X



トップページmissingno
1002コメント259KB

ゲイが語るコンビニ:19食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:22:22.10ID:+Jzt7wP00
セブンのコーヒーはなんで最初からカップで量判別する形式にしなかったのかしらね
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:40:28.29ID:ggi5vFoJ0
まだセブンのたこ焼き復活しないわよねー
私も思ってたわ
チルドの六個入りと銀たこしかないわね
0724陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:34:37.95ID:84id20gS0
セブンはつぶつぶコーンスティックにBIGポークフランクを乗せるやつさいつよ

参考画像
https://i.imgur.com/7dTGtCI.jpg
https://i.imgur.com/Ke1fGZv.jpg
フランクの肉々しさ、ケチャ&マヨの酸味、マスタードの辛味、コーンの甘味が渾然一体となってンマー♪

あと、黒糖わらびをもみもみしてアイスカフェラテに投入
カフェラテの苦味と黒糖の甘味がベストマッチ

参考画像
https://i.imgur.com/8iNGQnI.jpg
https://i.imgur.com/ZEdeJbv.jpg
※備えつけのストローではわらび餅が啜れないので注意
0725陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:52:36.57ID:hm+A8lF50
セブンイレブンさんこんな所で宣伝しないで
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:05:35.21ID:VlINNuwG0
>>724
婆さん、前半は>>643でとっくに出てるわよ?恥を知りなさいッ!!!!
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:49:32.56ID:hm+A8lF50
最近のセブンはほんと劣化してきたな
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:04:12.98ID:+ADo+yW+0
ローソンの冷凍のつけ麺セット買ってみたわ。
普通に美味いじゃないの。
わざわざ食べに行く必要ないわw
0731陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:07:36.68ID:ctdCsx6q0
セブンの商品開発の優秀さは認めるけどステマの類がさすがに多すぎるのよね
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:22:14.39ID:ggi5vFoJ0
店舗数多いし利用者も多いしセブンが話題に出やすいのは仕方ないと思うわ
0733陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:25:55.16ID:+Jzt7wP00
今は固いプリンがステマされまくってるわね
小さいのがバレたけど
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:43:47.56ID:ggi5vFoJ0
甘いもんは量いらないから小さくていいんだけど
普通に美味しいと思わなかったわあれ
固めのプリンっていう着眼点は悪くないと思うけど
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:31:39.66ID:bT/P1E+f0
セブンの赤飯おにぎりがあまりにも酷くて絶句中よ
こんなの塊の味無しツブツブ団子じゃない
お祝い気分だったのにショック
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:01:55.92ID:lFDYopLo0
ファミマの楽天ポイントて200円で1Pなのね、Tポイントに合わせたのかしら?
サークルKサンクス時代は100円で1P付いたのに、改悪して復活じゃ意味ないわ。
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:03:53.59ID:uN0iQ0VE0
セブンの日配のビーフシチュー買ったのよ
338円(税込365円)で、金の〜よりちょっとだけお安めだったのよ
そしたら具は少ないし肉は硬いし脂身だか筋だか判らないような
硬いゴムみたいで噛み切れないのが入ってるし
そもおそも美味しくないし翌朝までシチューの臭いのゲップが出て
もたれるし散々だったわ

金のビーフシチュー360円 (税込:388円)買えば良かったわ!!!!
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:27:19.25ID:CanEEuQ70
わたしファーミーマっ
いつまでもファーミーマっ

