X



トップページmissingno
1002コメント287KB

節約するゲイ Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 19:04:08.90ID:j0sGNMAf0
>>501
埼玉も写真はその場で撮るわよ。
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 01:40:54.21ID:iSBkgjsI0
節約大好き
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:56:19.77ID:kHfvNFTv0
節約の基本

無駄に店に行かない
広告に惑わされない
安売りで買いすぎない
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:47:01.47ID:Aw4BJrCs0
>>504
あたしYahooショッピングのクーポンとか5の付く日ポイントアップとか、おトクな時に何か買わなきゃって買い物しまくっちゃうわ。それが多分ダメなのよね。わかっちゃいるけどやっぱり買っちゃうのよ
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:15:59.68ID:gvUPuKwR0
経験しないとわからないものもあるから、何でもダメっていうのも難しいのよね
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:57:33.66ID:fNbmQIrw0
>>504
広告に惑わされない、というのはまさしくそうね
メディアとの接触を減らさなきゃだめだわ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:05:17.67ID:QAJGY5q30
通話SIM契約6ヶ月必須で800円で買ったスマホだけど
おもちゃとしてはいいわねえ
一台あれば日常使いも暇つぶしも色々できるわ
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:19:40.67ID:ZV+zJ3l00
でも情弱にはなりたくないわ
色んな情報の中から知り得て得した経験の方が多いもの
見極めが大切なのよね
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:24.05ID:Pn5bETSt0
格安sim助かってる
キャリアが実質無料とか不透明な料金体制で嫌だった
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:39:07.13ID:erj/CTIG0
iijとocn使ってるわ
どちらも月に3ギガ程度(ocnが1日110mbなの)
通話SIMが1600円/月くらいよ
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:07:29.26ID:sevqJmlT0
なんで2種類も使ってんの?
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:32:51.97ID:DrjAGoLv0
一番の節約は、多少高くても品質の良い飽きの来ないシンプルなモノを買うことよね
特に洋服や靴や鞄や白物家電など、日常頻繁に酷使するもの
質の良い物は長持ちするから、結果節約に繋がるものね
まぁ頭じゃわかっているけど、どうしても価格に左右されてなかなか実行出来ないわw
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:53:05.07ID:5FKl4IyF0
そうよそうよ
偶然どこぞで現品限りの処分価格80%OFFの早い者勝ちなんてのに遭遇したら買ってしまうのよ
そしてあとで泣くのよ
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:42:20.33ID:jkAeNcWc0
サランラップだけは安いパチモンだとダメだわ、なんかヘロヘロしてて使いにくい
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:37:36.44ID:IUjEPanz0
スーパー行ったら、500mlのコーラとファンタにマックのハンバーガーとポテトの無料引き換え券ついてたから、大量に買ってきたわ?

1本78円だからお買い得よね?
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:43:30.86ID:FKh/WGcT0
それ一回に一個ずつしか使えないみたいだわよ
何個も使いたければ並び直し
0521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:43:39.06ID:951Xvr1x0
大した栄養はないけど腹一杯になりたかったらお得ね
0522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:07:04.42ID:R23IWJU20
マックなんてゴミ食品、体を悪くするだけよ。節約以前にダメだわ。
0524陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 06:48:33.73ID:La5SgKjB0
コーラを買いに行ったんじゃなければ余計な出費よね
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:22:05.24ID:h641HSx00
1本2本ならわかるけど、大量購入って釣られてる馬鹿よね
必要な時に必要な分だけ買えば良いのよ
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:27:42.13ID:SC1pL8Va0
バスに20分揺られて、今日初めてオーケーストアで買い物したわ。
野菜以外はいつも利用するスーパーより確実に安くて驚いたわ。
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:35:51.20ID:C47JREtJ0
>>526
よくあるディスカウントストアみたいに、無名メーカーの安い商品を並べてるんじゃなく、スーパーと同じ品揃えでしかも安いのよね!
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:13:01.95ID:/q6Einup0
風邪薬や花粉症治療薬、湿布薬、皮膚保湿剤、漢方薬が来年から保険適用外になるなんてひどいわ!
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:48:45.07ID:feqYdEaq0
風邪薬と花粉症治療薬は困るわ。
市販薬じゃそんなに効果ないもの。だったら、処方薬を医者にかからずに買えるようにしてほしいわ。
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:49:56.60ID:WHrM1tMl0
とゆーことは、風邪や花粉症や乾燥肌やらではあんまり病院には行かなくなってくのね
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:50:01.86ID:SC1pL8Va0
>>527
そうなの!
さらに安くなるメンバーカードを早速作っちゃったわ。

