X



トップページmissingno
699コメント199KB

エアコン無しで夏を乗り切ってる人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 04:39:34.14ID:gmKxyJFM0
まだまだ冷房なし扇風機のみ
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 04:58:39.66ID:2kkbDV4K0
愚かね。
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 05:21:06.90ID:7KhhhGNK0
しんじゃうよ!!(><)
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:08:43.81ID:lRWtmqQC0
昨年の酷暑をノーエアコンで乗り切ったアタシにしてみれば今年の暑さなんてまだぬるいわ?
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:21:12.89ID:QaL3Hxfb0
もう今って1日中クーラーつけっぱなしにしておきましょう 電気代もその方が安いです
ってなっててその通りにしてるけど
電気代はさておきクーラー自体がぶっ壊れないかが心配だわ
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:24:29.72ID:hXyBfAiO0
ぐぐるのに「扇風機」と入力するとすぐ保冷剤が自動的に表示されるわね
正直、会社でもエアコン、家でもエアコンで、その風が苦手だから
就寝時は扇風機使ってるのね
試しにベストセラー保冷剤をamazonで買ってみたの
最終ポチッとしたとたん「この商品は入手不可となりました」って出てちょっと焦ったわ
しかたなく次に安いshopで買ってしまったわ

あたし入手困難とか残り1点とかいう言葉に弱いの
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:25:42.85ID:2s/8QmLx0
こんなクソ蒸し暑いのに
(夏用スーツでない)長袖を、2枚着てる様な
キチガイだったら、エアコンなんて要らないわよね?
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:39:15.60ID:6bB1rlsc0
>>5
あら!仲間がいたわ!w
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:47:56.44ID:2s/8QmLx0
>>5
自律神経失調か、血流死んでるんじゃない?
60代過ぎたらヤヴァそう
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:51:57.76ID:lRWtmqQC0
>>6
そうね寝てるというより気絶してるわ
1〜3時間で目が覚めるから水風呂に使って扇風機にあたりながら寝転ぶのを繰り返してるわ

>>11
毎日納豆とサバ缶してるおかげか健診もオールクリアよ?
でも身体には良くないわよね早くエアコン出来る生活が送りたいわ〜
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:57:48.64ID:GKtGzd3R0
冷房が苦手だから
会社はともかく、
家ではエアコン、つけてないわ
シャワーを浴びている間、
除湿をかけてるだけ
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:00:38.01ID:QaL3Hxfb0
夏って電車内で上半身汗びっちょりの人見ると
シートの背もたれにもたれるのに気が引けて
もたれずに姿勢良い人みたいに座ってるわ(今正にその状態)
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:11:42.01ID:7ub9z5Ew0
>>15
このCM、田中圭が羨ましくて仕方ないの。
あたしだったら松尾諭に抱きついちゃうわ!
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:14:15.66ID:JipQkVMa0
なんで命を危険に晒してまでエアコンつけないの?
エアコンの電気代なんてガンガンに低温にしなければ大したことないのに
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:54:29.80ID:HFc+HMTR0
>>17
暖房はそれなりの金額になるけど、冷房は全然大したことないのにね
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:36:58.51ID:P3ElCeUw0
ここ数日死にそうなぐらい暑いけど
それでもやっぱり去年って異常だったんだとしみじみ思うわ
だいぶマシよねこれでも今年
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 00:02:29.65ID:DtPtt4iE0
でも名古屋や岐阜が連日40度だったのって、これからの時期だった気がする
ここから異常に暑くなるおそれが
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 01:29:21.45ID:lxvbb8vT0
いつも上から目線のホモが熱死して目覚めませんように(^人^)ナンマイタァ
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 02:56:53.61ID:xAh4opqz0
>>5
わたし去年も一昨年も扇風機のみエアコン部屋にないの買えなかった
意外に扇風機も24時間起動させていると電気代かかる

隣の部屋のエアコンが使えるから100円均一で棒とビニールカーテンを買い、私の部屋まで冷気を誘導するつもり、今年の真夏はエアコンで過ごせそう



>>7
昭和の古いコンセントは要注意、エアコン起動させていた頃は煙がでてきた掃除機でホコリ吸い取っていたのに
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 03:05:10.44ID:xAh4opqz0
>>2-3
部屋にエアコンがないの雨の日以外は部屋の窓あけたまま
セリアやダイソーのシェードカーテンと網戸はある

