X



トップページmissingno
1002コメント246KB

ゲイが台風19号に備えるわ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:58:02.17ID:2fUjW49A0
最強クラスよ
0003ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2019/10/08(火) 07:06:50.60ID:Q2eMKwKi0
( ^^ω)ウェーク島、トラック諸島、マリアナ諸島と、アメリカ太平洋艦隊の様な侵攻ルートホマねぇ…
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:35:53.43ID:dGRPnYBB0
みんなで面倒見てる地域猫の猫ハウスを、ブロックやつっかえ棒など利用して強度アップしたわ
近くにゴルフ練習場もないし備えはそれぐらいねw
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:04:30.22ID:zva8jEBN0
停電する可能性もあるから木曜日あたりに水と菓子パンは買っておこうと思うわ
ベランダの植木は入れられないから手すりに結えておくわ
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:36:51.07ID:zfzeqkdd0
>>3
お互い空襲思い出すわねー
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:39:06.49ID:zfzeqkdd0
養生テープと新聞紙用意するわ
去年の15号の暴風雨でサッシから雨水入ってきたの
窓も割れるかと思ったわ
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:46:11.12ID:zva8jEBN0
雨戸やシャッターない部屋のガラスは内側からダンボール貼りつけて補強すると良いってNHKでやってたわ
台風の最中ガラス割れると大惨事よね
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:03:24.01ID:11PZUArh0
>>10
そこまでしなきゃいけないのね
ほんと日本て生活し難い国だわね
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:13:35.41ID:2ufRPVbz0
ここ数年の台風やら豪雨は異常ね。
毎年どこかしら大変なことになってるわ。
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:21:14.52ID:AASSONKo0
>>13
ピンポイントで来るのよね大型が
日本はどんどん貧しくなるわ
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 05:58:08.04ID:TUqQLtCy0
>>15
貧困が加速してるのに
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:04:37.57ID:Fs/Q+EWo0
やーね。いよいよ千葉の次は東京が大停電かしら。
風呂の水を張っておくのと、懐中電灯と。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:06:51.40ID:/9rJTvok0
アタシコンビニオーナーなんだけど、コロッケ大量発注するわ
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:03:27.86ID:RgUB4Yhs0
どこのコロッケがオススメかしら
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:26:09.19ID:Hu3gHrxk0
近所の商店会の肉屋のコロッケよ
スーパーの中のほダメ
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:29:27.45ID:rq6Q0EKG0
いよいよ地震に備えて買っておいた非常食と登山用のランタン、ヘッドライトの出番かしら?
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:02:43.68ID:apR7vwAp0
夜中に来ないで欲しいわ
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:08:52.06ID:QjUKdB6B0
関東は土曜一日台風になると思うわよ
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:27:20.93ID:LaoeByhy0
土曜日12時〜22時まで仕事なのよ。
神戸、何時頃に来るのかしら?
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:10:54.78ID:VfjIv9a50
コロッケ買い溜めして、一日中コロッケも嫌だわ
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:14:52.38ID:rLP3vhBx0
幸い暴風域エリアではないけど代わりに大雨の予報が出てるから、当日外出しなくていいように食料品などの買い出しを済ませたわ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:19:18.24ID:wxsn425A0
もう全国沖縄みたいなコンクリでびっちり瓦にするか
へーベルハウスにしましょ!マンションは雨戸が欲しいわ。
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:20:50.05ID:8sB7zJVp0
それ考えるとやっぱり賃貸のほうがいいわね
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:38:24.63ID:q0IxvarV0
独り身ゲイの上にミニマリストなので、元々部屋には必要最低限のものしか無いから被害があっても大したことないわw
「(無駄な物を)持たない暮らし」これもある意味「備え」だと思っているの
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:51:56.85ID:apR7vwAp0
>>27
これからはヘーベルハウスみたいな四角い家が人気出るかもね。
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:54:17.71ID:apR7vwAp0
どうせ南朝鮮の奴らが天罰とか言ってキャッキャしてるんでしょ 想像するだけでアタマくるわ
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:01:06.94ID:a60muHCj0
>>32
ネトウヨはスレチよ
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:10:58.34ID:YAIWtMx80
停電してもスマホだけは使いたいのよ!
どうせテレビも付かないんだしスマホくらいしか暇つぶしできないじゃない?
手頃で優秀な充電器みたいなのないかしら?
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:18.03ID:GBnI3P0d0