>>528
わたし、漢方薬でアレルギーの治療してるから困るわ。
でも、検索してもソースを見つけられないの。
ニュースか何かで見たの?
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:07:01.98ID:SC1pL8Va0
>>533
まだ決定した訳ではないのね?
湿布はともかく、漢方薬は薬だから症状に合う薬を薬剤師に判断して貰うのは危険だと思うんだけど、どうなるのかしら?
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:46:56.52ID:dk8XzKzV0
>>527
オーケーストアとか商品棚スカスカじゃない。
アメリカでさえトレジョとか生鮮食品もの凄い品揃えよ。

日本の食文化も終わりに近いわね。
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:22:59.65ID:28ouvreI0
>>536
わたしが買い物しているオーケーは棚がスカスカなんてことないよ。
店舗によって差があるのかな?
0538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:55:02.80ID:I45bYive0
花粉症の薬はアレルビがあるから、医者には行かないわ
1日2錠だけれど、2日で3錠ペースで飲むわね。
薬はOSドラッグだわ〜 ネットのほうが安いみたいだけど
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:58:50.53ID:RKvCHymJ0
外国の市販薬てキョーレツに効くなんてよく聞くじゃない
オオサカ堂とかで入手できないのかしら
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:56:59.05ID:VWskZP4H0
>>313
亀だけどあの黒い点々はポリフェノールよ
ゴマ症っていうけど病気ではないわ
白菜にストレスかかると出るのよ
0541陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:55:37.30ID:q1GvICXL0
花粉症やアレルギー性鼻炎ならテルファストが一番効くわね
0542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:17:07.05ID:T00EKkXn0
3280円で楽天で左右度の違う近視眼鏡ゲットしたわ
凄くクリアに見えるようになったわ
便利な時代ね
0544陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:39:32.50ID:cPiyhkmD0
三菱銀行が口座手数料1200円とるらしいわね。アタシ明日全部解約してくるわ。
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:01:39.88ID:l12HQ2TL0
>>544

すでに口座をもっている預金者は手数料の対象にはしませんが、来年の秋以降、新たに口座を開設する預金者が対象になります。

ってことみたいよ。
残しといた方が嫌がらせできるじゃないの。
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:05:47.62ID:DQpUXOAJ0
それは口座の開設手数料?
それとも口座の年間使用料とかなのかしら
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:12:11.15ID:MgVwO8qB0
口座の開設に手数料なんか取る銀行あるの?
今までそんな銀行聞いたことないわ
あたしが無知なだけかしら
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:57:50.51ID:+1TjXnvW0
最近になってお弁当自炊釜になったんだけど凄く節約できるわね
12月入ってからランチ代がまだ1000円程度よ
スーパーでキャベツやら買って肉と炒めてるのよ
お腹いっぱいになるし健康になるし、金も貯まるしで万歳よ
無駄遣いもしなくなったし、
この調子なら月に7万円は余裕で貯金できるわね
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:38:26.51ID:IoE1sGdf0
あたしも自炊してるけど、弁当作ると劇的に食費の節約になるのよね。
晩ご飯だけだとダメなのよ。食材無駄にしちゃうこともあるし。
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:58:33.32ID:OMvEdmZ60
>>549
あら、あたし夕飯は2日に1回作って同じものを二晩食べてるのよ、味噌汁もオカズも。食材も余らないし効率的よ。
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:24:32.10ID:fcN56T5g0
>>549
>晩ご飯だけだとダメなのよ。

何がダメなの?

>食材無駄にしちゃうことも

食材を無駄にすること以外の出来事はどんなこと?
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:43:02.54ID:BPdLk6DA0
三菱UFJが導入するのは口座維持手数料ね。
ってか、今まで導入してなかったのが不思議なくらい、海外では当たり前の手数料よ。
口座作ったまま休眠口座にしてしまっている人から毎年手数料をとるってものだから
給与が入ったり、クレカの引き落としがあえば、維持手数料は取られないから大丈夫よ。

