X



トップページmissingno
886コメント285KB

東京オリンピックのマラソンが札幌ですって???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:32:49.94ID:30RBKiN+0
あり得ないわ〜
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:28:22.71ID:AQ0RGU1o0
>>632
名古屋は昔の名古屋国際女子マラソンコースだとあれだけど今の名古屋ウィメンズはだいぶマシよ
康生通りと環状線から名古屋ドームに向かう2車線の道路が殺風景だけど
大阪国際女子マラソンは折り返しが南に伸びて道頓堀が映るわね
ただ大阪城内の坂とか走らなくなったから個人的には残念ね
ださいたまマラソンはいらないわ
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:33:19.07ID:LgjDBp9e0
>>630
そういや明美は夏マラソン苦手にしてたのか既にピークアウトしてたのか
北海道も世界選手権も散々だったわね…
裕子がメダル取っても明美派を貫いてたあたしだったけど、
その二度の凡走でなんとなく冷めてしまったわ
逆に裕子はその後あの北海道で30分切りしたりアトランタでまたメダル取ったりして
速いとは違うけどやはり強いって印象は残ったわ
五輪マラソンって誰が一番速いかではなく、誰が一番強いか決めるレースだと思うから
やっぱり札幌ではなく暑い東京で見たかったわ
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:44:03.52ID:LgjDBp9e0
>>634
大阪は大阪城内でアルフィーの曲をバックに実況解説オフの場面で空気読まずにレースが動き出すところや
長居公園に入ってからのラスト2.195が見せ場だったのに
あそこがイマイチになったわよねえ
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:47:45.28ID:uemnIA0R0
札幌でも棄権者続出したら
どーすんのかしら?バッハちゃん

腹切りかしら?
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:48:04.75ID:uKMqCWWy0
>>628
そこよ、既に工事完了してる区画あるしこれで百合子も言い訳できるわ。
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:53:36.53ID:AQ0RGU1o0
>>635
明美はピークアウトでしょうね
でもバルセロナまでならまだ持ったと思うわ
本来なら早めにマラソン移行したかったけど東京世陸トラック競技で日本人で明美ぐらいしか期待できなさそうだったから陸連が頼んで世陸は1万で!ってお願いしたのよ
ポテンシャルはあったから陸連も明美陣営に冬のマラソン選考会で日本記録出せば一発で選びますからって約束してたって噂
だから二位とはいえ日本記録出したからあの会見するしかなかったのよね
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:54:43.76ID:AQ0RGU1o0
>>637
運営のせいにするに決まってんじゃん
ドイツ人よ?
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:56:32.35ID:AQ0RGU1o0
>>636
1番の勝負どころがなくなったのよね
残念だわ
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:59:54.72ID:fOJynHfD0
>>637
さらに気温が高い東京でやったらさらに悲惨なことになってたって言い訳ができるわね
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:06:54.35ID:7wDgxpBL0
マラソンあげるからフィギュアスケートはもらえば良いのよ
札幌冬季オリンピックのフィギュアスケートは東京で開催
当然費用は東京都持ち
札幌でのやるより豪勢にやれそうね
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:34:23.39ID:98O74SME0
>>642 次回開催は今夏42度を記録したパリって理解できてる? そのころはバッハ退任かしら?
それとも涼しいモスクワにマラソン&競歩を移転と言い出すかしらw
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:42:45.94ID:LgjDBp9e0
>>641
00年晴美さんとシモンのあの劇的なクライマックスや
マラソンをようやく自分のものに出来た09年渋井さんラスト2.195、驚異の7分切り
あの長居の周回コースで起きたドラマなのよね
ああいう歴史がすべて薄れてしまいそうで悲しいわ
00年名古屋、中日新聞社前の上りもロングスパートした後の尚子には大した坂にならなかったし
07年東京のみずきのあの鬼気迫る走りもコースと共に永遠に残して欲しかった
MGCでの中村くん渾身のスパートの後に見えてくる建設途中の新国立、最高にアガったの
やっぱり東京で見たかったわよ…
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:53:36.06ID:HARdvBhn0
オリンピック期間に台風来る可能性ってどれくらいかしらね
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:15:10.15ID:DSVy1F+R0
>>644
モスクワも猛暑だったらしいわ
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:27:29.73ID:DoW9O1aIO
ザイニチの口出しに怒っているのよ
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:36:28.90ID:DoW9O1aIO
>>607
そういうことか