ってCMで歌ってるのは誰なのかしら
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:16:41.51ID:v1CJRKC+0
>>740
ロッチってコカドと中岡の?
あら知らなかったわ次見るの楽しみよ
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:01:18.67ID:g9D03ddP0
セブンイレブンったら今度は長年にわたりフランチャイズ店舗従業員の残業代を計算ミスにより未払い状態ですって。
本当にダメな企業ね。
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:55:20.66ID:4OQqlMNG0
ローソンからは全く不祥事が出ないのが不思議だわ
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:59:27.67ID:0b/jWwOf0
>>743
コンビニの給与なんて厳しく見たらえらいことになるよ
ついにここにメスが入るのね
0746陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:15:05.44ID:ktH14RDQ0
>>745
コンビニって仕事内容が複雑な割にブラックだしね 本部が搾取し過ぎでしわ寄せがきてる
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:37:50.80ID:hSqLpAZ/0
色々なサービス扱っててコンビニって本当に便利だけどもっとサービスの数を絞るべきなのかもしれないわね
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:40:50.57ID:pbvB5c+c0
本部は発注にはいろいろ関与してくるけどバイトの給与なんて全く興味ないからなあ
オーナーに任せっきり
ほんとここを突っ込まれるのはやばい
0749陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:14:02.47ID:gIzPQeeV0
ブラックだから人が来ないのに、そこを見直す事はしないからな
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:59:10.03ID:uUthCDhr0
>>744
政権に守られてんのかしらね セブンは後ろ盾がなくなったのかしらってくらい不祥事が表出して来てて
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 06:16:59.07ID:jooDGjkX0
ファミペイアプリに紐付けしたポイントカードを読み取って欲しいだけなのに、アプリの画面出すと、ファミペイ払いですか?っていちいち聞いてくるのがウザいわ。
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:06:21.39ID:osI5Q4sz0
なんか7ペイがポシャったとか加盟店vs本部のいざこざとかはまぁ大目に見てもいいけど、賃金未払いはダメよね。
不買だわ。
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:33:18.63ID:ZP0ealKE0
ロイヤリティが高すぎて残業代なんて出せるわけない
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:38:01.60ID:yOJXUXHZ0
>>751
ローソンは安倍兄絡みでしょ どうやってもセブンに勝てないローソンを押し上げる為に、セブン不祥事は大袈裟に取り上げ報道させてそう ローソンでも普通にブラック事案は有るだろうに 別に邪推ではないわよね
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:38:47.24ID:KKuWL8Rb0
バカだと思われるだけだよ
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:54:31.65ID:tTlrxr4s0
ファミペイ
クーポン来たけど
またチーズにくまん160円が100円
不味かったから
もう要らない
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:20:00.15ID:HYEaJEnl0
チーズ肉まん不味いの?
クーポン使おうと仕事帰りに寄るんだけどいつもケース空っぽなのよね
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:10:09.26ID:osI5Q4sz0
「元日くらい休ませろ!」だって。
調子に乗って来たわね、オーナーたち。
分かった上で契約してるんだからイヤなら看板返せばいいのに
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:16:26.79ID:XFoBAj8v0
せやな
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:42:51.50ID:x1hGExpQ0
>>755
ここにもピンハネ構図ね くだらないイベント減らして加盟店の取り分増やす様にしたらいいわ
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:09:06.20ID:4hnzjjLn0
>>761
私も>>759さんに同意よ
出始めに定価で買ったけど100円でも再びお金を支払う気にはなれないわ
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:59:43.44ID:FzOSpuPU0
>>762
だな
いつまでもサラリーマン根性が抜けない。で、被害者意識丸だし
財布の紐が緩む正月こそ商いのチャンスだとなぜ思わないのか
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:01:44.90ID:RBlurOD80
チーズ肉まんは糞不味いわ、チーズと肉が合ってないし臭いのよ
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:03:54.88ID:EIkIOMsp0
正月からコンビニ行かないわ
初売りでデパートやショッピングモールは行くけど
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:09:30.37ID:StRfCmw/0
正月でもコンビニ行くわよ、途中で飲み物買ったりオヤツ買ったりするのに必要なのよ
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:12:12.88ID:XuFOUnfR0
>>769
コンビニじゃなくても売ってるわよ。
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:26:32.32ID:StRfCmw/0
>>770
わざわざコンビニ以外を選ぶの?普通に近くにあったらコンビニいくでしょ、まさか移動中車降りて自販機よるの?
そらコンビニ限定で行く理由もないけど、わざわざコンビニ外す理由も無いわよ
正月だろうとなんだろう、近くにある便利な店使えば良いじゃない
それとも何?コンビニ行かないって選ぶためだけに、買い溜めでもするの?買い溜めしたのをわざわざ外に持って行くの?そんな準備しちゃうの?それになんの意味があるの?
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:47:43.27ID:RuCNwyZQ0
コンビニも正月料金取ればいいだけ
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:01:31.25ID:FzOSpuPU0
休みが増えれば売上が減る
廃棄も増えるぞ
廃棄を減らそうとすると前日から商品がなくなってしまうから営業日の売上も下がる。
ほんとバカだね
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:36:07.21ID:GpaXqVHm0
休みたい人は休めばいいし働きたい人は働けばいい
選べないことが問題なのよ?
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:40:22.49ID:FzOSpuPU0
セブンイレブンの看板を使ってる限り好きに休むことはできない。
好きに休みたければ自力で商売しろ

