X



トップページmissingno
1002コメント292KB

部屋が狭い 汚い 物が多い 断捨離できないゲイ2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:03:37.36ID:p2EUsxqP0
>>801
ごめんなさいね
アンカミスよ
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:23:39.76ID:XgDDffQ+0
           , ..--、_
         ,‐'"〃ゞ、::ヽ、
       _,ィ:::::::::::::::::::::ヽ `i、
      ,r"::::::::::::::::::::::::::::::Z、 _\
      ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_,,彡、
    ィ::::::::::::::_,,,、、 ,,_,,..::::::::::::`i彡ヽ.
     {::::::ミ/   ̄   `ヽ、:::::ヽ、ヒ',
.    |:::::ミ/          `lミ:::::::::ヽ
     |::::::{ ,-‐‐、  ,-‐‐、  |ミ::::::::::::::}
    l:::::::| ィtテ l   ィtテ、  iヽ::::::::::l
    ';::::::}    i'       {:::::::::::::/
     {:::゙}   く__,.ヽ    /:::::::::ソ
     /::::',  、__、,_,    /::::::/'
     ゞ、:ヽ  ー     /::::::ノ
     i''";;;;;;ヽ、 __,-‐''l;;;;;|
 _,, -‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、,r‐'";;;;;;`‐- 、
'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'' ‐- 、

   アン=カーミス[Mrs. Anne Karmis]
   (1842〜1885 アメリカ)
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:04:00.04ID:SXnFeZTe0
割と部屋綺麗になってきたわ。

あとは1畳分程に集まった、高さ30センチくらいの小高い丘を解体すれば、シャレオツな部屋と形容しても差し支えないわ。

やっぱり1番面倒なのは、燃えるゴミ以外のゴミの分別ね
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:14:03.51ID:5Zxzw4YS0
今週末は友達夫婦と娘さんが泊まりに来てて旦那と合わせて5人は窮屈に感じるけど、なんかお盆休み年末に親戚家族が泊まりにきた感じでちょっと楽しいわ
来る前のガッツリ掃除もしたけど、帰ったあとはシーツとかバスタオルの洗濯がちょっと面倒ね
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:18:37.66ID:RY2pHmiK0
ベランダの物干し竿には通常の洗濯物を干しつつ、
最近購入した洗濯乾燥機で、シーツとタオルケット(ソファーにかけてるの)を同時に洗濯乾燥したわ。
これがやりたかったの。快感。
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:37:17.47ID:MbFZnu2+0
寝具ファブリックにこそお日様の匂いが必要よ。
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:00:13.00ID:RY2pHmiK0
シーツ1枚で物干し竿が占領されるのは悲しいわ。
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:08:55.15ID:5Zxzw4YS0
>>807
うちは乾燥機が別だから乾燥機を廻し始めたらそこから第3陣の洗濯を始めるわ
家電王国だった乾燥機と食洗機がこの時代になっても一般家庭に全然普及しないのが日本の謎ね
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:39:09.91ID:RY2pHmiK0
新築の部屋にはだいたい食洗機ついてるし、
洗濯機を買い替える際の候補上位は、乾燥機付きタイプじゃないかしらね。
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 02:03:58.06ID:i0tEKJ6w0
ここにはコインランドリー釜いないのかしら?

アタシ、洗濯機壊れたからコインランドリー使ってるわ
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 03:39:15.91ID:7TUVixsh0
常識ないかたがペットの敷物とか洗われてるのよ
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 07:50:31.46ID:88r95wdO0
>>812
乾燥のみで使ってるわ!
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:23:11.25ID:NOrfy+rI0
>>812
コインランドリーって洗いと乾燥で300円以上するからもったいないわ
早く新しい洗濯機買いなさいよ
あたしも壊れた時に応急処置で中国のメーカーのハイアールってやっすい洗濯機買ったんだけど意外に使えて便利よ
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:35:10.87ID:Zsl3tt5X0
あたし、乾燥機付ドラム式から縦型に戻したわ
綿ゴミっていうの?あれが取れないし、アロマオイル使ってるから
乾燥機は火事心配で出掛けてる間に使えないし
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:39:06.56ID:NOrfy+rI0
>>816
あたしもドラムから縦に戻したわ
ドラムは場所取るし作業がいちいち面倒くさいのよね
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 18:28:29.11ID:Jxigw5VC0
意識高い系が使うものよ?