電通の業者もカキコミ禁止ね
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:17:47.34ID:Bdy16Tbe0
やはり冬季大会に組み込むべきよ
マラソンは
夏のスポーツじゃないわよ
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:49:24.69ID:45VUAMgj0
>>648

怒ってるのは電通&都内の広告代理店よ
全世界放映されるから沿道の看板でしこたま儲けようとしたみたい
あとは在京テレビ局ね

札幌のマラソンコースはやたらツルハの看板が目立つわ
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:03:16.78ID:+5rCM1BC0
IOCは勝手に札幌指名したけど、札幌は承諾したの?
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:34:02.56ID:xkaU5bgf0
ステラプレイスからスタートで時計台 テレビ塔 ススキノ通って札幌ドーム折り返しでクラーク行って
月寒公園からSAビル前通過のコースにしなさいよ!!
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:53:41.65ID:ZwviNPdT0
>>654
それが間に合わないのよ!
何回もコースの距離測定して試験的な大会もやらないと
でも札幌はこれから雪もふるでしょ?
北マラ意外のコース設定はほぼ無理よ
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:09:23.05ID:aWAdjXOy0
>>654
発展公園やゲイバービルを織り込むのはやめないよ
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:59:20.61ID:4Wx1CPPg0
マラソンとか途中の景色見てないし
ド田舎で走るっていうならそれでいいんじゃない?
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:40:06.07ID:1bDHs4p20
札幌決まってから不気味なくらいに全く話題にならないの何故かしら?
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:00:36.24ID:W4o3Y/Ky0
話題にならない〜っていうのは自分が見てないだけなのよね
昨日もバンキシャでやってたし今日も朝から札幌のコースの殺風景だって言われてた直線部分が変更になるってやってたわよ
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:25:42.29ID:Q3KTRsdr0
>>660
もう2,3個大きな問題が起きなきゃ無理よ
今はまだみんな呆れつつも返上はないかなと思ってるくらいでしょ
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:00:19.94ID:NNI5sn180
>>661
ビートたけしも「東京五輪はもうやめた方がいい」
とまで言い出しているし…

なんか日本全体が乗り気じゃないのよね。
ここまでケチがつきまくる五輪ってどうなの?
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:27:39.44ID:45VUAMgj0
>東京よりも暑くて、暑さ対策を何も考えていない札幌www
対策なしでいいなら東京でもできるわなwww

札幌の根拠が崩れたwww

パヨクのウソがバレたwww   
1
ID:uVcb9r+w0(100/140)

これこいつ140レスしてるのよ
ニュース速報オリンピックマラソンスレで
全部がw使いまくりの頭悪そうな煽り文
あら?見覚えのある煽り方ね
普段チョンが!韓国が!在日がって騒いでるのと類似してるわ
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:39:03.75ID:/nOjoIC70
>>660
みんなそう言うけど既に何百億って使ってるのよ?
それこそドブに捨てたようなもんじゃない
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:07:33.38ID:NNI5sn180
>>664
でもさぁ…
これから更にジャブジャブお金使うわけだよね
五輪ってこんなにお金がかかるものなの?

札幌でのマラソンにしても
IOCが費用を持つとは思えないじゃない?
所詮、五輪は欧米人さま達の物なのよね
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:18:33.15ID:8BzKjhDD0
>>665
ジェニがかかるから
夏季も冬季も立候補する都市が亡くなってきてるわけだが