セブンイレブンの看板は使いたいけど休みは自由に欲しいとかありえない
0777777
垢版 |
2019/12/11(水) 22:44:50.22ID:M8mkS5mB0
777
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:51:20.94ID:rFBOHhgS0
>>776

なにこいつ、本部社員なの?
どうせMARCHあたりでてセブンに入って勝ち組気取ってたんでしょうけど、所詮あんたらの商売なんて虚業だったってことよ
今後はFCスタッフと一緒に底辺客のケツなめて暮らしなさい
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:04:33.51ID:k4OMrUQD0
元日くらいは全て1割増しで売ればいいわ
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:26:04.30ID:k8B8j8tw0
>>778
ちがうわよ、単なるコンビニバイト経験者なだけでしょ
こんなスレで訳分からない万能感出してイキってるヲンナは基本すべてが大したことないのよ
おちんちんも絶対小さくて遅漏なはずよ
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:54:38.59ID:2cGSno/r0
>>776
セブンがオーナーに支えられてる以上、オーナーの意向を無視した好き勝手はできない。
国からも指導が入ってるし。
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 01:16:31.93ID:iW7gLSXw0
>>779
年賀税導入汁
消費税10%(軽減なし)+年賀税10%
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 02:14:55.52ID:i49wi3d60
>>782
個人だと軽減あるよ 初詣近く喫茶店は千円位取るし仕方ないのかも じゃあ5%増しでその分は従業員に還元したらいいよ
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 02:19:50.28ID:gcwY4cdH0
オーナーたちの厚かましさしか感じないわ。
24時間開けたくない、おでんやりたくない、元日は休みたい。
だけどセブンの商品やサービス、流通網は使いたい、虫が良すぎるわ。
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 04:49:56.59ID:OWBssY+T0
アンタだけよ、そんな風には感じてるのは。世間的にはコンビニ本部の上から目線の圧力が批判の的になってるわ。
どうしてもFCオーナーを悪者にしたいみたいけどここ最近のセブンの失態続き知っちゃうともうムリだわ。
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:34:22.91ID:8Xn48zTZ0
日本は労働者の立場が弱すぎるわ コンビニ問題はその縮図よ
あれだけの業務を最低賃金でやるのが当たり前になってるのがおかしいのよ
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:11:36.79ID:Pp2ID/nL0
労働組合が形骸化してるから Uber配達員契約変更時に久しぶりに労組見たわ
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:31:29.93ID:7HLmE8IZ0
>>784
同感よ
よく「契約書を盾に取って」とか言ってるけど契約書は最初っから「盾」だった訳じゃないわ
あんたが判を捺したから「盾」になったのよって言ってやりたいわ
残業代未払いや無断発注には本部に腹が立つけど、本部の失態続きに乗じての自己中が過ぎるわ
火事場泥棒みたい
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:37:50.33ID:BhDbcUH10
「契約書に書いてあるでしょ」って詐欺師のセリフよね
騙されるオーナーが悪いって言ってるみたいだわ
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:40:49.69ID:b0l9ADMh0
>>786
最低賃金は酷いわね。
でも、それってオーナーが決めてるんでしょ?
外人バイトには最低賃金で働かせて、自分達は休みたいだなんて、コンビニオーナー許せないわ!
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:12:10.25ID:oV2lDj+X0
>>790
一番悪は搾取し過ぎな本部よ
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:02:58.82ID:19qck5vC0
24時間営業も年中無休も承知の上で加盟店契約してるわけだし、あー正月くらい休みたいなー とか 客も来ないし夜中はやめたいなー とか言い出したらキリが無いのよ。
自分の好きなようにやりたいなら個人商店になればいい、看板返しなさいよって言ってやりたい。
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:22:56.37ID:YhE8jiTF0
大企業になればなるほど社会的責任は重たくなるのよ
追い詰められたオーナーの自殺が頻発するような状況がまともなのかしら
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:48:53.88ID:t7m5kIum0
>>792
やめたら違約金で首吊りコース
うまい話で契約結ばせて逃げ道も奪っておくなんて、詐欺師のやり口そのもの