ちなみに、旧シティバンク(現プレスティア)に口座もってるけど、20万円を下回ると
毎月2,000円の口座維持手数料とられるのよw それに比べたら年間で1,200円なんて可愛いもんよ。
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:22:37.63ID:0eVBDYUG0
正しくは外貨で20万円以上、日本円で50万円以上ね。
ATMの引き出しがいつでも無料で便利なのよね
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:23:12.74ID:NcdrIcFn0
カードと通帳を無くしたゆうちょ口座が10年くらい眠ってるわ
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:47:28.02ID:7NJ1lVJ+0
りそな銀行が既に未利用口座管理手数料導入してるの知られてないんだね
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:33:13.27ID:L+xvcwrZ0
あーし 食パンの100円くらいの買って会社のトースターで焼いてるわ
バターとジャム 溶けるチーズを冷蔵庫にキープしてるの
コーヒーは会社の飲んでる
たまに100円のバナナも買うわね
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:36:48.47ID:Oh0ZI4Jf0
あたしの行きつけのスーパーの最安食パン79円なのよ
さらにいつ行ってもたいがい20パーオフのシールが貼られてるのがいくつか売ってんの
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:16:09.35ID:dVy6aV0b0
食費を節約してる人は、見た目が老けてそうねw
それに後々、病気になって節約どころじゃなくなるわよ?

あたしは衣料や交際費は節約するけど、食事は食べたいもの、旬のものをちゃんと食べるようにしてるわ。
今の時期なら旬の牡蠣や鱈、ほうれん草、蜜柑なんかをよく食べるわね。
健康のために、食費はあまり節約しないほうかいいわよ。
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:44:16.64ID:td4VMSat0
>>533
湿布も市販品よりモーラステープが効くのよね
自費だっつうならドラッグストアで売って欲しいわ、
医者行く手間と診察料省けるし
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:58:24.05ID:WEHwgO+M0
いつもスーパーの半額シールを貼ってあるものを買ってるあたしが、
今日初めて業務スーパーに行ってくるわ!
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:08:18.48ID:SyCnme5R0
業務スーパーて確かに安いんだけど基本的に量が凄いのよねあたりまえなんだけど
コレ買ったら毎日コレ食うのよね。。。なんて考えて結局買わずじまいなのよ
0565陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:52:44.09ID:WEHwgO+M0
>>564
あたしもそう思ってたんだけど、あたし毎晩、一人で晩酌してるんだけど
おつまみにナッツ類を食べるのね。で、近所のスーパーだとお高いのよ!
腐るものじゃないし、大量にあっても長持ちするから安ければいいの。
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:21:37.67ID:+Jzt7wP00
業務スーパーの紙パック入りデザート好きだわ
あの安っぽい味がたまらないの
0567陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:34:48.16ID:VlINNuwG0
>>563
地雷品ホント多いわよ?気を付けてッ!!
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:13:04.62ID:83NggrEz0
小分け冷凍したりとか、なんだかんだで食べ切れるわよね
フレンチフライは業スーで買うわ
0569陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:39:09.20ID:+b2WijLq0
薄皮ピーナッツしょっ中買ってるわ
100円しないんだもの
殻付き落花生も安いわよ
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:02:50.58ID:VlINNuwG0
ウエットフロアシートをお掃除に使ってる姐さん方いらっしゃったら100均よりも西友オリジナルのほうを激しくオススメしたいわ
20枚入りなんだけど税込100円切ってるのね
さ・ら・に!!、花王の純正品と遜色なく液体がたっぷり染み込んでるのよ!!
100均の液体たっぷりって謳ってるやつより、たっぷんたっぷんよ
あたしの安アパートだったら両面で充分すぎるほどキレイキレイよ!!エンボスではないけど、シートもペラペラしてないし水分あるからちゃんと髪の毛とかは取れるわよ
お雑巾掛け派のキチンと姐さんには余計な情報になっちまうわね!!!
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:41:35.52ID:JK9/2tkF0
>>570
そもそも西友なんて近所に無いわよ・・・
西友って都内だと足立区、北区、江戸川区みたいな貧困地域にしかないわよね・・・
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:07:57.26ID:VlINNuwG0
>>572
発祥となる西武線沿線にドミナントしてること知らないのかしら?ひゃだ!地方のお釜?
0576陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:09:35.09ID:JK9/2tkF0
西友って港区には無いのね・・・
0577陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:18:29.00ID:hqHsqGSw0
港区なんてよくスメルわね。
あんな空気が汚くて汚らわしい土地。
よほど情弱なのね。
0580陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:15:20.71ID:WEHwgO+M0
>>567
業務スーパー初デビューしてきたわ!あたし、半額ハンターだから商品の底値は
だいたい確認済みよ!なので、本当に安いものしか買わなかったわ!
しっかり味わいの梅酒が2L入りで548円だから買ったわ!
塩味のカシューナッツは270gで598円なの。あとはアーモンドとか緑茶のパックとか。
たぶん、1か月に1回行くか行かないかだと思うわ!
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:34:47.25ID:D9/L93Dl0
>>580
業務スーパー初って・・・
たいしてリサーチ出来てないってわかるわ
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:53:46.73ID:Ly0Oi/t00
基本家から遠いとなかなか行けないじゃない?
業務スーパーなんてあまりないからリサーチできてないのもわかるわ。
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:49:55.03ID:QwukztQm0
約2ヶ月毎に大きな買い物をしないと気が済まないのどうしたら止められるかしら。まだ使えるのに買い換えたくなって我慢できないの。
今年は洗濯機、ソファ、掃除機、ベッド、炊飯器を買い換えたわ。高価な支払いした時はスーッとしてドラクエクリアした時みたいな凄い達成感。だからネットじゃなくて実店舗じゃないと。
もちろん依存症では無いのよ。毎日じゃ無くて2ヶ月だから。でも欲の波が来ると我慢できなくて今はダイニングテーブルと電子レンジが欲しくて欲しくて。
これじゃ節約なんて無理よね。男が出来れば変わる気がするわ、考えたら1人になってからだわこうなったの
0587陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:57:38.43ID:b8benWfq0
物欲のない私からしたらちょっとした買い物依存症じゃないかしら?
そもそもモノが欲しければ安く買いたいから店舗で見てネットで買うものいまどき。

