X



トップページmissingno
1002コメント273KB

格安スマホ・格安SIMはどうかしら?13台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:43:37.65ID:bCDIX+Ag0
>>844
auで思い出したけど、INFOBARガラホのSIMフリー版出せばそれなりに売れると思うわ
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:26:02.41ID:mwVocPRu0
久しくキャリアショップに行ってないけど、そんな貧乏臭くなってるのね
モックすら経費削減になるとわ
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:44:34.22ID:OCiqgYwE0
>>862
求められたから報告してたのにやな言い方ね、ブス!
今後ここには情報提供してあげないんだから!
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:56:23.81ID:ICnIN46+0
そんなこと言わずに報告続けて頂戴よ
アタシ2月でカレンダーの半年購入分が切れるから
次どうしようか考えてるところなの
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:05:51.10ID:/wE76ad70
携帯ショップってこれから減ると思うわ。
あたし7月にドコモオンラインで機種変更したけど
手続きは簡単だし、来店する手間はないし待ち時間もないし、値段は安いしでいいこと尽くめよ。
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:05:51.55ID:/wE76ad70
携帯ショップってこれから減ると思うわ。
あたし7月にドコモオンラインで機種変更したけど
手続きは簡単だし、来店する手間はないし待ち時間もないし、値段は安いしでいいこと尽くめよ。
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:07:27.49ID:Trz+uuNo0
>>867
故障が疑わしい時は、どうしてもショップに行かないと駄目なのよ ショップでは、ジジババ相手にどうでもセールスしてるわよね ショップのみで対応不可用件優先して欲しいわ
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:12:47.37ID:Trz+uuNo0
>>868
働き方改革なのか、いつの間にか7時に閉めるショップばかりになったわ 仕事終わりにショップも行けないのよ 最近携帯ショップって顧客満足度が最低な気がしてるの
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:45:37.59ID:MUdU6THS0
今時スマホについてショップで相談する事ってある?
スマホそのものも壊れないし、設定やアプリで分からない事はネットで調べれれば簡単に分かる時代じゃないの
ショップなんて今は爺さん婆さんの為のものよw
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:16:52.84ID:zYGzLnLG0
ショップ行くと店員に怒鳴ってる客によく出くわすわ
店側は悪くないことにイチャモンつけてるだけで店員さんが気の毒になる
端末の故障とかのアフターサービスはキャリアじゃなくてメーカーがやればいいと思うの
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:28:16.73ID:P9yIVQA60
ほんとショップで怒鳴ってるクレーマー多いわね
店側もトラブルがあるとすぐ警察呼ぶから
ちょいちょいショップの前にパトカー止まってるの

まあ中には無断割賦、無断オプション付けたりする悪質店もあるから
自業自得なところもあるけど末端の店員はかわいそうね
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:11:15.30ID:MWOCkAbd0
リテラシーの低いユーザーの相手をするための実店舗およびスタッフ。
その費用は他の一般ユーザーも負担。
これは、メガバンクとか百貨店とかも同じ状況ね。
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:29:25.19ID:ELqTj+tv0
>>873
アタシは1〜2年に一度は不具合がくるわよ ヘビーユーザーなのもあるけど 前機種は二回も補償交換したわ 
どうしても補償前に、念の為ショップには行く必要あるのよ 修理をメーカーにやらせるなら、キャリアが自前アプリも作れないし、オリジナル仕様で上乗せボッタクりも出来ないのよ

ちなみにショップ行く度に思うのが、奴らの客さばきはゴミな事 知る限りどの他業界よりも酷い 
客を平気で長時間待たせ、更に商品知識は低いし、ノルマの為に不必要サービスセールスばかりに目がいき、肝心な問題解決が出来ない その割に無駄に従業員だけいる 
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:36:59.27ID:VBAuONmM0
ヘビーユーザー自認してんなら2年に一度の不具合で買い替えないのかしら。

不具合って起こす方だけが良く起こすわよね
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:56:13.09ID:PLQK7P5X0
世界平和統一家庭連合(統一教会)信者の頭がオカCナマポの書込 ww
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:17:24.15ID:ggag3hWB0
あと10年もしたらスマホ引退するわ。

