X



トップページmissingno
1002コメント259KB

ゲイが語るコンビニ:19食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 02:19:50.28ID:gcwY4cdH0
オーナーたちの厚かましさしか感じないわ。
24時間開けたくない、おでんやりたくない、元日は休みたい。
だけどセブンの商品やサービス、流通網は使いたい、虫が良すぎるわ。
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 04:49:56.59ID:OWBssY+T0
アンタだけよ、そんな風には感じてるのは。世間的にはコンビニ本部の上から目線の圧力が批判の的になってるわ。
どうしてもFCオーナーを悪者にしたいみたいけどここ最近のセブンの失態続き知っちゃうともうムリだわ。
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:34:22.91ID:8Xn48zTZ0
日本は労働者の立場が弱すぎるわ コンビニ問題はその縮図よ
あれだけの業務を最低賃金でやるのが当たり前になってるのがおかしいのよ
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:11:36.79ID:Pp2ID/nL0
労働組合が形骸化してるから Uber配達員契約変更時に久しぶりに労組見たわ
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:31:29.93ID:7HLmE8IZ0
>>784
同感よ
よく「契約書を盾に取って」とか言ってるけど契約書は最初っから「盾」だった訳じゃないわ
あんたが判を捺したから「盾」になったのよって言ってやりたいわ
残業代未払いや無断発注には本部に腹が立つけど、本部の失態続きに乗じての自己中が過ぎるわ
火事場泥棒みたい
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:37:50.33ID:BhDbcUH10
「契約書に書いてあるでしょ」って詐欺師のセリフよね
騙されるオーナーが悪いって言ってるみたいだわ
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:40:49.69ID:b0l9ADMh0
>>786
最低賃金は酷いわね。
でも、それってオーナーが決めてるんでしょ?
外人バイトには最低賃金で働かせて、自分達は休みたいだなんて、コンビニオーナー許せないわ!
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:12:10.25ID:oV2lDj+X0
>>790
一番悪は搾取し過ぎな本部よ
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:02:58.82ID:19qck5vC0
24時間営業も年中無休も承知の上で加盟店契約してるわけだし、あー正月くらい休みたいなー とか 客も来ないし夜中はやめたいなー とか言い出したらキリが無いのよ。
自分の好きなようにやりたいなら個人商店になればいい、看板返しなさいよって言ってやりたい。
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:22:56.37ID:YhE8jiTF0
大企業になればなるほど社会的責任は重たくなるのよ
追い詰められたオーナーの自殺が頻発するような状況がまともなのかしら
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:48:53.88ID:t7m5kIum0
>>792
やめたら違約金で首吊りコース
うまい話で契約結ばせて逃げ道も奪っておくなんて、詐欺師のやり口そのもの

明らかにオーナーが被害者です
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:37:27.79ID:qE7HItU30
でもさぁ、コンビニ経営がヤバイなんて結構前から言われてたじゃない?
ドミナント戦略だって15年くらい前から始まってたし。
そんな中オーナーになっちゃうなんて単なる情弱でしょ、同情なんてできないわ。
マスゴミに踊らされて結婚より仕事を選んだ結果、40過ぎて後悔して八つ当たりや道連れに走るフェミババァとかぶるのよねぇ。
マスゴミ=本部みたいなもんだから本部も糞な事は確かなんだけどね。
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:12:26.30ID:b0l9ADMh0
何でオーナーに同情しないといけないのよ。
一番の被害者は低賃金で働かされてるバイトでしょ。

コンビニオーナーなんてパワハラの権化よ。
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:45:54.68ID:OWBssY+T0
コンビニオーナーも玉石混淆よ。だいたい外人ばかり雇用してる店のオーナーは碌でもないのが多いわね。
やはり日本人が辞めないような店はオーナーと従業員の関係が良好だからアタシはそういう店を応援してるわ。
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:47:17.21ID:TYSHKEMa0
>>792
これ。
セブンの看板を使ってる以上はセブンイレブンイメージを守る義務がある。

