X



トップページmissingno
1002コメント286KB

ゲイのひとり旅★4【国内編】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:31:02.33ID:4EuqH8YZ0
函館の夜景写真見るたびにショボいなーって思うんだけど、実際行けば感動できるの?
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:34:19.77ID:Fme8ZNDR0
あたし函館の夜景は見たことないけど、長崎の夜景はきれいだったわ
東京タワーからの夜景より、綺麗だったわ
街の明かりの多さも規模もはるかに長崎の方が小さいのに、何でかしら?
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:03:43.15ID:YrMJwZw10
>>145
東京の夜景には地形の傾斜と海までの陸地面積の狭さが足らないからじゃない?

長崎、神戸、香港、ナポリの夜景の共通点は、海と山の間の狭い陸地面積いっぱいに光が輝いていて
海までの傾斜があるわ。でも東京の夜景ってだだっ広いだけでしょ。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:05:33.40ID:79agqpQl0
羽田着前の房総側東京湾から見る東京はさすがよね
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:06:01.45ID:79agqpQl0
>>148
「着陸前」ね
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:29:34.74ID:g2bS/Fo60
三連休だからって二泊の旅行行く人ってタフすぎるわ
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:33:58.79ID:zK2fLA680
世界三大夜景:香港・函館・ナポリ
世界新三大夜景:香港、モナコ、長崎
日本三大夜景:北海道函館市函館山、兵庫県神戸市摩耶山、長崎県長崎市稲佐山
新日本三大夜景 :山梨県笛吹川フルーツ公園(山梨県山梨市)、若草山(奈良県奈良市)、皿倉山(福岡県北九州市八幡東区)
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:35:49.05ID:zK2fLA680
>>147
東京の夜景って東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジなどの要素を楽しむのよ。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:43:22.40ID:YrMJwZw10
>世界三大夜景:香港・函館・ナポリ

世界三大夜景は、1950年〜60年代ごろに旅行会社が決めたんですって。
つまり、遠出しなきゃいけない場所を選ぶことで旅行需要を掘り起こしたかったのよ。
当時、すでに神戸と長崎はメジャーな新婚旅行先だったから、売り出し中の函館が選ばれたらしいわ。
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:03:39.31ID:2aJFCirc0
私地図好きで飛行機から見る景色と地図が同じで毎回感動するのよ。でも夜景だとなかなかわからないのよね
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:15:37.00ID:54M3iQYW0
>>154
あたしも。自分の住んでるマンションを見つけたこともあるわ。
有名な山や湾や川もたいてい分かるわ。
夜景はディズニーリゾートを見つけるぐらいね。
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:04:31.62ID:4pnlcVid0
>>151
香港しか見たことないけど、写真で見るより凄かったわよ。

カメラのレンズって人間の目には敵わないと思うわ
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:32:27.36ID:PYpoAVlP0
私は飛行機から京都の街並みと比叡山と琵琶湖と若狭湾の景色がいっぺんに見れた時は感動したわ~~~
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:48:52.58ID:AzHfgWzA0
飛行機から見る富士山に敵うものはないわ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:16:06.39ID:54M3iQYW0
横田空域が少し解放されて富士山を北側から見ることが出きるようになったわ。
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:59:12.94ID:Fme8ZNDR0
>>157
そういえば伊吹山の山頂から、京都の比叡山と名古屋のJRタワーズが見えるわよ
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:05:50.93ID:8D3RUj7P0
>>150
アタシ、カレンダー通りの休みじゃないから、三連休滅多に取れないから普通に行くわよ?国内なら
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:11:13.81ID:g6Hg0vk30
富士山上空を通過中に、「いま噴火して火山弾が飛んで来たら怖い!!」
って背筋がすくむ一瞬があるわ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:56:14.54ID:HrXHoN1I0
>>74
遅レスだけど、用事があって上京したんだけど、
アタシが生まれた区内の町に行ったら、
商店街の生き残りがまだあった。
刀剣古美術店、風呂桶屋、呉服屋なんかがあったわ。
アーケードもブチブチだったけどかろうじてあったの。

映画館、銭湯、おもちゃ屋は跡形もなかった。
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:19:33.98ID:xXK7mBKH0
今仕事で陸前高田にいるの
町が整備されててすごく綺麗だわ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:50:35.97ID:fHxgB9zM0
>>166
そりゃスクラッチから造りなおしたからね。
私、大昔仕事で数年担当してたことあるけど、あの後は行くと自分の記憶と現状が違い過ぎるのが
精神的トラウマになりそうで行けてないわ。でもそろそろ大丈夫かなとも思い始めてるとこ。
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:55:51.33ID:xXK7mBKH0
>>167
そうなのね
整備されすぎて津波に町全体が襲われた場所とは思えないわ
ここまで津波が来ましたって看板があるのを見て、被災地だったのねって思うくらい
ラーメンが美味しかったわ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:27:01.89ID:5/sdCDC50
朝から16時くらいまで
大阪駅から弁天町駅のあいだで
おすすめの場所あるかしら?
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:00:51.57ID:kY4dAlt/0
熱海の夜景、好きだわ。特に一泊だと「あー楽しかった。明日帰るのね。そして明後日から仕事...」と、なんだか切なくなるの。
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 05:16:54.99ID:uFw3KcNo0
熱海は昔は松を植えてるお庭があるようなお屋敷が結構あったんだけど最近はマンションが増えたわね。通勤してる人も増えたみたい。確かの気候も良いし日当りも良い住みやすい街だと思うわ
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:01:14.67ID:9cQB0Ac/0
>>169
そらにわ温泉、USJ、ふくまる56、安治川の地下通路、朝日放送
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:40:25.01ID:P8QvAV2L0
>>172
ふくまる通り57?

安治川トンネル行くなら、商店街をブラブラしてから足を伸ばして九条の松島新地へ。その後、地下鉄で弁天町。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:50:48.84ID:9J0GbEkh0
一色海岸、梅雨明けしたら行くわ。
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:54:41.94ID:smyHC28h0
>>172
>>173
ありがとう
松島新地ってあたしがいっても楽しめるの?
USJもおひとりOKかしらw
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:41:12.54ID:MsdHQ3tV0
>>176
たぶん、無理だと思うけど、外見だけ。
大人の社会見学よ。

行ったことないけど、空庭温泉に行ってきたら、ここにリポートお願いね。

弁天町から少し足を伸ばせば、大正にゲイパラダイスの金比羅湯もあるわ。
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:14:16.10ID:FNyg2vFD0
一人旅初心者が行くとこでおススメありますか?

美味いもの巡りと遺跡巡りとか
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:56:35.81ID:iRX2y0VR0
福井市は一乗谷遺跡とヨーロッパ軒のソースカツ丼以外何もない
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:43:04.92ID:MsdHQ3tV0
>>178
アナタ、どの辺りに住んでるの?
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:55:59.46ID:ojvTU3uN0
>>178
何処に棲んでるかにも寄るわよ。遺跡マニアで関西以外なら、つい最近世界遺産に決まった大阪の仁徳天皇陵古墳群を レンタサイクルで廻ったり、奈良飛鳥にまでいけば外国人観光客もいなく ゆっくりと遺跡廻り出来るわ。

東京生まれのあたしには、ミステリーな場所でひかれるわ。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:27:56.98ID:bNrz1Sld0
連休だから千葉へ行くとか埼玉へ行くってないわね。
千葉はネズミランドがあるけど、そもそも東京って名前だし、
埼玉のムーミンランドは開園後に話題にはならないし。
上野のハッテンサウナでまったりしかないのかしら?
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:32:35.28ID:bMPXRfWP0
ひとり旅で鼠園や河馬園は辛いわ
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:55:35.19ID:z6XvRBAt0
>>184
そこをあえて一人で行くのよ。気が付かなかった楽しさに出会えるわ。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:20:06.32ID:oIqtzMbp0
>>180
ダイナソーを忘れないで
あと寺があったわ有名な
雄略天皇の町とか
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:01:33.14ID:WabSygL20
>>186
継体天王でなくて?

それにしても全部福井市じゃないわ。
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:34:40.15ID:sgqF2+8Z0
>>141
今更だけど。
輪島朝市のおばちゃんたちは、えげつないわ。
お兄さん買って買ってって、怖いわよ。
高山の朝市は、みんなおしとやか?で、
買う気を見せた時に「3つで千円でいいよ」って負けてくれるわ。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:36:37.36ID:vv0CDcpd0
恐竜の動くモニュメントと継体天皇の四等身像が福井市内にあるわ。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:46:16.58ID:uZ0Ry1ON0
文殊山もいいわよねw
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:56:19.92ID:vv0CDcpd0
えち鉄とふく鉄
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:43:29.67ID:F0FLZhBd0
>>178
美味いもの巡りだと大阪梅田のデパ地下と阪神百貨店スナックパークがお奨めよ!
阪神梅田駅の改札外のミックスジュースも手軽に美味しくていいわ。