明らかにオーナーが被害者です
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:37:27.79ID:qE7HItU30
でもさぁ、コンビニ経営がヤバイなんて結構前から言われてたじゃない?
ドミナント戦略だって15年くらい前から始まってたし。
そんな中オーナーになっちゃうなんて単なる情弱でしょ、同情なんてできないわ。
マスゴミに踊らされて結婚より仕事を選んだ結果、40過ぎて後悔して八つ当たりや道連れに走るフェミババァとかぶるのよねぇ。
マスゴミ=本部みたいなもんだから本部も糞な事は確かなんだけどね。
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:12:26.30ID:b0l9ADMh0
何でオーナーに同情しないといけないのよ。
一番の被害者は低賃金で働かされてるバイトでしょ。

コンビニオーナーなんてパワハラの権化よ。
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:45:54.68ID:OWBssY+T0
コンビニオーナーも玉石混淆よ。だいたい外人ばかり雇用してる店のオーナーは碌でもないのが多いわね。
やはり日本人が辞めないような店はオーナーと従業員の関係が良好だからアタシはそういう店を応援してるわ。
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:47:17.21ID:TYSHKEMa0
>>792
これ。
セブンの看板を使ってる以上はセブンイレブンイメージを守る義務がある。

※セブンイレブンイメージ…いつでも開いてる。開いてて良かったセブンイレブン
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:59:13.25ID:Vp0YXD8L0
>>796
一番はヘッドが悪いわよ
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:53:54.89ID:TYSHKEMa0
簡単に夜中とか言うけど何時から何時までが夜中なの?
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:53:18.88ID:crHmO2TZ0
セブンの看板使ってるからといって何でもかんでも言いなりになる事は法律的にも許されてないのお分かり?
FC契約結んだからと言って奴隷になる必要なんかないのよ!
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:57:48.15ID:C6Zkz3f/0
今まで何十年も休みなしでやってきたコンビニなのに自分が経営したら休めると思うその図々しさが気持ち悪い
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:10:41.54ID:C6Zkz3f/0
そのうち定休日も要求しだすよ
「日曜日は休みたい!」とか言い出す。サラリーマン根性だから稼ぎ時とかの概念は一切ない
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:11:41.64ID:ixdb6w7o0
>>803
時代に応じて変われない企業は潰れていくのよ。
今のセブン本部が良い例だわ
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:12:38.70ID:qTcFfbcI0
>>805
オーナーは独立した経営者なんだから、稼ぎどきだろうが何だろうがいつ店を開けるかは自由だよ
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:06:33.34ID:JiWrWjKO0
だったらセブンイレブンの看板下ろしなさいって話よ。
それなら誰もとやかく言わないわ。
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:15:43.15ID:nckRTzsA0
>>808
看板を下ろせない仕組みにしてる本部が悪い
契約やめたら違約金で首吊るしかない状態にオーナーを追い込んでるから
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:18:42.14ID:C6Zkz3f/0
>>807
看板の持つ意味がほんとにわかってないわね
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:48:33.46ID:VvLmxeWy0
>>798
セブンイレブンのイメージ・・・変態セブンのおじさんよ
頭がおかしくなるほど追い詰められたあのおじさんも被害者よ
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:50:51.13ID:C6Zkz3f/0
まあ最近のセブンイレブンのイメージはガタ落ちなのもまた事実
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:30:40.23ID:Nb9K1I4U0
嫌ならコンビニ辞めればいいだけのことよね。
オーナーには自由があるの。
それともアイツらは馬鹿なのかしらね。
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:38:02.38ID:OWBssY+T0
上に書いてあるように契約途中で辞めるには多額の違約金払わなくちゃいけないのよ。散々搾取されてそんな金払えなくなってるオーナーには無理な仕組みになってるのよ。
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:41:37.45ID:OWBssY+T0
ま、普通に考えてればコンビニオーナーなんてやらない方がいいのは分からなきゃいけないけど世の中にはいつまで経っても騙される立場の人間が居なくならないからね。
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:00:04.22ID:C6Zkz3f/0
搾取されて、とか言うけどもしセブンの看板なしで商売したらいくら稼げるだろうね
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:20:36.57ID:Nb9K1I4U0
そもそも24時間365日が前提なのは誰でも分かってるのにね。
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:35:41.00ID:O0YTqhoi0
>>816
そこなんだよね
仕入れルート開拓から商品開発、広告まで自分でやる
で、幾ら稼げるのか
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:05:18.20ID:q0DS5Lm60
>>813
違約金が高すぎて辞められないようにされている。
本部によってね。
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:08:29.28ID:Jo2my3cr0
>>816>>818
そんなに儲かるなら本部自身がどんどん直営店を出せばいいじゃない。
本部はなぜそうしないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています