X



トップページmissingno
1002コメント287KB

節約するゲイ Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:24:39.85ID:lqhN5y3g0
>>414
あんた何でそんなにエリンギを煮て煮て似まくってんのよ
恨みでもあんの!?
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:29:27.21ID:mLZ6RD1g0
そんな時にお安くて便利なのがビール酵母のエビオスよ!
最近は 卵の殻をかじり始めたのw あと緑茶の茶葉喰ってるわ。
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:32:04.76ID:mLZ6RD1g0
>>389 フライパンが熱い時はお箸で野菜を掴んでやるのよ
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:32:16.64ID:+wKP06vJ0
普通に自炊するのが一番の節約よ。
生鮮食品なんて絶対値引き品なんて買わないわ。
新鮮で長持ちする方が結果的に安くすむもの。

今ならクイックペイ払いで2割引よね。
十分節約になるわ。
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:01:19.44ID:qPIvzli70
電子マネー乱立しすぎて結局現金払いよ
キャッシュレス2%還元くらいは使ってるけど
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:16:44.71ID:psK8WUkj0
季節の野菜を素直にとるのが一番よ
リコピンをとるために100円のトマトジュース買うって馬鹿げてるわ
それなら100円で玉ねぎとかほうれん草買うほうがよっぽど節約になってるわ
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:29:36.59ID:bPwLtbqQ0
>>382
マイプロのインスタントオーツとプロテインで朝ごはんになるわよ
セールの日にそれぞれ5kgずつ買っても1万切るわよ
だいたい2ヶ月ちょいはもつから一食100もかからないわ
ていうかプロテインを昼に飲めばいいじゃない
おにぎりと豚肉の野菜炒めを弁当にしてプロテイン飲めばタンパク質十分とれるわよ
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:34:46.57ID:pz/Z+RNR0
大麦若葉の青汁の粉末買ってるわ
野菜が高くても値段変動がなくて助かるわ
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:45:43.65ID:+Va5h4hx0
>>421
馬鹿ね。900ミリで100円なら安いわよ。1日200ミリ飲んでも、4〜5日分じゃない
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:47:58.49ID:psK8WUkj0
>>424
だから安いとかどうとかよりも
リコピン飲まなきゃっていう意味不明な執着心を捨てろって言ってんのよ
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:52:52.74ID:b+/S9Ndo0
>>415
鍋に入れててついつい最後まで箸にかからずに煮くらかしてしまったりするじゃない
それを最後の最後に発見してコレはなーに?なんなの?えっ?エリンギなのね??みたいなパターンよ
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:54:14.14ID:zER+zYbR0
>>424
ていうかそんな安いトマトジュースって不安にならないのかしらね?
無塩かしら?
そんな安いジュースで気にしないならトマト缶でトマトソース作って普段の食事にとりいれなさいよ
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:58:48.13ID:dTkVilSk0
でも季節の野菜を取り入れなさいには賛同するわ。果物でもいいけど、アタシ柿がちょっと苦手なのよね…みかんは食べれるわ!
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:00:36.89ID:6++L+J+F0
>>425
でも少なくとも玉ねぎやほうれん草にはリコピン含まれて無いわよ?
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:02:23.83ID:QWRU4YhV0
トマト缶はシェフだか研究家だかは食べないって言うわよね。

缶内部のコーティング剤がヤバイから瓶詰めをオススメとの事よ。

安くて便利なのに残念ね
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:08:19.95ID:+Va5h4hx0
>>427
伊藤園のはよく安売りしてるわよ。もちろん無塩よ。
あとはケチャップね。これはカゴメのを特売で買っているわ
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:09:43.31ID:psK8WUkj0
>>429
リコピンって夏場の紫外線対策でとるくらいでしょ?マンコちゃん
一年中必要なら夏野菜なんて名前つかないでしょ
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:32:07.57ID:xA5rFakM0
ダジャレっぽく聞こえるけど、今が旬の牡蠣と柿を食べておけば、ほぼ必要な栄養素を
全て取れるわよ。

牡蠣:ビタミンB1・B2・B12、亜鉛・鉄、タンパク質、アミノ酸、タウリン、グリコーゲン
柿:ビタミンC・A・K・B1・B2、食物繊維、果糖
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:59:48.53ID:+0iFqp1y0
>>428
柿はあたしも苦手だったの
けどレモン絞ったら美味しくて今では買うまでになったわ!
レモン煮にしてしまうのもいいわよ
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:43:02.23ID:RZ6/1mYP0
柿にレモンとか蛇足も良いところよ。