庶民には長年研究が重ねられて完成した縦型が正義だわ。
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:00:26.82ID:NOrfy+rI0
意識高い系とか馬鹿マンコ丸出しだわ
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:06:29.75ID:G79LUQYp0
洗濯すすぎ脱水だけなら、早くていいよ・・。ドラム式。
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 05:13:19.96ID:loZ6t2XM0
縦型で乾燥機能が付いてるのがあるらしいけど、ちゃんとシワなく乾かせるものなの?
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:08:25.17ID:D2VK0zz40
>>821
乾かないし臭くなるしあれはダメ使えない
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 13:31:48.58ID:ygXhNAg40
やっと乾燥機が届いてインストールしてもらったわ
さっそくシーツをエアリングのみの90分で乾燥させてるけど乾くかしらね
乾かなかった普通の熱乾燥で乾かすけど部屋が暑くなるから嫌なのよね
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:26:27.20ID:6Rv4olK+0
ビーズクッション買ったの失敗だったわ
ダニが湧いて全身痒い
バルサン炊くの何度目よ‼
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 06:45:50.18ID:mjmz7gFp0
捨てなさいよ
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 10:22:15.40ID:qnCpMycA0
ビーズクッションはすごく快適なんだけど
へたるのが早いし、引っ掛けて穴あくと塞ぐのが難しいのよね

>>824
ダニはバルサンで殺しても掃除機で死骸を除かないとダメよ
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:35:37.63ID:kIEJP+PH0
手袋1年ぶりにはいたら
指にでかい穴が開いてたの
これってあの有名な虫食いってやつ?
しまう前はなんともなかったのよ
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:15:05.32ID:j5Ami/qI0
スマホ操作用の穴じゃないかしら
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:47:19.10ID:LcFamHVk0
>>824
ビーズクッションなんて貧乏臭いものは捨てちゃいなさい
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 01:11:43.16ID:vK8vte/A0
夏場なら炎天下の車の中に投げ込んでおけばダニ退治できるわ
あとで死骸取るために掃除機かけるか洗うかが必要だけど
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:32:55.40ID:GBQwaOsE0
てかクルマ外置きなんだ
田舎のホモ?(笑)
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:48:27.20ID:zUz5vMHZ0
ビーズクッションの中で命を落としたダニさんの死骸を吸い取るって、修行レベルじゃ無いかしら?

マイクロビーズなら終えた時に宇宙の真理が掴めそうだわ
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:05:52.09ID:NtUs41GS0
昨日Eテレで今持ってるものすべて倉庫に預けて
一日一個必要な物を取り出して一年暮らすドキュメントやってたわ
一日目は全裸だったわ
このスレの方なら気に入ると思う
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:33:08.91ID:JxfxoZON0
>>838
なるほどね
すごく面白そうな番組だわ
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:51:39.86ID:uD3s72P00
全裸が気になるわ
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:43:07.78ID:cgITOiw50
>>838
観てないけどそれって海外の番組でしょ?
日本人が日本でやんなきゃ意味ないわ
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:06:52.85ID:Pi6c4h4z0
海外の番組って言うか、設定そのまんまの映画あったからパクリよね。

見てないから知らないけど
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:50:20.41ID:rXsPbTrG0
見てたわ。フィンランドの青年のやつね
途中でリア充になったら物へのスタンスがまた変わってたわね
短いオチのない映画だと思って楽しんだわ
彼のおばあさまが素敵だったわ
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 02:31:47.56ID:LzR1yeAo0
、                                                                             
                                                                                   、
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:57:21.56ID:/kRHEuUD0
、                                                                             
                                                                                   、
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:27:06.65ID:dPr9G1FW0
年末ね

大掃除するの?しないの?

アタシはしないけど
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 04:19:56.84ID:Ojlen4RY0
掃除しないと喘息発症することもあるから要注意                                。
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:21:15.11ID:dx0HnfQY0
いらない物を処分することが先
その後に整理
その後に掃除
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:23:52.29ID:Uw57YY3A0
年末の大掃除に向いて今からやり始めてるわ
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:35:44.73ID:5LdLsr230
頑張りなさい!

