78歳の老父が、まだ元気なうちにモロッコに行きたいって言うのよ。
一番好きな映画「カサブランカ」と、「バベル」「 シェルタリングスカイ」のロケ地だから、ずっと行ってみたかったと。
暑さが収まり チケットが安くなる正月明けに二週間、老両親と あたしが一緒に行く予定。あたしは金持ちではないから ホテル代と食事代くらいしか払えないから、航空券はあたしはあたしの分だけ。

10日位モロッコの周遊をして、帰りに3日くらい気持ちをリセットしながら休めるためにヨーロッパに寄るならヨーロッパ経由の航空会社、

あたしは経験ないけどエコノミーでも素晴らしいらしいエミレーツやエティハドあたりの中東経由で どっぷりとイスラム文化に、

安い中国経由や 香港経由で 帰りに中国でも寄るのもお得かしら、、、

飛行機に乗る時間は、ヨーロッパも中東も、アジア経由も そう変わらないのよ。

値段重視なら中国の航空会社なんだけど、年寄りには酷よね。
JALやANAでロンドンパリ経由はベストだけど、値段が中国の倍近いわ。
中国航空会社は 帰りにドバイ当たりに寄っても 休まらないわよね、食べ物や気候も。

貧乏なあたしは歯痒い選択よ、値段が優先は。