>>20
去年は梅雨明けが早かった
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 03:24:51.88ID:muKWWtlY0
>>14
下半身も汗かくから、椅子部にもケツ汗と尻汁がしゅんでるわよ
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 07:16:41.60ID:HIt86aDw0
スレタイみたいのって節約どうこうじゃなくて「クーラーは体に悪い、絶対!」っていう昭和の根性論で実践してる感じね
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 08:21:27.88ID:97PXT/1C0
こう暑いとついつい誘惑に負けて冷房のスイッチを押してしまいそうになるわ
全裸と水浴びで耐えるわよ
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 08:37:42.76ID:j9olrg1J0
あたしの地域はこの時間はまだ網戸にして扇風機で気持ちいいのよ。そのままスーっと眠りにつけるような
これが数時間後には地獄のような暑さになるなんて・・・不思議だわ
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 09:08:48.05ID:C2/cz4zv0
負けないわよ!!
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 09:30:58.06ID:fw3hpL7W0
クーラー代ケチるって愚かよ。
暑さで病気(あせもとか)とストレスまみれになるより絶対冷房つけたほうがいいのに。
冬の寒い時は暖房つけると思うけど、夏も冷房つけて快適に過ごしなさいよ!
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:19:17.46ID:UCzFBtqZ0
冬こそ暖房付けないわ
布団巻きで乗り切るのよ
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:48:37.61ID:PxvGye9L0
エアコンつけたくないけど、あせもが酷いからつけざるをえないわ。寝てる間にかいてるみたいで、朝起きたら背中が赤くなってるわ。

>>31
自分は冬は暖房付けないわ。厚着して毛布にくるまってるの。
暑さはどうにもならないわよね。汗はかくし、肌はベトベトするし
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:14:06.27ID:I4G+Vqqz0
こういう人ってやっぱり貧乏人か意味の無い節約家なのかしら。