夏季は次のパリとその次のロスと
連続で決めないと行けないぐらい
切羽つまってる
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:59:02.87ID:BhCOZbH40
>>666
また北京でやればいいんじゃない?
ムダ金もってるのはあそこくらいだし。
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:41:07.93ID:xTFskojF0
予算を誰がだすのか、IOCとJOCと札幌と北海道が話し合うみたいね
うまくまとまるかしらフフッ
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:23:04.82ID:V8P3aymc0
千葉真子さんはもう終わりね
東京 札幌で手のひらくるくるで叩かれまくってるわ
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:44:25.68ID:ExroLGIH0
>>665
予算嘘つきで税金じゃぶじゃぶなのに誰も責任取らないのが凄いわ
消費税の店内飲食脱税とかニュースになってるけど貧乏人や若者のそんなチンケな節税脱税なんか
笑っちゃうほどどうでもいい
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:52:36.31ID:x/5TTuju0
>>669
千葉真子は別に叩かれるようなこと言ってなかったわよ?
選手の意見を汲み取って欲しかったってことと、北海道マラソンの新川沿いの直線は目立つ建物がなく単調で、直射日光を受けるから選手にとっては厳しい区間だってだけだったわ。
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:30:17.55ID:20RxRRuT0
選手側からの批判がすごいわね
本当に暑さだけが理由なのか、ちゃんとした説明がほしいわね
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:54:08.87ID:X16WeEgL0
そんなに嫌なら陸連が選手出しませんとか
見え切ってみればいいのよ。
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:57:08.75ID:9KnH7u7a0
アテネ五輪でも35度超えの中マラソンやったのね
だったら東京でも良くない?
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:58:48.58ID:Vib5Z6UW0
ドーハだって完走した選手もいるんでしょ
棄権した選手は単にレース対策してなかっただけでしょ
甘ったれてんじゃないわよ
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:04:07.06ID:5w+ZDhNB0
見るだけの能無しが吠える見苦しさ
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:56:52.74ID:kcTuFj300
>>676
あんたの汚い文章の方が見苦しいわよ。
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:32:50.72ID:lU5PVeUV0
>>662
ラグビーはIOCほど銭ゲバじゃないし
オリンピックは所詮竹田何とかっていう贈賄犯みたいな金持ちの
賽銭箱なのよね
がばっと口開いてりゃ大金が降るように入ってくる、
そのいやらしさが国民に丸見えなのが致命的
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 05:57:55.18ID:y2VEd+zW0
どうして森や橋本が叩かれないのかしら?
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:14:28.60ID:dviiG5SX0
>>669

少なくともこれからマラソン大国となる北海道には呼ばれないでしょうね
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:17:28.85ID:dviiG5SX0
>直射日光を受けるから選手にとっては厳しい区間だってだけだったわ。

直射日光
東京仙台札幌と違うのよダメージが
北に行くほど軽くなっていくの
ちなみに北海道の人が出張で夏に東京に行くと直射日光で死にそうだと言ってたわ
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:18:49.80ID:dviiG5SX0
>>679

ネット工作員がネトサポだから自民は叩かないわよ
メディアも自民を敵に回せないし
強いものに向かうわけないじゃない
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:23:17.88ID:dviiG5SX0
>アテネ五輪でも35度超えの中マラソンやったのね
だったら東京でも良くない?

クーラーの室外機からの熱風には誰も触れないのね
ちなみに夏の東京で路上で温度を計ったら40℃あったわよ
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:24:53.65ID:VzqAQt8c0
>メディアも自民を敵に回せないし
さんざんモリだカケだって言ってたのに今更?
なんかおかしいわ、森を叩けないってんならわかるけど
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:48:57.81ID:OXh7Nzh50
陸連の会見での恨み節みっともないわ…
グチグチ言ってるわりには自分らではなにもやってないっていう糞っぷり


札幌移転で日本陸連失態 選手の声届けず 意見集約も内部認識にズレ IOC未提出
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6341639
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:56:41.51ID:mDyERXp40
来年の都知事選挙って7月にやるんかよ!オリンピック準備中に大丈夫なんか?
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:59:39.33ID:SH+G21Hu0
こないだのはそれを見込んでの百合子のアピールでしょ
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 09:07:04.58ID:mDyERXp40
自分都民だけど、オリンピック混乱避けるためにユリコいれるか、オリンピックどうでもよくて別の人に入れるか迷うわ
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:02:33.03ID:SH+G21Hu0
この話が1年前に決まってたなら
選手側としては何も問題なかっただろうに
MGCだって札幌で開催できてたはず
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:28:41.85ID:sWsT0flY0
東京コース苦手だった選手はMGCやり直してほしいでしょうね
国歌斉唱もやり直せるし
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:02.08ID:SH+G21Hu0
札幌の直線10キロに背の高い街路樹を植えるのは無理かしら?
既に大きいやつ
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:56:43.18ID:9yKM4MGR0
もう覆らないことをうだうだやる関東マスコミときたら
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:05:35.51ID:GwbZLYCK0
東京五輪主催サッポロ北海道名産マラソン2020(本番)