アタシは汚部屋で新年を迎えるわ!
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:22:56.39ID:HEq0MA7w0
ゴミの分別が面倒、何でも処分できたら苦にならないのに。
関西地方は一昔前までは黒いビニールで捨てられたらしい。
私の住んでる町なんて何十年も前から半透明袋。
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:39:09.43ID:cO1e85GQ0
>>853
京都市の話ね。
ダイオキシンの出ない高性能で高価な焼却システムを持っていたのよ。
でも、法律で様々なリサイクルやらダイオキシンの出ない清掃計画の作成が
必須になり、分別開始→何年かしてゴミ袋有料化になったわ。
ゴミ対策にお金が掛けられない自治体の低い水準に合わせることを強いられたの。
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:10:15.39ID:wduRJRB80
>>853
あら新潟も昔は黒いゴミ袋だったわ
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:43:24.28ID:kTUwKKfP0
>>853
10年前まで大阪すんでたけど分別せずに黒いビニールに缶もペットボトルも燃えるゴミもすててたわ
分別しろとも言われなかったしそもそも可燃ごみの日不燃ごみの日みたいな区別もなかったわ
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:18:19.15ID:xgeZyKnb0
さすが大阪ねw
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:25:14.35ID:kTUwKKfP0
焼却炉がかなり高性能で分別しなくて良かったんでしょうね
今の大阪は知らないわ
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:27:45.86ID:kTUwKKfP0
そこで東京へ来たんだけど今度は分別の仕方がよく分からなくて困ったわ
小さい頃は普通にガラス、金属、陶器は分けてたんだけどプラスチックをいつだしていいか本当にわからなかったから極力買わないようにしてたの
最近知ったけどほとんどのプラスチックは燃えるごみでいいですってね
CDやビデオテープが燃えるごみって知ったのも恥ずかしながら最近よ
なんで捨てまくってるわ
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:30:38.54ID:e0o/izhZ0
CD捨てるとか、もったいないわ

アタシ、曲集めしてるから欲しいわ
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 04:25:47.13ID:7WsVxPff0
毎年末、どこどこの寺がスス払いやりましたってニュース見ると大掃除しようって思うわw
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:07:26.72ID:oLtDW6420
人生の大掃除もしたら?未だにホモから脱却できないんでしょ?
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:19:37.56ID:K3N5L5ea0
日本語力を試されてるのかしら
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:06:03.38ID:ziUyFvRn0
>>861
わかりみ
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:17:18.62ID:lRdfHQhQ0
>>862
マンコが付いてるのに不幸せ・あるいはゴミって
余計悲しくなるわね
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:22:52.22ID:a6pvpdfT0
>>865
チンコが付いてるのに不能・あるいは童貞って
余計悲しくなるわね
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:40:39.13ID:Lzkk5TAV0
今日はキッチンと風呂の換気扇を洗ったわ
水回りが綺麗だとやっぱ気持ちいい
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:40:27.50ID:Z9gIXjHv0
洗った本人が一番汚いってすごいね(笑)
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:07:53.44ID:Lzkk5TAV0
ゴミ屋敷のデブスまんこw
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:13:40.05ID:h3kzxJmM0
年末年始は遊びたいし、掃除するなら今のうちよね・・・
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:50:31.34ID:Ly0Oi/t00
今まで年末に大掃除って習慣だったから今のうちにやるって斬新でいいわね。
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:55:41.90ID:OILQj3ZR0
私も人生の折り返し地点まで来ちゃったし、断捨離は少しずつ始めていかなきゃね
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 02:55:08.82ID:XmuYWOmY0
潔癖症で常に部屋が完璧に片付いて清潔な人でも大掃除ってするのかしら?
このスレ住人じゃ想像出来ない場所を掃除したりとか??
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:48:11.47ID:HHfLUBob0
構って万個、スレにしがみついて
まるでしつこい汚れのようだわ
十円玉入れといたら落ちるかしら
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:30:09.41ID:Urid8r//0
>>874
ウチはいつも整ってるけどやるわよ
棚の中とか掃除を兼ねて、中にある物の今後活用するか見極めして処分したりするわ
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:35:22.54ID:Gd7sgU6Y0
どうしたら部屋を整えられるの?
途方にくれてるわ
服に虫が集ってるのよ
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:47:42.46ID:QgZQagIs0
>>877
まずは10個だけでも物を片付けてみては?
調子づいてもっとやれるようになったらしめたものだわ
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:16:42.21ID:53mKFHlU0
>>877
来客がちょくちょくあるし、インテリアが趣味っていうのもあるわ
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:19:48.44ID:uHMqlZlm0
部屋は広いのよ

なのに広いぶんだけ物が集まってくるの
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:19:48.90ID:uHMqlZlm0
部屋は広いのよ

なのに広いぶんだけ物が集まってくるの
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:27:33.03ID:6mmYKtSO0
>>878
グッドアイディアだわ
とにかくやろうとするから途方にくれるのよね
とりあえず毎日なにかしら10個片付けるわ
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 03:16:42.64ID:aHduS0lH0
>>876

ガチの潔癖症の人って棚の整理とかホコリ掃除とかいらない物の処分なんて日頃からやってると思うのよ、風呂掃除も毎回入った時にスポンジでゴシゴシやるって言うじゃない。
そんな人達が年末に何を掃除するのかなと思って。