知り合いに「自分はエアコンを使わない」「エアコンの風は体に悪いからね」「体壊すからね」

なんて言ってる人がいたけど、夏にホテルや旅館に泊まりに行った際にはガンガンにエアコンを使っていたわ。言い訳や御託を並べておきながら、電気代が無料だと使う人は沢山いるんでしょうね。
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:27:13.02ID:wLY4ytuU0
エアコン28度にしてるけどこれくらいなら自律神経も乱れにくくて良いわ
快適とは言い難いけどさして暑くも無いし
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:29:47.28ID:TGk8gNQa0
あたしも28だわ。住んでる場所にもよるだろうけど29だとエアコンつけてる意味があんま感じられなく、27はしばらくすると肌寒いのよね
28がちょうどいいわ
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:34:54.52ID:Q2aRRcv50
家にエアコン無いから点けようが無いわw
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:37:09.04ID:m0Nh/I/O0
あたしドライで出来るだけリビングだけにしてるわ 
マンションだと充分よね
2LDK だからリビングに繋がってる部屋ほとんど使わないしエアコン複数台もいらないわ 
電気代も安いし
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:44:59.43ID:HIt86aDw0
ドライだけしてほしいけど安いエアコンじゃ冷房とほとんど機能変わらないみたいね
空気を一度冷やして水分だけ取ってまた暖めて部屋に戻す方式もあるみたいだけどそれはもったいないし...
カラッとした外国に住みたいわね
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:48:04.80ID:m0Nh/I/O0
そうらしいのよね..エアコンだとあたしも冷えてしまって苦手なのよ
かといって28℃だとドライより暑い感じするし困るわ
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:53:13.20ID:lBDDIsUJ0
体温を超えるような気温だと
扇風機かけても逆に熱風で体が弱っていくらしいから
気をつけて
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:08:04.29ID:ZJ/c6Oct0
今日一日扇風機で過ごしたんだけど
なんか頭痛がするわ
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:23:16.54ID:QJ//JRER0
プールや海とか公園で真っ昼間に日焼けしたりしてれば家の中なんて冷房使わなくてもなんてことないわよ
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:38:50.93ID:VRdi2QGe0
朝鮮パチンコの信頼の森はホールが禁煙。
休憩室2ヵ所(禁煙、喫煙)ではパチンコ遊戯をせず、将棋を楽しむ方々、漫画を読んで過ごす若者。
賢い過ごし方だわ。
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:54:01.14ID:ZJ/c6Oct0
明日は図書館に避難するわ
家だと命の危険を感じるの
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:46:00.01ID:zn74CZ5M0
エアコンは1台なの
エアコンなしの部屋や台所が蒸し風呂のようよ
仕方ないから除湿機を出したわ
凄く水が溜まるの
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:48:29.09ID:zn74CZ5M0
昨日少し爪立てて洗髪したら痛いのよ
何事かと思ったら頭にあせも出来てんの
頭も汗じっとりかくから一日二回シャンプーの他に湯シャンしてるわよ
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:50:59.17ID:uiCayxIu0
毎年扇風機の微風と霧吹きで乗り越えてるわ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:58:40.47ID:EK1+mtCH0
エアコンからだに障るわあ
扇風機に霧吹きだなんて健康的ね
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:26:45.35ID:sGOX3QnK0
あたし北海道だけど、職場とオール電化以外でエアコン自宅にある人見たことないわ
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:42:44.80ID:fokGtWRu0
エアコンより扇風機のほうが苦手だわ
扇風機の風至近距離で顔にあてて寝てたら風邪ひいたのw
エアコンで離れたところから風にあたるの好きなのもあるわ
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:50:58.47ID:YHoeUsCi0
梅雨が長かったから油断していたけど一気に暑いわね。でもエアコンが必要な期間て
一年の内正味2か月位よね、逆だったらエアコンの設置を検討するんだけど。
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:53:23.67ID:wvzU79ps0
>>55
今の時代のエアコンは電気代は安いし空気清浄機として使用できるものもある
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 01:19:35.13ID:G5Txk0Sg0
>>30
私はケチッてるわけではなく
単に冷房に弱いからつけないわ
あとJR東日本、
電車の冷房がキツイわよ!
寒いくらいだわ
もう少し冷房を弱くして
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 01:44:16.75ID:W3ck8Q1U0
>>57
やだ!アタシは弱冷房車に乗ると全然涼しくないから怒り心頭よ
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 02:25:00.87ID:BGCseife0
エアコンありでもなしでもいいけど私は風がほしいのよ
無風で部屋がひんやりなのもアツアツなのもどっちもいや
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 02:35:07.24ID:7eJ98DMZ0
>>59
やだ似てるわw
あたしも風ありが好きですもの
ただあたしの場合は熱風のほうは遠慮するわね
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 02:39:22.86ID:kSvS3to80
超音波式加湿器をマックスにしてその蒸気に扇風機の強風を当てる作戦で戦ってるわ
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 02:46:05.76ID:QjixPuhI0
なんか歳いってるのに貧乏臭い人が多いね
電気代がかかる、冷房が強すぎる、風が欲しいのとか
一夏くらいバーッと消費しろよ。
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 03:08:41.77ID:mgkr2oe/0
私はクーラーは好きだけど暖房は嫌いね
やっぱり火がないと
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 03:47:11.94ID:XSNJj4Rp0
うちの実家
1階のリビングと2階を
吹き抜けにしたから
冷房でも暖房でも2倍電気代掛かるわ
バッカみたい
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 06:27:04.07ID:vCxtAmBF0
電気代かかるくらいなら熱中症で死ぬわ
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 07:44:58.44ID:qK0+U8n60
あた死もオナじ気持ちよ
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:18:52.80ID:Qqejai3t0
私の去年の例
6畳の寝室のみエアコン 28度設定 点けっぱなし切らない
8月電気請求額 5,500円 9月6,100円 10月4800円
11月1700円
エアコン有るなら切らずに点けっぱなしよ
エアコン切って また部屋を涼しくするの繰り返しが
電気代かかるのよ
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:09:22.54ID:V7+ZrVBP0
クーラーで快適な夏を過ごすか、
ケチってうんざりするような毎日を過ごすか。
人間としての質が問われるわ。
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:25:10.90ID:vGT+dR2C0
扇風機に保冷剤、全然涼しかないわ!
アレは気分的なものよ!体感ゼロww
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:37:04.01ID:Mge4uO630
今の電気料金の契約が23時から翌7時までが昼間の3分の1の料金の契約なの。
だから昼間は扇風機で乗りきるわ!
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:37:35.57ID:x1FLk9K20
>>67
うちの母にそれ言っても信じないで
切っちゃうの
どーにかして!!
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:45:50.23ID:Q06x9UL+0
>>64
アハハwウケるわねw
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:48:04.39ID:/6LJnt430
別に貧乏って訳じゃないのよね・・・?
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:49:23.61ID:5bMiIg/z0
>>72
うちの親もだわ
年取ると温度変化に鈍くなって気づかないうちに熱中症になったりするのに
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:51:14.94ID:SRdME+Iq0
でもそれを昔のエアコンでやっても意味ないんでしょ?
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:06:23.51ID:w6SD1NH0O
>>64
吹き抜けは冷暖房が効かないからな
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:08:22.04ID:Qqejai3t0
67だけど
エアコンは15年以上前の東芝霧ヶ峰
要は室外機が重要なの
外から帰って エアコンのスイッチ入れて
室外機が冷たい空気を作るのに
20〜30分時間がかかり その間 18度設定にすると
ここで電気代がかかるの
なので28度でずっと切らずに使った方が安いのよ
私は以前 15000円以上電気代がかかってたけど
本当に安くなったわよ
試すの怖いと思うけどトライしてみて
駄目ならもとに戻せばいいだけよ
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:12:43.82ID:zLUY+Rwk0
電気つけっぱなしって人に注意してるのにつけっぱなしに出来ないでしょw
使わないときは消すって概念が70代以上の人はだいたいそうじゃないかしら
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:23:31.19ID:hQAKk4db0
つけっぱなしは良くない
騙されるな
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:26:22.59ID:RrkoTDeU0
あたし昨晩エアコンつけっぱなしで寝たわ
外出する時もつけっぱなしよ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:46:29.89ID:cwFXwj090
>>81
ペットがいるならともかく誰もいないなら外出時は消してもいいのでは?
とも思うけどリッチな使い方ね〜
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:47:25.84ID:Qqejai3t0
>>79
そうね これから猛暑が続き節電って
言われるようになると点けっぱなしはしづらいかもね
でも試してみないと電気代が安くなるかどうかは
分からないわね