※セブンイレブンイメージ…いつでも開いてる。開いてて良かったセブンイレブン
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:59:13.25ID:Vp0YXD8L0
>>796
一番はヘッドが悪いわよ
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:53:54.89ID:TYSHKEMa0
簡単に夜中とか言うけど何時から何時までが夜中なの?
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:53:18.88ID:crHmO2TZ0
セブンの看板使ってるからといって何でもかんでも言いなりになる事は法律的にも許されてないのお分かり?
FC契約結んだからと言って奴隷になる必要なんかないのよ!
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:57:48.15ID:C6Zkz3f/0
今まで何十年も休みなしでやってきたコンビニなのに自分が経営したら休めると思うその図々しさが気持ち悪い
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:10:41.54ID:C6Zkz3f/0
そのうち定休日も要求しだすよ
「日曜日は休みたい!」とか言い出す。サラリーマン根性だから稼ぎ時とかの概念は一切ない
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:11:41.64ID:ixdb6w7o0
>>803
時代に応じて変われない企業は潰れていくのよ。
今のセブン本部が良い例だわ
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:12:38.70ID:qTcFfbcI0
>>805
オーナーは独立した経営者なんだから、稼ぎどきだろうが何だろうがいつ店を開けるかは自由だよ
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:06:33.34ID:JiWrWjKO0
だったらセブンイレブンの看板下ろしなさいって話よ。
それなら誰もとやかく言わないわ。
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:15:43.15ID:nckRTzsA0
>>808
看板を下ろせない仕組みにしてる本部が悪い
契約やめたら違約金で首吊るしかない状態にオーナーを追い込んでるから
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:18:42.14ID:C6Zkz3f/0
>>807
看板の持つ意味がほんとにわかってないわね
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:48:33.46ID:VvLmxeWy0
>>798
セブンイレブンのイメージ・・・変態セブンのおじさんよ
頭がおかしくなるほど追い詰められたあのおじさんも被害者よ
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:50:51.13ID:C6Zkz3f/0
まあ最近のセブンイレブンのイメージはガタ落ちなのもまた事実
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:30:40.23ID:Nb9K1I4U0
嫌ならコンビニ辞めればいいだけのことよね。
オーナーには自由があるの。
それともアイツらは馬鹿なのかしらね。
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:38:02.38ID:OWBssY+T0
上に書いてあるように契約途中で辞めるには多額の違約金払わなくちゃいけないのよ。散々搾取されてそんな金払えなくなってるオーナーには無理な仕組みになってるのよ。
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:41:37.45ID:OWBssY+T0
ま、普通に考えてればコンビニオーナーなんてやらない方がいいのは分からなきゃいけないけど世の中にはいつまで経っても騙される立場の人間が居なくならないからね。
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:00:04.22ID:C6Zkz3f/0
搾取されて、とか言うけどもしセブンの看板なしで商売したらいくら稼げるだろうね
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:20:36.57ID:Nb9K1I4U0
そもそも24時間365日が前提なのは誰でも分かってるのにね。
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:35:41.00ID:O0YTqhoi0
>>816
そこなんだよね
仕入れルート開拓から商品開発、広告まで自分でやる
で、幾ら稼げるのか
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:05:18.20ID:q0DS5Lm60
>>813
違約金が高すぎて辞められないようにされている。
本部によってね。
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:08:29.28ID:Jo2my3cr0
>>816>>818
そんなに儲かるなら本部自身がどんどん直営店を出せばいいじゃない。
本部はなぜそうしないの?
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:17:17.87ID:enE/TkWv0
うちの最寄りのセブンが時短になって不便にはなったけどまあ慣れたわ
でも閉店してからもずっと電気が付いてて店員が何かしてるの
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:40:36.12ID:9/bMrgwg0
売上の良いフランチャイズ店のそばに直営店出して競わせたり潰したりするんでしょ?
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 03:08:13.62ID:Hyd8BA0c0
>>820
株や投資信託が儲かるなら、証券会社や銀行は広告宣伝費をかけてまで売ろうとするのかしら
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:25:03.28ID:KYOKZDFW0
セブンイレブンなんだから、夜の7時から朝の11時まで営業すれば良いんじゃない?

昼間はスーパーや商店が開いてるから問題ないわ。
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:26:40.84ID:bvEpClLA0
>>824
スーパー、商店が近くにない人もいるのよ?
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:49:20.18ID:KYOKZDFW0
オーナーが楽したいって話じゃないの?

利用者や低賃金バイトはどうでも良いわよ。
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:51:50.81ID:tk6pxYZp0
楽したいっていうか過労死しちゃうって話よ
バイトが集まらないのに、本部に24時間開けろと命令されたら労働負担は全部オーナーにのしかかる。
本部はオーナーが死ぬの見過ごすのかって話
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:30:39.67ID:gWcnlXUd0
単なるワガママに映るわ…。
廃業して別の仕事に転職すればいいじゃない。
職業選択の自由。
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:40:47.58ID:KYOKZDFW0
バイトの時給上げれば人集まるんじゃないの?
最低賃金で働かされてるバイトが不憫だわ。
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:10:38.17ID:UwKlO93y0
>>829
本部にとられるロイヤリティーが高すぎて無理
ロイヤリティーが下がればバイトの時給も上がる
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:47:19.81ID:1daUAc0O0
>>780
あなた的には早漏より遅漏のほうがダメなのね
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:21:04.83ID:GDALCu8o0
>>829
ここ何年かでめちゃくちゃ上がってるよ
アベノミクスの唯一の成果と言って良い