関東の方に行くみたいね
完全に千葉県民を殺害しにかかってるわねw
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:10:10.75ID:t/JJUHPP0
どうせ大したことないでしょうよ
夏じゃないから日本付近は海水温も高くないわよ?
都内が停電することもないでしょうよ
せっかくの連休だからもったいないわ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:32:02.94ID:fsCHaz6U0
御大低気圧に変わってナンチャラ になってほしいわ
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:16:04.58ID:f/g9JEIn0
明日が一番発達してそれから弱まるみたいだから、明日1日はものすごい大騒ぎニュースになると思うわ
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:18:58.92ID:wkhr5wIA0
明日はまだ日本に影響少でしょ?
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:49:55.95ID:rw8qpId30
>>35
やっぱり停電したら会社は行かないつもりなの?
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 01:54:04.22ID:jEHq59HfO
>>1毎回最強よね…
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 02:58:01.60ID:D7jnhXIt0
ラジオ聴ける様にしておかなきゃだわ!
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 03:05:50.34ID:hOTflmFf0
明日、仕事終わりでスーパー寄っても何もないんだろうなー
明後日は傘差してるだろうから、あんまり買えないだろうし・・・
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 04:30:09.61ID:sCpXL/KA0
とりあえず関西は暴風圏から外れそうで安心ね
関東民よ、震えて待ちなさい
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 04:43:59.91ID:AwzAo6680
>>35
単3電池で使えるのがコンビニに売ってるわよ
充電なんてあてにならないから
電池たくさん買っておけば安心よ
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 05:47:14.32ID:eDz7z0Al0
先月の台風直前の朝、たまたま光が丘に行ったら、SEIYU食料品売り場の何十台もあるレジが大行列だったわ。
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:05:50.25ID:CTrE0esI0
関東脱出するなら金曜終電までかしらね 土曜じゃ手遅れ
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:36:05.92ID:mT8d7m720
何かの飛来物がぶつかって窓ガラスが割れる事はあっても、風だけで割れる事もあるのかしら?
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:40:05.18ID:9pp7h1h90
>>50
沖縄の窓ガラスって強化ガラスだから割れにくいのよ
本州の窓ガラス基準だと強い風で割れることもあるわ
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:16:06.95ID:mT8d7m720
>>51
困るわ
築50年の建物なのよヤバイわね
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:30:04.00ID:RCpUXeAv0
沖縄住宅の窓ガラスて強化なのね 本州もそうなるわね・・・
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:47:35.90ID:P/79kuTn0
本州はシャッター付きになるんじゃない? 窓やられて天井飛ぶから
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:07:41.74ID:uqYE0MQ40
>>20
昨夜スーパーのコロッケ買ったけど微妙だったわよ 街のコロッケ屋は閉まるの早いわ
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:00:02.49ID:bxzlPL+R0
うち一階の人はシャッターついてるけど二階以上はないのよね
木の板打ち付けても怒られないわよね?
木拾ってくるわ!
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:34:01.66ID:uNcCUJUP0
愛知か静岡に上陸してから東へ進むみたいだから、上陸してからはかなり弱まるんじゃないかしら?
東京に到着する頃はどのくらいなもんなのかしら
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:54:05.65ID:DlDI/JsD0
>>42
土曜日でしょ?元から休みよ。
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:00:58.30ID:OOsAAZ7D0
不用不急の外出は控える様に、早めに避難をと散々アナウンスしてても
膝まで水に浸かりながら歩いる人、風に煽られ横転してる人、水没して動けなくなってる車…必ずニュースで見るわね
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:54:52.70ID:bxzlPL+R0
>>57
大型だからわからないわよ?
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:00:41.46ID:ej9bSudc0
もうミネラルウォーターの売り切れ店があるみたいよ
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:47:37.58ID:tPTxun+A0
ラグビー応援に来てる台風に無縁の国の人がおもしろがって外出て死んだりして
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:55:25.47ID:PZ2HqGUY0
まるで水路を見に行く人みたいね
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:10:10.23ID:AbAZrrIk0
千葉の方達せっかく張ったブルーシートが飛ばされたら大変ね
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:17:50.66ID:DQK0fNAd0
ディズニーランドのアトラクションも間引き運転で長蛇の列が予想されるですってw
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:19:47.07ID:l9yxE34f0
大変よ!