何か大して必要ないわよね。

iPod touchかウォークマンにでも成長しといて欲しいわ、せめて生き残っててちょうだい。
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:38:54.03ID:tt4SxD7V0
>>879
知ってるわ
故障や不具合には色々ある 過去の事例だと、アプリ入れ過ぎ動作不安定?原因不明(ストレージ余裕有)から、LINE特定機能が干渉して不具合とかも過去にあった これだと補償使う必要ない案件 更にショップ診断で無料修理になった故障も有
どうしても素人では判定出来ない事案は、一度店舗に行く必要がある
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:27:06.87ID:C+Z0Piyw0
>>880
ニ年に一度買い替えるタイミングで、気に入るデザインが見つかる? 絶対買わないメーカーを除いて、ハイエンドクラスだとそんな選択肢ないわ 昔ほどメーカー無いのよ
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:49:25.29ID:Pf2L6orM0
OPPO使いだけどフォンマネージャー削除してみたわ。
これでほんとにmateのNGワード設定が勝手に消えないか検証よ♪

ADB初めて触ったけどフォンマネージャー無効だけでなくSDカードの内部ストレージ化もしてみたわ。
こういうことができるのがアンドロイドの利点なのに今まで触ったことがなかったのよね。
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:03:49.78ID:96RF19vd0
>>876
使えない客にまでスマホ勧めて売る方が悪いわ、ガラケーで良いって客にはガラケー売ってりゃこんな事にはならなかったのよ
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:53:35.06ID:f0db0AWM0
企業も客も悪いわ
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:46:04.02ID:LT1d6dH40
>>890
キャリアもマスコミ使って、ガラケーは「時代遅れ」「恥ずかしい」などのマイナスイメージを必死で刷り込んでいたじゃない?
そのツケが回って来たのよ。自業自得よ!
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 06:20:51.59ID:v+uVCt+e0
>>859
真面目に答えてくれて有難う、真剣に悩んでたの。
光回線と光電話+docomo20年以上のユーザーでまだ機種代割があるから
来年んの8〜9月までギガライトには変更できない縛りだわ。現状のママがいいようね。
携帯のアドレス(決められる時朝3時から候補を入れまくってゲイ人気の固有名詞にしたの)
OCNとかLINEモバイルとか考えてたけど、よく違いが分からないのよねワタシにとってわ。
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 06:23:06.61ID:v+uVCt+e0
>>859
>>852
月サポありだったらそのままにして月サポなくなってからギガライトに変更、
もし単にメアドだけ残したいのならケータイプランに変更してMVNOなどの安いのにする
カケホが必要だったらドコモをカケホオプション付けてデュアルSIM機を使うか
YモバイルかUQの通話オプションを付けたSIMにする 。

ほんとに初心者でよく分からないの、まずは格安SIMにしてキャリアを乗り越えても
docomoの固有名詞アドレス使えるのかしら?
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 06:44:35.50ID:uq+dSGve0
初心者ならドコモから変える必要が無いと思うわ
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:05:01.02ID:EOJc5ihX0
ショップの店員って大変ね。
合計金額だけ出されても困るわ。
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:13:51.85ID:rvvrLCTU0
上が客を騙すためだけにワザワザややこしく作ったクソみたいな料金形態を一々覚えなきゃいけないんだもの。

自分たちの売り子まで騙くらかしてどうすんのよって話よね。
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:46:34.90ID:IX0oI1Ye0
>>894
ドコモのメアドを残したいなら月サポ切れた後もドコモで行くしかないから使うデータ量に応じてギガライトかギガホにプランだけ変更
または
初心者って書いてるので考えてないとは思うけど、もしデュアルSIM機を使う予定ならドコモをメアドのためだけと割り切ってケータイプランに変更してデータ通信用にどこかMVNOを使うのもあり
でもドコモでそのままが無難な気がする
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 01:23:10.25ID:ODR3u4jd0
2台持ちって費用以外の面倒くささがあるから初心者なら今のままでいいと思うわ
今月額15000円掛かってるのは機種代が入ってるから高いだけで11ヶ月支払い終わったら安くなるんだからそのままでいいでしょ
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 17:34:27.83ID:eCZ5z5iU0
スマホ補償って入るべきかしら?
ガラケー時代から入ってきたけれど一度も壊したり失くしたりしたことはなくて。
スマホでもカバーやら画面保護シール貼ってるわ。
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 18:44:34.02ID:rE37XZ+80
たいていそういうのはやめたときに壊してしまうものかも
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:43:02.90ID:5Ghb5/cp0
一般的に、格安なら壊しても100円から3万位よね。

要らないんじゃないかしら。アタシ商品の任意保険って入った事ないわ。
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 23:31:37.31ID:BniHpN5X0
補償サービスは使ってるスマホの値段によるわね
2~3万の安スマホで加入するぐらいなら壊れた時は新しいのに買い換えた方が得だと思うわ
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 01:15:06.91ID:S8hm1s5D0
ポラロイド合体キット付いてきても、専用紙がバカ高いのよね。せめて1枚20円位になって欲しいわ。
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 04:58:03.05ID:p0VreBcp0
ギガライトにしたいけど、アマゾン無料会員(1年間には)月々サポート間に合いそうに無いわ。
結局、現状のままなのよね。DOCOMOのオペに散々言われたわ。
格安SIMにするとDOCOMOじゃなくなりますよとも言われたわ。
格安SIMも色々あるから選ぶの大変ね、家でWi-Fi使ってるから
外出先では月1Mも使わないから、ギガホかもしかしての事を考えてスライド定額制よね。
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 07:34:13.58ID:wXRM5rik0
月1Mってほぼ外でスマホいじらないのかしら
WiFiあるところでしか使わないのかな
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:08:41.62ID:NOPX7Qe90
2019年シェア

NTTドコモ 38.1%

KDDIグループ(KDDI、沖縄セルラー及びUQコミュニケーションズ)27.9%

ソフトバンクグループ(ソフトバンク及びワイモバイル)21.4%
 
MVNO 12.6%
楽天モバイル18.3%
インターネットイニシアティブ14.0%
NTTコミュニケーションズ10.9%
オプテージ9.2%
LINEモバイル5.3%
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:48:35.18ID:O1qXUBXx0
どんなときもWi-Fiて近所のWi-Fi一覧にもどんなときもて表示されんのかしら
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:49:50.87ID:G7UMIbhE0
決まったことだし基地局立てまくってるしやらないという選択肢はないわ
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:28:22.51ID:la1f0q/Z0
ソフバン倒産待ちな気がしてるのよ 来年はいよいよ資金回らないわよ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:33:56.45ID:29m+mxDa0
共倒れしそうだわ....
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:48:58.05ID:2U7iIyMX0
ドコモって楽天がキャリアになるのに他社の回線借りたMVNOのサービスも続けようとしてることに文句言ってたけど
SoftBank傘下になったラインモバイルも同じ事してるのにそこには何も言わないのかしら?
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:20:47.11ID:W0rTMg6c0
>>923
キャリアになって納得いく料金なら、現MVNO契約は止めてキャリアへ
の切り替えするわ
現在の3大キャリアのような消費者をバカにしてふざけた料金だったら、MVNOのままでいるわ
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:37:35.85ID:HmGxMLKC0
>>921
自前でゆっくりやりながら、傾いたら即援助名目で乗っ取るのよ
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:46:12.29ID:w4cDnkuI0
禿傘下とはいえLINEモバイルと自前で基地局こしらえてる楽天とは立場が違うんじゃない?
KDDI傘下になったBIGLOBEにだってドコモ回線使うなって文句言ってないでしょ
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:12:39.34ID:oEVqpRH20
楽天モバイル
かけ放題1000円
データ50GB 900円