遺跡巡りは、やっぱ奈良県飛鳥と桜井市が最強ね!
石造物や有名な古墳だらけで古代史ファンなら興奮ものよ!!
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:59:32.45ID:eiafXWOK0
>>193
キトラ古墳ってロマンがあるわよね
壁画公開をまた見に行きたいわ
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:37:16.27ID:k7I7NVmS0
逗子海岸近くは「ここが遺跡?」感があって好きだわ。
金が無くて充分な整備出来ていないトホホ寂れ感もあるわ。
でも逗子海岸の眺めが一番いい所でもあるけど。
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:04:49.58ID:4JLTfvV10
中国人韓国人のいない観光地に行きたいわ。どこかご存知?
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:55:21.28ID:fPdc/Wcc0
靖国神社
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 03:32:03.72ID:qx0JpA/+0
生きていたならいつかは逢える
夢でも逢えるだろう
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 05:48:05.97ID:kK4r3TeO0
>>197
上にあるように飛鳥とか吉野も少ないわ
飛鳥まで近鉄大阪阿部野橋駅から50分くらい
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 07:22:39.73ID:ES1aDX310
逗子って小坪くらいしか行ったことないわ。
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:04:49.51ID:/bthLhqI0
宝満宮竈門神社
粟嶋社
都萬神社
上色見熊野座神社
巨石パーク

マイナーな観光巡りたいわ
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:38:05.80ID:DjVQB3US0
沖縄のステーキ屋でフィリピーナのスタッフのお姉さんがすごくニコニコして感じ良かったんだけど韓国人の万個が来たらあからさまに無愛想だったのが笑えたわ。
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:59:14.69ID:YsPZVcLY0
>>197
最近行って中韓人が少なかったのは、高野山、比叡山だったわよ
0207197
垢版 |
2019/07/10(水) 13:31:55.82ID:4JLTfvV10
飛鳥、吉野、比叡山、高野山ね。ありがとう!
このところ沖縄、浅草と京都に立て続けに行って中華と韓国の大群に会ってひどいめにあってたの。
そこら辺は観光地としては終わったわね。
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:49:32.34ID:l/u4zvnM0
>>207
中国、韓国は 仏教寺院は自国で見慣れてるから来ないのよ(京都は除く)。
でも比叡山、高野山はヨーロッパ人だらけよ。
宿坊に泊まったヨーロッパ人が、トラベルサイトの口コミに、
「葉っぱ(菜食)とワケわからない不味い固まり(豆腐系)ばかりでうんざり。固いマットレスにろくに暖房もなく、二度とゴメン」
だなんて書いて、他のヨーロッパ人旅行者から「ホテルじゃあるまいし」って攻撃されるまでがいつものセットよ。
ついこの間も、高野山で修行してる外国人僧侶が、ヨーロッパ人の傍若無人ぶりに 二度と来るな!ってクレームしていたわ。

まあ、観光立国になりつつあるから、何処に行っても外国人公害は仕方ないわね。

先週末、浅草の観音裏の小さな甘味屋に、母の好物の豆かんを土産に買いに行ったのよ。
今までは観光地とは外れた 誰もいないような住宅地だったけど、店の外にアジア人の観光客が行列していたわ。
誰かがSNSに載せると、こうなるのね。

同じく歩いてすぐの浅草のお握り屋 宿六も、ミシュランに載った唯一のお握り屋として、今は外国人が連日並んでるわ。
つい一年前までは、誰もおにぎりとしては高い金だして並ぶような物ではなかったのよ。
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:35:39.80ID:paTKl+je0
ここの人は白人は良いのよ。
中華韓国が駄目なの。
同じマナーが悪くても
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:48:22.25ID:4XP+tE9h0
列に横入りする中華とそれに怒る白人の口論を何度も見たわ。たいてい白人が黙るわ。
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:51:38.52ID:MW80TlhA0
>>209
白人でもマナー悪い人はお断りよ
旅先のマナーくらい勉強してから来て欲しいもんだわ
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:27:44.05ID:u3zraGSb0
しろんぼうが宮島で上半身裸でいたんで、
「あんたの国の教会であたしが裸だったらどう思う?」
って言ったら渋々シャツを着たわ 
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:35:07.21ID:JbZs5HlU0
宮島でも海水浴場とかあるんだけどね。神社でやったと言うならわかるけど
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:48:13.87ID:l/u4zvnM0
>>212
特にアメリカ人女がやるんだけど、イスラム圏でも 真夏に暑いからってタンクトップ一枚でブラジャーの紐まで出して 胸をプルンプルンさせて観光したり、タイの寺院でもそんな格好でたしなめられるの。
他国の文化を尊重してない、「カジュアル」なアメリカ人らしい行動よ。
日本に来てるデブな白人女も、道端の娼婦みたいな格好で歩いているでしょ。
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 16:38:33.23ID:I6UtiaO50
>>212
私もほぼ同じこと言ったことがあるわ
一緒にいた彼女とか友だちグループが
“Yes he’s right. You have to put on your shirt now”
って言って恥ずかしそうに促してから、ちょっと気まずくなって
“I think I need to say sorry for all of girls here”
って言ったら場が和んだわ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:00:33.06ID:EOd5b9Dz0
>>208
今日は四万六千日で、雷除けのお札を頂くために、
お参りしたんだけど、夜に行けばよかったと後悔した。
夜9時までお参りできるんだね。
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:45:11.78ID:S1MTaxis0
会社の保養所ならしっぽり静かに過ごせるかしらと行ってみたの
ところがどっこい、外国人が家族を大勢呼び寄せて大宴会
もう静かに旅するにはキャンプするしか無いのかしらねえ
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:04:37.90ID:l/u4zvnM0
>>217
ほおずき市と一緒に特別な日だから、夜遅くまで浅草寺は扉が開いているのかしら?
普段は18時くらいに閉めてしまうから。
年寄りの街だから、仲見世や 周りの土産物屋も閉まるのが早いのよね。20時には人があるいてないもの。
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:45:15.30ID:G7VyADfL0
熱海で一人で泊まれるオヌヌメの宿ってないかしら?
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 00:06:13.15ID:Cz4O5S000
熱海って70代のお婆ちゃんがまんこにお札突っ込んでくぱぁさせてるストリップ劇場が有名なあの熱海?
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:36:30.82ID:4LV87o6U0
来週富山に行くの
ブリでもホタルイカでも白エビでもない時期だけど、何かオススメがあったら教えて欲しいわ
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 04:37:00.25ID:VntK9CTX0
富山は最近猫100匹殺しがあったから不浄の地となってるわ
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 04:43:49.89ID:8vWLVw9g0
猫なんて日本全国何万匹も殺されてきたと思うけど...
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:21:25.42ID:xLq+ZwoY0
>>216
主語が抜けてるから誰が誰に言ったのかよくわからないわ。
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:07:29.85ID:VntK9CTX0
それが富山県民の民意ね
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 14:49:25.47ID:Rxx37Clx0
殺されたネコちゃんが不浄の地にするんじゃないのよ
面白半分で猫を殺す変態が存在することが不浄なのよ

