X



トップページmissingno
956コメント259KB

量販店でスーツ買ってるゲイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:20:45.29ID:6Zy82VtRO
お買い得
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:42:04.33ID:X/P8pX6V0
>>153
青山って、細身スーツある?
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:08:51.83ID:qy8MikXz0
>>154
あったわよ
色々揃えてるみたい

店員さんが1人つきっきりで
アドバイスから何からしてくれたわ

EXILEのユニットがイメージキャラクターで
店内でずっとコメントと曲が流れるんだけど
なんか萎えるわw
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:20:55.81ID:BHyJW/ml0
細身スーツを着ている人を見かけると、どうしてもゲイかしら?って思ってしまうわ。
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:07:08.84ID:3Fwu2RId0
ジャケットの丈って本来はおしりが隠れる程度の長さが適性らしいけど、
日本人の体格でそれをやるとめっちゃ短足に見えそうね。
背が低い人だとなおさら。
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:11.83ID:vdv5po1l0
>>157
あら、あたしのことね?
確かに丈は短めでお尻が半分は見える感じのを
着てるわよ。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:12:03.74ID:YHMPcKMV0
>>156
プリケツ晒していればゲイかしらと思うけど、意外に結婚指輪している人もいるのよね。
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:43:02.29ID:BYiljIFU0
偽装結婚なんてことは・・ないかしらね
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:09:45.24ID:6rilEnKS0
単に細身の衣服が好きなノンケだっているでしょ?
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:14:11.74ID:aNin0OOV0
タイトめな服装=ゲイ

って凄く短絡的な発想よ
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:18:34.80ID:ABS8g6Pp0
ガリ体型のノンケだったら、細身しか着られないしね。
普通サイズだとダボってなってみっともない印象になるわ。
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:52:24.82ID:BxeIa0C50
ガリの人って、吊るしのスーツじゃ太目になっちゃから
お直し代がかさみそうね。
ウエスト、渡りなんか詰めないと不恰好になるでしょ?
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:15:17.11ID:CELZSH5/0
毛100%だと、股がすぐに破れるのよね
だから毛50%アクリル50%とかの方が丈夫でいいのよ
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:53:58.23ID:zGBrn4q20
それだったら、お安めのオーダーをした方が良いわね
あたしは無駄に肩幅あって腕も長いから吊しは無理

スーツよりもシャツが辛い
袖でサイズ合わせたら首とウエストが緩いし
タイト目だと袖が合うサイズないし…
半袖の時期は楽だったわ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:32:13.15ID:fAgrrbza0
>>164
本当はオーダーメイドが一番しっくりくるのよね。
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:46:13.31ID:VfPhXOkw0
オーダーメイドって思ったほど高価でなはいって聞くけど、
作ったことのある姐さん、いるかしら?
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:12:50.26ID:6iaj0kwq0
182センチ95キロのいわゆるガチムチ体格で安いオーダーで買ってるんだけど、大きいサイズの吊るしがある店知ってますか?
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:20:51.88ID:ayueVtbY0
>>169
アオキとか青山、コナカそれに大きいサイズなら断然サカゼンよ。
大手量販店員だとそのぐらいしか浮かばないわ。
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 04:27:02.53ID:2zearyti0
>>170
ありがとうございます!
サカゼン知りませんでした
2パンツが多いのが嬉しい
お店行ってみます
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:15:42.33ID:K+hrTMvw0
逆に小さいサイズが置いてある店はあるのかしら?
大体4号からの紳士服店が多いのよね。少しタイト目に着たいから、サイズ落としてもいいんだけど。
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:23:29.94ID:Ecxwsr1v0
小さいサイズと言うか、細身のものが置いてある店舗だったら
ワンサイズ落としてみては?
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:31:11.01ID:LglkDI830
そういえばスーツに限らず紳士服で
小さいサイズのコーナーがある店はみたことないわ。
大きいサイズはわりと用意されてるけど。
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:22:34.78ID:YB4Ca2Qi0
>>175
A3サイズが置いてある店ならあるわね。
てか、体に合わせるならオーダーメイドで作ってみてもいいかもね。
既製服がぴったり合う人自体、さほど居ないかもしれないわよ。
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:19:13.04ID:++ool+Np0
>>177
コナカは普通〜太めの体型向き
青山に対して傘下にあるスーツカンパニーとかも似た傾向よね
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:28:42.35ID:qaGv3+6D0
今までスーツ屋でセットアップ5万位で買ってたけど、無駄だったわ。あたしチビだからどうも着られちゃってる感出ちゃって似合わないの。アーバンリサーチとかのセットアップ買ったらサイズもピッタリでスーツ着るのが楽しくなったわ、
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:21:48.02ID:2CBfpsF/0
>>179
あたしもチビだから、スーツはジャストサイズを選ぶようにしているの。
アーバンリサーチ・・ちょっとググってみるわね。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:24:41.41ID:6d8Z6QxK0
>>180
別にアーバンリサーチじゃなくても良いのよ。普通に駅ビルとかに入ってるアパレルのセットアップスーツってことね。sサイズからあるし、良いわよ。
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:48:55.54ID:1IN+Be/l0
アパレル関連の店員さんて、極端な長身が少なくて170cm位が多いわね。
店側も標準的な人を選ぶのかしら。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:33:28.48ID:iyfgS9gq0
一番、売れそうなサイズが170位だから、そういう人の方が
いろいろな客に対応し易いとか??
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:15:04.27ID:4K+7UbuA0
客に威圧感を与えないぐらいの身長の方が接客の場面では好ましいからよ。
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:05:50.42ID:bYmJVDlt0
アパレル関連の店員でブサイクなのはまず居ないわね。
結局、かなりルックス重視なのよ。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:51:14.72ID:DDrDU5Om0
紳士服店でも、オッサンの客ばかりの店は年齢の高い人が接客することが多いわね。
若向け、細身を扱う店は殆ど若い人が店員。
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:34:56.53ID:jO/M2Usa0
接客面でダメな店が目立つのは、スーツカンパニー新宿本店