きっとちょっとした心のすき間ができたときに脳が興奮したことしたくなるんだと思うわ。
おそらく趣味とか継続的に熱中できるものを見つけたらいい気がするわ。

まあ新しいからヤフオクなりに出せば売れると思うわ。
すぐに売ることを見越してどうせ買うならプレミアつきそうなのを買うのがいいわね。
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:19:18.60ID:B2ZFoGNR0
>>586
払うお金が有って達成感が有って買いためるんじゃなくて買い換えなら何ら問題ないわよね
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:27:21.02ID:ZRsbjRZP0
別に必要なもん買ってるんだからいいんじゃないかしら
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:06:16.32ID:J3mP6kxC0
>>576
地方釜は昔話知らないと思うけど、かつてはヒルズとかにフードマガジンっていう別形態のお店やってたりしたのよ
ホテル西洋にあったテアトル西友とかOZとか何故か百貨店ブランドやったり無印の前進だったりした過去あるから、あんたもババアだと思うけど、同じババアでも子供の時から東京にいるヲンナと地方出身のババアとでは今の西友の路線になっても捉え方が違うのよね
話は変わるけどババアのあんたたちは未だにサンコーとかサンデーマートとか呼んでるでしょ!!
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:22:45.17ID:vMvejPmJ0
私の場合は買わないものを決めてるから買い物スムーズ釜よ
乳製品全般、冷凍食品、レトルト食品、お惣菜、魚介類、足が早い果物、酒類、牛肉、あと訳の分からない肉、パン類、菓子類は買わないわー
買うのは季節の野菜と豚肉、鶏もも肉、白米だわね
調味料もオリーブオイルと塩胡椒のみよ
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:44:38.44ID:7aWOxHgz0
そんな偏食家の一人語り聞かされても、どうでもいいわ。
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:08:46.58ID:vMvejPmJ0
>>595
買わない、って言ってるだけで偏食してないわよ
魚介類は家で調理するのが面倒臭いだけだし、外で出されたら普通に食べるわよ
ていうか冷凍食品や惣菜を食わないだけで栄養偏ってるとか言われたらたまらないわねw
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:15:16.31ID:CVNSgBvb0
トライアルとかコスモスとかラムーとか
わざわざ遠くに行くほども安くはない
>>567
スーパーの弁当の半額シールとか
コンビニのおにぎりのセールでいつも以上に売れてる時に
まだ売れ残ってるのも地雷
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:15:39.79ID:Zgq4Un3k0
それがさ、ごくごくたまーに、ひゃだ!他の人もしかしたら見えてないのかすぃら?ばりに何故かスルーされてひょっこり残ってる地雷じゃない半額品があるのよ!!!
そんなんをゲットできた日にはまさに小躍りなんてもんじゃないわよ!脳内でファンファーレが鳴り響くの!
まさに今夜のあたしがそうだったわ!!太刀魚といさきのお刺身計2Pとヤマザキロイヤルブレッドをせしめたわッ
0600陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:20:15.64ID:Jv+g+Vjm0
地方釜のあたしはこのまま西友には一歩も踏み入れることなく一生を終えるんだわ
都会に遊びに行った時にもしかしたら店舗は見たことあるかもしれないけどそんな時にわざわざ店に入ったりしないもの
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:30:30.15ID:Zgq4Un3k0
サニーとリヴィンも忘れないであげて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況