あたし、千葉釜だけど、近所のスーパーで水やお茶が売り切れ!
いつも有り余ってるパンまで一つ残らず無いわ!
昼間、DVDなんか引っ張り出してる場合じゃなかったわ。

みなさん、これを読んだらすぐに水を買いに行くのよ!

命令よ!!
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:38:47.76ID:ETBpBpYs0
直撃しないアタシの地方でも、ホームセンターの入口が防災グッズコーナーで占領されていたわ
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:45:01.80ID:bxzlPL+R0
あたし地震に備えて備蓄してるからよかったわ
養生テープだけ帰りに100均で買って帰るの
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:45:26.61ID:uNcCUJUP0
>>68
こんなときにディズニーいく人なんておるの!?
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:47:45.31ID:z6xW3bfk0
埼玉マンション13階住んでいるけど
物干し竿を室内に入れようと思ってる
15号の時はガタガタうるさかった
強い風で飛ばされる可能性があるから
室内に取り込んだほうが良いと思う
兎に角ベランダにつまんないもの置いとかない
ほうがいいよ
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:49:41.28ID:mgZfMTtT0
東京23区の3割が水没ですってよ?
神奈川はどうなのかしら
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:51:04.18ID:sCpXL/KA0
あらやだ、地球最大規模らしいわ
私の会社吹き飛ばないかしら
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:52:51.21ID:tkXgWC2F0
大潮に重なるから水害来そうね。ウチの近くの川、満潮の時タプタプになっちゃうの。アタシ絶対流されて行くと思うわ。みなさん今までありがとうね
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:53:22.58ID:sCpXL/KA0
>>76
ひゃだ!あんたのことは忘れないわ!
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:54:01.84ID:doZveg7i0
千葉終わったわね
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:56:49.49ID:obbSlwpj0
>>74
どこ情報よ
水没なら荒川あたりの0メートル地帯ね
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:57:58.45ID:5nm6xV0L0
>>76
わかってんなら今すぐ逃げときなさいよwww
避難先で台風を口実にハウリングしとけばいいわ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:58:46.71ID:obbSlwpj0
>>69
都内はまだ水と茶があったわ
水道はなかなか止まらないと思うけど
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:01:39.62ID:Z92t3iKs0
台風が来るのに蒸し暑くなる予報はないのね
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:03:45.27ID:tPTxun+A0
水なんて明日のうちに水道水煮沸して家中にある容器とういう容器に入れておくのよ!
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:28.27ID:mgZfMTtT0
>>81
ツイッターでトレンド入りしてるわよ
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:15.21ID:Z92t3iKs0
>>86
見てみるわ〜
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:02.82ID:mT62nGWd0
江東区ヤバいんでないの?
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:05:37.28ID:VwlvlqXi0
当日の夜は停電にならなくてもあえて部屋の電気を消してアロマキャンドルを焚いて
雨と風の音を聞きながら少しお高いお酒を飲んで
部屋で一人ゆっくり過ごそうと思います。
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:08:42.41ID:FmDIPy2G0
こんな時ウォーターサーバー持ってるあたしは勝ち組ね!
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:09.14ID:krN04s8+0
墨田区と江戸川区は全域が水没するらしいわ
練馬区民の大勝利よ
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:28.46ID:w9/OCs8m0
>>85
煮沸するのは飲み水に使うため?
水道水を煮沸すると悪くなるのも早いわよ。塩素が抜けて雑菌が繁殖しやすくなるの。
常温だとさらに良くないわ。
飲み水に使いたいなら容器に入れて冷蔵庫または冷凍庫保存ぐらいしかないわね。
同様に市販のペットボトルの水も栓を開けたら早めに消費しないと雑菌が繁殖します。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:17:08.48ID:tkXgWC2F0
ちょっと!もう風強いんだけどw
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:21:26.23ID:FFxeRSJd0
あたしの使い古しの勝負パンツに名前書いて、風に飛ばしてみるわ。
きっとロマンチックよ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:36:20.97ID:X/cX7zRn0
ハギビス、なんかヤバそう
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:47:14.05ID:EMw4IuQ/0
チャリって外に置いといたら飛ばされるかしら
買ったばっかりだから飛ばされたり壊れたりしたらショックだわ
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:57:12.32ID:mT62nGWd0
>>97
あたし二台も部屋に入れると邪魔だけど仕方ないから避難させるわ
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:59:45.22ID:EMw4IuQ/0
あんた2台もあんの?
あたしは1台だけだしやっぱり入れといた方がいいわよね
どーせ外出なんかしないから玄関に措いといてもそんなに邪魔じゃないし
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:10:24.89ID:l9yxE34f0
>>97
この間の台風で、チャリぶっ壊れたわよ。
倒れた勢いで、ハンドルとブレーキの所がおもいきり曲がってしまったの。
台風ナメてたわ、あたし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況