ここを見れば分かると思うけど
https://www.presenttensejournal.org/volume-3/transgender-the-rhetorical-landscape-of-a-term/

LGBT団体が利権のためにどんどんトランスジェンダーの範囲を広げたから
現在トランスジェンダーといわれてる言葉には以下の人達が含まれてる

○トランスセクシャル(性同一性障害)病気、治療が必要で、治療によって身体の性別を変える
○インターセックス(性分化疾患)病気、遺伝子の病気で性器に異常を持つ、ホルモンや手術等の治療が必要になる

病気と扱われる人、トランスジェンダー人口のおよそ1割、ジェンダーの問題ではなく身体のセックスの問題
病気ではない人達、身体のセックスには問題がない人達

○趣味性癖女装者
○趣味性癖男装者
○AG女装(自己女性化愛好症で性的に興奮する為に女装する男性)
○ドラァグクィーン(過剰で派手な演出をした女装)
○Xジェンダー(性自認が男でも女でもあったり、移り変わってあやふやな人)
○クィアやノンバイナリー(Xよりも更に性自認があやふやで中間的な第3の性別の自認)
○オネエやオナベ(単に女性的な表現をする男性や、男性的な表現をする女性)

これらの特殊な性自認が全てトランスジェンダーに含まれるんだよね