およそ接客業とはかけ離れているわ
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:24:55.58ID:EH4rQD+40
カンパニーは青山の傘下だっけ?
青山は教育がしっかりなされている印象なんだけどね。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:40:01.39ID:7TylrGPr0
>>181
Sサイズなんてあるの?
Y4とかの体型別なサイズ標記がスーツにおいては普通だと
思い込んでいたわ。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:13:58.18ID:eC5P/+QS0
>>188
やはり本家の方が店員の年齢層も高くて経験豊富な人を雇っているわよ。
若向けの店は、色々と物足りない面が目立つわ。
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:15:06.20ID:PzWXY4GY0
既製服は細身とは言え、人によっては調整が必要かもね。
プリケツに見えるくらいに絞ってあるスラックス穿いてるリーマンなんかも見たいけど、直し代が嵩むとそこまではしないのかしら?
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:17:24.75ID:wx5r8ZD90
>>189
アパレルブランドの、セットアップだから普通にSからあるわよ。
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:01:30.20ID:aD9zMQ/g0
>>191
こだわりがある人は、体のラインに合った感じに仕立ててもらうんじゃないかしら。
お直し代も厭わずに綺麗な細身にしているかもね。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:49:43.89ID:mf7o06UH0
スーツの流行は5年くらいで微妙に変わるわね。
今のテーパード スリムなんて定番化してはいるけど、少し前にはあまり見なかったわ。
単に細いだけのはあったけどね。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:05:54.70ID:QsYx0VJV0
そろそろフランネル買おうかしら。
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:07:52.76ID:BGOOJ6790
時々、裾が極端に細い人いるね。
デニムのスキニー並みに細いスラックス穿いてるリーマン、見たことあるわよ。
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:41:49.23ID:dYS7p0bw0
>>196
幅15cmぐらい?
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:11:22.82ID:GavYwgTL0
裾幅なんて、身長次第な気がするわ。
身長が低くて足も小さいなら脱ぐ時にキツくなさそうじゃない?
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:14:24.85ID:JkIvkack0
足のサイズが25cmの男だったとして、裾幅17cmくらいが限界じゃないの?
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:41:02.46ID:zfxRpsBw0
裾幅とわたり幅の両方がバランス良く細いと、脚が長く見えるわよ。
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:25:24.89ID:RORlAzXL0
みんな株主優待券は使ってるわよね
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:33:59.52ID:wtqpm8+50
>>198
少なくとも身長が低いのに裾幅がブカブカなのは、超ダサいわよ。
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:31:16.56ID:mNtWIhTW0
あたしは身長が低いから、足元だけはダボつかない様に裾は詰めているわ。
その他はジャストサイズにしてるけど。
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:03:00.51ID:4UGK1ZEB0
私服で穿くチノパンはテーパードスキニーなんどけど、裾幅15cmだわ
会社に行く時のスラックスだと16cm程度にしている
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:34:27.19ID:rg9n91+60
会社のトイレ(ビルの中に入ってる)には姿見があるんだけど、そこで見ると裾幅が17cmのあたしのスラックスが超細く感じるのよ。
15cmとか16cmとか、マジで?
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:52.59ID:g0zjMOxs0
マニアックな人達が書き込んでいるからじゃない?
それに裾幅は股下の長さによって太くも細くも見えるわよ。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:25:56.91ID:BeSoGUJm0
裾幅が太くても丈が長いと、相対的にスラッと細長く見えるものなのよ。
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:32:24.93ID:IkOSsPx30
室内よりも屋外で見た方が、体やズボンは細く見えるわよ。
背景に溶け込んでしまうからね。
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:43:00.97ID:Jh+YK9Um0
>>208
脚自体も細く長く見えるのよね。
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:37:26.57ID:YotKMVoX0
黒いタイツ穿いて走ってるランナーの脚がとてつもなく長く見えるのと、同じ原理ね。
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:34:10.78ID:GUDm1luo0
黒は縮小させる色だから、余計にね。
デブが黒い服を着たがるのも同じ原理よ。
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:05:32.18ID:1Pdlklqw0
>>205
細く見える鏡もあるのよ!
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:07.64ID:SbuGco3E0
>>205
16cmなんて、量販店では見たことないよ。
サイズ表を見ても16.5cmか17.0cm以上だもの。
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:35:38.26ID:iO6OwyM90
量販店よりもセレクトショップの方が、強いテーパードのかかったタイプを探し易くない?
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:35:26.12ID:CciB6C950
セレショは高いから、庶民はなかなか買えないみたいよ。
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:53:53.58ID:3KQO8aSF0
テーパードって少しずつ裾に向かって細くするたら、加減が難しそうよね。
オーダーメイドなら、そんなに失敗することはなさそうだけど、単なるお直しは既製品を詰める訳だし。
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:52:36.91ID:lWpJRTx70
既製品の丈詰めはいいけど、裾や渡りを詰めるとなると
全体的なバランス調整が必要になるのよ。
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:24:57.43ID:7TWUscNO0
脹脛が太い人には、テーパードはキツいかもね。
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:24:33.31ID:XSuQ7g160
裾をめくって膝小僧を出すことって、無理よね
そもそもテーパードってそのくらい細くなってるわ
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:25:00.35ID:GHGLQNPq0
脛をぶつけたとかでちょろっと怪我の具合を確認するにも、めくれないと不便ね。
場所によっては、ベルトを外してパンツ一丁にならないと…w
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:03:01.83ID:zlMjsMoV0
>>205
見栄ミラーっていうやつ?
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:07:34.51ID:ZB7zySIa0
前にドキュメンタリー番組でオーダーメイドスーツ19800円って有ったわ(1着目のみ)。
独自系でお店の名前が思い出せないけど、テーラーだけどお安いのよ
丸の内にも新宿にも池袋にもあるわ。
路面店じゃなくてビルの上の階のお店だけどロッテの公式スーツとか
やってたわ、誰か探して教えてね(´・ω・`)
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:26:47.91ID:fVS5GZuE0
>>222
前にカンブリアでやってたサダかしら
ttps://www.ordersuit.info/