固い柿しか認めないけど。グニュったのはあたしは無理よ
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:00:19.18ID:vtw18tMZ0
蛇足も何も元々嫌いだったのが食べられる様になったんだからいいじゃない
柿って酸味無いからレモン搾ると別の果物みたいになって好きなのよ
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 06:22:40.61ID:7IZzcslq0
棚の奥から未開封のチョコラBB錠剤が出てきたわ
賞味期限が今年の9月だけど飲むわ
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 07:55:23.77ID:xzOtuDZC0
おしっこが黄色くなるだけの錠剤よ
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:14:20.89ID:F4WZBZrb0
>>440
あら、食事の脂肪分の分解を助けるし、美肌のためにもいいのよ。
サプリじゃなくて医薬品だから、効果も少し上ね。
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:37:32.80ID:9epOL9NpO
トマトジュースはアタシも毎朝ガバガバ飲んでたんだけど意外と糖分あるって気付いてから控えたわ
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:47:54.09ID:0i4vI8pO0
一番の節約ってこういう与太話に参加せず、SNSなんかの不毛な世界に足を踏み入れず、
自分自身を成長させるための時間に費やす方がよっぽどいいわね
そして副業でもして一日1000円でも稼ぐのよ
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:00:17.08ID:iX8CUYGb0
>>443
1000円、教えなさいよ
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:28:01.06ID:HUe0I1Ws0
1日2,000円以内に食費を節約してるなら、大した浪費だと思わないわ。
手取収入が都内平均の30万円なら、ひと月で6万円の食費(外食含む)なら普通じゃない?

あまり食費を節約すると、体に悪い影響がでてくるわよ。
節約するなら、服代とかコンビニでの無駄な買い物を節約しないとね。
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:32:38.34ID:JDOrpV180
>>447
でも>>376の場合はかえって不健康な生活送ってるわよね
朝食に400円のパンって何よw
どうせコンビニの菓子パンに昼は高カロリーな弁当、夜も外食か惣菜とかでしょ
あんた金かければいいってもんじゃないのよ
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:40:43.08ID:VadfSyiy0
マクロビオティックな食事とかしてるならともかく

粗食がいちばんよ。
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:37:17.07ID:1eKGgzFo0
マイナンバー申請で5000ポイント貰えるって
スマホ持ってないとダメなの?
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:48:10.43ID:xsBc3ZAx0
他人に漏らしちゃいけないマイナンバーが記載されたカードを持ち歩くリスクを考えなさい
端金の為に作るもんじゃないわよ
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:42:30.71ID:qWvt43KV0
そもそも何でマイナンバー申請に5000円もバックなのよ、誰のために何の意味があるお金なの?
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:42:36.40ID:xIf8nue10
>>451
全然はした金じゃないわよ!
キャッシュレスで払ってマイカードをピッてすると、25%(上限は5000円)が還元されるのよ。
消費税増税分の還元より、ずいぶん大きいわよ。
2万円の買い物しても15,000円しか払っていないってことだから、来年五輪以降はみんなマイナンバーカード作るわよ
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:48:53.98ID:qWvt43KV0
作っても1-2割でしょうね、5万ならともかく5000円ごときで動かないわ。

サーティワンプレゼントとか牛丼無料に群がる方達じゃないかしら
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:52:52.07ID:xIf8nue10
>>454
あんた何か勘違いしているようだけど、1回きりの還元じゃなくて、
毎回25%が還元されるのよ?
こんなに節約できるのに、まだマイナンバーを持ち歩くリスクのほうが高いと言うのかしら?
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:01:05.36ID:qWvt43KV0
増税時と同じに、使える店は元が高いになるんでしょう?近所の八百屋や行きつけのお店で使えるのかしら。