もちろんしわ寄せは商品の小型化、値上げだけど
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:21:38.37ID:Qnwq0XZ10
嫌なら辞めればいいとか人が集まらないなら時給上げればいいとか物凄い素人考えよね。
コンビニやれば儲かると考えてオーナーになった人達と同じ思考回路してると思うわ。
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:24:53.60ID:46RFc3XK0
少しくらい儲かったところで24時間店舗の経営なんてやなこったわ
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:06:42.01ID:GqOLj1Bv0
やめるしかないでしょ。
こういうオーナーはひとつ許すと次々と要求してくるわ。
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:56:33.41ID:GDALCu8o0
まさにそれ
調子に乗ってくるぞ
売り切りたから店閉めるとか言い出しそう

こうなりつつあるよ 
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:18:20.92ID:JssoOgxe0
24時間営業だけは必要ないと思う
セブンのヘビーユーザーだけど
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:06:06.67ID:kUIWjwix0
私もお高いコーヒーを頂きに行って来ようかしら。
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:30:47.08ID:cW0+/MMH0
コンビニオーナーなんて、ハードなことはそもそも分かってて始めたんでしょ?
覚悟が足りないわ。
プロ意識の欠如。
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:53:54.20ID:Y1h+1h+30
休みたければ自力で好きなようにやるしかないわ
セブンの看板は使いたいけど休みはほしいみたいなクソガキレベルのわがままを平気で言ってしまうメンタルが気持ち悪い
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:23:38.36ID:z9cVFE8/0
「セブンの看板」って言い方、めちゃくちゃ気持ち悪いわ
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:27:44.57ID:Y1h+1h+30
看板はブランドだからね
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:28:21.95ID:YvAcwHoQ0
セブンにそれほどのブランドなんてないわよ。
本部の人たちの思い上がりだわ
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:58:37.92ID:Eaf4Ht/o0
コンビニでセブン以上のブランド(高級と言う意味では無い)なんてないわよw
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 08:44:22.47ID:1venXmV90
ローソンに「オープン」って幟があったので入ったら
オニギリやパン20円引きみたいなのが一切無い
店内回ってたらレジ横に先週オープンのポケットティッシュが
ポンタカード作るとオリーブオイルで揚げたポテトチップスプレゼントだけあったけど
面倒だからスルー

一番奥のレジ前のホットスナック類をセルフで取って買って
出口横に業務用レンジがあってセルフで温める方式
弁当も自分で温めるのかまでは確認出来なかったけどおそらくセルフ

今週もローソンアプリで昨日エントリーで日曜までカフェラテ無料
コーヒー薄いけど・・・
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 08:54:03.92ID:eh2smbPk0
コンビニは閉店前や改装前の店内一掃処分セールを体感しちゃうと平常時はナニ買うにしても一瞬躊躇しちゃうわ
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:17:18.79ID:+XGhGQnS0
>>845
あたしはどのコンビニも大した差はないと思うわ
商品によって得意不得意があって横並びよ
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:38:32.05ID:DzUYK00Q0
>>846
ローソンのこれからの新店舗は殆どがセルフ方式を採用するそうよ。
来るべき夜間無人化を実行できるように考えてあるのよね。
そういう点ではセブンは置いて行かれてるしどの店も旧態全としてて古臭いわ。
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:59:38.45ID:YnJ+fXdc0
セブンはいつのまにか置いてけぼりくらってるようになったな
ワンマン経営で誰も意見できなかった時代の弊害が今ボロボロ出てきてる感じ
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:33:58.83ID:Eaf4Ht/o0
>>848
高級と言う意味では無いって入れてるけど意味解ってもらえなかったみたいね、商品の魅力とか、味とか、値段とかそこじゃないのよ
セブン&アイホールディングスはローソンやファミマやミニストップやデイリーヤマザキなんかより確実に大きなブランドだわ
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:43:03.19ID:+XGhGQnS0
大きなブランドって何よ
ブランドは人気があるかどうかでしょ
グループが大きくたってイオンみたいなダメブランドもあるのよ
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:48:02.99ID:Eaf4Ht/o0
セブン攻めたいだけの悪意ある曲解だわw
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 10:56:05.11ID:hvvyUfW40
ブランド=高いものだと勘違いしてるアホの多いこと
世界最高のブランドはコカ・コーラだよ
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:36:15.66ID:OBFF0r3t0
>>848
あたしは近所に1軒あるなら断然セブンだわ。
次にローソンね。