美味しいものを沿道で配れば楽しそう

パッとしない景色も気にならないはず
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:36:56.67ID:+3xi4ROZ0
来年の東京マラソンを中止して東京オリンピックマラソンにすればいいのよ
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:46:46.49ID:AvFoZPKE0
オリンピックなんてフランスのものだと思ってるわ。
パリなんて100周年だからパリでやる!って相当前から決まってたのよ。
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:48:20.98ID:SH+G21Hu0
下手したらゴージャスさでは
東京マラソン>>>>札幌五輪マラソン
になりそうね
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:15:48.25ID:4EhWel9g0
ミッツ・マングローブ「憤激! 小池東京五輪札幌の乱」
https://dot.asahi.com/amp/wa/2019110500068.html

 とにもかくにも突然降って湧いたこの「札幌五輪案」に、現地札幌市は俄然やる気を見せているようで、それはそれでなかなかの節操のなさです。
一応ポーズだけでも「そんな滅相もない」的なスタンスを取るのが日本人の美徳かと思いきや、まるで準備していたかのような勢い。
どうやらすでにIOCの決定事項らしいので、このまま移転が実現すれば、東京と北海道にはかなりの「しこり」が残ると思われます。
2020に向けてこの6年間、どれほど東京の街がオリンピックに翻弄されてきたか。その浮足立ったムードに多かれ少なかれストレスを感じる都民もいたでしょう。
そんな「努力」もないまま、札幌にオイシイところだけ持っていかれるというのでは、さすがに胸中は複雑です。
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:20:30.00ID:MjD/P79F0
一番の問題は実際東京を走るはずの選手側の意見を全く聞かずに
札幌移転ありきであっという間に決着した背景よね
そのことについて森も小池も日本陸連も誰も言及しない不思議よ
森は「IOCに言われたら仕方ない」
小池も「合意なき決定」
日本陸連に至っては決定前に選手や関係者の意見を集めながら上申せず、コメントせず
IOCも国際陸連も理事会にかけて決を取るなどプロセス踏んでないんだから
それぞれの会長からそういう提案があったところで待ったをかけることは出来たのにあっさり承諾よ
どういう力が働いてこんなことになったのかしら
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:28:00.82ID:SH+G21Hu0
>>699
ただの感情論じゃないのw
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:53:36.58ID:MugYDCx60
五輪マラソン札幌案の裏にカジノ誘致 小池知事が知らない菅官房長官の思惑
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/10300800/

札幌移転の「マラソン・競歩」はカジノの犠牲にされた 動く巨大利権
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11060801/

五輪マラソン札幌移転 背後に「橋本聖子」違法献金グループの“北海道カジノ”利権
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11061700/

政治屋さんたちがなぜすんなり札幌案を受け入れたのか
ってところがずっと腑に落ちなかったんだけど
「マラソンをやらせてやるから、カジノ誘致しろよ」
ってことだったのね、スッキリしたわ
そりゃ超高速で決着するわよね、みんなグルなんだものw
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:01:05.72ID:MugYDCx60
小池が宮城にボート場移すって言い出した時もなんでいきなり宮城なの?
って疑問がずっと消えなかったんだけど、
あの時も小池と宮城の知事だけで勝手に話し進めてたのよね、現地にサクラまで準備して
今回は小池が逆にしてやられた格好だけどw
菅や森や橋下聖子たちからするとIOCからの札幌という提案が
まさに渡りに船って感じだったのね