人なんてあちこちで死ぬんだから、みたいな屁理屈で
殺人が肯定されるなんて変でしょ
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:36:06.02ID:cPDIgtyq0
富山県営の地獄
ttps://welove.expedia.co.jp/destination/japan/40716/
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:08:10.37ID:/9fNmWUM0
岩手の遠野に行きたいわ〜
前に1回行ったけど日本昔はなしに出てくる村みたいですごく良かったわ
さすが民話の町ね〜
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:38:38.38ID:fnvZ4uHv0
週末旅行とかすごいわ。
2日しか休みが無いのに一泊旅行する気力と体力がすごいわ。
三連休の一泊旅行でもしんどいわ。
皆体力ありすぎだわ。
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:26:00.24ID:KwbxnLrT0
>>222
氷見の道の駅はおススメよ
まだ新しくて海産物がたくさんあるわ
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:22:35.24ID:+s2YbWMm0
インバウンドがもたらす"観光公害"で、日本人の京都離れが進行中ですってよー

京都に限ったこっちゃないと思うけど、日本人質は何処へ行ってるのかしら
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:32:44.97ID:m9LpnpEC0
京都人怖い
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:34:51.41ID:IcXs5VW30
くずきりが食べたいんだけど、出来立てのヤツ・甘いほう
どこかおすすめのお店ないかしら?
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:39:52.49ID:mU1U44KX0
>>231
旅行だからって、疲れるほど観光しなくてもいいのよ
あたし基本はホテルでゴロゴロしてるわ。外出中もカフェで休憩を挟むの
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 02:05:15.05ID:xyLK+9lF0
>>236
吉野山金峯山寺の近くに、TVで有名な店があるわよね。
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:53:55.97ID:7PpzV3OK0
>>233
元々 多かった修学旅行客に加えて中台韓のインバウンドが増えて、ハネ満まで上がってしまったわ。
でもね インバウンド需要で小綺麗なカプセルホテルが増えて安く泊まれるわよ。大阪市民だけど日帰りでなく一泊で行くことにしてる。
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:02:43.87ID:+u1O4rnG0
中国は国家間の関係がこじれると「はい日本渡航禁止〜!」ってやるからおっかないわね。長期的にはアテにしないで商売しないとほんと危険。
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:44:13.07ID:zatYX3g30
今では修学旅行も京都は宿が取れないって行ってるわ。民パクしてるところもあるみたい。そのせいか沖縄で結構修学旅行生が来てたわ
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:27:31.03ID:TgzjuvDk0
>>241
京都の良さは10代にはわからないような。沖縄の方がまだマシかな。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:44:26.46ID:pfKiQtmt0
>>242
良さが分かるとかよりも、教科書で習った事の復習よ。
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:22:08.64ID:nSimEanY0
金閣寺よりも銀閣寺のほうが好き。落ち着く。
と言ったあたしは小5だったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています