X



トップページmissingno
1002コメント286KB

ゲイのひとり旅★4【国内編】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:55:42.63ID:n4K5ajh40
>>89
すっかりファミリー温泉郷になったものね。
昔は今何処だわ

週刊誌に「雄琴で一晩で排出される精液の量は2000g」とか書かれてたのにね。
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:57:24.33ID:pnBhFOTv0
ttps://www.hotel-livemax.com/osaka/umeda-east/access/
ここ予約したけどAJITOがのってるゎ
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:58:26.49ID:k4CQwYgY0
>>83
東大寺、興福寺、春日大社、元興寺、新薬師寺国立博物館エリア
薬師寺、唐招提寺エリア
法華寺、海龍王寺、不退寺、平城宮跡、西大寺、秋篠寺エリア
法隆寺、法起寺、法輪寺エリア
室生寺、大野寺、長谷寺エリア
橿原神宮、おふさ観音、久米寺エリア
飛鳥寺、岡寺、橘寺、高松塚古墳、キトラ古墳、石舞台古墳、壺阪寺エリア
矢田寺、松尾寺、慈光院エリア
安倍文殊院、長岳寺、大神神社エリア
當麻寺
生駒山宝山寺
信貴山朝護孫子寺
吉野山金峯山寺、吉水神社、如意輪寺エリア
などなど.....一泊じゃ無理ね
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:15:27.89ID:MHv7gz6H0
>>91
グーグルマップにAJITOが表示されるってこと?
それはあなたが過去に検索したからじゃない?
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:05:40.54ID:fqhC24bW0
>>81
くぐって見たら大阪って古い商店街がまだ多いのね。
天王寺界隈でも行ったことがないところが多いから、
今度行ってみるわ。

あと、阪堺電車も一度乗ってみてくださいな。
道路から直接電車によじ登って乗車する電停があるの。
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:09:13.75ID:e39I0LtA0
>>95
そういう商店街がいいわ。
なんか生きてる商店街ってところが。
イオンモールとかなにあれ、だし。
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:06:30.43ID:4EtAWkaV0
広島とか三宮とかだめなの?

山口県とか出雲にもレトロな商店街あったわよ
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:29:18.02ID:z+sv7syL0
岐阜県恵那市岩村町で五平餅食べたい
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:51:47.02ID:n2MoXiXM0
なんか特に観光スポットもないようなマイナーな市町村の
マイナーな駅や場所でぶらりぶらり歩いてみたいけど
職務質問されそうで、なかなか行けないわ
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:02:01.19ID:Y22nXuUC0
>>99
2年ぐらい前の初秋に、若狭にある小さな町で列車を降りて、海に向かってブラブラ歩いていたの。そしたら、前の方から集団下校中の小学生に出くわしたので、アタシ、こんにちは〜♪って声掛けたのに、誰一人として返事してくれなかったわ。目を背ける子もいたし。

見たことのないお兄さんだから、不審者かと思われたのかしら。

そしたら、すぐそこに小さな看板があって、「あいさつ通り」って書いてあったわ。もう2度と行かない、あの町には。
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:20:33.90ID:KOXQXcGJ0
うちは観光客が来ないような駅の近くに住んでいるんだけど駅前で見た数少ない旅行者らしき人の特徴が数時間後に不審者情報に流れる時があるわ。
それを聞いて、なんでそんな住宅地に行ったのかしらって思うわ。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:46:25.22ID:n2MoXiXM0
観光慣れしてる街ならいいけど
普通の田舎なんて、普段見たことない顔がいるだけで不審者だものね
まぁ不審者には間違いなんだけどw
地場のショッピングモールとか田舎のイオンだと
見慣れてないテナントやグルメショップがあって
たまに当りがあるから嬉しいわ
石川県は本当に魚が美味しいから寿司屋は外したことないわ
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:05:31.60ID:I6JXBNjm0
北海道の江差の女子中学生と
鳥取の倉吉の男子高校生は向こうからあいさつしてくれたわ
びっくりしながらもちゃんとあいさつで返したわ
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:20:12.01ID:gsUQHPm30
>>86
よく似た経験ある。
どこの待ちでも夜の駅前はハイエナがいるからね。
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:58:53.58ID:A3dvGzvc0
今大阪に着いたんだけどホームドアがゴム紐だった!!
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 10:27:22.54ID:Y22nXuUC0
>>105
素敵でしょ。工事のための臨時ロープじゃないのよ。完成形よ。JR高槻駅にもあるわよ。
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:53:14.21ID:g0Vsa7r70
>>76
今は 中国人だらけよ

古座間味ビーチは観光客によって珊瑚ボロボロになった為
規制されてしまったし
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:18:08.02ID:vX8TBqK20
昨晩のジェットスターのCAすっごいカマだったわ。
しかも英語でもすっごいカマだった。
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:51:15.69ID:4xQkieA00
>>109
ずいぶん前の本だけど、アメリカ系航空会社で働く 黒人男性CAが書いた作品なんだけど、男性でストレートの黒人ていうCAとしては珍しい立場からのなんともめんどくさい愚痴が面白かったわ。

あたしは図書館で見つけたけど、買うほどでもないから、図書館で在庫検索して。


https://i.imgur.com/I5wc70G.jpg
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:31:06.64ID:8rq5H6aQ0
まりや実家泊
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:51:17.22ID:8q2U31AP0
>>111
最初からハッテン皆無って場所だと
かえって心は平穏だわ。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:53:12.27ID:inhx8unN0
冬の能登半島にいきたいわ。
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:54:12.78ID:VSVD9S9j0
>>113
あの辺りまあまあゲイいるわよ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:47:07.62ID:pInYSdf+0
うらぶれた街で出会いがあればいいけど皆無よね
博多あたりだと旅人同士意気投合はよくあるけど
平日だと9時でも飲みはまばらだし
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:43:31.75ID:fitUTJMx0
>>114
こういう波の花を見たいわね
ttp://blog-imgs-75.f c2.com/m/a/s/massa0216/20150131160245.jpg
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:48:01.83ID:Q7NNfmhD0
立ち入り禁止エリアには事情があるのね
九州20ヵ所に猛毒埋設 ベトナム戦争の枯れ葉剤成分 専門家「漏出の恐れも」 地元に不安

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/443489/
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:14:07.67ID:OSV2xasg0
富山に行こうと思ったんだけど、夏は海産物の魅力が薄いのかな…
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:42:54.33ID:JUjjzPbe0
ホタルイカは?
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:47:54.61ID:/Eou5psZ0
しろえびって富山でしょ。
9月に行くけど、なにもないと
がっかりね。
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:51:11.24ID:+jED+b/+0
>>100
あたし、山形の山寺を登ってたときに、上から遠足に来ている小学生集団が下りてきて
みんなが「こんにちは〜」って声かけしていくから、いちいち返事するのが大変だったわ。
個人的には芭蕉みたいな気分で蝉の声を聴きたかったのに、子供たちの挨拶でかき消されるほどうるさいのよw
きっと山形の子供たちは大声で観光客に挨拶するように指導されているんでしょうね。
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:05:49.06ID:dxfTfWM80
>>125
アタシは山寺で本堂へ向かう石段を登っていると下山するおっさんらにズーズー弁で「行き止まり、行き止まり」と言われた。
アタシが呆気にとられながらも「とりあえず行ってみる」と言ったら「言葉がつうじねぇんだな」と言われた。
本堂はもちろん、奥の院へも普通に行けた。あのおっさんらは何を言いたかったんだろ?
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:08:58.83ID:0NPKDpk00
>>129
汚いオカマと言ってたぞ!
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:18:44.76ID:d1Pd2Bva0
>>130
被害妄想がひどい。事件を起こす前に病院逝け!
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:33:23.07ID:+jED+b/+0
>>129
米沢弁で「行き止まり」のことを「どんづまり」って言うみたいよ
きっと山形弁でも「そごのみぢ、どんずまりなっす」とか言うんじゃないかしらw
http://www.omn.ne.jp/~yamada-s/hoogen/yonezawa.htm
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 03:53:18.04ID:KsfrNJbx0
>>132
その人達は言ってなかったわ。
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 06:38:42.13ID:0qkyYAj30
>>129
ナンパされたんじゃない?
これから温泉で乱パするから
来ないか?って。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 06:49:27.43ID:FLvVxYxg0
腐む
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:22:49.08ID:224Bqcmu0
>>125
確かすれ違うたびにこんにちは〜って言い合うのは面倒くさいけど、山道のマナーみたいになってるからしょうがないわ。
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:24:44.36ID:224Bqcmu0
だから、アタシは時々、相手によってアロハとかボンジョルノって挟んだりしてみるのよ。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:39:28.43ID:+O6d7U9/0
>>100
二度と来ないなら向こうも喜ぶわ。
だいたい子どもがらみの事件が多いのにそんな行動は非常識よ。
地元の人と話したきゃ商店街かどこかで買い物したついでに話しかければいいのよ。
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 13:59:49.20ID:Kzu02p8Y0
輪島朝市ってオススメなのかしら?
レンタカーがないと行くのがキツイわ。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:02:54.23ID:2aJFCirc0
輪島朝市はJRがある頃に行ったけどイカスミで作った真っ黒い塩辛がマイルドでおいしかったわ。食べた後は歯が真っ黒。
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:18:33.03ID:YrMJwZw10
>>141
輪島朝市に行ったけど、とくに買うものなかったわ。
おばあさんたちが井戸端会議しながら、前を通る観光客に試食させて売っているだけよ。
だから目的が朝市なのだとしたらお薦めしないけど、輪島塗の美術館とかが主目的ならお薦めよ。
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:31:02.33ID:4EuqH8YZ0
函館の夜景写真見るたびにショボいなーって思うんだけど、実際行けば感動できるの?
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:34:19.77ID:Fme8ZNDR0
あたし函館の夜景は見たことないけど、長崎の夜景はきれいだったわ
東京タワーからの夜景より、綺麗だったわ
街の明かりの多さも規模もはるかに長崎の方が小さいのに、何でかしら?
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:03:43.15ID:YrMJwZw10
>>145
東京の夜景には地形の傾斜と海までの陸地面積の狭さが足らないからじゃない?

