの死を遂げるのね
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:10:49.07ID:YjsPYDjz0
>>532
ナンノのシングル3連続はみんな別名の企画ものとして出すべき曲だったわね
何より方向性が混迷しちゃったのがまずかったわ。
前年の1989年もクリスマスアルバムのSentimental Holy Nightをシングルとして切ってほしかったわ。
涙はどこへいったの→瞳の中の未来→Sentimental Holy Nightなら翌年の音楽展開に方向性が出たはずよ。
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:05:24.73ID:2lnhbqC80
>>535
sentimentalholynight初めて聴いた時、DearChristmas買って良かったーと思ったわ。シングル向けよね。久しぶりに鈴木キサブローさんが手掛けているのよ。ナンノ独立問題がなきゃどうなっていたのだろう。ナンノ大好き。
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:42:31.82ID:m3RYkRTe0
89年の秋冬は、侘しさひとしおだったわ。
りえがバーンッてこられても、だから何?って感じだったし。
静香、Wink以外は皆、終わった感や峠を過ぎた感を漂わせているんですもの。
ベストテンも終わるし、夜ヒットは1時間になるし、明菜は不在だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況