ファミマはいらないわw
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:38:24.14ID:OBFF0r3t0
>>846
ローソンのカフェクーポンありがたいんだけど、持ち帰り限定になって利用価値が半減したわ。
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:50:31.93ID:jFSZ9q510
セブンって、ロッピーやファミポートみたいな端末がないから、いちいちアナログなのよ。
例えば通販の受け取りも、わざわざ家でプリントアウトした用紙を提示ですもの。
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:58:08.01ID:7Vd1rlgX0
え、スマホ画面じゃだめなの?
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:08:34.12ID:1venXmV90
>>849
今ある新しいレジが
そのままセルフレジに出来るものらしいけど
セルフレジは無かった

ファミマはセルフレジのある店が増えてきた
>>856
持ち帰り限定でもレジでイートイン使うか聞かれたこともないし
イートイン使っても追加料金請求もしない自己申告じゃなかった?

LINEのクジでボールペンなのに「持ち帰り」の文残ってるわ
イートイン使うと追加料金いただきます・・・
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:11:51.70ID:oJe1Oknx0
>>857
スマホ画面でいいわよ?
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:12:49.95ID:oJe1Oknx0
はーんセブンの釜ンベールのグラタンやっぱり消えたのね
冬はずっと売って欲しかったわ
仕方なくビーフシチューのドリア買ってきたわ
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:49:18.11ID:dJwt3OCd0
>>858
>>860
サービスによっては、スマホ画面が無いのもあるのよ。
年賀状印刷は受付番号を口頭で伝えたわ。
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:53:13.15ID:WtRq4ETt0
ぴあで買ったチケット受け取るとき、ファミマだといちいちファミポートでバーコード印刷する手間がかかるけど、セブンはレジ直行でスマホで見せるだけだから楽ちんだわ?
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:11:23.29ID:znfewDn30
セブンはマルチコピー機で大抵のことができると認識してたわ
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:50:14.43ID:x5/ZSrpB0
宅急便をセブンへ転送してもらった時、いちいち免許提示させられたわ。
ファミマやローソンだと、バーコードだけで済むのに。
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:57:36.45ID:LmhNLEtM0
でもあたしはそっちが楽!
バーコード発券面倒だし、ごくごくたまーに飛行機?バス?の座席指定で迷ってて発券のためにすんごい占拠してるタイミングに遭遇したことあったの
更年期ババアのあたしはめっちゃイライラmaxになったわッ!
そういうときに限って買いたい物もないし代替なくて、そこ空くまで待つしかないの!!
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:17:03.60ID:kbtXMNR60
どうして店員がいないときに呼ぶブザーを置かないのかしら?
さっき待っても全然来る気配がないからカゴをレジに置いて出てきたわよ
アイスとかヨーグルトとか入ってたのに
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:32:50.74ID:GFJcWDvX0
またセブンが1軒明日クローズだわ。
2-3年前に6軒同時にできて4軒閉じたわ。
潰せたのは山崎デイリーストアだけでファミマとローソンは両方とも駐車場広げたり店舗建て直して拡張したりで生き残ったわ。
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:39:53.93ID:BRTCfPDE0
ネタ定期乙
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 03:12:35.63ID:GFJcWDvX0
うちの近所だけかと思ったら今月は閉店ラッシュなのね
ツイでセブン 閉店で検索したらぞろぞろでてきたわ
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 03:17:10.33ID:RNE5rR/m0
その店を閉店して違う場所で再オープンするだけよ

前説明したでしょ「スクラップ&ビルド」
珍しいことでも何でもない
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 03:41:41.59ID:AQh+5HZC0
バイトが本当に集まらないんでしょうね
近所のローソン、3店舗が新設の1店舗にまとめられたわ
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 04:12:20.88ID:BRTCfPDE0
>>871
870は868に対してよ
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 04:43:03.07ID:QJSUeXna0
>>871
この時にビニール傘とか安売りしてるから買い溜めしてたわ
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:59:31.82ID:Y991YgPD0
セブンがどんどんオワコン化してるわね
ブランド()とか過去の遺物ね
そもそもあったかどうかも分からないけど
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:08:19.77ID:zIr9meyT0
セブンオーナーが淘汰されてるのね。
本部も非情ね。
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:59:48.75ID:PMz+GAB20
セブンが閉店して、2ヶ月後その建物再利用してファミマができたわ。
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:28:19.78ID:zIr9meyT0
そう言えば、韓国にたくさんあったファミマの店舗、一瞬で無くなったわね。
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:17:33.86ID:8GLQon2n0
ファミリーマートじやなくてファミマ!!って店たまにあったけど増えてんのかしら
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:30:50.26ID:heQqMj7d0
ファミマ!はオフィスビル内しか見たことないな
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:32:50.73ID:+tzG72490
ナチュラルローソンてまだあるの?
知ってるところはみんなフツーのローソンになっちゃったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況