長崎、神戸、香港、ナポリの夜景の共通点は、海と山の間の狭い陸地面積いっぱいに光が輝いていて
海までの傾斜があるわ。でも東京の夜景ってだだっ広いだけでしょ。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:05:33.40ID:79agqpQl0
羽田着前の房総側東京湾から見る東京はさすがよね
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:06:01.45ID:79agqpQl0
>>148
「着陸前」ね
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:29:34.74ID:g2bS/Fo60
三連休だからって二泊の旅行行く人ってタフすぎるわ
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:33:58.79ID:zK2fLA680
世界三大夜景:香港・函館・ナポリ
世界新三大夜景:香港、モナコ、長崎
日本三大夜景:北海道函館市函館山、兵庫県神戸市摩耶山、長崎県長崎市稲佐山
新日本三大夜景 :山梨県笛吹川フルーツ公園(山梨県山梨市)、若草山(奈良県奈良市)、皿倉山(福岡県北九州市八幡東区)
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:35:49.05ID:zK2fLA680
>>147
東京の夜景って東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジなどの要素を楽しむのよ。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:43:22.40ID:YrMJwZw10
>世界三大夜景:香港・函館・ナポリ

世界三大夜景は、1950年〜60年代ごろに旅行会社が決めたんですって。
つまり、遠出しなきゃいけない場所を選ぶことで旅行需要を掘り起こしたかったのよ。
当時、すでに神戸と長崎はメジャーな新婚旅行先だったから、売り出し中の函館が選ばれたらしいわ。
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:03:39.31ID:2aJFCirc0
私地図好きで飛行機から見る景色と地図が同じで毎回感動するのよ。でも夜景だとなかなかわからないのよね
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:15:37.00ID:54M3iQYW0
>>154
あたしも。自分の住んでるマンションを見つけたこともあるわ。
有名な山や湾や川もたいてい分かるわ。
夜景はディズニーリゾートを見つけるぐらいね。
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:04:31.62ID:4pnlcVid0
>>151
香港しか見たことないけど、写真で見るより凄かったわよ。

カメラのレンズって人間の目には敵わないと思うわ
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:32:27.36ID:PYpoAVlP0
私は飛行機から京都の街並みと比叡山と琵琶湖と若狭湾の景色がいっぺんに見れた時は感動したわ~~~
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:48:52.58ID:AzHfgWzA0
飛行機から見る富士山に敵うものはないわ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:16:06.39ID:54M3iQYW0
横田空域が少し解放されて富士山を北側から見ることが出きるようになったわ。
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:59:12.94ID:Fme8ZNDR0
>>157
そういえば伊吹山の山頂から、京都の比叡山と名古屋のJRタワーズが見えるわよ
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:05:50.93ID:8D3RUj7P0
>>150
アタシ、カレンダー通りの休みじゃないから、三連休滅多に取れないから普通に行くわよ?国内なら
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:11:13.81ID:g6Hg0vk30
富士山上空を通過中に、「いま噴火して火山弾が飛んで来たら怖い!!」
って背筋がすくむ一瞬があるわ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:56:14.54ID:HrXHoN1I0
>>74
遅レスだけど、用事があって上京したんだけど、
アタシが生まれた区内の町に行ったら、
商店街の生き残りがまだあった。
刀剣古美術店、風呂桶屋、呉服屋なんかがあったわ。
アーケードもブチブチだったけどかろうじてあったの。

映画館、銭湯、おもちゃ屋は跡形もなかった。
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:19:33.98ID:xXK7mBKH0
今仕事で陸前高田にいるの
町が整備されててすごく綺麗だわ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:50:35.97ID:fHxgB9zM0
>>166
そりゃスクラッチから造りなおしたからね。
私、大昔仕事で数年担当してたことあるけど、あの後は行くと自分の記憶と現状が違い過ぎるのが
精神的トラウマになりそうで行けてないわ。でもそろそろ大丈夫かなとも思い始めてるとこ。
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:55:51.33ID:xXK7mBKH0
>>167
そうなのね
整備されすぎて津波に町全体が襲われた場所とは思えないわ
ここまで津波が来ましたって看板があるのを見て、被災地だったのねって思うくらい
ラーメンが美味しかったわ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:27:01.89ID:5/sdCDC50
朝から16時くらいまで
大阪駅から弁天町駅のあいだで
おすすめの場所あるかしら?
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:00:51.57ID:kY4dAlt/0
熱海の夜景、好きだわ。特に一泊だと「あー楽しかった。明日帰るのね。そして明後日から仕事...」と、なんだか切なくなるの。
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 05:16:54.99ID:uFw3KcNo0
熱海は昔は松を植えてるお庭があるようなお屋敷が結構あったんだけど最近はマンションが増えたわね。通勤してる人も増えたみたい。確かの気候も良いし日当りも良い住みやすい街だと思うわ
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:01:14.67ID:9cQB0Ac/0
>>169
そらにわ温泉、USJ、ふくまる56、安治川の地下通路、朝日放送
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:40:25.01ID:P8QvAV2L0
>>172
ふくまる通り57?

安治川トンネル行くなら、商店街をブラブラしてから足を伸ばして九条の松島新地へ。その後、地下鉄で弁天町。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:50:48.84ID:9J0GbEkh0
一色海岸、梅雨明けしたら行くわ。
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:54:41.94ID:smyHC28h0
>>172
>>173
ありがとう
松島新地ってあたしがいっても楽しめるの?
USJもおひとりOKかしらw
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:41:12.54ID:MsdHQ3tV0
>>176
たぶん、無理だと思うけど、外見だけ。
大人の社会見学よ。

行ったことないけど、空庭温泉に行ってきたら、ここにリポートお願いね。

弁天町から少し足を伸ばせば、大正にゲイパラダイスの金比羅湯もあるわ。
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:14:16.10ID:FNyg2vFD0
一人旅初心者が行くとこでおススメありますか?

美味いもの巡りと遺跡巡りとか
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:56:35.81ID:iRX2y0VR0
福井市は一乗谷遺跡とヨーロッパ軒のソースカツ丼以外何もない
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:43:04.92ID:MsdHQ3tV0
>>178
アナタ、どの辺りに住んでるの?
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:55:59.46ID:ojvTU3uN0
>>178
何処に棲んでるかにも寄るわよ。遺跡マニアで関西以外なら、つい最近世界遺産に決まった大阪の仁徳天皇陵古墳群を レンタサイクルで廻ったり、奈良飛鳥にまでいけば外国人観光客もいなく ゆっくりと遺跡廻り出来るわ。

東京生まれのあたしには、ミステリーな場所でひかれるわ。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:27:56.98ID:bNrz1Sld0
連休だから千葉へ行くとか埼玉へ行くってないわね。
千葉はネズミランドがあるけど、そもそも東京って名前だし、
埼玉のムーミンランドは開園後に話題にはならないし。
上野のハッテンサウナでまったりしかないのかしら?
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:32:35.28ID:bMPXRfWP0
ひとり旅で鼠園や河馬園は辛いわ
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:55:35.19ID:z6XvRBAt0
>>184
そこをあえて一人で行くのよ。気が付かなかった楽しさに出会えるわ。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:20:06.32ID:oIqtzMbp0
>>180
ダイナソーを忘れないで
あと寺があったわ有名な
雄略天皇の町とか
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:01:33.14ID:WabSygL20
>>186
継体天王でなくて?

それにしても全部福井市じゃないわ。
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:34:40.15ID:sgqF2+8Z0
>>141
今更だけど。
輪島朝市のおばちゃんたちは、えげつないわ。
お兄さん買って買ってって、怖いわよ。
高山の朝市は、みんなおしとやか?で、
買う気を見せた時に「3つで千円でいいよ」って負けてくれるわ。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:36:37.36ID:vv0CDcpd0
恐竜の動くモニュメントと継体天皇の四等身像が福井市内にあるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況