ま、これは本物の潔癖症にしか答えられないんだろうけど。
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:35:58.99ID:Uddx8DP/0
それって潔癖症っていうか掃除が趣味の域なのよ
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:50:33.79ID:aO61R9v80
>>877
ゴミはすぐにゴミ箱に
飲食後の食器洗いはすぐにやる
使った物を必ず元の場所に戻す

ごく当たり前だけど汚部屋住人が基本的に出来てないことで、この基本の3つは心がけてるといざ掃除するときは楽よ

ゴミ箱に捨てるのは、その延長にあるゴミの日にゴミ捨て場までが一貫の流れなのでゴミの日にちゃんと捨てにいくこと

食器洗いに関しての注意はテレビ観ながら食事をする人はリアルタイムの放送を観るのはオススメしない
飲食が済んだらすぐに洗い物ができるように、一時停止出来るような動画コンテンツや録画したものがオススメ

使った物を元に戻すのは鉄則
どうせまたすぐに使うからとそこらへんに放っておくのは厳禁
何割かは結局その後使わずに床やテーブルの上に転がったままになる
典型的な例は洗濯物を畳まずにそこらへんにほっぽらかしてたりするのも「またすぐ使うから」の典型で散らかる原因

この3つを今から守ってやるとこれ以上は散らからないので現状維持が可能よ
そこから部屋の片付を前進させるにはさらにアクションが必要だけどね
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:55:20.37ID:Uddx8DP/0
なげーよ糞マンコ
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:08:41.31ID:z8+9slmc0
一年かけて150着あった服を年間20枚に断捨離したわ!靴は3足、鞄は1つよ
鏡の前で全て試着して分別するのがしんどかったけど、おかげで最近お洒落になったねってそんなこと生まれて初めて言われたから嬉しいわ
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:37:25.07ID:E8LAiaWM0
>>885
物の定位置を決めるのは基本よね。
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:41:17.27ID:Uddx8DP/0
自演w
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:44:41.30ID:RWw+u61a0
>>885
まず物を買ったあと定位置を決められないわ?
だからどこにしまったらいいかもわからないものが床や棚に突っ込まれていて乱雑なのよ?
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:33:38.58ID:yJY6W8800
>>885
そもそも狭くて定位置も決めることができないわ。
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:40:25.08ID:yJY6W8800
てか今服はすべてハンガー掛けで今収納を作ってる最中だけど
畳んだほうが省スペースになるって思ってしまったわ。
ただ畳むのが手間だしいまさらカットした木材とか無駄になってしまうわ。
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:19:35.93ID:RF7eb4Tm0
木材もお洋服も全部床にほったらかしときましょ
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:07:30.83ID:q/6Yc/uG0
>>874
普段以上にやるよ
とにかくやらないと落ち着かない

病的なのはわかってる
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:17:38.53ID:bD6SlMIN0
>>893
やだ、そんなの駄目よ。
とりあえずハンガー収納で完成させて足りない分はほかの収納に入れることにしたわ。
私、収納を完成させて生まれ変わるの!
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:56:28.72ID:QMlAy7SD0
>>892
たたんでしまう方が省スペースなのは確かだけど
ここの住民はその使ったらしまうができないわけだから
スペースなコストをかけてでも吊るし収納の方がいいと思うの
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:20:24.91ID:WJiKcPwr0
発破掛けに来てみたら、さすがに師走はそこそこの盛り上がりを見せているわね。

とりあえず、その着てない服処分しなさい。食器もひとセットで良いわ、客には紙皿出しましょ。

集めまくった調理器具、場所取るだけで用をなさないオシャレ家電も処分よ。

タオルもそんなに要らないわよね、髪も切りましょ、その化粧水も半年使ってないかしら?

歯ブラシは交換よ。デンタルフロスは忘れずにね。
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 03:22:04.64ID:vwORmzhA0
、                                                                               
                                                                                   、
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:25:55.92ID:O4D4qh2S0
>>894

ああ、もう綺麗なところでも全部また雑巾がけとか掃除機かけたりするって事ね?
普通の綺麗好きのアタシには思いつかなかったわ。
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:09:53.42ID:DCT3uSXm0
>>897
タオルって使いたい時に綺麗なのがないといらつかない?
安いのだと洗濯機でケバだらけになるし
高いのだと分厚くて乾かずに臭くなるのよね
ホントめんどくさいアイテムだわ
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 07:22:38.36ID:rgjZ3Vqo0
ふんわり乾いた予備のバスタオルがきれいに折りたたんで数枚あると
なんか幸せな気持ちになるんだ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。