82さん 東芝 木かげだったわ 多分 オフィスが霧ヶ峰
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:55:25.15ID:uoxVlfQz0
湿度が高くなったら壁紙とか色々なものににカビ生えそうで怖いわ
保冷剤云々とか水入れる冷風機なんて論外よ
エアコンの風自体は苦手なんだけどそういう衛生面も考えるとやっぱりエアコン一択ね
除湿もできるとなおヨシ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:28:41.06ID:RsrLWaFq0
扇風機の前で脇の下に保冷剤とか挟んで時々水分補給しながらジッとしてれば耐えれない事もなさそうだわ
たしか首の横とか脇の下を冷ますと体温下がるのよね?
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:00:08.97ID:Bitmjl540
>>82
三菱電気 霧ヶ峰
三菱重工 ビーバーエアコン
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:08:16.95ID:mgkr2oe/0
扇風機に保冷剤かけるより直接脇の下に持ってった方が涼しいわと思うけど逆に冷たすぎて調整が難しいのよね
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:13:12.27ID:hQAKk4db0
普通に働いてたら夜と休みの日ぐらいエアコンつけっぱなしでもたいした出費にはならないのに
ここの方々はどういう生活されてるのかしらね
そこに興味ある
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:41:13.29ID:QjixPuhI0
>>89
そもそも昼間家にいるってことは地味なフリーランスか60過ぎてる人が多いってこと?
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:44:01.54ID:hQAKk4db0
自称うつ病(笑)の無職なんでしょ
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:55:50.85ID:dzdeKc7TO
そんなに今年は暑くないわよ 私夜は扇風機もつけない時あるわよ
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:04:34.40ID:QjixPuhI0
エアコンもつけないで電気代気にするって普段でも
思い切りがなさそうな性格そうでなんか嫌だな。
フリマで安いものをさらに値切る高齢者のイメージ。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:06:37.84ID:9tPwzqas0
さすがに自律神経おかしくないかしら
それとも田舎の避暑地にでもお住まいなの?
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:07:29.09ID:K/Kf495F0
>>92
場所にもよるわね
アナタ軽井沢?
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:11:09.26ID:dzdeKc7TO
私は佐賀県よ
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:28:20.54ID:9UV9SV+80
エアコンで身体を悪くする、ってそれただのガリだからでしょって感じ
女が寒い寒い言うのも筋肉がないから
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:32:22.35ID:vGT+dR2C0
エアコンなしで乗り切るスレだからエアコンの話はおかしいわ。
東芝は大清快よ。
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:28:45.85ID:dzdeKc7TO
佐賀釜だけど 今日焼け止め買いにきたんだけど
余り汗かかないわよ
今日は 余り暑くないわ
他県は暑いのね
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:46:39.07ID:2UOzIplE0
窓を開けて風通しをよくして、
シャツとボクブリ一枚で
おもちゃみたいな扇風機だけかけてるわ
部屋にあるデジタル温度計は31.1°
さっきまでは30°台だったけど、
いずれにしろまだ大丈夫ね
暑さには少し鈍感みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています