「里親になりたい」30代男性の同姓カップルを認定 名古屋市
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1584525722/
1:プロストラチン(広島県) [US] 2020/03/18(水) 19:02:02.19 ID:krUzQl850
 保護者がいなかったり虐待を受けたりして家庭で生活できない子どもを育てる養育里親として、名古屋市が30代の男性カップルを認定していたことがわかった。認定は2月10日付。

 市によると、男性カップルは昨年秋、市内の児童相談所に「里親になりたい」と申請。児童福祉施設で養育に必要な実習を受け、専門家でつくる社会福祉協議会の審議を経て認定された。
 現在、この男性カップルが子どもを育てているかどうかについて、市はプライバシー保護の観点から明らかにしていない。
市では昨年度、養育里親の登録は新たに25世帯あったという。

 厚生労働省によると、同性カップルによる養育里親は2016年12月、大阪市が男性カップルを認定したのが全国初のケースとみられるという。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN3L5VMWN3LOIPE00C.html

【損失補填】五輪チケット、規約上払い戻しは不可 コロナで中止なら
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584490544/
1: 砂漠のマスカレード ★ [] 2020/03/18(水) 09:15:44 ID:ahVt+Q6n9
新型コロナウイルスの感染拡大を理由に東京オリンピック(五輪)・パラリンピックが中止となった場合、
大会組織委員会が定める観戦チケットの購入・利用規約上、払い戻しはできない見通しになっていることが18日、大会関係者への取材でわかった。

組織委は規約で「当法人が東京2020チケット規約に定められた義務を履行できなかった場合に、その原因が不可抗力による場合には、
当法人はその不履行について責任を負いません」と明記している。

そして、「不可抗力」について、「天災、戦争、暴動、反乱、内乱、テロ、火災、爆発、洪水、盗難、害意による損害、ストライキ、立入制限、
天候、第三者による差止行為、国防、公衆衛生に関わる緊急事態、国または地方公共団体の行為または規制など、当法人のコントロールの及ばないあらゆる原因をいいます」と定めている。
大会関係者によると、新型コロナウイルスが原因で中止となった場合、この規約の「公衆衛生に関わる緊急事態」にあてはまるという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000014-asahi-soci
3/18(水) 7:00配信

ったく、余計なことを…