まあ、悪くはないけど…
今はオーダースーツやってるところ沢山あるし
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:54:12.34ID:ZB7zySIa0
>>223
そう、サダよ思い出したカンブリア宮殿をTverで見たの(´・ω・`)
あたし、水泳体型で腕が長いからスーツに合わせるとYシャツが合わないのよ(´・ω・`)
逆もあるんだけど、既製品でサイズ会ったことが無いけど着てるわ(´・ω・`)
デパートのテーラーよりは安いでしょ、紳士服大感謝祭とか・・・(´・ω・`)
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:23:52.05ID:fVS5GZuE0
>>224
安い生地は種類少ないし、オプション付けたりすると普通に3万超えるわ
サイズ感は悪くないから、体型に合わない吊るしを買うくらいなら
選択肢に入れても良いと思う

コスパだと、都民共済のオーダー(国内縫製)が気になるわ
都民共済入ってないし、作ったことないけどw
ttps://tomin.jp/bridalplaza/suit/
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:55:51.84ID:SciksRrN0
>>223
あらいいわね。
Jリーグチームのオフィシャルスーツまで買えるのね。
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:44:53.96ID:7AzH3OO80
体型に合わない吊るしを買っても、何箇所も直しを入れたらかなり金が嵩むから考えものだよね。
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:21:59.28ID:dQrwIqhy0
>>221
あれ、変に歪んで見えるから好きじゃないわ
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:28:45.02ID:jwHjirAB0
紳士服店にある全身鏡は、顔、ウエスト、脚の部分などは細くみえる様に鏡を少し細工しているわよ。
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:42:27.31ID:a6eKp4mc0
照明の種類も関係していたのね。
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:23:17.25ID:sBZzOP9P0
紳士服店の鏡って少し斜めに取り付けてあって
脚長にスタイルよく見えるよう、工夫されてるって
聞いたことがあるわ。
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:49:42.09ID:pyb16ifU0
スリムなスラックスで脚長効果を謳っているものがあるけど、少なくとも平均的な股下比率の人でないと意味ないね
明らかに短足なのにそんなの穿いても、滑稽に見えるだけ
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:54:03.87ID:mzZX/HZQ0
無理している感が出ちゃうからね
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:37:10.33ID:YAJ/JE0n0
テーパードタイプの細身がやけに流行ってるけど、踝辺りまで短く裾上げするから、スラックス自体がかなり短くなるわよね。
ノークッションとか呼ぶんだっけ?
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:37:25.49ID:jmYVeEQk0
ノークッションだと、脚がスラッと見えてカッコいいわ!
カジュアル過ぎて就活なんかでは無理かも知れないけどね。
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:18:06.99ID:remRH26E0
量販店のスーツは、所詮「消耗品」に過ぎないと
割り切らないとね。
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:12:36.22ID:O9oowohG0
量販店で900円台で売られているネクタイあるけど、質は3千円台、4千円台と違うわよね?
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:33:32.32ID:cZphHtHC0
西友のスーツってどうなの?
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:01:03.15ID:52nEnXs40
>>239
素材と質感、編み方が違うと思うわ
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:38:34.31ID:hBOy5CIh0
>>237
でも、ノークッションだと丈も短くなる訳だから脚長に見えるかは微妙なのよね。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:29:20.57ID:bNbCZB1r0
細いパンツは草食キノコ頭のキモオタの始まり
行き着くところはゲイで間違いない
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:12:05.36ID:RqqUtLJn0
海外では、細身のパンツなんてゲイ扱いが普通だものね。
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:45:59.16ID:sx/s3nIf0
その点、日本はノンケが普通に遠慮なく細身のパンツを
穿ける環境だから、あたしにとっても嬉しいわ!
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:26:37.50ID:8SMVuuBT0
>>244
なんで海外だと細身はゲイ扱いなのかしらね。
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:37:19.58ID:LPtP8Cjx0
キモガリ
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:43:36.62ID:p58tNtuE0
>>246
海外の人は元々恰幅がいいから、細い男って
気持ち悪い存在に見えるんじゃないの?
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:25:30.92ID:CRXq05+70
細身の男はナヨッとしてると捉えられちゃうみたいよ。
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:17:41.71ID:Hfb6E8gI0
すげーわ5ちゃんねらーってw

海外では細身がゲイ扱い って どこの海外よ?

アホとそのアホの仲間達って感じだわw
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:39:42.96ID:n4ZCSXlC0
アメリカとヨーロッパでしょ。
細身だったりジャケット短いとゲイ扱い
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:03:56.88ID:pp2N8L3Q0
今の日本のリーマンはゲイ認定されちゃう人が多いわね

細身スラックスで上着の丈も短い(ケツが半分は出る)スーツ着てる人

多いじゃない?
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:37:31.05ID:b6o1dgc10
銀座のデパートから紳士服のフェアが来たから、行ってみようかしら?
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:32:50.53ID:9OmwWjhM0
>>252
それが一般化しちゃってるから、もうなんとも思わなくなってしまったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況