とかとんでもない値段でスタートするのかしら?
なんかそういう情報が漏れてるらしいけど
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:20:21.46ID:i5Th7ecQ0
同じキャリアを使い続けるのは損するようにできてる業界で
1強になるような事できるわけないじゃん
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:28:27.23ID:b/vG+Yqh0
>>927借りにこれでスタートしても楽天モバイルって以前かけ放題サービスを中止にしたことあるから信用できないね
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 03:05:38.54ID:zF7+6uWt0
他キャリアにもかけ放題があるんだから、キャリアの楽天もやらない訳にはいかないからねー。
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 03:27:00.33ID:nBf1OQqt0
楽天モバイルが激安で出発して、大移動でみんなが楽天
他のキャリアは反省しなさい!
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 03:34:27.21ID:XaN3LyX+0
パッとしない感じでそのうちハゲの養分になってそうだわ
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 07:22:48.98ID:HKTiHk070
楽天グループに全て統一すると無茶苦茶ポイント貯まるらしいわ
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:38:47.97ID:HqGSIg6Y0
>>934
電気、ガス、通販を楽天カード払いにして買い物はEdy。毎月のポイントがスマホ代の半分以上まかなえてるわ。
ポイント倍率も常に5.5とか6倍になってる。
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:16:59.76ID:JGfCsqk00
>>935
旅行は全て楽天トラベルにしたらいいわよw 最近楽天チェックもあるわね
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:51:21.98ID:G1dGin6f0
楽天モバイルのスパホもクソみたいな速度になっちゃったし当分関わりを持つ気は無いわ
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 14:39:45.59ID:JML8vYTN0
>>939
楽天ってネーミングは本当にダサいわね 序に書くと楽天市場のページは、一昔前のスタイルでゴチャゴチャしててユーザビリティ悪そう
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:27:51.92ID:cxjAfwKh0
楽天市場で買い物する根性がないわ
あんな見辛いサイト無理よあたしには
すべてが宣伝バナーに見えるもの
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:59:06.84ID:XaN3LyX+0
楽天トラベルずっと使ってるけど全くポイント貯まりにくいわ、ただひたすら百円1ポイント。ボーナスなしよ。
スーパーホテルのとくとくポイント5倍
みたいなのには絶対的に敵わないわ。
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:54:26.04ID:OvbMkwny0
>>935
アタシも、別に意識して貯めてるわけじゃないんだけど、知らず知らずの内に500〜600ポイント貯まってるのよね

docomoの時は意識しててもたまらなかったわw
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:54:19.42ID:iadCIfyI0
>>935
買い物が楽天ペイじゃなくてEdyなのは何かメリットあるの?
楽天ペイの方がお得よね?
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:03:40.36ID:aUp+GBBV0
大きなスマホが欲しいんだけど、おおきなスマホを持ち歩きたくはないの。

折り畳み需要ってココなのよねきっと。
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:14:28.69ID:5mhw4/4j0
タブレット持ちながら歩くマンコとかいるわよね、画面の明かりで
夜道にブスの生首が浮かび上がるのよ、恐怖よ
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:15:00.56ID:XaN3LyX+0
わかるわ
あたしも大きなディルドがほしいけど持ち歩くのはちょっとね
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:41:52.88ID:yxqWT2hN0
>>946
あたしも楽天トラベルは使うんだけど、知らない間に1000ポイント位貯まって即チャージしたわ
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:59:24.68ID:HqGSIg6Y0
>>947
948さんの言うとおりなのよ。
かざすだけ、いちいちアプリでやってたら現金化払いより手間と時間がかかるから。
ペイ系はスマートじゃないのよ。
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 03:03:51.97ID:CZ5Zheo50
楽天カードとiPhoneが有れば、QUICPayが使えるわね。
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 05:12:36.32ID:hJwPRiBr0
別に楽天って書いてるジャケットとか着るわけでもないのにw
買い物するだけなのにダサイとかw知能が低そう
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:35:41.35ID:zzn6hLkR0
Amazonではd払いで請求は楽天カードにしてるわ
d払いのポイント還元がショボくなるか楽天のMNOが安くてちゃんと繋がるようになったら楽天にMNPして楽天経済圏に取り込まれるのもありかなと思ってる
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:42:11.84ID:5PsJVL250
次スレ宜しくよ。o(^_-)O
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:44:25.17ID:8FPe5Pdy0
楽天カードなんて使ったら、アタシここまで人間が落ちたのね、って思うわ。それくらい底辺よ。
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:44:29.26ID:tUFsdE680
>>953
多分ポイントアップとかあったと思うわ ほぼホテル予約と高速バス これで楽天クレカホルダーならもっと貯まるわね キャッシュレススレみたいだわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況