ホント、真っ黒なオリンピックだわw
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:17:16.67ID:+bPUf1yP0
大体北海道の政治家が待ってましたとばかりに歓迎コメントしたのがバカなのよ
何の準備もなしにこんなでかいものをやるリスクをまるでわかってない
急なので手作り感覚で頑張ってみましたエヘ、で許されると思ってる
IOCに対してはっきり「そんなことを引き受けかねる」と言うべきだったのよ
どうせ冬季も2度と札幌開催なんてないんだから、毅然とすれば良かった
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:22:15.52ID:Jjy4zODr0
コピペ厨は死ね
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:29:04.13ID:MugYDCx60
>>53>>136も書いたのあたしなんだけど、
やっぱり橋本聖子がボロだしたわねえw
ボロだしたというかほじくられたというか
アタシの勘は正しかったわ
絶対やらかす女だと思ったのよ
あの時は宮城の村井知事よね、やらかしたのは
違和感があるときって毎回誰かしらが裏で必ず糸引いてるもんなのね
どうも話がトントン拍子にうまく行きすぎだと思ったわ
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:32:03.52ID:W0hP+esj0
千葉ちゃん何か暴走してるけどマラソンに関しては1発屋のイメージしかないわ
25分切りしたの1度しかないのよね
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:42:27.11ID:MugYDCx60
全然一発屋のイメージ無いわよ、失礼ねえ
少なくとも大阪国際、世界陸上と二発はかましてるわ!w
直子に負けた04大阪だって、先にレースを動かしたのは真子だし
衛里さんが伝説となった99東京だって真子が先頭引っ張ってたのよ?
それにしても真子は初優勝も北海道だし、北海道に対してはネガティブなイメージは無いと思うんだけど
なんか今回北海道ディスってるみたいね?
昼のワイドショー観てないから、詳しくは知らないけど
裕子さんが北海道推しで、明美松野が東京推しなのは理解できるのw
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:50:52.50ID:r0lrAOyl0
でも今回は小池は可哀想だわ。上手く立ち回ったけど。
小池はマスコミや世論を抱き込むのが上手いから外堀埋められたのね。
森元スゲーってよりは、キナ臭さが残る決着よね。
札幌で構わないけど、準備が間に合うのかしら。それと、東京のコース近隣の連中が暑さ対策をかなり頑張ってたみたいね。
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:15:24.43ID:9kYWXLSz0
可哀想って思わせて同情票が集まるんだから、今回の小池は唯一の勝利者だと思うわ
新潮は記事にかなり自信を持ってるみたいだけど、実際どうなのかしら
全て推測で書いてるわよね
確かに辻褄は合うかなとは思うけど
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 02:46:33.74ID:JO4koliI0
>>705
まあ事前に知らされていたというか一味だったんだろうけど
世間的に見たら一味か粗忽かって感じでどちらにしろイメージ最悪よね
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 03:03:13.09ID:vkQuA+PG0
こうやって勝手に妄想膨らませてる人が札幌にキレたり断ればよかったなんてトンチンカンな事言ってる人達なのね
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:49:26.35ID:YsUZ8sbX0
>>705
冬季五輪の開催都市は
夏季五輪以上に立候補する都市が
無くなってきてるんやから
2030年の開催都市として
札幌が立候補したら、当選できるよ

だから、毅然と反対しても意味がない
0715陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:54:13.87ID:EN1js1g30
札幌が奪ったとは思ってないし叩くつもりはないけど、「やりたいわけじゃない」とか「金がない」とか
言うくらいなら「じゃあ断れば?」って思うのはフツーでしょ?
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:02:19.00ID:EvceEmgS0
なんとなくだけど断った時の方がダメージが大きい気がするわ。
IOCに逆らえば当然、冬の札幌オリンピックの話はなくなるし
マラソンが東京に戻る事は無いって断言されちゃった以上は下手すりゃマラソン自体が中止になってたかもしれないわ。