どこで5%還元してるって言うのよ!ったくクソみたいなことしてくれるわ。
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:06:02.44ID:xsBc3ZAx0
>>455
上限5000って事は25000円分までしか買えないって事でしょ?
端金じゃないの
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:48:48.59ID:L76QFzR60
上限5000円て期間通しての?
今回のなんとか券も5000円得してたわね
すごく使い辛かったけど食品と消耗品などでつかいおわっちゃったわ
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:11:05.55ID:uc88DGBc0
マイナンバーと電子マネーを紐付けしないといけないのが抵抗あるから、カードのEdyかnanacoかwaonにして還元分終わったそのカードは使わない形にしようかな
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:29:41.35ID:hMjP34150
イオンなんて高いだけだし、安いスーパーでは使えないし、意味ないわね。個人情報引き出して5000円と交換なんて要らないのよ。
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:37:28.20ID:MT2OY0NL0
個人情報って言っても「カップ麺3個とヤクルト買った」とか言う情報でしょ。そんなに大事に守るようなものかしら
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:29:07.69ID:m3vsdhrk0
マイナンバーカード紛失のリスクが大きすぎるわ
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:01:37.78ID:yrNU+Q7D0
再発行1000円よねきっと
0466陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:50:50.16ID:KU+18wg20
マイナンバーカード持ち歩くんじゃなくて、認可された電子マネーにマイナンバーを紐付けして利用するんじゃないかしら?
今だと一番使える電子マネーはPayPayね。
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:16:49.12ID:k1v5ePTu0
マイナンバーとPayPayが絡むなんて怖すぎるけど、意図的なのかしら
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:19:53.99ID:KU+18wg20
>>418
わたしも12/15まではQUICPayメインにしてるけど、利用出来るスーパーがほとんどないのよね。
ドラッグストアやヨドバシドットコムの店舗受取払いで家電や日用品の購入、ファミレスの支払で上限まで使いきれそうだわ。
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:22:23.20ID:KU+18wg20
>>467
マイナンバーを直接紐付けるんじゃなくて、発行されるマイキーidと言うのを電子マネーのアカウントに登録するらしいわよ。
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:25:01.70ID:k1v5ePTu0
毎度ややこしいこと仕掛けてくるわよね、いっそ商品券ばら撒きがまともに思えちゃうレベルだわ。
0471陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:32:57.19ID:KU+18wg20
今回のは、五輪後の消費低迷対策に加えて、電子マネーとマイナンバーカード、icカードリーダーを一挙に普及させようっ目論みだから複雑よね。
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:36:28.75ID:k1v5ePTu0
でも絶対普及しないわよ。

そのうち、生まれながらに仕込まれるんでしょうけど。
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:57:41.02ID:p9ge+iAN0
数年後マイナンバーカードが健康保険証として使えるようになるみたいだけど、そのうちマイナンバーカードだけを健康保険証として認める方向に行きそうな予感
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:45:36.24ID:mY1louWX0
>>468
あたしはセブンミールのコンビニ受取でQUICPay使ってるわ。
食品関係なかなか良いわよ。
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:14:30.45ID:QRmtajL90
小遣い稼ぎに
ネットアンケート申請して
1週間過ぎたら
どんどん来るわアンケート
もう、しっちゃかめっちゃかだわ
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:47:29.75ID:Nb2nHfcv0
>>474
セブンネットショッピングに限り、店舗受取支払でQUICPayが利用出来たのね?
知らなかったわ。てっきり電子マネーはnanacoしか利用出来ないと思い込んでた。
情報有難う!このスレ、毎日楽しみにロムってたけど、知らない情報が補完されてとても助かるの。
当日注文出来ないのが残念だけど、セブンミールの日替わりおかず、栄養バランス良さそうで税込\540ってコスパ良さそうだわ。
仕事が忙しい時期に是非利用しようと思う。
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:06:22.51ID:hv7oCFHu0
でもセブンの食品って放射能食材使ってそうで食べたくないわ。
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:09:37.65ID:fnalBXK70
>>476
今月末までオムニ7で20%ポイント還元もやってるから登録しといた方が良いわよ。
クイックペイと合わせて40%還元ね。

あたしはお米を買う予定よ。
新潟こしひかり5kgが2500円くらい。
0479陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:12:31.37ID:rH9XWaXl0
米5キロならドンキでやっすい時は980円で買えるわ
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:23:56.51ID:fnalBXK70
>>479
新潟こしひかり新米2500円→1500円で買えるんだから安いでしょ?
ヨーカドーで取り扱ってるお米だし、ドンキより品質良いと思うけど。
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:25:13.12ID:rH9XWaXl0
>>480
品質を問われたらそりゃドンキのんはノーブランドミックス古古米だと思うわ
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:02:39.83ID:KhwtgJVd0
>>478
セブン系、7PAYの失敗で離れた客を還元祭りで取り戻そうとしてるよね
還元祭りに便乗して利用するのも賢い選択

自分はもう使わないかなあ
社長の謝罪もないし、7PAYで客から巻き上げた金も
PWD勝手にリセットして期限区切って全額返すつもりないしw
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:45:15.20ID:Sid8eiQF0
貯金って何のためにするのかしら
投資用に貯めてきたんだけど、損するだけだから何かに使いたいけど趣味がないの・・
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:50:26.36ID:bXaDtTgj0
近所のローソン100、商品仕入れのセンスがいいんだけど
「これは良い!」って思った商品がしばらく買い続けると入荷しなくなって買えなくなったり
シレっと単価が高いそっくりな商品に入れ替わったりするのなんとかして欲しいわ
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:57:18.56ID:2g/1UT4s0
やだ、このスレ止まってるのね。

このご時世、節約なんて空気みたいで書き込むほどのこともないのかしら。


通販系でお洋服を買ったの。安いだけあって安っぽかったから返品するわ(1番の問題はフィッティングよ)。服の通販は何もかもがダメよね。

色、素材、サイズ感、縫製、ギャンブルすぎるわ。

送料返品送料掛からないとは言え、半日宅配便待って、気に入らなきゃ宅配便に持ち込んでって面倒くさ過ぎるから、やっぱり店で買うわ。
0487陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:11:37.89ID:WXyUK/X50
契約してる携帯会社で色々お得なサービスが利用出来るようになって来たわね。
わたし、プライベートはソフトバンクで仕事用にdocomoの契約してるんだけど、ソフトバンクはYahooショッピングがかなり有利に利用出来るわ。家電なんかだと、価格コムの底値より安いし、ソフトバンク契約してると20%以上のポイントバックあるの。
そして、ドコモは今日、Amazonプライムと提携発表したんだけど、Amazonプライムが一年間無料で利用出来るんですって。
これも使えるわ。
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:53:17.47ID:7c/3spp50
ワークマンの発水防寒ブーツorシューズ?いいよ。
1900円と安くて防水性能も良い。多少の雨なら無問題。
温かい中敷き入れて使ってるんだけど北海道でも通用すると思うわ。
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:01:30.42ID:2g/1UT4s0
まずは網走レポよろよ、冬の味覚が美味しい時期よね。
0490陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:54:13.40ID:RcYkZMF10
マツコの知らない世界のソーセージを見ててそーいえばと思い出したのよ
ソーセージの茹で汁て毎回何かに使えないのかしらと思いつつ捨ててるわ
なんかダシが出てそうな気がするじゃない?
こんなこと考えるのあたしだけかしら
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:00:09.20ID:2g/1UT4s0
アタシは体に悪いものを茹で落とせたと考えてるわ…
0492陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 02:53:15.58ID:75O41Lqt0
あー免許の書き換えウザいわ
写真撮ったら5000円近くよ!
バカバカしい!
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 03:13:02.62ID:ZoTcDNS+0
5000円もなったかしら。まあ写真入れて近い額は行くかしらね

コンビニプリンターで免許やパスポート用のサイズあるけど、アレも高いわよね、4枚とか6枚とか出てこられても要らないわそんなに。
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 04:51:04.84ID:z2AIwl800
違反おかした人は講習も長くなって高くなるんでしょ
ゴールドで更新なら安かったはず
試験場での更新なら持っていく写真要らなかったわ
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:18:10.63ID:vaQUfdxP0
ステキな写真を免許に貼ってもらいたいのよ。

アタシはどうでも良いわ、どのみちイケメンに写るから
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:04:35.02ID:59invWv/0
>>497
どこにでもあるのかと思ってだけど地図でみたらあんまりないわ。
申し訳ないm(__)m
0501陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:27:41.97ID:ny6Yn7JR0
>>498
それ東京だけよ
神奈川に引っ越したんだけど東京いた時は持ってったことなかったから驚いたわ
署内で取ってもらう場合は1800円
カラー白黒どんな写真でもいいみたい
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 19:04:08.90ID:j0sGNMAf0
>>501
埼玉も写真はその場で撮るわよ。
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 01:40:54.21ID:iSBkgjsI0
節約大好き
0504陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:56:19.77ID:kHfvNFTv0
節約の基本

無駄に店に行かない
広告に惑わされない
安売りで買いすぎない
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:47:01.47ID:Aw4BJrCs0
>>504
あたしYahooショッピングのクーポンとか5の付く日ポイントアップとか、おトクな時に何か買わなきゃって買い物しまくっちゃうわ。それが多分ダメなのよね。わかっちゃいるけどやっぱり買っちゃうのよ
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:15:59.68ID:gvUPuKwR0
経験しないとわからないものもあるから、何でもダメっていうのも難しいのよね
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:57:33.66ID:fNbmQIrw0
>>504
広告に惑わされない、というのはまさしくそうね
メディアとの接触を減らさなきゃだめだわ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:05:17.67ID:QAJGY5q30
通話SIM契約6ヶ月必須で800円で買ったスマホだけど
おもちゃとしてはいいわねえ
一台あれば日常使いも暇つぶしも色々できるわ
0512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:19:40.67ID:ZV+zJ3l00
でも情弱にはなりたくないわ
色んな情報の中から知り得て得した経験の方が多いもの
見極めが大切なのよね
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:24.05ID:Pn5bETSt0
格安sim助かってる
キャリアが実質無料とか不透明な料金体制で嫌だった
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:39:07.13ID:erj/CTIG0
iijとocn使ってるわ
どちらも月に3ギガ程度(ocnが1日110mbなの)
通話SIMが1600円/月くらいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況