今は東京の人から「札幌に盗まれた」とか「コースがつまんない」で済んでるけど
断れば日本中から東京が困ってるのに助けないのか!
選手が暑さで倒れてもいいのか!
マラソンが無くなったらどうするんだ!
っていう「なぜ断ったんだ」派にボコボコにされると思うの。
0717陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:16:11.85ID:IYTkHLsT0
まず予算は誰が出すのよ
これがまず決まらないとどうにもならないわ
0718陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:19:45.05ID:tGrGgxnP0
>>709
そうよ
トラックとマラソンで2個メダル取った唯一の日本人選手よ
北海道マラソンもアテネ補欠の準備怠らずちゃんと25分台でぶっちぎりよ
ダウンヒルで公認取り消しになったけどハーフ世界記録も出したわ
決して一発屋ではないわ
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:25:03.72ID:jBcjTm9f0
感情論だけで妄想膨らませて陰謀論振りかざして札幌叩いて「あいつら一味」とか平気で言っちゃうバカな人たちのオツムってホントにヤバいわね
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:26:36.34ID:tGrGgxnP0
>>709
前田穂南ちゃんはさっさとMGCの権利獲得して逆算しながらトレーニングと各マラソンでシミュレーションしながら3年近く作り上げてMGCで文句なしの優勝
でも課題がはっきりわかったから最後一年どう調整するかわかったと思ったら変更とか...
東京なら唯一アフリカンに対抗できそうなの前田ぐらいしか居ないわ
でも北海道なら話が違ってくるのよ
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:32:44.29ID:HHg5lPRj0
>>719
感情論だけでどうこう言ってる人なんているかしら
東京より涼しい、国際マラソンの実績が理由なら長野でも良いじゃない
むしろあたしには感情論だけで〜妄想膨らまして〜ってあなたの書き込みの方が
思考停止してるバカ、もしくは意図的な論点のすり替えに見えるわ
誰一人として説明責任を果たしていないし、だから札幌という違和感だけが残ってんのに
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:34:42.00ID:i9JqkNu50
>>721

新手のやり方詭弁を絡ませる工作員さんね
ご愁傷さま
いくら工作してももうひっくり返りはしないからw
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:40:09.52ID:i9JqkNu50
>>715

各板各スレのレスが一斎に札幌が辞退すればいいの論調になったのはバッハが声明出してからね
外人には情で訴えるのは通用しないし森のような強力な政治家にも通用しないから
残された道はひとつ
札幌が辞退すべきだ

電通の指令部が指示だしてるように日にちごとに各掲示板同じような主張が出てくるの
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:46:15.62ID:HHg5lPRj0
>>722
レッテル貼りは結構だけど、あたしを工作員とする論拠をきちんと示して欲しいわ
それとあたしが仮に工作員だとしてw、札幌となったきちんとした説明、理由があるならそれを示せば良い訳で
それが出来ないなら結局疑念は疑念のまま残るのよ
それともそれらを示せないから必死に論点をすり替えようとしてるのかしら
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:53:10.35ID:eZbJ7PvP0
大通公園からすすきの、羊ヶ丘、大倉山ジャンプ競技場、北大、札幌駅を結ぶ周回コースならそれなりにカッコつくわね。三回くらい回れば42kmくらいになるでしょ。
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:00:02.19ID:JO4koliI0
>>713
政治に関しては妄想する権利があると思うわ
今回の事案は特に
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:01:51.72ID:YIskhz0R0
>>721
長野と札幌の気温湿度比べてみればわかるわよ
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:11:03.36ID:tgOMsRbR0
札幌、もう雪が降るのね
来年までさよーならー。
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:12:30.61ID:bGnI/Mkb0
>>726
無いわよ…
糖質になるわ
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:23:25.78ID:FljoNktk0
>>727
あらやだ、ごめんなさい
長野市って暑いのねw
あたし軽井沢しか知らなかったから、長野市の夏を甘くみてたわ

>>726
全く透明性が無い中での決定だから
色々と憶測は流れると思うわ
それに対して妄想する権利というか単純に知る権利があるのよ
でもそれを求めると工作員だの電通だの言われるの、すっごい変な話よね
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:28:39.97ID:bGnI/Mkb0
妄想の権利と知る権利は全くの別物よ
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:45:51.38ID:JO4koliI0
判断を保留しつつ情報を集め推測する
これが許されないってどういう戦時体制よ
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:49:20.71ID:xUXc0txO0
推測と妄想も別物よ
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:51:18.40ID:FljoNktk0
税金が使われるんだからきちんと説明してって話よね
当然知る権利あるわ
それを工作員だのなんだの馬鹿馬鹿しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています